• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wata Le Kluezeのブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

お金があればねぇ・・・

お金があればねぇ・・・新年の挨拶するには既にタイミングを・・・

1ヶ月以上更新をしていないので生存報告!?がてら日記を書きたいと思います。

仕事がいろいろな意味でキツく、今年からまた新しい機械を覚えなければいけないという・・・

精神的にも体力的にも厳しくとても日記書く気力がありません、当分みんなの日記を徘徊してコメントしたいときさせていただくという形になるとなるかと思いますがお許しを・・・

さて、今朝起きたら金沢では今シーズンで一番?の積雪でした。
写真で見る限り対したことないと思われると思います。
お隣の富山では以前からこれ以上の積雪量を記録されているようですが金沢ではこの程度です。
まぁ雪かきしなくていいからいいんですけど・・・

今シーズン導入したBS新製品ブリザックVRXの真価を発揮するには至らず・・・

まだ2月にならないと今年の積雪はわかりませんがこれでは今年買った意味が・・・

まぁいいですけど(苦笑)

日記を書くネタがないわけではないですが、クルマのネタは皆無です・・・

シビックについては先日いつものホンダディーターでオイル交換をしに行きました。

俺の行ってるディーラーは去年の12/06に新聞で見たんですが、経営統合されました。
体制的には俺のひいきにしていたディーラーは吸収されたカッコウです。

いろいろ大変なようで、まだカードすらうまくいっておらずオイル交換代をカード決済することもできませんでした。

聞けば経営統合後いろんな意味で厳しくなったようで帰る時間一つとってもかなり遅くなったようです。

まぁこれまでがダメだったから吸収されたんでしょうし、当然そのようなことは多々あって当たり前、これを乗り越えてうまくいってほしいものです。

以前はオイル交換でホンダCカードEdyに\1000キャッシュバックだったんですが、これからはオイル交換が半額になるようです。

TOTAL的には今までよりは得なんでいいんですがね。

グランディスについてはCDチェンジャーが壊れちゃいました・・・
まぁ10年以上使ってるし1DINサイズに6枚チェンジャーを押し込んでる純正CD/MDナビなんで壊れても仕方ないかと。
純正ナビのフィッティングの良さと見た目でこの内装にしたんで車外品を入れるにはインパネパネルを全とっかえになってしまいます。
そうなると出費もさることながらエアコン操作が今までタッチパネルだったのがダイヤル式になってショボくなるんでそれは避けたい・・・
ってことでCDチェンジャー部を新品に換えました♪
これであと10年は保つかな・・・
このタイミングで新品買わないといつ部品が手に入らなくなるとも限りません。

CDが動かなくなったからクルマ買い換える、ソレもいいですがオデッセイがスライドドアになってしまった今、乗用ミニバンでヒンジドアとなると5ナンバーサイズのウイッシュやストリームしかないのでまだ当分グランディスに乗りたいと思ってるのでこのくらいは全然OKです☆
エンジンも4WDシステムも全然問題ないし、このクラスでキャプテンシートでヒンジドアとなると買い替え検討するクルマもないのでまだまだ乗り続けたいと思います♪

ここでいったんクルマネタは置いといて・・・

あと趣味としては・・・
ゲームですかね・・・



今任天堂を窮地に追い込んでるWii Uです(苦笑)

久々に太鼓の達人を買ってみました☆

プレステ2の頃には持っていたんですがね、この冬に大掃除したときにPS2用のタタコンが出てきたんで弟の家に持って行きました。
姪っ子と甥っ子はまだ幼稚園児なんでこれでも大喜び♪

で、我が家も久しぶりに太鼓の達人を買ってみました。

「太鼓の達人 Wii U バージョン」

Wiiの時代にも何度か買おうと思ったんですが、入ってる曲がイマイチ好みじゃなかったのとタイミングがなかったんです。

今回のWii Uバージョンは毎月新しい曲がダウンロードできるんで思い切って買いました☆

でも、今年もっと欲しいソフトが出るんです♪

マリオカート8はもちろんですが、もっと欲しいものが・・・

それは・・・

「ぷよぷよテトリス」

 SEGAがあのぷよぷよとテトリスを対戦できるようにしてくれるんです♪
詳しくはサイトをご覧ください☆

Wii Uだけではなく3DSやPS3、PSVITAでも出るんでこれは売れそうですね♪

Wii UとPS3でもネットを通じて対戦できるともっといいんですが・・・
 
ゲームネタはこのくらいにして・・・

クルマの話題ですが・・・

以前から気にはしてたんですがついに発表♪

軽枠でスズキのエンジン搭載のスーパー7が発表されました☆

価格は350万・・・

お金があれば欲しいです・・・

以前ブログにも書いたのですが、最高のライトウエイトスポーツはやっぱスーパー7でしょう☆

次、クルマ買い換えるなら今度はイジらないで乗りたいです。

EK9もここまで古くなるとドノーマルもシブいよね~

俺は後期の最終型ですが、できれば超初期型のDC2R96スペックかEK9超初期型のドノーマルを綺麗に長く乗っているのもいいかなって。

ここまでイジってしまってはドノーマルに戻す気にもなりませんけど(笑)

以前に乗ってたビートは初期のH3年型イエローで外見はドノーマルでホイールも純正鉄チン、見えない足回りやエアクリなど換えて乗ってたんです。
外観でわかる点は唯一マフラー換えてました、地味な外観を目的にフジツボにしてたくらい。
 
そのままシックに乗り続けるつもりでしたが事故で失ってしまい・・・
もったいないことをしました・・・

もし、次期ビート(S660)を買うことあったら今度こそドノーマルで乗りたいと思ってます☆
周りにイジり倒した同車種が走りまくり心揺れると思いますが、長く乗るならやはりドノーマルがシブいよね☆
ホンダリアンのTypeS君のように最終型DC2Rをドノーマルで乗ってるのを見ると羨ましくなる時も・・・
イジらずに乗るにはかなり強靱な精神力が必要です、俺にその精神力があるのか!?
ないな・・・
嫁さんというブレンボを超える精神的ブレーキに頼るしかないか(爆)

それよりも欲しいのがこのスズキエンジンのスーパー7♪
  

いいな~

欲しいわ・・・

嫁さんに相談しましたが・・・

瞬殺でした・・・

軽に350万はやっぱ・・・

将来中古でも出会ったら価格さえ折り合えば買いたい車の一台です☆ 

死ぬまでに運命の出会いはあるのか!?

 


記事は以下の通り。

英国製「軽」スポーツカー今春、日本に上陸 熱烈なモーターファンに性能面でも衝撃

2014/1/18 14:00


  英国の名門スポーツカー、「ケータハムセブン」(スーパー7)のエントリーモデルがスズキの軽自動車のエンジンを積み、欧州と日本で発売された。このうち、今春から日本に上陸する「ケータハムセブン130」は、日本の軽自動車の規格(排気量660cc以下、全幅1480ミリ以下など)に合わせており、軽自動車として登録される。

   セブン130が上陸すると、日本では珍しい「輸入軽自動車」となり、熱烈なモーターファンにはもちろんのこと、日本の通商政策にもインパクトを与えそうだというから、驚きだ。

スズキの3気筒ターボ搭載


  スーパー7は英国の名門スポーツカーメーカー、ロータス創始者の故コーリン・チャップマンが開発した伝説のモデルで、1973年に製造権がケータハム社に渡り、現在は同社が後継モデルを開発・生産している。同社はセブンの新たなエントリーモデルとして、スズキの660cc 3気筒DOHCターボエンジンと5速マニュアルトランスミッションを採用した。

   関係者によると、ケータハムはフォードの4気筒エンジンを採用してきたが、「先進国の排ガスや燃費規制をクリアするには、より高効率のパワーユニットが必要で、欧州で主流となるダウンサイジングの観点からスズキの3気筒ターボに白羽の矢を立てた」という。

   スズキが供給する3気筒ターボエンジンは、かつてはカプチーノ、現在はジムニーに搭載するK6A型で、コンピューターマップなどのチューニングはケータハムが行っている。本国の英国ではセブン160、欧州大陸ではセブン165として発売するが、最高出力は日本仕様の64PSから80PSにパワーアップされる。5速マニュアルミッションは、なんと商用車スズキエブリィのパーツの流用という。

日本仕様セブン130の本体価格は349万6500円

   ケータハム・カーズ・ジャパンによると、日本仕様のセブン130の車両本体価格は349万6500円。最高出力は国内自主規制上限の64PS、最大トルクは10.6kgf/mだが、車両重量は490キロと軽く、0→100キロ加速は6.9秒、最高速度は160キロのパフォーマンスを誇る。これだけ高性能のライト・ウエイト・スポーツカーを、維持費の安い「軽」として所有できるのは、日本のファンにとっては大きな福音だ。

   英国では既に自動車雑誌などで本国仕様の160がテストされ、「スズキのエンジンは8000回転まで一気に回り、右足のスロットルワークで自在にクルマをコントロールできる」などと絶賛されている。

   税金や高速料金など維持費の安い軽自動車は人気で、国内で販売する新車の4割を占めている。ところが、米国などは日本の軽を「輸入障壁」と批判している。「日本独自の規格で税金や高速料金を優遇しており、外国メーカーの参入を締め出している」という論法だ。米国はTPP(環太平洋パートナーシップ協定)交渉などで、軽規格の撤廃を求めている。2014年度の与党税制改正で軽自動車税が焦点となり、2015年4月以降に購入した新車は現行の年間7200円が1.5倍の1万800円に増税となった背景にも、日米摩擦の問題がある。

「軽が輸入障壁でないと主張できる」

   日本の軽規格に合った外国車は、2000年代にメルセデス・ベンツが2人乗りの小型車「スマート」の全幅とエンジン排気量を日本の軽規格に合わせ、軽自動車として輸入したケースがある。しかし、欧米のメーカーが日本の軽規格に合わせたミニカーを開発・生産するのは非効率で、日本に軽自動車として輸入される新たなモデルは途絶えていた。

   セブン130は、そこに一石を投じそうだ。「外国メーカーでも、やる気があれば日本の軽規格に合わせたクルマを開発できることが証明され、軽が輸入障壁でないと主張できる」(政府関係者)からだ。TPPをはじめとする日米通商交渉で、日本側が有利となるのは間違いない。スズキのエンジンを積んだ英国製・軽スポーツカーの輸入が待ち遠しい。

Posted at 2014/01/19 11:08:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年12月01日 イイね!

寒くなってきましたね、灯油の季節です。

寒くなってきましたね、灯油の季節です。やっと休み・・・

なんとかオフ会以降のコメントも返し終わりました、遅くなってすみません・・・

前回のブログで書いたとおり今年も早めのスタッドレスに交換したのですが、そこから寒くなること火のごとし!?
その週にアラレで路面が真っ白になるという・・・
それ以降もよくアラレが降ります。

先週もアラレがよく降るので同じ職場の人の車がどんどんスタッドレスに交換されていくのを見ていよいよ冬が来たんだなと実感・・・

寒くなると我が家では灯油の消費量が増えます。
我が家はオール電化ではないので風呂は灯油で炊くボイラー、室内はドコも石油ファンヒーターです。
オール電化はどうも・・・
昼間と夜で電気料金が違うプランなどあるようですが、子供がまだ学生だと昼間に家にいることもあるし俺も交替勤務に入っているので昼間に家にいる週もあって昼間も結構電気使ってるし、昼間にお風呂沸かすと高くつくなどネガティブな話も聞くのでボイラー壊れた時も迷わず新しいボイラーは灯油を選択しました。
昼間に家に誰もいないような状況になり電気自動車を買うような時代になればオール電化も考えますが今の状況では電力会社の言うがまま電気代も上がるような電気料金形態、灯油も昔に比べたら高くはなりましたが電気代も上がってるし積極的に投資してオール電化にしたいとは思えません、ガスも料理するにはいいとこありますしね。
弟の家はオール電化で建てましたが善し悪しを感じました、うちは当分このままでいいわ・・・

家を建てて10年・・・
使っていたファンヒーターもかなり古くなったのでここ数年で全て買い換えました。

昔はナショナル(パナソニック)と三菱のファンヒーターを使ってたのですが、最近はこのへんの家電メーカーは撤退したのか見かけなくなりました。

で、まずリビングをダイニチのファンヒーターに買い替え。


12畳用のLE TYPEです。
これが結構良かったので洗面所のファンヒーターもダイニチに。

7畳用のS TYPE、ピンクです。
そして上の子の部屋もダイニチに。

7畳用のNE TYPE、ブラウンです。
そして今年、娘の部屋もダイニチに。

7畳用のNE TYPE、ピンクです。

今年も値切り倒し安く買えました♪
正確な値段はここには書けませんがヤマダやケイズの店頭販売価格の3.5割引くらいといえばわかるでしょうか。
前回もNEタイプ買ったんで値段はだいたいわかってたんで値引き交渉も大胆に行きました、俺の思った通りの価格までは引けました、4割引けたかも!?

まぁ予算以内だったので決めましたけど。

これで最低必要な場所にはファンヒーターが揃いました。

これらに使う灯油はシビックに18リッター缶7缶積んで買いに行きます。
EKのトランクに7缶ぴったり入ります。

灯油はいつものエネオスで買うのですが、いつもはエネオスカードのおサイフケータイのクイックペイで買うのですが



日曜はDCMXで買うとポイント5倍なんでiDでおサイフケータイ使って払います♪

おまけにiDで支払いにするとTカードもポイント付けれます。
それも

灯油だとTポイント2倍です♪

日曜にDCMXで払ってドコモポイント5倍、その上iDで灯油を買ってTポイントも2倍とポイントが二重取りです♪

ただね~

ENEOSカードのクイックペイで払うとポイントは俺個人で使えるんですが・・・

DCMX(iD)だとドコモのポイントなので家族のものだし、Tポイントは嫁さんのものなんで個人的にはクイックペイで払いたいのですが(苦笑)

まぁ灯油は家族みんなで使うものだしポイントも家族のものになるのも仕方ないかとも思うんですが、その灯油ももともと俺の稼ぎで買ったものなのでポイントくらい俺が欲しいような気も・・・

うちでカードでポイント貯めてるのは
三菱Diaカードで三菱自動車の商品券になるポイント、
エネオスカードのポイント、
DCMX(iD)でドコモポイント、
TSUTAYA TカードのTポイントの4種類です。

ポイントもバカにできないんでちょっとしたものはカードで支払ってポイント貯めるようにしてます♪

エネオスのポイント、ガソリンスタンド以外でもコンビニやイオン(マックスバリュー)、アピタ(ピアゴ)などではクイックペイで買うように結構貯まるんで結構助かります☆
まぁその分ガソリンも使ってるんですけどね・・・
薬のアオキはiD、クイックペイが使えないのは困るわ・・・
薬局では単価高いので俺のポイントにしたいのですが(苦笑)

ただそれだけポイント貯まる分セブン銀行からの引き落としもクイックペイとiDだけで毎月10万以上引き落とされるのでキツいですが(涙)
Posted at 2013/12/01 19:14:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年11月08日 イイね!

イニシャルD最終巻手に入れました♪

イニシャルD最終巻手に入れました♪コンビニに並んでたんで買いました♪

連載終わってからヤンマガ見てなかったんで発売日知りませんでした・・・

まだ中身真剣には見てませんが、どうも以前別冊とかに掲載されていた話が収録されているようです、番外編ってやつですね。

そりゃそうだよな~

47巻まで見た感じ、最終話までを1冊にするには短すぎね?とは思ってたんで。

パラパラと見た感じはインパクトブルーは以前に読んだ話でしたが、最後の話は初めて見ました、拓海外伝・・・

今度の休みにゆっくり読もうと思います♪

でも・・・
まだ単行本に未収録の番外編がまだあると思うんだが・・・

確かナイトキッズとインパクトブルーのスキー場での話・・・

慎吾にS2000買うのか、ってクダリがあった話・・・
お金がないからだったか高すぎるからだったかの理由だったような・・・

あれはどこかに収録されているんだろうか・・・
全巻持ってるんだが入ってなかったと思うんだけど・・・

誰か知りません???
Posted at 2013/11/08 03:06:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年10月31日 イイね!

Wii Fit U 体験版ダウンロード完了♪

Wii Fit U 体験版ダウンロード完了♪Wii Fit UがWii Uを持っている人は無料ダウンロードできるということで朝起きてすぐダウンロードの手配、電源オフダウンロードにして会社に行きました。

帰ってきて早速電源を入れました。

うん、ちゃんとダウンロードされてる♪

Wiiの時にやってたWii Fit(Wii Fit +も)のデータを引き継いで登録、早速測定・・・

44歳に対して35歳、9歳も若いって♪←ゲームにおだてられてます(笑)

娘も登録してデータ引き継いで測定、そしてトレーニングをはじめようとしたところ・・・

ん???

Wiiリモコンプラスが必要???

我が家にはWiiリモコンシロが二つとWiiリモコンクロが二つの計4台リモコンがありますがWiiリモコンプラスが1台もない・・・

どうも、Wiiリモコンプラスが最低二つ必要な模様・・・
11/21になればマリオとルイージのWiiリモコンプラスが出るんだが、そこまで待てない様子・・・

仕方がない、買いに行くか・・・

と先ほどカメレオンクラブに行ってWiiリモコンプラスを購入。

その横にFitメーターが・・・

これを買って登録したら無料体験版が期限過ぎてもずっと使えるか・・・
10/31から1ヶ月だと11/30までしかできないし、正月にイトコの子供たちがまた遊びに来るだろうからその時みんなでやるだろうし・・・
買うか・・・

とまぁ任天堂の策略にまんまとはまって・・・

Wiiリモコンプラスを2つ、Fitメーターを購入・・・

無料でダウンロードしてもこれだけで約1万円・・・

これが「ただより高いものはない」ってことか!?

Wii U 本体、Wii Fit用バランスボード、
Wiiリモコン4台、Wiiリモコンプラスが2台、
カラオケ用Wii Uマイク2本などなど・・・

売れていないWii Uにこんなに投資していいのだろうか・・・

もう引き返せない(苦笑)

来年出るマリオカート8に期待です♪ ←全然懲りてないwww
Posted at 2013/10/31 20:45:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年10月26日 イイね!

今年2台目のN-ONE成約されました♪

今年2台目のN-ONE成約されました♪写真は店に飾ってあったFITですけど(笑)

昨日急に富山のみん友からメールがあり、土日時間ないですか?と。

仕事の予定だったんですが、なんで?と聞くと妹さんが車の購入を検討中、できれば口利きをお願いしたいということで急遽会社お休みにして、富山から御足労してもらって商談に挑みました。

ターボとか4WDとかみん友の希望と購入される妹さんの希望に温度差があり紆余曲折がありながら最終的に妹さんの希望どおりの色・グレード・FF・NAになり、希望されるオプションも含め軽としては前回同様大幅値引き頑張ってもらいなおかつ最後にETCも新品でセットアップ・工賃含めてすべて無料でサービス、おまけに下取りもアップしてもらい妹さんのおっしゃっていた希望購入価格を下回る金額にて数時間でご成約頂きました☆

帰りに、



これをみんなに頂きました♪

帰りにうちに寄って使わなくなったジュニアシートを持って帰っていただきました。

年内には納車されるようですが、細かい納期打ち合わせは当人にお任せ、問題あれば俺のところに行ってきてもらうようにということでお別れしました。

細かい内容はみん友の妹さんの商談なので割愛させていただきますが、前回同様かなり無理した金額になって紹介した俺も満足のいく内容で良かったです♪

このまま問題なく納車されるといいですね☆

さて、2週間後に迫りました中部北陸スポーツカーオフ会、来週の日記で最終告知しますが、

来月11月9日夜8時ごろから

場所は前回同様金沢国道8号線沿いの示野イオンの向かいのココス/カーマ/旧楽市楽座(現SEGA)の駐車場にしたいと思います。

まぁこの時間ですからすでに食事済まされてこられる方もいると思うんでその場合お茶でも飲んでお付き合いください、そういう俺も飯喰ってからの参加予定です(笑)

いい時間になったらココスか示野イオンのサイゼリアで食事して、 金沢のゆめのゆとか温泉にでも行きたいと思います。
そこまでお付き合いしてくださる方は温泉入る用意をお願いします☆

もちろん途中参加、中抜け、早退何でもアリです(笑)

気楽な気持ちでクルマ見せ合ったりおしゃべりして楽しい夜が過ごせたらいいかなって思ってます。

メインは石川と富山の人ばかりになるかと思いますが、もし都合が合うなら遠方からの顔見世程度でも構わないので参加をお待ちしております。

ホンダ車にはこだわりません、スポーティーな味のある車にお乗りの方、ぜひいらしてください♪

参加の方よろしくお願いします☆
Posted at 2013/10/26 17:26:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「@ao☆
去年行って新参者でも大丈夫ってわかったから大丈夫☆
今年は高校時代の同級生も連れて行くしおいで☆」
何シテル?   05/22 19:39
「私にはあるのだよ! この宇宙でただ一人、全ての人類を裁く権利がな!」 Raww Le Klueze(機動戦士ガンダムSEED) 2023年9月登録LA40...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン GRコペンGrand Touring (ダイハツ コペン)
コンセプトはコペンGT♪ グランツーリスモ、グランドツアラーで☆ 前車シビック(EK9 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
新車購入から15年11万キロ超えのグランディスを車検通そうとしたらそこら中にダメージがあ ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
4AA-B38W 2019年12月15日契約しました。 親父ももう歳なんでプレミオ降り ...
スズキ アルトラパン アルトラパン ショコラ・オ・レSon's Anniversary Limited (スズキ アルトラパン)
名付けてアルトラパン ショコラ・オ・レ♪ もひとつ付け足すなら Son's Annive ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation