• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wata Le Kluezeのブログ一覧

2013年06月01日 イイね!

Wii Uってガラパゴス化の象徴なのかね、確かに独自性高いけど・・・

Wii Uってガラパゴス化の象徴なのかね、確かに独自性高いけど・・・Wii U、買ってからだいぶ経ちました。

ソフト買ったのはNewスーパーマリオブラザーズUのみ(笑)

あとはダウンロードでオセロやら懐かしのパックマンやらで楽しんでます♪

ゲーム以外でもいろんなことができます、コストあげないためブルーレイ/DVDの再生機能はありませんが、YouTubeやニコニコが手元で見れたりしてパソコンが誰か使っててもWiiUで見れるのでありがたいです、Wiiでインターネットつなぐより画質もいいしね☆

いろんなとこで中古も観ますが中古なら価格もだいぶこなれてきてますし、もし任天堂がハードの値段下げて拡販に打って出るならかなり下げないと厳しいかな・・・

この夏にはWii Fit Uも出るようですし、噂では年内にマリオカートWii U用も出るらしいんでもう少し販売が伸びることでしょう。

それに年末商戦に向けてお決まりのハード値下げも行われることでしょう。

それでもWii Uの苦戦は避けられそうもないかと・・・

やっぱソフトが少ないよね、このハードを活かせるようなソフトの開発にはかなりの時間と労力を要するんでしょう、いわゆるクソゲー出すくらいなら出さない方がいいですから。

Wii UでなくてもWiiで十分じゃね?って程度のソフトならWii Uの価値を下げちゃうしね・・・

さて、使ってみての感想ですが、いろんな機能がついてて便利なんですが、ゲームに関してだけ言えばかなり凝った作りなのではないでしょうか、それも製作段階で。

下の記事にもありますがその特異性ゆえに、新たな開発の負担がかかるというのは素人が遊んでいても感じます。

テレビ画面と4つのコントローラーにもうひとつ画面付きのゲームパッドの画面も機能を持たせているわけで・・・

将来的にはこの画面付きゲームパッドが複数となってゲームが楽しめるゲームも出るそうな。
そのゲームパッドの代わりに3DSなどを代用できるようにするんでしょうけど、この複雑な何系統ものツールをコードレスで連動させる、Wiiの延長上とはいえ手間と時間がかかるのは想像に難くないですね。

これをPSなど他メーカーが追随するのか、このまま任天堂が独自路線でガラパゴス化するのか・・・

俺はガラパゴス化すればいいと思うんですけどね~

SONY PSは画像やスピードなど違う点で発展していけばいいと思うしそれぞれの独自性が出せるハードになればいいと思います。

だって昔はファミコン系でもPCエンジン系でもSEGAでも同じソフトが出せたじゃないですか。
それじゃあ面白くないよね?

カーナビでみんなナビ研地図ソフト使ってても機能が生かしきれなかった時代を思えばやっぱ自社で地図に独自性を持たせた方が使いやすくてよかったじゃないですか、パイオニアはずっとそうやってきたし今でもカーナビ売ってるけど、ナビ研に固執して撤退したメーカーも少なからず・・・

やっぱこのソフトはこのハードじゃないと面白くない、活かせないってようなモノを作ってほしいじゃないですか♪

と、まぁいろいろ言ってますが、俺はとうの昔にゲームは第一線を退いているんですけどね(苦笑)

数年前にマリオカートWiiで久しぶりにハマりましたが、PS時代にGT2で付いていけなくなって以来桃鉄のような誰でも出来るようなソフトしかやってなかったんで。

大学時代、友人の影響でSEGA マスターシステムやメガドライブ、PCエンジンやスーパーグラフィックやROMROMなどをやってましたが就職してからはそんな時間もなくなって指が付いていかなくなってたまにやっても全然ダメダメで・・・

そんな俺が今NewスーパーマリオブラザーズUをやっても全然前に進まないどころか、多人数プレイなんかやっても足を引っ張るばかり・・・

でもね~
このゲームパッド使ってバディプレイってので参加すると結構楽しく参加できるんです(笑)

CMで見た人も多いと思うんですが、このパッドでプレイヤーを助けることができるんですね♪

ブロック置いて階段作ったり落ちるのをブロックで救ったり、敵を邪魔したり・・・

子供二人と仲良くみんなで一つのゲームを楽しめます♪
とりあえずクッパ倒してスターコイン集めるところまで進んでます、スターコイン探してあーだこーだ言い合いながら楽しんでます♪
行き詰ったらパソコンで攻略サイト観たり(←ズル)

嫁さんはそれを横目に一人でビデオみたりDVD見たりパソコンでYouTube観てますけど(苦笑)

こうやって遊んでいるとガラパゴス化も悪くないよね♪

PSがヤリこんだゲーマー向けのハードになってWiiが家族向けにそれぞれの方向でガラパゴス化すればいいと思うんですけどどうでしょう?

ただ、ソフトを作る側からしたら面白くないわけで・・・
同じソフトがいろんなハードでできるってのはゲームソフト出す会社からしたら本数も売れてコストも見合うんでしょうけど・・・


色んな見方があるでしょうけどもう激しいアクションゲームには付いていけなくなった俺としては誰でも楽しめるゲームがいっぱい出てくれるといいんですがね。

グランツーリスモはできなくてもマリオカートならできるタイプR乗りってもしかして俺だけ?

Wii U向けマリオカートが出たら誰かWi-Fi対戦しませんか?

今でもWiiのマリオカートでWi-Fiで対戦受けますけど(笑)

1年以上してないんでもしかしたら相手にならないかも(自爆)

ま、とりあえずWii Uの裾野を広げるべく台数が増えてほしいです、そしたらまたマリオカートも盛り上がるのにな~

GTはもう手を出さないのでマリオカートでお相手してくれる方入れば今年の冬、よろしくお願いします♪

マリオカートのグループにも参加してるんでそこでの対戦もよろしく☆

記事は以下の通り。

任天堂もガラパゴス化する? 独自スタイルの行き着く先は…

2013/5/30 06:00

 毎年、5~6月に米ロサンゼルスで開かれる世界最大のコンピューターゲームの見本市、「エレクトロニック・エンターテイメント・エキスポ」(E3)の“檜舞台”から、任天堂が降りた。1995年の第1回以来、欠かさず行ってきた大規模な記者発表会を、今年は取りやめたのだ。ソニー・コンピュータエンタテインメントや米マイクロソフト(MS)が、年末に発売する新型家庭用ゲーム機を中心に、盛大な記者発表会を行うのとは対照的だ。独自のスタイルで差別化を図る任天堂・岩田聡社長の方針は、ともすれば日本の携帯電話メーカーのように、「ガラパゴス化」する危険性もはらむ。
【ヒット連発は限界】 なぜ?ゲーム世界のリアル化が加速するワケ
 「新たな発表形式を確立することにチャレンジします。例年のような大規模プレゼンテーションを行わないことにいたしました」。4月25日に東京で行われた決算説明会。岩田社長は今年のE3についてこう宣言した。E3にはゲームメディア以外のあらゆる媒体が注目する。任天堂の選択は、ライバルのソニーやMSに、戦わずして背中を見せたと言っても過言ではない、異例の判断だ。
 同社の担当者は「うちは今年、新しいハード(ゲーム機)の発表がない。その状況で集まってもらっても、何もリポートできないでしょう」と、理由を説明する。代わりに6月11日、取引先の流通事業者を対象にした商談会と、一部の米国ゲームメディアを招きソフトの体験会を小規模に開催する予定だというが、“内向き”なイメージは避けられない。
 独自路線で差別化を図る任天堂の戦略は、情報発信以前にゲーム機で顕著だ。タッチパネルと2つの画面を備え、立体表示機能を持たせた「ニンテンドー3DS」や、コントローラーに液晶画面を組み込んだ「Wii U(ウィー・ユー)」は、ソニーやMSのゲーム機とは異なる特徴を持つ。それだけに、ソフト開発にかかる負担は少なくない。
 近年はソフト開発会社も収益確保のため、人気ソフトは複数メーカーのゲーム機やパソコン向けに発売するのが主流となっている。だが、任天堂のゲーム機はその特異性ゆえに、新たな開発の負担がかかるとしてソフト開発会社から避けられるケースもある。先日もアメリカの大手ソフト会社が、任天堂Wii U向けのソフト開発は行わないと発言したと報じられた。その後、発言は撤回されたが、ガラパゴス化の兆候は見え始めている。
 国内外で販売不振が指摘されるWii Uは、年末のクリスマス商戦でもソニー、MSの新型ゲーム機との競合で、苦戦が指摘される。それでも任天堂の担当者は、こう強調する。「任天堂はゲームのデファクト(スタンダード)を作ってきた。個性を出せば売れる」。ガラパゴス化を乗り越え、新たな成長に向かうのか、それとも進化の袋小路に落ち込むのか。経営再建に向け、任天堂は踊り場に立っている。
Posted at 2013/06/01 11:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@ao☆
去年行って新参者でも大丈夫ってわかったから大丈夫☆
今年は高校時代の同級生も連れて行くしおいで☆」
何シテル?   05/22 19:39
「私にはあるのだよ! この宇宙でただ一人、全ての人類を裁く権利がな!」 Raww Le Klueze(機動戦士ガンダムSEED) 2023年9月登録LA40...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9101112131415
1617 181920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン GRコペンGrand Touring (ダイハツ コペン)
コンセプトはコペンGT♪ グランツーリスモ、グランドツアラーで☆ 前車シビック(EK9 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
新車購入から15年11万キロ超えのグランディスを車検通そうとしたらそこら中にダメージがあ ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
4AA-B38W 2019年12月15日契約しました。 親父ももう歳なんでプレミオ降り ...
スズキ アルトラパン アルトラパン ショコラ・オ・レSon's Anniversary Limited (スズキ アルトラパン)
名付けてアルトラパン ショコラ・オ・レ♪ もひとつ付け足すなら Son's Annive ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation