• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wata Le Kluezeのブログ一覧

2014年11月06日 イイね!

EK9、ついに・・・20万キロ到達♪

EK9、ついに・・・20万キロ到達♪←もったいぶらずにいきなり出しちゃいますが、ついに今日我がEK9の走行距離メーターが20万キロに到達しました♪

2000年にビートを失い、もう一度ビートを買おうとしたら親戚中の反対にあい・・・
手っ取り早く中古でDC2RやFTO、SW20、S15などいろいろ考えていたところ、嫁さんから新車買ったら?との一言が☆

思い返せば2000年にビートで国道を直進していたところ医者の娘のGOLFが前から右折してきて衝突・・・

意識不明の重体、目覚めたところ病院のベッドに縛り付けられてました・・・

脳挫傷、顔面骨折、右手骨折、内蔵裂傷、踵粉砕・・・

4ヶ月間退院できず、結果5ヶ月会社休むことに・・・

その4ヶ月の間、車が運転できるようになるという目標を胸にリハビリに励んでました。
医者からは脳挫傷の場所からすると右手と右足に麻痺が残って自由に動かせなくなるかも、と言われてました・・・
それでもあきらめきれず病院の駐車場でほかの車が全然停まっていない場所でシャリオグランディスでブレーキを踏む練習をしていたのも今は懐かしい思い出です(苦笑)
障害は残りましたがMT運転できるまでは回復したのが救い!?

入院している時に次の車を物色してたところ嫁さんから新車買ったら?と言われ、ベッドの上でベストカーやCARトップ、ホリデーオートなどを読んでたところシビックタイプRの生産が終わるとの記事が・・・

急いで担当医に外出許可をもらい、嫁さんに迎えに来てもらい、松葉杖をついてホンダプリモへ。

速攻商談、即契約、最終的に30万オーバーの値引きで購入したのが今のEK9です☆

病院のベッドでベストカーだと思うんですが、最後のシビックタイプR(EK9)200台が工場から出荷されたという記事を見て、あ・・・俺のシビック、もうすぐくるわ☆と喜んだのを思い出します。

納車されたのはまだ入院中でしたが、納車当日は外泊許可を取って帰宅しました♪

そんな思い出深いクルマです。

新車で買ってワンオーナーでオーバーオールなしで20万キロ・・・

たぶん俺の人生で最初で最後だと思われます。

これからどのくらい乗り続けられるかわかりませんが乗り続けたいと思います♪

Posted at 2014/11/06 11:48:24 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2014年11月01日 イイね!

女性に聞く!!「彼氏とドライブデート」―「こんな車だったら乗りたくない!」と思うもの

女性に聞く!!「彼氏とドライブデート」―「こんな車だったら乗りたくない!」と思うものこんな記事が・・・

「女性に聞く!!「彼氏とドライブデート」―「こんな車だったら乗りたくない!」と思うものは?」

いや~な予感がするのは俺だけではないはず・・・

改造車はまぁ入ってるでしょうな・・・

今の嫁さんを初めて乗せた車はAE82カローラFX-GTでした。

後で聞いたんですが・・・

殺されるかと思ったとか(苦笑)

大阪・難波で乗せてすぐ・・・

いつもの癖で発進即1速で7000回転オーバーで引っ張ってしまいました・・・

シフトチェンジは回転合わせてスムーズにしてたんですがね・・・

ま、次のデートからはおとなしく回してたんで大丈夫でしたが(笑)

マフラーはちょっとうるさかったですがそれほど車高も低くなく、外観は純正のTWINCAM16ステッカーくらいでホイール変わってるだけの純正フルエアロだったのとタイヤがYH グランプリM3 Sバージョンだったんで乗り心地もそれなり・・・

大阪から奈良まで送っていく道のりで奈良に入る頃には寝てたんでそんなに不都合あるような乗り心地ではなかったんではないかと思われます、ま、ベースがカローラでしたからね☆

この記事のアンケートでは、次の項目が上がってます。

・車高が異常に低い車

友達にいましたがバネ切ったシャコタンで乗り心地最悪・・・
マンホールやら道路の段差を避けてクネクネハンドルを切られるのが酔うわ~

・軽トラック

俺のイトコの話ですが、亡くなったじいちゃんが駅まで軽トラで迎えに行ったら知らん顔して通り過ぎてそのまま長い道のりを家まで歩いて帰ったという笑い話が親戚の間で有名だったんですが、最近法事で聞いた話で驚愕の事実が・・・
そのイトコの嫁さんが高校の同級生なんですが、イトコが免許取って初めて彼女を短大まで迎えに来ると言うんで友だちと待ってたらイトコが軽トラで迎えに来たという(笑)
すっごく恥ずかしかったそうです・・・
家にはチェイサーも軽ですがレックスもあったのになぜか軽トラ・・・
それも自分が乗らずに歩いたという軽トラ・・・
立場が変わればそうなるかと(苦笑)

・オープンカー

R32スカイラインに乗ってる時に俺の嫁さん(当時は彼女)つながりの女の子でトリプルバーベキューデートしたことがあったんです。
俺のR32とFC3S(RX-7)とNA6CE(ユーノスロードスター)でデートしたんですが、その時NA6CEのカップルは初デートで男の意気込みもあって行きはオープンだったんです。
そしたら女の子の髪は乱れるわ、トンネルの中は臭いわなどいろいろ不満が上がり帰りは幌してクローズで帰ってました・・・
その後そのせいではないと思いますが別れちゃったそうです・・・
男からしたらオープンカーって女の子は憧れると思っていたんですが現実はそうではないようですね・・・
俺は結婚して子供が生まれてからビートに乗りましたが、オープンは気持ちいいわ~♪
将来またオープンに乗りたいです、S660はタルガのようなので微妙ですが、コペンやロードスターのようなオープンに乗りたいですね☆

・派手な改造車

今の俺のEK9はこれに当たるのでしょうか・・・

・車内がたばこ臭い車

これは男の俺でも嫌・・・
タバコ吸わない人からしたら地獄です・・・
頭痛くなって服も臭くなって最悪・・・
子供が乗ってるのに窓閉めきってタバコ吸ってる人見ると子供の健康のことを考えないのかと大いに疑問を感じます。
代車でタバコ臭いの来たら乗れません、だからいつも禁煙車指定です☆
三菱はその辺サービスいいんで助かります♪

・軽自動車

これは偏見だと思うんだが・・・
考えようによっては経済観念がしっかりしてると思うんだが・・・
見栄っ張りな女に限ってこんなこと言うんだよね・・・
こっちからお断りしたいって感じ!?

・音楽がうるさい車

いや、これは乗るとき音小さくしてもらえばいいんじゃね!?(笑)
一緒に乗ってるのにガンガン鳴らすのはクルマがイヤと言うよりその男自体がイヤでしょ、それがかっこいいと思ってるその男が(苦笑)

・スポーツカー

オープンカーと同じくこれって女の子の憧れがあると思ってたんですが勘違いなんですかね・・・
女の子の思うスポーツカーって2ドアクーペやオープンカーらしいですよ!?
俺たちの思うスポーツカーってスタイルはハッチバックや4ドアセダンでも性能的にスポーツカーならスポーツカーなんですが、女の子からしたら性能はわかんないんでユルい2ドアクーペでもスポーツカーだそうな・・・
昔あったトヨタのセラ(ガルウイングのヤツ)、あれがスポーツカーに見えてた女の子にひっくり返りそうになりました(笑)

・ボロボロの車

まぁ、これはねぇ・・・
旧車の経年劣化のボロさならそれも味なんですがね~

・痛車

これは趣味が同じ女の子じゃないと難しいかも(苦笑)

・土足厳禁の車

昔、イトコのクレスタが土禁でした・・・
初めて土禁に乗って衝撃でした、めんどくさかった・・・

・シートが柔らかすぎる車

これって高級車のことなんでしょうか?
よくわかんないわ・・・

こんなアンケートもいいですが、男からしたら逆に男性にとって欲しいアンケートがあるよね~

こんな女性は愛車に載せたくない!

いろいろご意見が出そうで実に興味深い(笑)

ちなみに俺は・・・

香水がハンパない女です。

雨の日にそんな女乗せた日にゃあ強烈、その後数日しばらく匂いが消えませんでした・・・
どれだけ浮気が疑われたことか・・・
真偽のほどは置いといて・・・




記事は以下のとおり。

女性に聞く!!「彼氏とドライブデート」―「こんな車だったら乗りたくない!」と思うものは?

2014年11月1日 12時21分 マイナビウーマン

車に乗って、遠方まで遊びに行ったりする「ドライブデート」。定番のデートパターンの一つですよね。ただ、楽しいドライブデートも彼氏が乗ってくる車によっては残念なことになる可能性もあります。今回は、女性読者の皆さんに「彼氏がこんな車だったら一緒に乗りたくない」と思うものを聞いてみました。

■シャコタンに改造マフラー、改造車は女性に不人気!

Q.彼氏が乗っている車で、つい「乗りたくないなぁ」と思ってしまうものはありますか?

・はい……126人(41.6%)
・いいえ……177人(58.4%)

女性読者303人に聞いてみた結果、このようになりました。半数までとはいきませんが、意外と多くの女性が「こんな車に乗ってきたら嫌だなぁ」と思うものがあるようですね。ではそれはどんな車なのでしょうか? 詳しく聞いてみました。

●車高が異常に低い車……19人
・いちいち段差を気にしないといけないほどの低車高のやつ。(24歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・車高が低い、いわゆるヤンキー車みたいなの。(31歳女性/食品・飲料/事務系専門職)

●軽トラック……15人
・さすがに軽トラックは厳しい。(25歳女性/医薬品・化粧品/事務系専門職)
・もしデートに乗ってこられたら引く。(27歳女性/情報・IT/クリエイティブ職)

●オープンカー……14人
・風に当たって寒い、騒音でうるさい、無駄なスリルがあって安心できない。(33歳女性/小売店/販売職・サービス系)
・冬は寒そうだし、夏は焼けそうだし、落ち着かないので。(31歳女性/学校・教育関連/技術職)

●派手な改造車……13人
・なんか車高が無駄に低かったり、タイヤの角度がおかしかったり、ウイングが無駄に付いてたりする改造車は嫌。(29歳女性/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・マフラーとかが、すごいうるさい改造車。(31歳女性/不動産/事務系専門職)

●車内がたばこ臭い車……11人
・たばこ臭いのは乗った瞬間吐きそうになる。(28歳女性/医療・福祉/専門職)

●軽自動車……10人
・やっぱりダサい印象が強い。(26歳女性/アパレル・繊維/事務系専門職)

●音楽がうるさい車……9人
・音量が大きくて、迷惑な車は駄目。(31歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)

●スポーツカー……7人
・スポーツカーは狭いし乗り心地もいいとはいえないので……。(22歳女性/情報・IT/技術職)

●ボロボロの車……4人
・旧車でもいいけど、へこんでいたり、ボロボロの車はNG。(29歳女性/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)

●痛車……3人
・アニメのステッカーが貼ってある痛車は嫌です。(26歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

●土足厳禁の車……2人
・スリッパに履き替えないと駄目なような改造車。(25歳女性/ソフトウェア/営業職)

●シートが柔らかすぎる車……2人
・埋もれてしまうような柔らかいシートは気持ち悪い。(25歳女性/マスコミ・広告/クリエイティブ職)

彼氏がどんな車だったら乗りたくないのか聞いてみたところ、このような回答が寄せられました。一番多かったのが「車高が異常に低い車」というもの。いわゆるシャコタンですね。農作業など、特定のシチュエーションで頼りになる軽トラックも、やはり女性関係ではNGのもよう。

意外と憧れている人が多そうなオープンカーも駄目のようですね。

派手な改造車やたばこ臭いもの、その趣味の人ではないと恥ずかしい痛車など、予想どおりともいえるものもランクインしています。ただ、ごくごく一般的な「軽自動車」も挙げられました。女性とドライブデートに行くにはいろいろ注意しないといけませんね。

※マイナビウーマン調べ。(2014年10月にWebアンケート。有効回答数303件。20歳~77歳の社会人女性)
Posted at 2014/11/01 15:20:38 | コメント(49) | トラックバック(3) | 日常 | クルマ
2014年10月09日 イイね!

20万キロまであと999キロ♪カウントダウン☆

20万キロまであと999キロ♪カウントダウン☆今日会社の帰りに199000キロを超えました♪

199000キロの瞬間、流れに沿って走っていたので止まれず・・・

←信号待ちで止まったとき撮ったのがこれ・・・


199001キロ・・・

まぁこんなもんでしょ(笑)

いつもキリ番は逃す俺・・・

20万キロは撮れるか!?

さて・・・

明日から4連休♪

なんて珍しい・・・

うちの会社は世の中が3連休でもよくて2連休、ヘタしたら1日しか休みがないことが多いのに・・・

年に一度の何でもない平日の休みを含んだ連休♪

平日はどこに行ってもすいているのでいいよね~

とりあえず・・・

オイル交換にでも行くか!?

昼に台所のカラン(蛇口)の交換に来るので昼は家にいなきゃいけないので特にどこにも行けず・・・



こんな時のためのタイムシフトマシン♪

ゆっくり過去1~2週間の番組でも観るかな☆

さて・・・
以下は来週週末のオフ会の告知ですが・・・

参加表明の中に遠方の方が・・・
以前の日記に調整中と明記ありましたが関西からこのために来るのか!?

現在確認中です・・・

参加表明17名、俺を入れたら18名・・・
富山組のカウントはアテにならないのでまだ増えそう・・・

毎年のパターンでは結局30台前後・・・
今年はどうなることやら・・・

来るか迷ってる方は、とりあえず参加表明お願いします☆


ASM北陸 開催内容(案)

日時:10月18日(土)PM8:00~

場所:前回同様金沢国道8号線沿いの示野イオンの向かい
    ココス/カーマ/旧楽市楽座(現SEGA)の駐車場にて

幹事:Char☆Wataru & ヨシトGD3 のダブル幹事にて

メーカー・車種不問
ただし幹事の交流関係上参加者の多くはスポーツカー中心です。

オフ会(一次会)後の予定

二次会:状況・希望によって例年通りのファミレス駄弁り会 (だいたいPM10時頃を想定しておりますがやるかやらないかは流動的です)

三次会:ツーリング (二次会の盛り上がり次第でどんどん出発は遅くなりますが、二次会がなくなれば早まります)

解散時間未定、たぶん夜明け前(爆)

途中参加、中抜け、早退、全てOKです☆

二次会の食事会は流動的です。
例年通りファミレスで駄弁ってからツーリングに行くか、二次会飛ばして三次会のツーリングに行くかは事前の希望を聞いた上で判断とその日の状況次第です。

幹事からの提案で能登里山街道にツーリング♪

去年はゆめのゆ行く前に数名で軽く加賀までツーリングしたので今年は温泉をやめて能登方面にツーリングしたら楽しいかなって♪
もちろん暴走行為は不可です、事故なく楽しく気持ちのいいツーリングをしたいと思います。

ツーリングコースは示野~8号~159号~里山道~千里浜レストハウス(一次解散)~高松パーキング(能登→金沢側)で最終を予定しております。

無事おうちに着くまでがAutumn Saturday Meetingです☆

楽しい一夜にしましょう♪

まだ参加表明もしくは俺の前回までのブログに参加の意思をまだ示されてない方で参加を考えておられる参加希望者はお手数ですが参加表明及び、一次会・二次会・三次会のどこからどこまで参加されるかお知らせください。
途中参加、中抜け、早退、全てOKです、参加可否を表明お願いします☆
Posted at 2014/10/09 18:16:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2014年09月15日 イイね!

こいつ、車の運転下手だなって思うとき・・・

こいつ、車の運転下手だなって思うとき・・・走っていると、コイツ運転下手だな~って思うこと、よくあるよね~

←は以前の日記のネタの写真です、ヘタ以前の問題ですが・・・
上手い下手以前にこんなモラルのないやつにはハンドル握ってもらいたくないものです。


さて、本題ですが、記事では

1位:バックの駐車で何回も切り返す
2位:車にやたら傷がついている
3位:急発進する
4位:基本的にミラーを見ない
5位:対向車が来るたびに軽くブレーキを踏む

思い当たることがみなさんもあると思います。

1位のバックの切り返し・・・
軽なのにそんなに何回も切り返すんかい!って人もいれば、そんなに何回も切り返さなきゃ入れないならそんなデカい車乗るなよ!ってやつまで・・・
だからって後先考えず頭から駐車するのもやめてほしいです、出るときにどれだけ切り返さないと出れなくなることか・・・
挙句の果てに横の車に当て逃げ、最低です・・・
車の駐車は基本バックで入れて駐車場から出すときは頭からスムーズに出て当たり前だと思うのですがね。
最近は軽でもセダンでもカメラの設定がありますから自信のない人はカメラ付けて欲しいものです、カメラつけても切り返しの多い人は・・・もう運転やめてはいかがでしょうwww

2位のキズ・・・
運転下手なのもあるでしょうが、乱暴な人ということも・・・
そういう車の近くには駐車したくないものです。

3位の急発進・・・
これね~、急発進がカッコいいと思ってる勘違い野郎がいるんだよね~
俺が免許取りに行ってる自動車学校で受付の女の人(けっこうキレイ)が教習車移動させる際、急発進させるの見て一緒に行ってた健二がカッコイイ~、俺も急発進できるようになりてぇ~って言ってるの見てアホかと思ったのを思い出しました。
あんなのちっともかっこよくないわ、スッとスタートするのがスマートだし軽くタイヤ泣く程度ならうまいスタートだとも思いますが・・・
撮影で見学者にぶつかりオクラ入りした西部警察を思い出しました、ヘタに限ってそんなことかっこいいと勘違いする、スベってコントロールできなくなり事故・・・やめてほしいものです。

4位のミラー見ないってのは意味がわかりません。
ミラー見ないと怖くて走らせられないと思うのですが・・・
どこ見てるんだってタイミングで進路変更したり曲がったりする奴がいますがそういうやつらはミラー見てないんでしょうか・・・
俺なんて小学校の時から自転車にバックミラー付けてたくらいミラーないと不安でしたけどね。
高校の通学に使ってたドロップハンドル18段変速にもグリップエンドにミラー付けたり前輪の中心にミラー付けたりして後ろを気にしたものです、周りからはミラーなんてダサいとは言われましたが(苦笑)
原付もみんな右にしかミラーつけてませんでしたが俺は当然タクトに左右ミラーでしたwww

5位のブレーキですが、対向車にかかわらずしょっちゅうブレーキ踏むやついません?
だったらもっと車間空けろよ!って感じで加速と減速を繰り返すエコカーに乗ってるのにエコに逆行するような運転してる奴。
あと前に何にもないのにブレーキ踏むやつ。
一度くらいならネコかなんか飛び出したのかなとも思いますがワケわからないタイミングで何度も踏むやつ、意味がわかりません。
信号のある交差点で見通しもいいのに交差点に入るたび踏むやつもいます。
後ろにいる人のストレスはハンパないです、ブレーキパカパカ踏むのはやめて欲しい、ホントに踏む必要あるのなら踏めばいいですが、片側2車線で並行して走ってる車はスムーズに走ってるのにそいつだけパカパカ踏む、リズム悪くて後ろ走ってると疲れます。
そういう奴の後ろ走る時はいつも以上に車間空けますけどね。

それよりランキングに入ってないですがもっと思うのがウインカーの使い方がヘタなやつ、ホント下手だなって思いますね、周りのことを考えてないヤツ。
ウインカーやブレーキランプはいったい何のためにあるのか考えたことがないのか。
周りに自分の車がどう動くか知らせるために光るというのを分かってないのでしょうか。

パカパカブレーキ踏んでるがほとんど減速してない、ブレーキランプの意味をなしてない。
ウインカーは決められたとおり早く出してこそ意味があるのですが、曲がる瞬間にやつ多すぎ(怒)
曲がる瞬間に出されても見りゃわかるわ!
曲がる前に出すから次右曲がるんだな・左曲がるんだなってわかるわけで。
進路変更もおんなじ、進路変更する3秒前に出すから周りに動きを知らせられるんであって進路変更すると同時に出されてもね~
あと片側1車線でブレーキ踏まれて、曲がる瞬間にウインカー出すやつも迷惑です。
そんな奴に限って曲がる方に車寄せもしない。
急にブレーキ踏まれて何かあるのかと思ったら曲がるって・・・
ブレーキ踏む前にウインカー出すべきだろ!って思うわけです。

周りがスムーズに動けるように自分の動きを周りに早く知らせようという気遣いがないやつ、ホント多すぎ・・・

自分が周りにそう思われないよう注意して運転したいものですね☆

あとヘタだからって煽るのはやめましょう、ヘタなやつには近づかずさっさと追い越すなりしてそいつとは距離を取りましょう。
煽ったってなんのいいこともありませんから。

ヘタな人に限って自分がヘタだと気づいていないものです。
周りが上手く避けてくれてるから事故になってないだけなのにね・・・

ヘタ同士が出会ったら・・・
大惨事です・・・
怖い怖い・・・



記事は以下のとおり。

「あ、こいつ車の運転下手くそだな」と思われてしまう人の特徴

 車の運転をする真剣なまなざし、横顔、ハンドルをきる腕にドキッとする女性は少なくありません。運転する男性には大人の色気を感じさせる“何か”があるようです。しかし、そんな絶好のシチュエーションでも、運転が下手だと一気に興醒めされてしまうことも…。そこで今回は、車の運転が下手くそだなと思われる人の特徴について探ってみました。


1位:バックの駐車で何回も切り返す
2位:車にやたら傷がついている
3位:急発進する
4位:基本的にミラーを見ない
5位:対向車が来るたびに軽くブレーキを踏む
6位以降を見る
 1位は《バックの駐車で何回も切り返す》でした。やはり気になるのが駐車でのテクニック。経験や感覚が活きてくる場面だけにドライビングテクニックが露呈します。一度でビタッと駐車する姿を目にすると素敵だなと感じますが、何度も何度も入れ直しをしていると横で見ていてイライラしてしまう人が多いようです。運転に自信がない人は、ドライブデートに誘う前にバックでの駐車の練習をした方がよさそうですね。2位は《車にやたら傷がついている》でした。待ち合わせ場所に迎えにきた車があちこち傷だらけだと、何が起こっているのかなんとなく想像ができます。誰でもその車に乗ることを躊躇してしまいますよね。傷だらけの車は運転が下手だという看板を背負っているようなもの。普段から注意して、運転の相棒である車も大切に扱ってもらいたいものです。3位は《急発進する》でした。車が急発進したことで座席の背もたれにボフッと体を打ち付けた経験がある人は少なくないかと思います。急発進、急停車する人は周りが見えていない、自分よがりな運転をする人という印象が強いようです。長時間乗車していると車酔いしてしまいそうですね。
 車の運転が下手だということは、乗せている人を危険な目に合わせる可能性が高くなるということです。もしこのランキング結果に身に覚えがある人は、広く安全な場所でコソッと練習をしてみるのもよさそうですね。

調査方法:アイブリッジ株式会社(株)提供の「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
調査期間:2014年8月7日~2014年8月11日
有効回答者数:500名(男性:250名 女性:250名)
Posted at 2014/09/15 15:59:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2014年09月15日 イイね!

念願のタイムシフトマシン稼働♪ & お祝いの食事

念願のタイムシフトマシン稼働♪ & お祝いの食事数年越しの念願が叶い、ついに昨晩からタイムシフトマシンが稼働しました♪

結婚20周年の俺自身へのお祝いはやっぱり車関係かオーディオ関係になりました(笑)

これで録り忘れて見逃したとかなくなるはず・・・

嫁さんからはアンタの欲しいものはいつも高い、とグチられましたが安物買いの銭失いになるよりいいんじゃね!?
地上波で満足できる安上がりな俺(笑)

最大過去17日間分録って置けるのですがとりあえず画質を多少良くするために過去1週間を録り置きするよう設定しました。

2週間とかは画質も落ちるし、年末年始に帰省してる時くらいじゃないとそこまでいらないかなって・・・

普段の地上波だけでも観きれないからWOWOWとか有線放送だとかレンタルとか全然不要な我が家(笑)

機械は高いですが有料放送やレンタル代を考えると俺的には決して高くないです☆

これでラックはパンパンです・・・



上から東芝レグザ2TB、三菱REAL2TB、そして今回買った東芝レグザタイムシフト5TBです♪

これで遅番で夜中帰ってきても、夜勤明けで朝帰ってきても見るものに困りません(笑)

さて、昨日このセッティング前に行ってきた生まれて初めてのフランス料理・・・

高いだけあって美味しかったです☆
















・・・・・・

撮り忘れたものもありーの・・・

気づかれた方もおられるかと思いますが食べ終わったあとの器もありーの・・・

・・・・・・

男の俺には量的に物足りなかったわけで・・・

撮るの忘れて食べちゃって器も下げられてしまい撮れなかった料理や気がついたら食べ終わっててとりあえず器しか取れなかったものも・・・

おまけにパン食べたあとに嫁さんと「ここはサンマルクじゃないからパンはいかがですか?ってこないし~」って言ってたらお店の人に「パンのおかわりはいかがですか?」と言われちゃいました(苦笑)

おかわりもらいましたけどwww

味や素材、テクニック的にも内容的には金額に見合ったものなのでしょうが、量的にはフランス料理って少ないなって思いました、男の感想です・・・

俺は車なので白桃のジュース飲んでましたが、嫁さんはスパークリングワインをいろいろ飲んでたわ、メインディッシュは追加料金払って和牛に変更するわ(俺も外国産牛にして追加料金ww)と思ってたより高くついてしまいました・・・
スパークリングワインも現地で直接購入して持ち込んだものなのでたぶん日本のどこにもないはずのワインって言ってました、ホントかはわかりませんが美味しかったそうです☆

まぁ記念日なんでケチってもしゃあないんで好きなもの食べました(笑)

不満点はお腹が膨れなかったことくらいかな、嫁さんは満腹と満足気でしたが。

周りも年配の方ばかりで俺たちが一番若かった・・・

若い人はやっぱイタリア料理かな、パスタとかピザの方がお腹膨れるしw

これだけの料金ですから俺くらいの収入では記念日でなければとてもとても・・・

帰りにラーメンが食べたくなったのは内緒です(笑)

さぁ、充実した3連休も終わり明日から早朝から仕事です、土曜日まで勢いで頑張るか・・・
Posted at 2014/09/15 14:30:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@ao☆
去年行って新参者でも大丈夫ってわかったから大丈夫☆
今年は高校時代の同級生も連れて行くしおいで☆」
何シテル?   05/22 19:39
「私にはあるのだよ! この宇宙でただ一人、全ての人類を裁く権利がな!」 Raww Le Klueze(機動戦士ガンダムSEED) 2023年9月登録LA40...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン GRコペンGrand Touring (ダイハツ コペン)
コンセプトはコペンGT♪ グランツーリスモ、グランドツアラーで☆ 前車シビック(EK9 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
新車購入から15年11万キロ超えのグランディスを車検通そうとしたらそこら中にダメージがあ ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
4AA-B38W 2019年12月15日契約しました。 親父ももう歳なんでプレミオ降り ...
スズキ アルトラパン アルトラパン ショコラ・オ・レSon's Anniversary Limited (スズキ アルトラパン)
名付けてアルトラパン ショコラ・オ・レ♪ もひとつ付け足すなら Son's Annive ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation