
さて、今日夜勤明けで三菱に行ってきました。
以前から計画していたシビックリフレッシュ計画実行のためしばらく入院です。
早速打ち合わせして代車を借りました♪
予定通り新車のミラージュです☆
新車はやっぱ気持ちいいよね♪
早速乗り込んでブレーキ踏んでエンジンスタートボタンをプッシュ!
最近の車はみんなスマートキーなんでエンジンスタートボタン、これだけ軽から何から何までエンジンスタートボタンになるとあのS2000に搭載された時のありがたみというか特別感が全くなくなりましたね・・・
ま、S2000やFD2みたいにいちいちキーを刺さなくていい分、楽!?
キー刺してそのまま捻るならまだしもキー刺してONまで持ってってそこからボタン押すってのはめんどくさいです・・・
俺的にはやっぱキーを捻るってのがエンジンかける儀式って感じしますが。
俺よりもっと前の世代だとチョークからやらないとしっくりこなかったりして(笑)
今の人はチョークなんて知らないんだろうね・・・
もちろん黒板に字を書くアレではありません(苦笑)
さて、早速簡単にインプレッションですが・・・
一応最上級グレード「G」のようです。
1000ccCVTの乗り味は意外と普通にいい感じです。
というのはタイ生産だそうなんで雑なのを想像してたんですが・・・
しっかりしたコンパクトって感じはあります、ただ・・・
コルトにあった骨太感ってのが薄れた気がします。
ミラージュ発売を機にコルトの生産は終わったんで・・・
ちょっと小さくなった感じです、間違いなく小さくなったんですけど。
CVTの感じもだいぶ違和感なくなりました、以前は滑ってる感があったんですがそれほど感じません、技術の進歩ってやつですかね・・・
1000ccなんで普通に生活で使うなら十分、軽よりやっぱ楽な感じがします。
でも、ゼロ発進はやっぱ力不足を感じます、俺の普段の運転が問題なのかもしれませんけど(苦笑)
一度スピードが乗ってしまえば今の車で考えたら軽い方だと思うので動きも結構軽快です♪
レーンチェンジもスムーズに軽快です、この代車はスタッドレス履いていたんで普通タイヤならもっとフットワークよさそう☆
今の車には大体付いてる?アイドリングストップ機能も搭載されてます。
が・・・
エンジン掛かる時の振動がちょっと大きめです、これは車格相応・価格相応といったところなんでしょうか。
インサイトやCR-Zの方がスムーズで振動少なめです。
ただ、最近忙しくて試乗にはあまり行けてないんで他社のコンパクトのアイドリングストップと比較しないとコレが振動大きい方なのかどうなのかわかりません。
室内の質感は・・・
想像してたよりいいですね☆
トヨタにはかなわないのは仕方ないですが、価格を考えたらこれは上等でしょう。
今の車ってそんなにチープな質感の車ってないのかも!?
最上級グレードなんでエアコンもフルオートみたいな感じだし、装備もこんなもんでしょう。
これで雑誌で噂されてるミラージュエボみたいな車が出るならマーチターボ/マーチスーパーターボのようなじゃじゃ馬が出来上がりそうです、それはそれで楽しいかも♪
安定志向なスポーツタイプよりじゃじゃ馬的な乗りこなしてナンボの車の方が楽しいと思うのは俺だけ!?
デザインもアクもなく好感が持てます、個人的にですけど。
あんまり走ってるの見ないというか、走ってても目立たないのか・・・
もっと売れてもいいと思うんですがね、やっぱ三菱ってことでヴィッツやフィット、デミオなどに売り負けしてるような気がします。
もっともっと書きたいことはあるんですが、オフ会でいつもブログ長いわって言われるんでこれ以上はオフ会でお会いした人とお話ししましょう(笑)
さて、本題のシビックリフレッシュ計画ですが、最終的に、
ウォーターポンプ含めたタイミングベルト周りの交換(TODA RACING )
燃料フィルター交換(純正)
アース交換(あのエンジンからヒョロっと出てるやつ)
ラジエターホース&水温センサーアダプター交換(BILLION)
足回り・スタビ周りのALLブッシュ交換(百式・純正)
ショックアブソーバー交換(SPOON)
フロアサポートバー交換(SUPER PRIVATE)
前後リジカラ装着(SPOON)
リアキャリパー交換(DC5R純正流用)
簡単に言えばこんな感じです。
細かいこともいくつも頼んであるんですが(天井のモールとかテールランプの接触不良っぽいのとか)、足回りの細かいパーツの種類とか書くとキリがないんで
これだけやればしゃっきりした足になるはず☆
もう忘れてしまいましたが新車のような乗り心地になる!?
新車から乗ってますがだんだん劣化していく乗り心地って慣れていくんでどれくらい悪くなったのかわからないものです、新車に乗るとやっぱ俺の車ってバタ付くとこあるなって思うんですけどね・4
1週間ぐらい預けてアライメントもとってもらう予定です。
が、
もっと時間が欲しいと今日言われました。
4月になってもいいですかって。
なんで???
・・・・・・
そう、また三菱、リコール出してます・・・
そのためサービスは大忙し、毎日23時過ぎまでフル稼働だそうです。
俺はだいぶ前から予約入れてたんで無理言ってもよかったんですが、いつもお世話になってるし、リコールが相手となると、リコール受けてるクルマに乗ってる人からしたら1日も早く直してほしいと思うでしょうし・・・
俺はそんなにすぐ走行会があるわけでもないし、6月まで3組2交代12時間労働中なんでそんなにあわてもしないんで・・・
まぁその分きっちりじっくりちゃんとした仕事してもらってお安くしてね♪とお願いしてきました。
その間新車をじっくり堪能させていただくんで。
楽しみはとっときましょう♪
早速そのミラージュに乗ってケーキを買いに行ってきました☆
この箱見ただけで分かる人はそんなにいないと思うんですが・・・
有名パティシエのケーキ店です♪
箱に書いてある文字見たらバレるか(笑)
ここイチオシお勧めです☆
今でも十分流行ってて喫茶スペースは夕食時のファミレス並みに待たなくてはならないんであんまり人に教えたくないんですが。
最近はもうケーキと言えばここでしか買ってません。
今年に限ってはここしか行ってません。
お値段はかなり張ります(俺の生活レベルでの話ですが)、さすが有名パティシエのお店、価格も一級品です(苦笑)
今日は平日なんで空いてましたが土日に行くと昼からだと欲しいケーキがなかったりして・・・
今日は嫁さんの誕生日なんでいつもより使っちゃいました、たまにはいいでしょ♪
某富山の甘いもの好きに教えたら通うんじゃないかと思うくらいウマいです☆
以前はメイプルハウスやChouChouで十分おいしいと思ってたんですが、ここのを食べたら一流パティシエの作るケーキってこういうものなのかと俺みたいなバカ舌でも感じずにはいられません。
余談ですがこのお店に行くまでに坂があるんですが、ミラージュのパワーにやや不満を感じたことを一言付け加えておきます、1000ccですからね、仕方ないと言えば仕方ないんでしょうけど、いつもグランディスで行くんでそれと比較するとやっぱもう少しトルクが欲しいかな、もっと低い回転で。
今晩はこのケーキでみんなでお祝いですかね。
娘が学校から帰ってきて冷蔵庫開けて、「あ!ケーキだ!」と叫ぶ声が聞こえるような気がします(笑)
さ、夜勤明けなんでそろそろ寝ます、夜には親友のところに「機動戦士ガンダムUC」6巻をもらいに行かなくてはならないんで♪
おやすみなさい♪
で、シビックはいつ帰ってくるの?
風に、風に聞いてください(笑)