• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wata Le Kluezeのブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

2015年、北陸スポーツカーのオーナーズクラブを設立したいと思います♪

2015年、北陸スポーツカーのオーナーズクラブを設立したいと思います♪みなさん、年末どうお過ごしでしょうか?
俺は昨日シビック、グランディスを数ヶ月ぶりに洗い、我が家のテラスや換気扇や神棚など大掃除に追われてました・・・

今年はAutumn Saturday Meeting in 北陸を開催したまではよかったのですが、年末にかけて体調を崩し、原因であったピロリ菌のおかげで散々でした・・・

その節はご心配いただき励ましのことななど温かい心使い、本当にありがとうございます♪

おかげさまで先週の再検査で胃カメラを飲み、殺菌の成功を確認しました♪
まだ胃の中の炎症は見られますがとりあえず菌の除去には成功したので一つヤマを超えたといったところでしょうか・・・

さて、早速ですがタイトルの大風呂敷・・・
コメントの返信もいっぱい残っているにも関わらずたびたび新たなブログを上げることをお許し願います。

まだ年も明けていませんが来年の抱負を語りたいと思います☆

これまでずっと考えていたのですが、今年我が愛車が20万キロを越え、来年は2015年とキリもいいとのことで思い切ってみんカラグループを立ち上げます。

クラブ名は俺の独断でホンダスポーツの象徴「VTEC」とタイプRの「R」と「car」を融合しVTEC使いを意味とした「VTECAR」(ブイテッカー)としました。

北陸ホンダスポーツオーナーズクラブ 「VTECAR」 since2015

内容は北陸を発祥とした日本海側からのスポーツカーオーナーズクラブで主にオフ会などクルマ好きの集まりを考えております。

以前より思っていたこと、それは大きなオフ会は大体が太平洋側・・・

日本海側に住む俺たちはなかなか参加が難しいことも・・・

私事ですが過去に遡ればmixi時代から三重(長島)、幕張・大黒、奈良、長野などいろんな場所でオフ会を開催してきました。

次は東北でと思ってたところ大震災が・・・

そんな被災地に俺みたいな思いで行くのはどうかと思い遠征を取りやめました。

その後、地元でホンダ中心でオフ会を始めたのが現在まで続いてます。

毎年俺が秋に開催しているオフ会(今年の名称はAutumn Saturday Meeting in 北陸)で毎回言われることはまた開催してください!というありがたい言葉☆

最初はホンダ車ばかりだったのですが、年を重ねるごとにいろんな車種の参加が♪

毎回参加の常連もいれば初顔参加もあり、若い年齢層の参加も☆

若い人がスポーツカーを駆って参加してくれるというのは最近の車事情を考えるとなんとも嬉しい♪

そうやって毎回開催している間にいつも気になってたオフ会があります、それは・・・

北陸スカイライン オーナーズクラブの開催する北陸スカイラインフェスティバルです。

地元である石川県小松市のある日本自動車博物館で開催され、今年は100台近い参加者を集めています。

台数にこだわるつもりはありませんがやはりすごい・・・

俺もR32に乗っていましたし、今でも乗っていれば間違いなく参加していたはず。

地元でシビックやタイプRの同じようなオフ会があれば喜んで参加するところですがなかなかそんな話は聞かない・・・

だったら俺たちが開催するしかないでしょ!?

俺には一緒にオフ会を楽しんで開催してくれるみん友が何人もいるし、彼らが一緒に活動してくれればあそこまで行かなくてももっと多様なオフ会が開けるのではないかと思いグループを立ち上げることにしました。
常連の方はもちろん、これまでのオフ会に参加してくれてて俺との交流がみんカラ上である方を数えればかなりの数、ヤレると思うのですが・・・

グループ名は便宜上ホンダとなっておりますが、他車種の方もスピンオフとして参加していただきたいですし、常連の方も参加いただきできれば幹部・部門長として協力いただけることを切に願います。

部門長として立候補されるとなお嬉しいのですが♪

部門長だからと全てを押し付けるのではなく、開催の音頭をとってくれるだけでいいのですが。

例えば
おわらサーキットにいついつ走りに行くから都合の合う人集まれ!と音頭を取れる人はVTECARおわらオフ部門長、

タカスサーキットでドコドコの走行会があるから参加したい人集まれ!と音頭を取れる人はVTECARタカスオフ部門長、

ラーメンオフ開催するから集まれ!と音頭を取れる人はVTECAR食事会オフ部門長、など。

部門長としてその部門を独自に切り盛りしてくれても全然いいんで♪

みんなで協力して日本海側の車好きの集まりを盛り上げたいと思いませんか?

俺と想いを同じクルマ好きの方は是非をお願いします☆
以前みん友であったが友達関係を解消された方も賛同して下さるのであれば参加をお願いします、みんカラ上で友達関係を解消されたことなんて別に恨んでないんで(笑)
一時期参加者を増やしたい一心で数集めのように片っ端から声をかけまくったことに気を悪くされて友達解消された方もいるでしょうし、俺のブログで気を悪くされて友達解消された方もいるでしょけどそんなことはどうでもいいんで是非とも一緒にやりませんか?

本当に大きな規模のオフ会が参加できる日が来れば北陸スカイライン オーナーズクラブの代表にコンタクトをとってぜひアドバイスを頂いたり相談に乗って欲しいと夢見ておりますが実現するかどうかはみんなの協力次第。

2015年1月1日をスタートとし、数年かけて北陸で足元を固め、クラブとしての体制を創りたいと思います。

これまで行ってきた秋のオフ会は「北陸ホンダスポーツオーナーズクラブ 「VTECAR」」が開催する形で引き継いでいきたいと思っております。

俺と同じ想いを持つクルマ好きはぜひとも参加いただき一緒に北陸のクルマ好きの輪(和)を繋ぎ、そして一緒にクルマ好きの輪(和)を広めて行こうではないですか♪

まずは第一歩、グループの立ち上げにご協力してくれることをお待ちしております♪
Posted at 2014/12/29 09:20:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@ao☆
去年行って新参者でも大丈夫ってわかったから大丈夫☆
今年は高校時代の同級生も連れて行くしおいで☆」
何シテル?   05/22 19:39
「私にはあるのだよ! この宇宙でただ一人、全ての人類を裁く権利がな!」 Raww Le Klueze(機動戦士ガンダムSEED) 2023年9月登録LA40...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1234 5 6
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

ダイハツ コペン GRコペンGrand Touring (ダイハツ コペン)
コンセプトはコペンGT♪ グランツーリスモ、グランドツアラーで☆ 前車シビック(EK9 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
新車購入から15年11万キロ超えのグランディスを車検通そうとしたらそこら中にダメージがあ ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
4AA-B38W 2019年12月15日契約しました。 親父ももう歳なんでプレミオ降り ...
スズキ アルトラパン アルトラパン ショコラ・オ・レSon's Anniversary Limited (スズキ アルトラパン)
名付けてアルトラパン ショコラ・オ・レ♪ もひとつ付け足すなら Son's Annive ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation