• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wata Le Kluezeのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

朝見てビックリ!MAJOR終了(涙)

毎週欠かさず読んでたのはイニシャルDとMAJOR・・・・

本日発売のサンデーの最後に

「次週、感動の最終回」

の文字が(涙)

これまでずっと見てきたこのマンガがついに終了してしまう・・・

このマンガには男なら誰しももってる少年の心の中のロマンがいっぱいでした☆

幼くして母親を亡くし、その後父親も亡くし・・・

絶望的な状況と何度も戦いながら克服していくこのマンガ・・・

最近は両肩壊して打者での再起を目指してる吾郎をみて、ここからどのようにまた駆け上がっていくのか楽しみにしていた矢先の突然の通告(泣)

毎週水曜の楽しみがこれでなくなってしまうのか・・・

これから何を楽しみに週の折り返しをがんばればいいのかわからなくなりそうです・・・

勇気をくれた茂野いや本田吾郎・・・

ありがとう☆

来週、俺自身が命を落として読めなくならないようがんばって生きたいと思います。

みんなも心の支えとなってるマンガってあるよね?

俺は現連載中でかかさず読んでるのはこれでイニシャルDだけですが

GTロマンやバリバリ伝説は今でも年に数回は読んでます。

・・・・・

また何かこれは!ってマンガとの出会いがあることを祈ります・・・・

ちなみに記事は以下のとおり

<MAJOR>サンデー最長の野球マンガ16年間の歴史に幕 次号最終回

「週刊少年サンデー」で16年にわたり連載された満田拓也さんの野球マンガ「MAJOR(メジャー)」が、7月7日発売の同誌32号で最終回を迎えることが30日、明らかになった。

 「MAJOR」は、94年に連載を開始。コミックスは1~76巻で5000万部以上を発行している同誌最長のマンガ。プロ野球選手を父に持つ少年・吾郎が、試合中の事故で父を失い、利き腕の肩を壊すなどの絶望的な状況にもめげず、さまざまな人に助けられて野球選手としての才能を開花させ、米大リーグに挑戦。世界の頂点を目指す……というストーリー。

 連載後から、野茂英雄選手ら日本人選手が米大リーグで活躍するようになり、野球の国・地域別対抗戦「ワールドベースボールクラシック(WBC)」の実施より前に、野球の「ワールドカップ」を連載したことでも話題となった。04年からテレビアニメが放送、08年には劇場版アニメも公開された。

 6月30日発売の週刊サンデー31号に掲載された第746話「おとさんの勝負」の巻末などで「次号、感動の最終回」と書かれており、24ページに増やす予定。 (毎日新聞デジタル) 
Posted at 2010/06/30 12:39:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2010年06月29日 イイね!

くだらないけどいいかも!?(バナナ自販機の巻)

渋谷にバナナの自販機が置かれ人気だそうな・・・

確かにちょっと小腹空いた時にはいいかもね、栄養もあるしそこそこお腹も満たされるし~

ただ・・・1本130円は高くね?

自販機とは言えバナナを1本130円ってのはちょっと・・・

東京渋谷だからその値段でも売れるのかもしれないけど、大阪や名古屋、俺のいる金沢とかではそんな値段では売れないのではないかと・・・

130円出すならコンビニでなんか他のモン買うよね~

大阪なんてそんな値段で売ってても誰も見向きしないような気が・・・
だって大阪だよ?金銭感覚しっかりしてる大阪人が1本130円のバナナを買うかね~

ましてや金沢みたいな田舎じゃ自販機で売ってるバナナはそんなに売れないと思うよ↓

バナナは、「Dole(ドール)」社で扱っている、さっぱりとした味が特徴の「ボビーバナナ」という商品を採用したってことですからそれなりの値段なんでしょうけどね・・・

「バナナだけでなく、パイナップルやオレンジなどの自販機販売も検討中だとしている。」

・・・・・・・

それは失敗するだろ~

ここ10年くらいで果物の売れ方、バナナがみかんを追い越したとか。
それはなぜか?

答えは皮向くのが楽だかららしい・・・

みかんならまだしもオレンジはけっこう皮硬いしそんなに売れるとは・・・
ましてやパイナップルって(爆)

自販機で売るにはキワモノすぎでしょ(笑)

月に1つ売れなかったりして(苦笑)
パイナップル切るのって結構大変だよ(汗)
昔はよく母ちゃんが買ってきて家で切ってくれたな~
パイナップルは大好きでしたが、数年前突然アレルギーになって食べられなくなりました(涙)
ジュースに入ってても身体が反応して吐いてしまいます(泣)

話は逸れましたが発想はいいとは思いますがバナナ以外を売るなら缶詰の方がいいんじゃないの?って思いますけどね(笑)

みなさんは学校とか仕事の帰り道にバナナの自販機があったら130円でも買いますか?

俺は部活や仕事のあとでも130円だと買いません(苦笑)

コンビニ行ってアイスやチョコ買うわ~

もうちょっと安かったらアリですね♪


記事は以下のとおり

渋谷に「日本初」バナナ自販機 「売り切れ」も出る人気振り

東京・渋谷に「日本初」だというバナナの自動販売機が出現した。自販機でバナナというと意外だが、1日で売り切れてしまうこともあるといい、かなりの人気。設置した青果販売会社の担当者も「今後は大学やオフィスにも設置し、バナナ以外の果物も扱いたい」と意気込んでいる。

2010年6月23日、半蔵門線渋谷駅3番出口に直結したビルに見慣れない自動販売機が設置された。

バラ売り一本130円、ひと房390円

飲み物などの自販機と同じくらいの大きさで青と白を基調にしたデザイン。果物の製造・販売を行っている「Dole(ドール)」社が設置したもので、「日本初」の「バナナ自動販売機」だという。 

同社のリリースによると、普段忙しくてフルーツ取りたくても取れない、1人暮らしの学生や社会人をターゲットにした。朝食の時間がないときや、小腹を満たしたいときに気軽にバナナを買えるのが特徴だ。

バナナは、同社で扱っている、さっぱりとした味が特徴の「ボビーバナナ」という商品を採用した。1本だけのバラ売りタイプが130円で、4~5本の房タイプ(600グラム)が390円となっている。

自販機内の温度は、バナナの保管に最適だという13度に設定。さらに、商品購入の際、受け取り口にゴロンとバナナが落ちてくるのではなく、傷まないよう、ベルトコンベアで商品を優しく搬送する仕組みになっている。自販機の脇には、皮を捨てるためのゴミ箱もおいてある。

自動販売機でバナナということで、ネット上でも注目を集め、ツイッターや2ちゃんねるには、「見に行ってみよう」「近所に欲しい」といった書き込みや「腐っちゃうんじゃないの?」といったものが寄せられた。

スポーツクラブや今後はキャンパスにも
ドール社マーケティング部の担当者によると、月水金の大体2日ごとに、商品補充と売れ残りの回収を行う。「週3回入れ替えるので、鮮度の点は安心です」と語る。

23日に設置されてからまだ約1週間だが、売れ行きは好調のようだ。28日(月)に補充された1本売りタイプの64本は、翌29日の昼には完売。房タイプも1日で36パックのうち、約半数が売れた。ネットで注目されたことで、携帯で自販機の写真を撮影していく人もいるという。

バナナにはビタミンやミネラルが豊富に含まれており、1本で90キロカロリー前後と、かなりヘルシーだ。

「日本人1人当たりの果物の消費量は、アメリカ人1人当たりの約半分。欧米では、街中やキャンパスで、リンゴやバナナをカジュアルに食べるという習慣がありますが、日本もバナナ自販機の登場で変われば」
と話している。

バナナ自販機は、23日から東京稲城市若葉台のスポーツクラブにも設置されており、そちらも渋谷ほどではないが、好調な滑り出しだという。今後は、大学キャンパスやオフィスビルなどへの展開を予定。バナナだけでなく、パイナップルやオレンジなどの自販機販売も検討中だとしている。
Posted at 2010/06/29 22:00:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年06月27日 イイね!

ふざけんな!公務員に対する飲酒運転「原則懲戒免職」緩和!?

がみぃさんの日記で知りましたが・・・

こんなこと許されるんだろうか(怒)

「公務員の飲酒運転 「原則懲戒免職」緩和の動き」

なにぃ???

「神戸市は検挙のみの場合などは「停職」とする新たな運用方針を定めた。市人事委員会は一連の司法判断を踏まえ、飲酒運転で横転事故を起こすなどした2人の懲戒免職を停職6カ月に軽減した。」

はあ~!?

ふざけんなや(怒)

検挙のみの場合などは「停職」?
根本的な問題がなにかわかってるのか???

一番の問題は酒を飲んで車を運転したことだろ?

ソレを検挙のみの場合などはなんて基準を設けることがおかしいだろ?

警察や検察、裁判所の判断が問題なんじゃなくて酒を飲んで運転したこと自体が罪なのに!

どんだけ公務員に甘いんだこの国は!!!(激怒)

俺たちが納めた税金から給料もらってるやつらだろ、逆に言えば俺たちの納めた税金で酒飲んでるとも言える、その税金使って酒飲んで車運転することが税金納めた市民県民国民に対する裏切りだよな?

その飲酒運転に対して厳罰化してきたのになぜ
「原則懲戒免職」緩和の動き
なんてことになる?

飲酒運転で何人の命が奪われ、命奪われなくてもどれだけの人が不幸になったか考えてみろや!

飲酒運転しても運がよけりゃ停職で許される可能性を作って何の意味がある?

公務員の連中に甘いルール作れば飲酒運転に対する気持ちがゆるくなると思わないの?

「09年以降、「過酷だ」として免職を取り消した判決が最高裁で相次いで確定。厳罰化の流れに変化が生じている。」

最高裁の裁判官は飲酒運転の被害者の気持ちをわかってないよ、なにが「過酷」なんだ!
酒飲んで運転したのは本人の意思だろ?
わかってて運転したヤツがクビになることがなぜ過酷なの?
たまたま事故や事件になる前に捕まったヤツらはクビになることは過酷なの?
飲酒運転して事故や事件起こしたやつと起こさなかったやつに飲酒運転しことに対する罰の違いがあることは正しいの?
飲酒運転して事故や事件を起こしたやつは殺人や殺人未遂の罪に問われるが
飲酒運転したけど事故や事件を起こさなかったやつは銃刀法違反で済むってこと?

それが将来の飲酒運転撲滅につながると国や県や市、そして裁判所は本気で思ってるの?


おかしい、こんなおかしい緩和が許されるこの国って・・・


皆さんはどう思います?

記事は以下のとおり

公務員の飲酒運転 「原則懲戒免職」緩和の動き

 飲酒運転した公務員を事故の有無にかかわらず「原則懲戒免職」としていた全国29自治体のうち、計10府県市が処分基準を見直すか、見直しを検討していることが毎日新聞の調べで分かった。06年8月に福岡市職員の飲酒運転で幼児3人が死亡した事故をきっかけに処分の厳罰化が広がったが、09年以降、「過酷だ」として免職を取り消した判決が最高裁で相次いで確定。厳罰化の流れに変化が生じている。

 基準が厳罰化された後、職員側が免職の取り消しを求めて各地で提訴していた。09年9月に兵庫県加西市の上告が棄却され、自治体敗訴が最高裁で初めて確定。その後、神戸市、佐賀県、三重県の敗訴が確定した。

 毎日新聞は5月までに、この4県市と、都道府県、政令指定市のうち、「原則懲戒免職」基準がある25府県市に司法判断の影響をアンケートした。回答によると、基準を「免職または停職」と緩やかに改めたのは、大阪府と、最高裁で敗訴した加西市。大阪府は「飲酒運転には厳正に対処すべきだが、最高裁の判断は尊重すべきだ」と指摘する。

 神戸市は検挙のみの場合などは「停職」とする新たな運用方針を定めた。市人事委員会は一連の司法判断を踏まえ、飲酒運転で横転事故を起こすなどした2人の懲戒免職を停職6カ月に軽減した。

 見直しを検討しているのは茨城、三重、滋賀県と、さいたま、岡山市の5県市。京都、長崎の2府県は見直すかどうかも含め検討中。さいたま市は「今後は、より一層慎重な判断が必要となる」。長崎県は「処分の取り消しについて国民の理解を得られるか今後の司法判断を注視したい」との姿勢を示した。

 一方、見直しの予定がないとしたのは19県市。福島県は「社会的非難が依然として高く、引き続き厳格に対処する必要がある」とする。福岡市は「変更が必要とは考えていないが、他都市の裁判例を注視していく」。佐賀県は「飲酒運転には厳罰で臨む姿勢に変わりはない」としている。【銭場裕司】

 【ことば】飲酒運転をした公務員の処分厳罰化

 06年8月25日夜、福岡市の男性職員(当時)が乗用車を飲酒運転し、同市東区の「海の中道大橋」で一家5人が乗った車に追突、博多湾に転落させて1~4歳(当時)の3児が死亡した。元市職員は2審で懲役20年の実刑判決を受け上告中。京都市の調査によると、この事故から同年12月までに少なくとも35道府県市が処分基準を見直すなど厳罰化した。

6月27日2時30分配信 毎日新聞

Posted at 2010/06/27 18:21:05 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2010年06月26日 イイね!

無限コレクションほか☆

2000年秋にシビックタイプRを購入してから関連グッズ集めてきた一部を紹介します♪

これは一番お気に入りの無限のキャップです♪
スーパーオートバックス金沢の在庫処分で半額で購入☆
冬用ですが夏もかぶってます(爆)

これは無限の夏用です☆まともに買いました(笑)
似合わないんであんまりかぶってません↓

ちょっとボケてます(苦笑)これはショップで買いました、ちょっと安く買えました☆
POTENZAのキャップ夏用、これは結構かぶって色もあせてきました・・・

キャップはブリヂストンのがあと3つくらいあったんですが似合わなかったんで片付けたらどこにいったやら・・・

次はジャケット類

無限HONDAの春秋用です☆オークションで激安で手に入れました♪
これがお気に入りですが春に黒はあわないんでもっぱら秋に着てます。

これは一番古いですね、2001年に購入した無限秋冬用。
無限オンラインショップで購入。
一番大事にしててあんまり着てません(汗)

これは今年オークションで手に入れたTYPE Rロゴ入りです。
気持ち小さいんであんまり着てません・・・

無限のトレーナー、無限のオンラインショップで買いました。
あんまり着る機会ないんで仕事中に着てます。

RS☆RのMA-1タイプのジャンパーです☆
これは10年くらい着てます、もうクタクタなんで仕事中に着てます。

これ以外にもホンダのボア付きスタッフロングコートやRE711のジャンパーもあったんですがどこにいったやら・・・

こんなの仕事中にも着てるんで(笑)

ホントは作業着着なきゃいけないんだけど事務職なんでワイシャツの上にこんなの着てます(苦笑)

こんなの着ていつも仕事してるんで社内では結構有名なようで(爆)

うちの会社、一応一部上場の正社員800人以上の会社ですが、
俺の私物や会社からの支給品に「TYPE R」とか「無限」とか書いておくと俺のところに帰ってきます(爆)

こないだ、駐車場にHONDAのストラップが落ちてたらしく俺のところに届きました(汗)

俺のじゃなかったし・・・

拾ったのは部長らしく俺のだと思ったとか・・・

俺のストラップは長いこと無限のネックストラップです、覚えといてください←覚えてるわけない(爆)

とまぁ、好きなことばっかりしてるんで出世する見込みもナシ(笑)

社内の車好きのメンバーの集まりには必ず声かかるんでそれだけで十分です☆
昨日夜ケイタイがなったんで出るとDB8-Rの社内の先輩からでした、7月に車好きメンバーだけでスキー場でバーベキューするから来ないかって・・・

場所聞いたら・・・遠い・・・
呑めないジャン、みんなどうするんだろ・・・
とりあえず返事は保留しました。

最近一緒に走行会行ってないからそろそろお付き合いしとかないと走行会呼んでもらえなくなるかも・・・

先立つものと相談してから決めよ・・・
Posted at 2010/06/26 20:42:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2010年06月25日 イイね!

俺も謝らなきゃいけない一人です↓

俺はあんまりサッカーにのめり込んでいるわけではなかったが、一応ワールドカップ見てました。

W杯開幕前の試合を見てて・・・

こりゃダメだな・・・って思って見てました。

それでも初戦のカメルーン戦をリアルタイムで見ててゴールしたとき、お☆勝つんじゃね?と期待して見てて・・・勝っちゃいました☆

それでも今回のデンマーク戦は1点でも取られたら勝ちはないと思ってました・・・
なんとか1点は取れるかもしれないとは思ってましたがまさか3点も・・・

サッカーには素人ですが、開幕前の試合を見る限りここまでやれると思った人はどれくらいいたでしょうか?
このままの勢いでどこまでいけるのかわかりませんが、監督・選手にはこの流れで是非夢を実現して欲しいと思いますね、えらそうなこと言ってすみません、ここまでの活躍は予想しておりませんでした・・・

岡田ジャパンのみなさん、ホントごめんなさい。
懺悔の意味も含めこれからも応援させていただきます、頑張ってください☆

・・・・・・・

しかし・・・・・・

テレビや雑誌などで予想して得意げに話してたコメンテーターやスポーツ評論家などの著名人の方、謝らなきゃいけない人はある意味星の数ほど入るのではないでしょうか?

釜本邦茂・日本サッカー協会副会長は、TBS系の情報番組「朝ズバッ!」の中で、
「予想が違ったので、謝らないといけない」
と発言している。

・・・大人ですね、ぜひ岡田監督帰国時には頭下げていただきたい。

それより謝って欲しい人は・・・

セルジオ越後(怒)

日本代表の成績について「0勝3敗0分」と書いたフリップを手に、テレビ番組で予想を述べてたサッカー評論家のセルジオ越後!

今回の結果を受けて謝るわけでもなく

「次のステージへの楽しみができたのは確か。それはうれしいけれど、今度の相手のパラグアイは、これまで3チームとは違うタイプ。ドリブルを主体にするチームに対してどう戦うかが大事だよ」
とあくまで抑制的!?

何様のつもりだ(怒)
一言でも謝ったらどう!?

おまえには岡田JAPAN帰国時の空港で生中継で動く歩道の出口で歩いてくる岡田監督含めた岡田ジャパン全員に土下座してもらいたいと思うのは俺だけでないはず・・・

動く歩道を降りた岡田ジャパンのみんなが見えないフリしてセルジオ越後の上をスパイクで踏みながら通過して欲しい・・・



記事は以下のとおり

「本当にごめん岡ちゃん」 ネット上に「懺悔の声」あふれる


サッカーワールドカップ(W杯)でE組の日本は2010年6月25日(日本時間)、デンマークを3-1でくだし、決勝トーナメント進出を決めた。新聞各紙は、岡田武史監督の采配をしきりに持ち上げている。だが、事前の評論家やネット利用者の大半の予想は「トーナメント進出はできない」というもの。これが見事に覆されただけに、ネット上では「岡ちゃんごめん」などとする「謝罪の声」であふれかえっている。

W杯が開幕するまでは、岡田ジャパンの下馬評は散々だった。例えばライブドアが、リーグ戦の組み合わせが決まった09年12月に「日本代表はグループリーグ突破できると思う?」と題して行ったネットアンケートでは、87.7%が「突破できない」と回答。

「神様 仏様 岡田様」と監督を絶賛
ライフネット生命が3月下旬、20~39歳の男性1000名を対象に行った調査でも、58.5%が「1次リーグ敗退」と予想した。少なくともネット上では、岡田ジャパンに対して非常にネガティブなイメージがついていた様子で、グーグルで「岡田武史」と検索しようとすると、「解任」という言葉が関連キーワードとして表示される有様だ。

大会前は酷評された岡田監督だが、それを跳ね返す形で2大会ぶり2回目の決勝トーナメント進出を決めたとたん、マスコミからは称賛、ネット上では謝罪の声が相次いでいる。スポーツ各紙は、6月25日午後、W杯特集号を臨時に発売。

岡田監督が試合前、選手達に「勝ちに行くぞ。点を取りに行かないと、今日の試合には勝てない」などと声をかけたことが良い結果につながったとの見方もあり、ニッカンスポーツは、見開きで

「神様 仏様 岡田様」
と、岡田監督を絶賛する見出しを付けた。

前出のライブドアのネットアンケートでは、「岡田ジャパン、デンマーク戦は何点?」と題して10点満点で投票を募ったところ、実に62.7%が「10点」と回答。次に多かったのが「9点」の20%だ。

「今までの罵詈雑言許してくれ」
コメント欄には、

「日本代表、今までの罵詈雑言許してくれ」
「対戦前の下馬評からしたら文句の付けようがない」
といった声が並んでいる。ツイッター上にも、「#okachan_sorry」というハッシュタグが設定され、

「ホントごめん」
「正直、すまんかった」
といった「懺悔ツイート」が相次いでいる。

評論家も例外ではないようで、釜本邦茂・日本サッカー協会副会長は、TBS系の情報番組「朝ズバッ!」の中で、

「予想が違ったので、謝らないといけない」
と発言している。

一方、ツイッターの中で話題になっているのが、日本代表の成績について「0勝3敗0分」と書いたフリップを手に、テレビ番組で予想を述べるサッカー評論家のセルジオ越後氏の写真だ。ツイッター上では、「この人さようなら~」と、越後氏を揶揄する声も上がっているが、越後氏はツイッター上で、

「次のステージへの楽しみができたのは確か。それはうれしいけれど、今度の相手のパラグアイは、これまで3チームとは違うタイプ。ドリブルを主体にするチームに対してどう戦うかが大事だよ」
と書き込んでおり、あくまで抑制的だ。

・・・・・・・

どこまで強心臓なんだ、こいつは・・・・
ぜひ生中継で土下座して欲しいわ(怒)
Posted at 2010/06/25 21:37:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | スポーツ

プロフィール

「@ao☆
去年行って新参者でも大丈夫ってわかったから大丈夫☆
今年は高校時代の同級生も連れて行くしおいで☆」
何シテル?   05/22 19:39
「私にはあるのだよ! この宇宙でただ一人、全ての人類を裁く権利がな!」 Raww Le Klueze(機動戦士ガンダムSEED) 2023年9月登録LA40...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 345
678910 1112
1314 15161718 19
2021 222324 25 26
2728 29 30   

愛車一覧

ダイハツ コペン GRコペンGrand Touring (ダイハツ コペン)
コンセプトはコペンGT♪ グランツーリスモ、グランドツアラーで☆ 前車シビック(EK9 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
新車購入から15年11万キロ超えのグランディスを車検通そうとしたらそこら中にダメージがあ ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
4AA-B38W 2019年12月15日契約しました。 親父ももう歳なんでプレミオ降り ...
スズキ アルトラパン アルトラパン ショコラ・オ・レSon's Anniversary Limited (スズキ アルトラパン)
名付けてアルトラパン ショコラ・オ・レ♪ もひとつ付け足すなら Son's Annive ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation