• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wata Le Kluezeのブログ一覧

2010年06月22日 イイね!

ナンバープレートにカバー付けてる?

俺はナンバープレートオフセットしてますがカバーは付けてません。

だって・・・頭悪そうだし(爆)
ミニバンとかで頭悪そうなヤツはかなりの確率でナンバープレートカバー付いてるし(汗)
中にはオービス対策で赤外線通さないとかそんなタイプもあるようですが。
赤外線通さないタイプ売ってた会社の社長が逮捕されてたよね、何年か前・・・
今も付けてるヤツよく見ますがだいたい汚れて薄汚くなってるカバーがほとんど・・・
なにがいいのかわかりません、それなら字光式ナンバーの方がまだマシです、でも走り屋の車に字光式ナンバーは似合わないと思います。
ただ・・・敢えてハズし狙いで字光式にするのもアリかな・・・
最近薄型のヤツをベストカーが売り込んでますしね。

去年の記事ではナンバープレートカバーは今年の秋には法的に規制すると言われてましたがどうなったんでしょうか?

俺はカバーはつけたことないですが新車時はただで付いてたナンバープレートフレームくらいかな・・・
当時ナンバープレートにホンダアクセスのナンバープレートフレーム付けてましたがオフセットして洗車機入れたら割れちゃいました(笑)
ナンバープレートも歪んでしまいました↓
洗車機は入れたことなかったんですがあまりに汚かったんで・・・
今はGTウイング付けてるんで絶対入れられませんがね(汗)
来年車検通すとき構造変更で3ナンバーになるんでナンバープレートも綺麗になるからいいや♪

しっかし・・・オフ会に参加するとタイプRでナンバープレートカバー付けてるヤツは滅多に見ませんが・・・
角度付けてるやつは結構見ますね(汗)

特にFD2は傾けてる確率高い・・・
東京のオフ会でFD2のナンバー傾けてる率50%以上だったし(汗)

俺にはその良さがわかりません・・・

空力的に傾けてるってのならわからないでもないですが・・・

傾けてるヤツに聞くとなんとなくカッコいいからって返事がほとんどですね。
俺から見るとちっともカッコよく見えないのですが・・・←傾けてる人ゴメン!
頭悪いとは思いませんが、俺の構想には入ってきません(笑)

だって傾けるためにステー挟んだりしてるじゃないですが、そのステーがカッコいいとは思えません↓

俺はオフセットするためにクスコのステー使ってますが購入時ちょっと角度付いてましたが万力で角度直して直立角度にしました☆
オフセットステーは良くて角度付けるステーはダメってのは俺の偏見かもしれませんがね(汗)

バンパーに密着してて角度付いてるならカッコいいとは思うのですが、ステー挟んでナンバーの上の方が前に出ててカッコ悪いと思うのは俺だけでしょうか!?
上から見ても横から見ても不必要に前出てるじゃないですか、変じゃない???

角度付けてる人、お友達にもいるよねきっと☆
ぜひ理由を聞かせてください♪
俺を論破してくれるとうれしいな♪
たぶん空力的理由がほとんどだと思いますがもっとカッコよく傾ける方法あるなら是非☆

話は横に逸れましたが(汗)、ナンバープレートカバーは頭悪そうだし法的にも規制される行為なんでやめましょう☆
罰則は、最高で罰金50万円となるらしいので付けてる人は外してください、今年の10月くらいから施行されるはずですけどあんまり最近話題にならないんでちゃんと規制されるのか心配です↓


去年の記事は以下のとおり

車のナンバーカバー全面禁止へ 来秋にも、違反には罰金

国土交通省は26日、自動車のナンバープレート用カバーについて、番号が読み取りづらくなり、車を利用した犯罪を助長するなどとして全面禁止することを決めた。10年秋からの適用を目指し、09年度内にも省令を改正する。施行されれば、違反者は道路運送車両法違反で50万円以下の罰金が科される。

 同日、有識者検討会が報告書をまとめた。このほか大型トラックのナンバープレートが荷台などで隠れないよう、プレートの取り付け位置や角度を規制するとした。

 カバーはカー用品店などで市販されており、主に樹脂製で、濃い黒色系から無色透明に近いものまでさまざま。汚れ防止やファッション感覚で購入する人が多く、07年のモニター調査では、自動車保有者の3・5%が使っていた。

 カバーが無色透明でも、装着しない場合より視認性が反射によって低下することが検討会の実験で確認され、省令改正では透明度に関係なく禁止する。

 国交省には以前から「ひき逃げ、当て逃げがあっても目撃者がナンバーを読みにくい」「夜間は2、3メートル離れただけで番号を確認できない」などとして規制が必要との意見が寄せられていた。


2009/11/26 18:27 【共同通信】
Posted at 2010/06/22 21:56:37 | コメント(41) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「@ao☆
去年行って新参者でも大丈夫ってわかったから大丈夫☆
今年は高校時代の同級生も連れて行くしおいで☆」
何シテル?   05/22 19:39
「私にはあるのだよ! この宇宙でただ一人、全ての人類を裁く権利がな!」 Raww Le Klueze(機動戦士ガンダムSEED) 2023年9月登録LA40...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 345
678910 1112
1314 15161718 19
2021 222324 25 26
2728 29 30   

愛車一覧

ダイハツ コペン GRコペンGrand Touring (ダイハツ コペン)
コンセプトはコペンGT♪ グランツーリスモ、グランドツアラーで☆ 前車シビック(EK9 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
新車購入から15年11万キロ超えのグランディスを車検通そうとしたらそこら中にダメージがあ ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
4AA-B38W 2019年12月15日契約しました。 親父ももう歳なんでプレミオ降り ...
スズキ アルトラパン アルトラパン ショコラ・オ・レSon's Anniversary Limited (スズキ アルトラパン)
名付けてアルトラパン ショコラ・オ・レ♪ もひとつ付け足すなら Son's Annive ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation