• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wata Le Kluezeのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

ふざけんな!公務員に対する飲酒運転「原則懲戒免職」緩和!?

がみぃさんの日記で知りましたが・・・

こんなこと許されるんだろうか(怒)

「公務員の飲酒運転 「原則懲戒免職」緩和の動き」

なにぃ???

「神戸市は検挙のみの場合などは「停職」とする新たな運用方針を定めた。市人事委員会は一連の司法判断を踏まえ、飲酒運転で横転事故を起こすなどした2人の懲戒免職を停職6カ月に軽減した。」

はあ~!?

ふざけんなや(怒)

検挙のみの場合などは「停職」?
根本的な問題がなにかわかってるのか???

一番の問題は酒を飲んで車を運転したことだろ?

ソレを検挙のみの場合などはなんて基準を設けることがおかしいだろ?

警察や検察、裁判所の判断が問題なんじゃなくて酒を飲んで運転したこと自体が罪なのに!

どんだけ公務員に甘いんだこの国は!!!(激怒)

俺たちが納めた税金から給料もらってるやつらだろ、逆に言えば俺たちの納めた税金で酒飲んでるとも言える、その税金使って酒飲んで車運転することが税金納めた市民県民国民に対する裏切りだよな?

その飲酒運転に対して厳罰化してきたのになぜ
「原則懲戒免職」緩和の動き
なんてことになる?

飲酒運転で何人の命が奪われ、命奪われなくてもどれだけの人が不幸になったか考えてみろや!

飲酒運転しても運がよけりゃ停職で許される可能性を作って何の意味がある?

公務員の連中に甘いルール作れば飲酒運転に対する気持ちがゆるくなると思わないの?

「09年以降、「過酷だ」として免職を取り消した判決が最高裁で相次いで確定。厳罰化の流れに変化が生じている。」

最高裁の裁判官は飲酒運転の被害者の気持ちをわかってないよ、なにが「過酷」なんだ!
酒飲んで運転したのは本人の意思だろ?
わかってて運転したヤツがクビになることがなぜ過酷なの?
たまたま事故や事件になる前に捕まったヤツらはクビになることは過酷なの?
飲酒運転して事故や事件起こしたやつと起こさなかったやつに飲酒運転しことに対する罰の違いがあることは正しいの?
飲酒運転して事故や事件を起こしたやつは殺人や殺人未遂の罪に問われるが
飲酒運転したけど事故や事件を起こさなかったやつは銃刀法違反で済むってこと?

それが将来の飲酒運転撲滅につながると国や県や市、そして裁判所は本気で思ってるの?


おかしい、こんなおかしい緩和が許されるこの国って・・・


皆さんはどう思います?

記事は以下のとおり

公務員の飲酒運転 「原則懲戒免職」緩和の動き

 飲酒運転した公務員を事故の有無にかかわらず「原則懲戒免職」としていた全国29自治体のうち、計10府県市が処分基準を見直すか、見直しを検討していることが毎日新聞の調べで分かった。06年8月に福岡市職員の飲酒運転で幼児3人が死亡した事故をきっかけに処分の厳罰化が広がったが、09年以降、「過酷だ」として免職を取り消した判決が最高裁で相次いで確定。厳罰化の流れに変化が生じている。

 基準が厳罰化された後、職員側が免職の取り消しを求めて各地で提訴していた。09年9月に兵庫県加西市の上告が棄却され、自治体敗訴が最高裁で初めて確定。その後、神戸市、佐賀県、三重県の敗訴が確定した。

 毎日新聞は5月までに、この4県市と、都道府県、政令指定市のうち、「原則懲戒免職」基準がある25府県市に司法判断の影響をアンケートした。回答によると、基準を「免職または停職」と緩やかに改めたのは、大阪府と、最高裁で敗訴した加西市。大阪府は「飲酒運転には厳正に対処すべきだが、最高裁の判断は尊重すべきだ」と指摘する。

 神戸市は検挙のみの場合などは「停職」とする新たな運用方針を定めた。市人事委員会は一連の司法判断を踏まえ、飲酒運転で横転事故を起こすなどした2人の懲戒免職を停職6カ月に軽減した。

 見直しを検討しているのは茨城、三重、滋賀県と、さいたま、岡山市の5県市。京都、長崎の2府県は見直すかどうかも含め検討中。さいたま市は「今後は、より一層慎重な判断が必要となる」。長崎県は「処分の取り消しについて国民の理解を得られるか今後の司法判断を注視したい」との姿勢を示した。

 一方、見直しの予定がないとしたのは19県市。福島県は「社会的非難が依然として高く、引き続き厳格に対処する必要がある」とする。福岡市は「変更が必要とは考えていないが、他都市の裁判例を注視していく」。佐賀県は「飲酒運転には厳罰で臨む姿勢に変わりはない」としている。【銭場裕司】

 【ことば】飲酒運転をした公務員の処分厳罰化

 06年8月25日夜、福岡市の男性職員(当時)が乗用車を飲酒運転し、同市東区の「海の中道大橋」で一家5人が乗った車に追突、博多湾に転落させて1~4歳(当時)の3児が死亡した。元市職員は2審で懲役20年の実刑判決を受け上告中。京都市の調査によると、この事故から同年12月までに少なくとも35道府県市が処分基準を見直すなど厳罰化した。

6月27日2時30分配信 毎日新聞

Posted at 2010/06/27 18:21:05 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「@ao☆
去年行って新参者でも大丈夫ってわかったから大丈夫☆
今年は高校時代の同級生も連れて行くしおいで☆」
何シテル?   05/22 19:39
「私にはあるのだよ! この宇宙でただ一人、全ての人類を裁く権利がな!」 Raww Le Klueze(機動戦士ガンダムSEED) 2023年9月登録LA40...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 345
678910 1112
1314 15161718 19
2021 222324 25 26
2728 29 30   

愛車一覧

ダイハツ コペン GRコペンGrand Touring (ダイハツ コペン)
コンセプトはコペンGT♪ グランツーリスモ、グランドツアラーで☆ 前車シビック(EK9 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
新車購入から15年11万キロ超えのグランディスを車検通そうとしたらそこら中にダメージがあ ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
4AA-B38W 2019年12月15日契約しました。 親父ももう歳なんでプレミオ降り ...
スズキ アルトラパン アルトラパン ショコラ・オ・レSon's Anniversary Limited (スズキ アルトラパン)
名付けてアルトラパン ショコラ・オ・レ♪ もひとつ付け足すなら Son's Annive ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation