• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wata Le Kluezeのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

まぁコイツはいづれ廃車にするとは思っていたけどね・・・(人の悪口なんでこういうの嫌いな人はスルーしてください)

まぁコイツはいづれ廃車にするとは思っていたけどね・・・(人の悪口なんでこういうの嫌いな人はスルーしてください)人の悪口なんでこういうの嫌いな人はスルーしてください。

以前書いた日記「自分の愛車、誰にでも運転させます?」、この男のお話です。

なぜいまさらこの話題かといえば・・・

シビック乗りのマイページに「みんカラ新入生」ってとこに以前見たような名前でFD2の登録が乗ってきました。

こいつ、DC5からFD2に乗り換えたんか・・・と思って軽く調べたらどうも事故って廃車にしたようです。

ま、こんな考え方のやつはいづれ廃車にするだろうなと思ってましたけどやっぱりな・・・

事故の詳細はわかりませんが酔っ払いとぶつかったようです、どうしても避けられないこともあるので不可抗力で廃車ということもあるんでしょうがね。

ただ、ムカついたのが、

「将来のことを考え、4ドアのファミリーセダン!
2ドアクーペだと不便な所もあるのでw」

いかにも将来を考え乗り換えたような「いいかっこしぃ」ですね、事故で廃車にしたくせにこの言い草、やはりこんな程度の男ですか・・・

事故に遭ったのならそう書けばいいものを・・・

はっきり書かないのは自分が悪いのか!?

どうも年末年始に事故って廃車にしたようで慌ててFD2を購入・納車したようです。

以前のブログで「コース貸切の走行会主催した人が自分の愛車を参加者に貸してクラッシュされて怒ってるって」内容で批判しましたが、今度はこの言い草・・・

お前の事故のおかげでDC5の保険料が上がるかも知れないのにね・・・

アタマ悪そうなのはどこ見ても「www」の連発、自己紹介には「←」の嵐・・・

マジアタマ悪そう・・・

こう言う奴、俺はキライです、久々に自分の黒い部分を出してしまいました。

気分を害された人はスルーしてください・・・

しばらくしたらこの日記は削除します。
Posted at 2015/01/31 17:45:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2014年12月06日 イイね!

金沢もバカばっか…雪国に住んでてこの有り様…

金沢もバカばっか…雪国に住んでてこの有り様…今日は朝から親友の妹のCR-Zのスタッドレスを買いに同行する予定だったんだが…

←朝からこの状態…

昨日の夜、そこそこ降ったな…

まぁまだまだたくさん降ったとこもあるだろうしマシな方かな…

ただ、これだけ降ったら夏タイヤでCR-ZをMr.タイヤマンまで走らせるのは危ないから親友のステップワゴンで取りに来て積んで帰るように朝メールで変更しました。

で、その旨を伝えようと開店時間に電話したが出ない…

これは…と俺だけ店に先に行って様子見…

案の定凄い混んでた…

駐車場に停めるスペースがない…

ってか、この雪の中を夏タイヤでスタッドレス積んで店に来るリスクをどう思っているのか…

店まで来るまでに事故を起こす可能性が高くなるだろ…

今日までタイヤ交換しなかったのは自分の責任、夏タイヤで走られるのはちゃんとスタッドレス履いてるクルマや歩行者を危険に晒す行為、それを自己責任と言うなら自分で換えろよ…

夏タイヤのまま雪道を走るのは周りが迷惑、北陸に住んでてこんなに意識が低いと言うのは同じ地域に住んでる人間として恥ずかしい…

店に入ればそんな低レベルの人間がヌクヌクとコーヒーとか飲みながら自分の順番を待ってる…

俺の親友の妹のCR-Zはもう何年も乗っているが冬は雪が怖いので乗らなかった為今日までスタッドレスを持ってなかった訳で…
今シーズンからは親友のステップワゴンが古くなったのでいつ壊れるかわからないとかでCR-Zにもスタッドレスを装着することに。

受付で名前を言ったら先日3台スタッドレス買われた方ですね♪と言われ申込書を確認し始めたがどうも様子がおかしい…

ブリヂストンからちゃんと連絡が来ていない模様…

近所の後輩に電話したらすぐ確認すると電話を切られその直後に店に連絡が…

ブリヂストンは在庫があるからいつでもいいと後輩に連絡したようだが在庫が手配してなかったためその店にはなかったというオチ…

ホイールも在庫なし…

いつもなら暴れるところだが後輩の顔を潰すわけにもいかないので紳士的にお話を進める…

手配したら火曜になると…

いや、それでは俺が親友に顔が立たない…

なんとかしろとかけあってもらい今日入荷する段取りまでつけてもらった♪

着いたらすぐ組んでもらいたいところだったが店の混み方も考慮し今日中に組んでもらい明日朝取りにくることに。

CR-Zはすぐにスタッドレス履かないと困るわけではないのでそれで手を打ちました。

帰ろうと店を出たら駐車場からクルマを出せないほどクルマが入って来てた(汗)

どんだけ意識が低い人間がいるのか…

この分じゃオートバックスやジェームスやイエローハットも…

帰りにガソリンスタンドの前も通ってみたがやはり長蛇の列…

金沢の雪に対する危機管理の甘さを感じました…

もう法律で11月からスタッドレスの履きかえを義務化して12月からは違反として取り締まりしないとこのモラルの低さは直らないと言わざるを得ないかと…

前から唱えてますが雪が降る可能性のある地域(北海道から九州北部くらいまでは最低)は12月から翌年3月までは法的にスタッドレス装着義務化すべきだと思います。

愛媛でも雪で100台を超える立ち往生があったとニュースで見たし…

とりあえず雪国と言われる地域の住民の意識が低いことは大問題、早急に対策を打たないとそのうち大惨事が起こるのではないかと不安です…

ちゃんとスタッドレス履いてる人や罪のない人が巻き込まれたりすることがないように祈るばかり…

ホント、意識が低いわ…

いろんな意味でこの国のモラルってどうなってるんだか…
Posted at 2014/12/06 11:21:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2014年12月05日 イイね!

早めにタイヤ換えておいてよかった♪

早めにタイヤ換えておいてよかった♪今シーズンは雪が降るのが思ったより早くてちょっとビックリ!?

天気予報で今日降るのがわかってたんだが…

夕方仕事を終えて外に出たら雪が…


こないだ身体がしんどい時に店で交換してもらって正解だったな☆

自分で交換するのにこだわってたら今ごろはまだ夏タイヤだったわ…

うちの会社のやつもまだ夏タイヤのやつ多かったし、帰り道も夏タイヤのクルマがノロノロ走ってて渋滞気味…

備えあれば憂いなし、学校で習わなかったのかと毎年思うわ…

俺は必ず11月には交換するようにしてるんで雪降ってきたのにまだスタッドレス履いてなかったなんて今までありません♪

嫁さんの会社の女の子もスタッドレスに換えてない人ばっかりだったそうな…

早めに換えてスタッドレスが減るのがもったいないそうな…

溝が無くなるほど距離を走るならいざ知らず…

溝がなくなる前にスタッドレスの性能がなくなるのに…

だったら早めに履いて4~5年で掃き潰すのが正解だと思うんだが…
たぶん早めに履いても5年履いたあとも溝が十分残ってるはず…


もったいないからと履くのを遅らせ雪道を夏タイヤでノロノロ走り周りに迷惑かけまくり、挙げ句の果てに事故に遭ったりしたらかえって高くつく、それで済めばいいが取り返しのつかないことになることも…

スタッドレス履いてても先シーズンの俺のようにスピンすることもありますしね…

スタッドレスケチって高い代償を払うことを考えたら安いものです♪

みんなはもう履き替えたよね?

明日は親友の妹のCR-Zのスタッドレスを買いに同行します、ブリザックREVO GZを注文済みです、履きかえ遅いよ…
Posted at 2014/12/05 21:01:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2014年11月22日 イイね!

ブログコメント返信してなくてすみません…

ブログコメント返信してなくてすみません…まだ体調回復せず…

たくさんコメントいただいていますが返信すらできていなくて申し訳ありません。

それにもかかわらず新しいブログを上げる無礼をお許しください…

ピロリ菌退治のため朝晩薬を服用しているのですが、個人差もあるんでしょうが副作用がキツい…

結局今週は火曜に胃カメラ呑んで以来出社できず休んでます…

食欲もなく食べられても食事は正常時の半分くらい…
副作用で味覚もやられてる気がします。
食べてないと体力もつかないわけで…
起き上がるのでさえ苦痛…
これでは仕事なんかできません…

木曜に再度病院行きましたがどうにもならず…

点滴打つくらいしかないと…

会社の総務からは点滴打って無理して会社に出て来るより休んだ方がいいのではないかと言われ…

無理して会社出てまた休むくらいならそうかな…と思い…

個人差もあるんでしょうが副作用ってキツいわ…

これまでいろんな病気で薬を服用してきましたが副作用があると言われ呑んでましたが今回ほどキツいのは初めてかも…

食欲がないのもさることながら、食べたらすぐくだるってのがしんどい…

胃カメラ呑んで薬を服用してからは吐かなくなりましたが、食べたらすぐ出てるような感覚…

栄養は摂れてるんか!?

こんな調子では8時間現場で動けそうもないし…

今週のお昼ご飯は写真のような食事ばっか…

うどんよりきしめんが好きな俺…
学生時代愛知県で暮らした名残が…

自分できしめんを茹でながら出汁を温め、茹で上がったらどんぶりにきしめん入れて出汁入れて玉子を落とす…

あぁ…なんか切ない…

正直こんなもんよりもっと食べたいものが…

俺って体調に関わらずなんでも食べられるんです。

食べるだけはね…

どういうことかと言うと…

口と内臓は別なんです(苦笑)

20年くらい前に胃潰瘍になった時も胃潰瘍って判明する前に胃の調子が悪くて吐いたりしてても上司と昼御飯食べに出てカツ丼を注文しちゃうとか…
上司にお前何頼んどるんや!と言われたことも…
当然食べたあと大変なことに…

今週もカツ丼とか食べたくなって…

正直、夢にまで出てきます…

朝起きて嫁さんにカツ丼食べたい…夢にまで出て来たって言ったら横で中学生の娘が頭おかしいと爆笑してました…

今、口にしたいものを挙げれば…

カツ丼
コーラ
ピーナッツチョコ
シュークリーム

………

嫁さんがネットで調べたら胃によくないものばかりと言われ与えられません…

それどころか嫌いなヨーグルトを食べさせられてます、なんちゃら21とか言うのが入ってるのが胃にいいとか…
ヨーグルトが身体にいいのはわかってますが乳製品全般が苦手な俺には地獄…

病院の帰りにきしめん買いにスーパーによったところ、お弁当コーナーにカツ丼が…

食べたいなって思って眺めてたら隅っこに小さなカツ丼が…

このくらいなら食べても大丈夫かなって買っちゃいました…

家に帰って食べたら…

おいしい…

副作用で味覚障害もありましたがそれでもおいしい…

(小)のカツ丼、カツが二切れしか入ってませんでした…

それでも満足できる今の食欲…悲しい…

夕方病院代やらを嫁さんにレシートで清算してたらうっかりカツ丼のレシートが…

高校生の息子にまで責められました…

あぁ…病気で食べ物を制限され、隠れて食べてるドラマとか見た記憶がありますがこんな感じなのか…と痛感…

糖尿病とか痛風で食事制限されてる人の気持ちが少しわかった気がします…

食べたいもの食べられないってツラいね…

あまり食べ物にこだわりのない俺でもこれですから食通の人だと地獄だな…

とりあえず1週間忘れずに朝晩2回ピロリ菌退治の薬を服用してその後4週間ガスターのジェネリックを呑んで年末に再度胃カメラを呑んで再検査…

道のりは長い…

こんな日記をベットの中でガラケーにWi-Fi繋いでスマートブラウザで書いてます。

今日は少しは身体動かさないとな…

月曜から会社行きたいし…

何とかしなきゃな…

Posted at 2014/11/22 07:30:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月18日 イイね!

ずっと体調崩しています・・・年内は除菌活動・・・

ずっと体調崩しています・・・年内は除菌活動・・・しばらく更新もなく、たくさんの「イイね!」をいただいた「EK9、ついに・・・20万キロ到達♪」の返信も滞っており申し訳ないです・・・

実はずっと前から体調を崩してはいたのですがこの2週間で急に体調が悪くなりました。

どのように体調が悪くなったかというと・・・

1日1食しか食べれなくなったという・・・

朝起きて全く食べれず・・・

会社に行っても全然食べれず・・・

唯一夕食を家で食べるという生活でした。
いつもお腹はすいてるし口は欲しがるのですが、内臓が受け付けない・・・

唯一食べた夕食も翌朝目覚めたら、まだ胃にあるような・・・
歯を磨いてもし嘔吐いたら(えずいたら)全部吐いてしまいます・・・

1週間前の会社での健康診断で体重減りましたねと言われた医者との面談では言わなかったのですがその時点でこの状態でした。
会社の健康診断でこれを言っても診断結果に文字で書かれるだけで何もしてくれないので・・・ね・・・

先週も何度か吐き、今日も朝からそんな調子だったので会社休んで病院に行ってきました。

診察の結果、急遽胃カメラを呑むことに・・・

胃カメラはこれで3度目・・・

1回目は20年くらい前に奈良で、2回目は10年くらい前に金沢で。

過去は胃潰瘍でした。

今回呑んで、その結果・・・

胃と食道が傷だらけ、逆流性食道炎も見られる・・・

検査の結果・・・

原因はピロリ菌だそうです、検査薬が真っ赤でした・・・

先生がおっしゃるには20年前の胃潰瘍の時からピロリ菌がいたんだろうと。
そのころはまだピロリ菌について今ほど分かっていなかったそうで今はピロリ菌を退治すればいいそうな。
テレビ番組ではよくピロリ菌の話題は耳にしてましたがまさか自分もそうだとは・・・

ピロリ菌を退治しないとこれを繰り返し、胃潰瘍、ついには胃がん・・・

ということでピロリ菌の除菌をします。

5週間かけて薬を服用し再度胃カメラを呑んでピロリ菌が死滅してるか検査。

それで死滅していれば治療完了、これまでの症状はなくなるそうな。

死滅してなければ再除菌をしなくてはなりません・・・

今日だけで薬も含めて10000円オーバー・・・

年末にこの出費痛いわ・・・

再検査にもこのくらいかかるだろうし辛い・・・

これで治るなら安いのか!?

おいしく食事をとれるようになれるなら安いか・・・

年がら年中胃の調子が悪いという人は俺と同じようにピロリ菌が原因かもしれません、検査したほうがいいかも・・・


車は20万キロ超え、俺の体もそれ以上ガタが来ているということかな・・・
Posted at 2014/11/18 14:51:08 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@ao☆
去年行って新参者でも大丈夫ってわかったから大丈夫☆
今年は高校時代の同級生も連れて行くしおいで☆」
何シテル?   05/22 19:39
「私にはあるのだよ! この宇宙でただ一人、全ての人類を裁く権利がな!」 Raww Le Klueze(機動戦士ガンダムSEED) 2023年9月登録LA40...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン GRコペンGrand Touring (ダイハツ コペン)
コンセプトはコペンGT♪ グランツーリスモ、グランドツアラーで☆ 前車シビック(EK9 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
新車購入から15年11万キロ超えのグランディスを車検通そうとしたらそこら中にダメージがあ ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
4AA-B38W 2019年12月15日契約しました。 親父ももう歳なんでプレミオ降り ...
スズキ アルトラパン アルトラパン ショコラ・オ・レSon's Anniversary Limited (スズキ アルトラパン)
名付けてアルトラパン ショコラ・オ・レ♪ もひとつ付け足すなら Son's Annive ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation