• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月11日

炎上するか!?北海道家族5人死傷交通事故、被害者家族も悪くね?

北海道親子4人死亡事故 逮捕の26歳男、直前に飲酒か

フジテレビ系(FNN) 6月9日(火)19時53分配信

北海道・砂川市で、一家4人が死亡した衝突事故。ひき逃げの疑いで逮捕された男は、直前に酒を飲んでいたことがわかった。
警察署から出て、車に乗り込む1人の男。
9日、ひき逃げの疑いで逮捕された会社員・古味竜一容疑者(26)。
6月6日、北海道・砂川市の国道で、永桶弘一さん(44)一家5人が乗った軽ワゴン車と、乗用車が衝突し、弘一さんを含む、4人が死亡した事故。
古味容疑者は、ワゴン車から放り出された永桶さんの長男・昇太さん(16)を、事故現場から1.5kmにわたり、引きずったとみられていて、司法解剖の結果、引きずられた数分間は、生きていた可能性があることがわかった。
事故後、警察に出頭していた古味容疑者。
近所の人は、「玄関前にたむろしていたのは、必ず車をいじりに来ていたんですよね」と話した。
古味容疑者は、普段から家の前で車をいじるなど、車が好きだったという。
しかし、車に乗ったときの様子を、近所の人は「夜も毎日9時すぎたら、マフラーの音を出して走って、深夜に帰ってくる生活パターン。町の中はガンガン。暴走族ですよ」と話した。
古味容疑者は、普段から暴走族のように、町の中を飛ばして走っていたという。
古味容疑者は、永桶さんの車に衝突した、もう1台の車を運転していた男性と知り合いで、猛スピードで走っていたとみられている。
また、事故直前、酒を飲んだと話したことから、アルコール検知を避けるために逃げた疑いもあるとみて調べている。
古味容疑者は、調べに対し、「事故は起こしたが、人をはねたのは覚えていない」と、ひき逃げの容疑を否認している。

最終更新:6月10日(水)0時59分Fuji News Network

このニュース、今日昼に起きてテレビつけたら「ひるおび」でちょうど事故状況を解説してた。

当然スピード出しすぎで信号無視した車が悪いに決まっているのだが、解説聞いてて違和感を覚えた・・・

なぜって!?

映像に映った軽ワゴン・・・・

軽って定員4名じゃないん???

なんで5人も乗ってるん???

小さい子供3人を2人と勘定して乗っていたのならともかく一番年下でも12歳・・・

衝突で投げ出されたとか!?

定員オーバーで乗り込んで当然シートベルトも足りないからベルトしてないわな・・・
車外に投げ出されて轢かれたか引きづられたかで亡くなった人もいるんだよね?

被害者家族にも落ち度があったと言えるよね?

飲酒運転でスピード出しすぎて信号無視した方も悪いが、定員も守らずシートベルトもしない家族もどうかと思います、俺は・・・

じゃあ定員5名のリッターカーなら助かったのか?と言われれば微妙ですが、定員5名の車に乗って全員シートベルトをしていればもう少し助かった命があったのではないでしょうか?

軽しかないのであれば分乗すべきだったのではないでしょうか?そうすれば何人かは事故に遭わなくて済んだかもしれません。

俺はこの家族の親にも問題があったと思うし、なぜマスコミはそこを一切触れないのか・・・

被害者もルール守ってなかったんだよね???

加害者を擁護するわけではないですが、被害者家族が定員守ったりベルトしていれば死亡者が減った可能性もあるわけで。

事故で何人死んだか・・・

一人殺せば何人殺しても同じ!?
俺はそう思いません。

被害者家族もルール守ってなかったんだからそこは責められてもいいのではないでしょうか?

だって俺たちも普通に運転してて事故に遭うこともあるわけで・・・

その時ブツかった相手の車に子供が乗っててシートベルトやチャイルドシートに座らせもせず乗ってたせいで亡くなったとなると気分悪いじゃないですか?
チャイルドシートにすわってベルトしてれば亡くならずに済んだかもしれない命がバカな親のせいで死亡事故になってしまうんですよ、もし自分が事故の当事者だったら。
それが相手が悪かったとしても誰かが亡くなるってやりきれなくないですか?
自分が悪くないのに相手の不注意や故意の信号無視や一時停止しなかったとかで不幸にして衝突して相手の車に乗ってた子供がチャイルドシートやベルトもしないで助手席のお母さんに抱っこされてたために亡くなったらどうです?

今回の事故のニュースで加害者を非難するのは当然ですが被害者家族の過失ももっと大きく取り上げるべきだと俺は思います。

定員オーバーやベルトをしてなかったことが死亡につながったことを大きく報道することによってニュースを見た人はベルトの大事さを再認識するでしょうし、これまで後部座席でシートベルトしてなかった人やチャイルドシートに座らせてない親も認識が変わるのではないでしょうか?

被害者家族に対しては死者に鞭打つようですが、この点も大きく報道しないと亡くなったお子さんの死は無駄死にになってしまうと思います。

これは想像ですが、この家族日常的に軽に5名乗っていたのでしょう、親がバカだと子供が迷惑します、落とさなくていい命を無駄に落としてしまったこと、親は責められるべきです。


それでも亡くなった方のご冥福はお祈りしたいと思います、せめて重体の女の子が助かることを祈りながら・・・

おやすみなさい・・・

P.S.

タイプRやGT-Rなどスポーツグレードはベース車が定員5名でもタイプRだと4名になる車種もあるので気をつけましょう・・・
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2015/06/11 01:28:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡山城ライトアップ🔦
あつあつ1974さん

熱海リベンジに行ったよ.🚘
すっぱい塩さん

2025年4月の平均燃費
syuwatchさん

HID fcl.
8JCCZFさん

愛車と出会って10年!
tom88_88さん

今日のiroiroあるある506 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2015年6月11日 2:14
軽ワゴン車だからマスコミはスルーでしょうね(^^ゞそこを騒ぎたてると某大手メーカーがCM削減して…
おっとこれ以上は書けませんね(^_^;)))
倫理観の欠片も無い連中が重役や決定権のあるポジションにいることが問題かと…
某社の偏見報道もみんからでだいぶ糾弾されてるみたいで(^^ゞ
お子さん達に罪はありませんから1人でも助かるといいですね(^_^;)))

コメントへの返答
2015年6月11日 3:11
マスコミによって世の中の考えが偏るってことに大きな問題があると思います。
加害者だけの罪を追求するのではなく被害者の落ち度も当然報道すべきです。

片方だけのことを聞いて全部判断するような奴が多いから下のコメントのような頭の悪い奴が世の中に溢れてるんですよ。

ルール違反している親の車に乗っていたばかりに事故にあったときに助からなかったという、お子さんは気の毒です・・・

助かった時自分ひとりが助かったことを前向きに考えて立ち上がってくれたらいいのですがね・・・
2015年6月11日 2:30
頭の悪さが滲みでてますな。

乗車定員オーバーだから、死んだのか?
乗車定員オーバーだから、突っ込まれ殺されても当たり前なのか?
確かに違反ではあるけど…

飲酒運転。制限速度オーバー。信号無視。
これが無ければ事故は起きて無い。
加害者の罪の大きさから報道が片寄ってるだけ。

それとも定員オーバーの車には体当たりで殺しても許される法律でもあったか?

クダラナすぎだわ。
コメントへの返答
2015年6月11日 3:45
やはり現れましたね、読解力のない残念な人が(笑)
お前のような奴が論点のズレたコメントしてくると思ったわ(苦笑)

定員オーバーだから死んだのか?
定員オーバーだから全員分のシートベルトがなかったししてなかったから車外に投げ出されて死んだんだろ?
全員がシートベルトがあって全員がベルトしてれば少なくとも投げ出されて轢かれた人は助かったはず。

誰が当たり前だと?そんなこと書いてあるか???

文章を読む力がないやつは可愛そうだな・・・

事故が起きてないとかそういうことではないだろ?
車運転している限り事故は誰にでも起こり得る、だからこそ自分のやれるべき自己防衛という安全のためのルールを守るべき。

定員オーバーでベルトしてなかったという過失は間違いないだろ?
裁判になれば定員オーバーやベルトしてなかった点は当然弁護側より減刑の交渉材料になります。

お前の方は滲み出るどころか頭の悪さ全開だな(苦笑)

追)

>報道が片寄ってるだけ。

偏った報道をするマスコミを問題と思わないお前の頭も偏ってるな(苦笑)
報道は大小に関わらず中立でどちらの罪も平等に報道する、それがあるべき姿です。
お前のようなそんな考え方の奴が多いから偏った報道で勘違いした考えを刷り込まれる一般人が多いんです、もっと勉強したほうがいいよ。
2015年6月11日 10:24
死んだら当事者当人の罪は免罪されるようなので?
当人の罪は、まぁどうでもいいとして。←前提

少なくとも
正しい検証を行わないと。

定員オーバーすることの意味
シートベルトが義務化までされた理由
チャイルドシートが開発された理由
クルマを運転すること自体のリスク

位の啓蒙しないと

また軽自動車に5人乗るとか
つまらない理由での死亡事故を防止にはならない
=無駄死に
となってしまうように思います。

そういう類は単独事故の場合
地味だから?
あまりニュースにもならない事故だけに
こういう世間の注目を浴びた事故の時位はきちんと検証と啓蒙(報道)をした方が良いと思いました。

あと、青信号で法律的に正しくても
死んでしまったら、それだけで負けだと思うので
青信号を信頼し過ぎないことも併せて啓蒙したらいいんじゃないかな?
とも思います。
高齢者や、ながらスマホ運転の信号見落としも増えているようですし。

長文失礼致しました。
コメントへの返答
2015年6月14日 12:21
加害者がスピード出しすぎていたとか信号無視したとか飲酒していたとかそこばっかりに注目していてブツけられた相手についての内容があまりに乏しい報道ばかり・・・

定員は何故定められているのか、そんなことを考えもしないような奴がひとつ上のヤツのような考えしかできないのです、またそんな奴が多いのも事実・・・

だから炎上するかなと思ったのですが意外とマトモな人が多いのか批判的な意見が来ない(苦笑)

今回の事故についてしか考えないヤツ、
「飲酒運転。制限速度オーバー。信号無視。
これが無ければ事故は起きて無い。」
こんな物事を「点」でしか見られない、一方の側面からしか見られないヤツがいるからまた同じような事故が起こってしまうのです。

おっしゃるとおり!
相手が悪い!自分は悪くなかった、相手が突っ込んでこなかったら事故は起こらなかったとか理屈並べたところで自分が怪我したり死んだりしたら全く意味がないよな・・・

自分が違反していようと相手がちゃんとした運転していれば事故は怒らないし問題はなかったというのが頭の悪い1つ上のコメントしたやつの考え方、それで本当にいいのか!?

報道もそれに近い印象を受けます・・・

もっと違う側面からこの事故を見て報道してくれるメディアがないってのがこの国のダメさ加減を現してるような気がします。
2015年6月11日 10:38
現状では助かったとしても悲しい現実が…でしょうね(^^ゞ

ま、こういうブログあげると必ず揚げ足取りな暇人は現れますから…(^^ゞ
まず報道を鵜呑みにして偏ってしまうアホさ加減を直す教育するとこからでしょうね、まあスマホして居眠りして早くしろと怒鳴るバカな連中にそんな高度な改革ができるとは思っていませんが(*≧∀≦*)

コメントへの返答
2015年6月14日 12:26
ああいう頭の悪いコメントしてくるやつがいっぱいいて炎上するってのが目的だったのでちょっと拍子抜け!?(苦笑)

一人だけ見事にとんちんかんなコメントしてきたってのが俺にとっては救いです、マトモな人が多いってのが今回のブログで分かったかも・・・

何事も違う方向から物事を見れないから見たまま言われたままの報道に流されるんです、典型的なのが2つ目のコメントのやつ・・・

恥ずかしい奴です(笑)
2015年6月11日 16:07
被害者家族が皆シートベルトしてれば引きづられて亡くなった長男くんはきっと助かってたでしょうね。
車外に投げ出されなければ助かってたのかもしれないし(;´Д`)

マスコミは飲酒して事故起こした方しか取り扱わないのはなんででしょね(´・ω・`)

車に詳しくな人なら軽ワゴン車の定員4人だってことも知らない人は居ると思うのに。。。
コメントへの返答
2015年6月14日 12:29
そのとおり!
定員乗車で全員ベルトしてれば投げ出されたりするわけがないのです。
親がバカだからこんなことに・・・
タクシー使って分乗するとかして2台に分かれて乗っていれば半分は助かってた可能性が高い・・・

一方の視点からしか見ないで報道しているメディアも問題ですが、ワイドショーとかのコメンテーターも何のためにそこに座っているのか・・・
2015年6月11日 18:41
確かにマスコミの報道は偏ってますからね、どこぞのTV局なんかカーレースの結果なんて報道までしてましたしね。

飲酒運転と、スピード違反は確かでしょうし、信号無視もほぼ確定の様で、どちらに非があるかと言えば、乗用車側なのも確かでしょうし、加害者側は全員生き残ってますからね。

事故後の軽ワゴンの車体を見ると、シートベルトをしていれば、左側に座っていた方は車外に飛び出さなければ助かった可能性が高いように見受けられますし、この家族も22:35頃に何処から何処へ定員オーバーして向かっていたんでしょうね。

ピックアップトラックの方は間違いなく引き摺っていたことに気付いて居て走らせたとしか思えないコース取りと、蛇行運転をしてますので、こちらは確かに極悪非道ですので糾弾されてしかるべきですが、そのためと死者に鞭打つのはという配慮も有って、より偏った報道になるんでしょうね。

しかし、結果―原因―対策―効果というサイクルが回らないと、同様の事故の被害者は減らないんで、少しでも被害が減るような報道も必要ですよね。
コメントへの返答
2015年6月14日 12:49
テレ○ですね、あれはないわ・・・

飲酒運転はもっての外ですが、スピード違反と信号無視については被害者側も注意していれば避けられた可能性も少ないですがあったと思います、青だからって絶対安全だとは誰も保証してくれないのですから・・・

ましてや加害者は誰も死んでいない・・・

「被害者の一家は、長女のアルバイト先へ迎えに行き、実家で夕食を食べての帰りだった 」そうです。

つまり実家でみんなでご飯食べて軽ワゴンに5人乗って家に帰ろうとしてたらしい・・・

たぶん普段から当たり前のように5人乗っていたのではないでしょうか・・・

タクシー呼んで分乗したり、2往復するとかするか、5人以上乗れる普通車を所有していればもっと違った結果になったと思うのですが、つまらないことでケチって命を落としたという印象が否めません、俺は・・・

タクシー代やガソリン代や税金をケチった結果最も大事な命を失う結果になったわけで。

この親のバカさ加減が子供たちを不幸にしたと俺は思います、親が悪いと俺は言いたいです。

加害者の問題は誰もがわかっていることなので俺は多くは語りませんが、裁判になって相手がほとんど亡くなっていては加害者に有利に話が進みそうで不安です。

定員オーバーやベルトをしてなかったことなど弁護士は言ってくるでしょうし、そういう意味では加害者につけ込まれる材料があるってことは被害者側の落ち度でしょう。

こういう一面から見ただけの報道しかされなければ正しい検証と対策がされずまた同じことが起こるような気がします。

運転するのは我々一般市民なのですからみんなに定員やシートベルトの大切さを改めて訴えかけるようにしないと無駄死に犬死にになってしまうわ・・・
2015年6月11日 19:57
あぁ、俺も思った
「軽自動車に5人乗車」
大人二人+12歳未満(以下?)三人
ならともかく、12歳以上が5人って・・・

事故自体は信号無視&速度超過で
ツッコンだ車及び、その後救助もせずに
投げ出された少年を引きずった車が
圧倒的に悪いと思います・・・

ニュース報道だけなら、そこまでだと思います
時間の関係もありますしね

だけどワイドショーのような解説者とか
コメンテイターを招いてあーだこーだ言う
番組で、誰ひとりとして「軽に5人?」って
言わないのが不思議でなりません

ひょっとして軽自動車の定員は4人って
番組制作者も含めて
誰も知らないのでは?って思います

ならば、なおさら「軽自動車の定員は4人」って
事をこの機会に取り上げるべきだと思います

って思ってるだけじゃダメだよね
知り合いのマスコミ関係者に言っておきます
コメントへの返答
2015年6月14日 13:05
ちょっと車に興味のある人だと軽に5人と聞いただけで違和感を感じるはず・・・

加害者の罪については報道を見れば明らかなので多くは語りませんが、やっぱ物事は違う角度から見ないと意味がないと思います、特にじj子なら尚更。

一方の視点からしか見ないで報道しているメディアも問題ですが、ワイドショーとかのコメンテーターも何のためにそこに座っているのか・・・

正直うちの会社でも軽って4人乗りしかないん?ってやつが何人もいました。
昔一緒にタカス走ってたGC8インプに乗ってる奴までそんなこと言うので呆れましたけど・・・

軽は4人言うのは常識だと思っていたのですがね、でも実際にアシ代わりに軽使ってる人の大半はそんなことすら気にせず使っているのかもしれません・・・

俺の型のシビックでもEK3(VTiなど)は5人のりでもEK4(SiR)/EK9(タイプR)は4人乗りですからね、外観が同じでも定員が違うことは車好きじゃないと知らないのかもしれません。

もっとなぜ定員が定められているのか、シートベルトやチャイルドシートの大事さ必要さをこの機会に改めて訴えかけて欲しいのは俺だけではないはず。

知り合いがいるならよろしくお願いします!
2015年6月11日 20:12
はじめまして。
突然のコメント失礼します。

私もこの事故の記事を読んだり、ニュースで見たりしましたが、「あれ?乗車人数が合わないなぁ・・・」と思いました。
人の命を奪ってしまったのはドライバーとして、人として罰せられるのは当然の事だと思います。
でも軽に5人はおかしいでしょう。
マスコミも一切触れないのは常識しらないのかって思っちゃいます。

不謹慎な事かと思い、胸の奥にしまっていた考えですが、同感の方がいらっしゃったのでコメントしてしました。

これからはこのような事故を起こさない世の中になってもらいたいと思います。
コメントへの返答
2015年6月21日 9:30
報道はちゃんと両方の視点から報じないといけないよね~

車のこと理解してる人は軽ワゴンで事故で5人!?ってすぐ違和感を覚えると思います。

5人乗ってなければ当然被害者も減っていたはずだし、全員ベルトしていれば結果も違ったはず、それをもっと報道しなければいけないと思います。

マスコミも軽が4人定員ってことを知らない人が大半なんでしょうね、車好きでも知らない人がいましたから、俺の職場でも・・・

不謹慎だとは思いませんよ、俺たちもいつ被害者や加害者になるかもしれないのですから。
相手がルール守ってなかったばっかりに命落とされてはたまりませんしもっと車や自転車の常識を一般的に知らしめる必要があると思います。
2015年6月12日 21:27
言われて気付きました!5人!?


このブログの論点を私なりに解釈すると、

「あくまで暴走車は悪い」という前提で…
「軽に5人乗っている危険な状況だったのであれば、相手が暴走車でなく法定速度のクルマであったとしても、同じ人数が犠牲になったかもしれない(というか多分なる)。であればその事実も報道し、注意喚起すべき。」ということですよね?


大変な事実が無視されて報道されてるんですね(/´△`\)
コメントへの返答
2015年6月21日 9:36
よく理解していただけましたね♪

ありがとうございます☆

この事故だけを一方の側面から見てるようでは2番目のコメントのような頭の悪いやつが物事を点でしか捉えない偏った意見しか出てこないです。
正しい物の見方をしていろんな角度からこの事故を分析し再発防止に役立ててこそ亡くなった人が無駄死にでなかったことになって点が線になる、そして将来につながるのだと俺は思います。

「飲酒運転。制限速度オーバー。信号無視。
これが無ければ事故は起きて無い。」

こんなこと言ってる様では同じような事故がまた起こってしまいます、困ったものです・・・
2015年6月22日 20:19
先日、地元放送局の番組制作者と
件の事について話したら・・・

「えっ?軽自動車ってそうなの?」

ダメだこりゃ(笑
コメントへの返答
2015年7月4日 19:31
世の中で車好き以外の人間の認識なんてそんなもんなんですね・・・

これじゃ事故減らないな・・・

免許センターでの更新の際こういうことも再度教えて欲しいものです。

プロフィール

「@Ryo L.W.S.enthusiast
ありがとうございます☆
3日は眠れなかったけどとりあえず今週から仕事してますがいまだに倦怠感が抜けません…
喉もずっと痛いです…」
何シテル?   05/01 21:18
「私にはあるのだよ! この宇宙でただ一人、全ての人類を裁く権利がな!」 Raww Le Klueze(機動戦士ガンダムSEED) 2023年9月登録LA40...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ コペン GRコペンGrand Touring (ダイハツ コペン)
コンセプトはコペンGT♪ グランツーリスモ、グランドツアラーで☆ 前車シビック(EK9 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
新車購入から15年11万キロ超えのグランディスを車検通そうとしたらそこら中にダメージがあ ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
4AA-B38W 2019年12月15日契約しました。 親父ももう歳なんでプレミオ降り ...
スズキ アルトラパン アルトラパン ショコラ・オ・レSon's Anniversary Limited (スズキ アルトラパン)
名付けてアルトラパン ショコラ・オ・レ♪ もひとつ付け足すなら Son's Annive ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation