• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wata Le Kluezeのブログ一覧

2020年01月04日 イイね!

初売りに行ってきました☆

初売りに行ってきました☆まず午前中。



ekクロスで三菱へ。





ぜんざいをいただきました。



福袋もらって帰って来ました。

昼からシビックオイル交換、まずエレメント買いにスーパーオートバックスへ。



いつものエレメントを。



誕生日月だったので小さなプレゼントが。



地元のお醤油でした♪



社長が中学の同級生の醤油☆

エレメント持って…



ホンダへ。



オイル交換して








福引き引いたら…



外れの福袋orz

初詣のおみくじ大吉はどこで発揮されるのだろうか…
Posted at 2020/01/04 21:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーメーカー
2020年01月03日 イイね!

車仲間とカラオケ新年会♪

車仲間とカラオケ新年会♪元日に車仲間からラインが…

「正月忙しいですか?」

まぁ、親戚回りくらいだなと言ったら2日の夜時間があるかと。

さすがに正月三が日は飲み会には間に合わないが夜だったらと。

で、みんなで食事したあとカラオケから合流♪







ここから6時間以上、途切れる間もなくぶっ通し(苦笑)



朝方終了…



帰ったら友達と初詣行ってたバカ息子が先に帰って来ててチェーンかかってたorz

自分もラパンで出かけて帰ってきたらシビックないのわかるだろうに…

優しい嫁さんが起きてきたからいいものの…

はぁ…

………………

気を取り直し…

皆さま今年もよろしくお願いいたします☆
Posted at 2020/01/03 10:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます☆

あけましておめでとうございます☆さっそく初詣行ってきました。

おみくじ、大吉♪

今年はいいことあるかな…
Posted at 2020/01/01 05:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月27日 イイね!

ekクロスに乗ってみて…

ekクロスに乗ってみて…試乗を散々した上で購入したので後悔はないのだが、やはり後部座席の乗り心地はイマイチ…

FFと4WDでリアサスが形状からして違うのだから仕方ないのだが。

4WDを買うのが前提だったからFFとも比べたが乗り心地重視でFFにするという選択肢はなかった。

まぁ普段は親父とお袋の2人しか乗らないし特に問題はない、後部座席にはたまに甥っ子姪っ子が乗るだけだし。

唯一の不満点を述べたがこれ以外に特に不満はない。

自動ブレーキがN-WGNなら自転車にも反応するというのは魅力的だったがそれ以外の点を比べたらやはり総合的にekXになった。

今回最大の目的は高齢になった親が運転する車を選ぶということだった。

もっと待てば自動ブレーキなどもっと性能のいい車が出るだろう。

自動ブレーキが将来義務化になるのだから。

しかし、うちの場合親父が高齢者講習を受け、眼医者にも相談した上でまだ運転することを選択したこの秋冬、車を代えることは俺の願いだった。

以前から乗り換えて欲しいと説得していた、金沢とはいえこの田舎では車なしでは生活は厳しい。

免許返納を勧めようかとも思ったが、春から息子は東京、娘は京都に行くので足になる孫もいなくなるなら運転は必要。

また、甥っ子姪っ子もまだ小学生だし何かと世話を必要とするだろうし。

となると待ったなし、現状で一番ふさわしい車を探すしかない。

プレミオもたまに擦って帰ってくることもあるから小さい車にしたい、出来れば安全な軽自動車に。

そう思い、N-BOX、N-WGN、タント、ekXをピックアップ。

本命はN-BOXだったがこないだのマイチェンでN-WGNと同等のホンダセンシングになればたぶんN-BOXcustomにしていたと思うが残念ながらならなかった。

N-BOXはホントにいい車だ、娘に買うならN-BOXだったが今回は安全装備重視の親父の車選びだったし。

N-BOXにしないのならスライドドアも必要ではなかったしタントも外れ、N-WGNとekXの2つに絞ったがデザインと総合的性能でekXにしました。

ekXはデザインもさることながらやはり日産の技術の入った中身には惹かれた。

三菱だけではこの車はできなかった、買った今だからこそ日産に感謝したい。

4WDターボにしたので軽自動車としての動力性能には問題ないしルノーのダウンサイジングしたエンジンは余裕すら感じる。

俺的には親父が少しでも安全な車を安全に運転して欲しい、それだけ。

現時点ではそれがekXだった、サポカーSワイドだったし。

サポカー補助金にも間に合うタイミングだったのは偶然、ツイてただけだが。

あのままプレミオに乗っていてもよかったと言えばよかったが、プレミオだったばっかりに事故を起こしたりしたら後悔しきれない。

プレミオの大きさだったから事故になったりするのなら小さい車にしたらいい、ただプレミオの車格だから助かったかもとなりかねないとは思ったが、加害者になるリスクを考えたらこの考えは捨てることにした。

自動ブレーキや踏み間違い制御などの先進機能があれば事故にならなかったと思われる事故を起こしたりしたら後悔しきれない。

だからサポカーへの乗り換えを親に勧めていた。

結果的に必要がなかったで終わればそれでよし。

最近毎日のように高齢者の事故のニュースを目にする、自分の親には事故を起こしてほしくない、その一心…

サポカー補助金には予算に限りがある、高齢者で乗り換えを考えてる人には早く決めて欲しいと思う。

エコカー減税なんかいらない、高齢者のサポカー補助金にまわして少しでも事故を減らして欲しいと思う。

みんなの親も高齢になったら運転を続けるようなら是非その時の最高性能のサポカーへ乗り換えを勧めて欲しいと思う。

事故が起これば誰も幸せにはならない。

事故を少しでも減らせるならと、サポカーへ乗り換えを考えて欲しいと思う。
Posted at 2019/12/27 22:25:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2019年12月26日 イイね!

ekクロス、納車されました♪が…

ekクロス、納車されました♪が…納車されて神社にお払いに行くと聞いたので神社に行くとおもいっきり違和感…

ナンバーが黄色い!?

ガーニッシュとかオプションのホワイトにしてナンバーも真っ白の予定が…

契約書はちゃんとオリンピックナンバーの寄付なしホワイトになってるのに…

明らかに契約とは違うものをよくもまぁ平然と納車したと怒り心頭!

店長、あわてて陸運局に出ていったらしいが最速で来年1月16日…

何の因果か俺の誕生日です…

ナンバーについては役所仕事なんでこれ以上早くなるはずもなく…

仕方ないのでボトルオイルなどのサービスで手打ちにすることに…

当の親父はキズモノな訳でもないので全く気にしてないが俺は超ブルーですorz

正月に真っ白なekXで親戚廻りをさせてあげたかったんだが。



とりあえずステッカータイプのシルバーマークをウインドウに貼りました、フロントをどうしようか思案中…

出来れば塗装には貼りたくないんだが、フロントウインドウに吸盤で貼るのは一応禁止らしい…

ボンネットにマグネット式貼るかな…



俺のデリカD:5と並べて見ました。
ナンバー白かったら軽に見えないと思うのは俺だけ!?
Posted at 2019/12/26 21:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ao☆
去年行って新参者でも大丈夫ってわかったから大丈夫☆
今年は高校時代の同級生も連れて行くしおいで☆」
何シテル?   05/22 19:39
「私にはあるのだよ! この宇宙でただ一人、全ての人類を裁く権利がな!」 Raww Le Klueze(機動戦士ガンダムSEED) 2023年9月登録LA40...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BSブリザックWZ-1タイヤ交換と愛車無料点検☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 21:32:37

愛車一覧

ダイハツ コペン GRコペンGrand Touring (ダイハツ コペン)
コンセプトはコペンGT♪ グランツーリスモ、グランドツアラーで☆ 前車シビック(EK9 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
新車購入から15年11万キロ超えのグランディスを車検通そうとしたらそこら中にダメージがあ ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
4AA-B38W 2019年12月15日契約しました。 親父ももう歳なんでプレミオ降り ...
スズキ アルトラパン アルトラパン ショコラ・オ・レSon's Anniversary Limited (スズキ アルトラパン)
名付けてアルトラパン ショコラ・オ・レ♪ もひとつ付け足すなら Son's Annive ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation