• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wata Le Kluezeのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

ガソリン入れた?増税前の最後の日曜、今日はGS前に列ができそう・・・

ガソリン入れた?増税前の最後の日曜、今日はGS前に列ができそう・・・増税前の最後の日曜、今日はそこらじゅうで長蛇の列が予想されます、駆け込み買いだめ・・・

我が家は先日エイサンのCMのエプソンのプリンター買ったのと昨日買ったPOTENZA RE-11Aくらいしか増税前の駆け込み購入はしなかったです。

オイルショックか!?と思われるようなティッシュやトイレットペーパーの買いだめによる店頭棚空っぽというニュースも・・・

まぁ消費期限ないものですからどれだけ買っても使えますけど、そんな単価の安いものをそこまでして買いだめする必要があるのかね~

チリも積もれば山となる、ってのもわかりますが・・・

我が家の買いだめはガソリンと灯油だけです。

夕方とかは混みそうなので午前中に給油してきました♪

昨日の夜に嫁さんの親がきたんでシビックとグランディスとマークⅡの3台を立て続けにガソリン入れてきました。

まずシビックに灯油缶積んで灯油を入れ、ガソリンを入れ、マークⅡに乗り換えガソリンを入れ、最後にグランディスを満タンに。

金沢は全国的に見ると比較的安いほうだと思います、ハイオクで160円/L、レギュラーで149円/L・・・

来月からは5円/Lくらい上がると思われ・・・
ハイオクで165円/L、レギュラーで154円/Lくらい!?

高いな~(汗)

こうなるとやっぱポイントを貯めるしかないよね・・・

エネオスPカードでポイント貯めてます♪

が、この3月までは毎週日曜にiDで入れるようにしてました。

日曜にエネオスでiDを使うとポイント5倍になります♪
なおかつiDを使うとTポイントも入ります♪
おまけにTカードとYahoo!とを連携させると3月末までTポイント2倍になります。

灯油はYahoo!と連携してなくてもTポイント2倍です♪

ガソリン代はアルビスのポイントも付けてもらいます(笑)

まとめると、平日はエネオスPカードでガソリン入れますが、日曜に入れるときは・・・

灯油はTポイント2倍に日曜にiDを使って入れればポイント5倍に☆
ガソリンは日曜にiDを使ってポイント5倍、3月末まではTポイントは2倍、そのレシートでアルビスのポイントも♪

つまり灯油はポイント2重取り、ガソリンはポイントの3重取りです(爆)

ただ・・・
iDのポイントはdocomoのポイントだし家族のもの・・・
Tポイントは嫁さんのTSUTAYAカードに・・・
アルビスも家計のポイント・・・

ENEOSカードで入れれば俺個人のポイントになるんですが(苦笑)
ENEOSカードで入れてもアルビスのポイントはつくんですが、Tポイントは付かないし・・・


ま、仕方ないです、Tポイントは嫁さんと娘が嵐にハマってるんでその足しに(苦笑)
docomoポイントは5月以降に嫁さんが長年使ったガラケーからスマフォに換えるのに使うので。

4月からはガソリンのTポイントは2倍じゃなくなるのでシビックのガソリンはエネオスカードで入れます、グランディスのガソリン代と灯油代はiDとTカードで家族のポイントに回します、増税分をどれだけポイントで賄えるのか・・・

普段の買い物もできるだけクイックペイを使ってエネオスポイントへ。
クイックペイ使えないところはiDでdocomoポイントへ。
それ以外は三菱Diaカードで三菱のポイントを貯めて三菱の商品券へ。

三菱DiaカードはホンダCカードよりポイント還元率が高いのでカーメーカー系カードではお得率が最高レベルなのです、が、CカードはEdyに替えられますんでなんでも買えますがDiaカードは三菱の商品券にしか替わらないので三菱ディーラーに縁のない人にはお得感ゼロ!?ってのがデメリットです(笑)
うちは毎年数万円の商品券が来るのでその分安く車検出来るので助かってます♪
その車検代でまたポイントが貯まる(笑)

ポイント貯めて少しでも贅沢できるといいのですが・・・

みんなはどうやってポイントとか貯めてるんでしょう?

なにかお得なお話あったら教えてください☆

マクドナルドやドン・キホーテのメール配信のクーポンとかくら寿司やはま寿司、丸源ラーメンや8番ラーメンもメール配信はやってますけど他になんかいいメール会員とかありますか?

あ・・・
ヤマダ電機のメール配信は迷惑メール並みに迷惑と思ってるのは俺だけ!?
あのヤマダ電機のメールはホント多すぎて迷惑だわ・・・
ケイタイICでポイントカードしてるから仕方ないんですが・・・

さて、昼から増税前にグランディスのオイル交換でもしに行きますか、ホンダディーラーに(笑)
ホンダCカード見せたら安くなるそうなんで。

そういえば・・・
ホンダCカードのサービスって店舗によってだいぶ違うよね~
みんなのホンダディーラーはCカードでオイル交換で安くなったりキャッシュバックあったりします?
俺の行ってたディーラーは以前はEdyにキャッシュバックだったんですが吸収合併で変わってオイル代が半額になるのに変わりました。
ま、安くなるならそれでいいんですけどね☆


金沢のニュースは以下のとおり。


増税前、満タンに 県内ガソリンスタンド 最後の週末、駆け込みで車列
北國新聞社 3月29日(土)15時27分配信


 消費増税前の最後の週末となった29日、石川県内ではガソリンの駆け込み需要が本格化した。ガソリンは消費税率に加え、地球温暖化対策税としての石油石炭税も上乗せされる「ダブル増税」とあって、給油待ちの車列ができるガソリンスタンドもあった。クリーニング店や家電量販店も多くの客で混み合った。
.

 金沢市入江2丁目のキグナス入江SSでは、5~10分待ちの状態が続き、午前中の給油量は通常の週末より5割増えた。「どれくらい値上がりするのか」との問い合わせも相次いだという。タイヤ交換は予約で埋まり、30日以降の受け付けとなっている。
.

 県石油商業組合によると、27日時点でセルフを除いた店頭価格は153~165円で、1日以降は4~6円程度上がる見通し。増税前の駆け込みのピークは29~31日とみており、客足は例年の同時期より2割ほど増加すると予想している。元売り業者は今週末、タンクローリーをフル稼働させて需要の増加に対応している。
.

 金沢市押野2丁目のドクタードライブマンサーナ押野店では、給油量が例年より3割ほど多くなった。30日はアルバイトも含め全員が出勤する。同店へ給油に来た会社員高田和宏さん(52)=同市4丁目=は「タイヤ交換もメンテナンスも給油も行った。どうせ必要なら3月中に全部しようと思った」と話した。
.

 一方、野々市市の100満ボルト金沢本店も混雑した。好天の影響で客の出足は予想よりも鈍かったが、「いつもの土曜より忙しい」(坂下和司店長)状態で店員が客の応対に追われた。客単価は例年と比べて3~4割上昇している。今年は住宅着工増加もあって、高価格帯のエアコンや冷蔵庫、洗濯機などが売れている。
.
北國新聞社

最終更新:3月29日(土)15時27分
Posted at 2014/03/30 13:29:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2014年03月29日 イイね!

やっとシビックタイヤ交換♪RE-11A買いました☆

やっとシビックタイヤ交換♪RE-11A買いました☆ 3月中旬に頼んでやっと来ました、BS POTENZA RE-11A♪

195/55R15があまり需要がないのか、POTENZA自体に需要がないのか・・・

BSに直接頼んで指定のMr.タイヤマンに届くまで2週間もかかりました。

そりゃRE-11Aのサイズが減るわけだわ・・・

今日は夜勤明け、朝方工場の窓から朝日が差して天気が良さそうだったので今日夜勤が終わったら買いに行こうと決めました♪

ってか、消費税上がるまでに買わないといけないので今日か明日しかなかったんですが・・・

会社から帰ってまずリアだけ換えてフロント用の15インチをトランクに積んで数分のMr.タイヤマンへ。

店に着いたら結構混んでる・・・
やっぱもうスタッドレス履く時期は過ぎたのとこの天気の良さだしタイヤ交換するよね~

Mr.タイヤマンで軽く話ししましたが、POTENZAなんて最近滅多に出ないそうです、ここの店だけかもしれませんが、BSに直接頼んでもこんなに来るまで時間がかかるというのはBSにほとんど在庫がない、つまり販売からオーダーがある分しか製造していない!?
店の中にはPOTENNZAの「ポ」の字もありません、どこもエコピアエコピア、レグノもチラホラ・・・
POTENZAの文字が見られるのはピットの垂れ幕のみ、寂しいね・・・

混んでましたが事前に連絡(予約!?)入れてきたのですぐ作業に入ってもらえ出てきました、POTENZA♪

早速純正ホイールを車から降ろします。

ホイールバランスとって・・・

装着完了です♪


で、こんな感じです。



掟破りのFRスタイルです(笑)

フロントBS POTENZA RE-11A 195/55R15
リア BS POTENZA RE-11 215/45R16

ジムカーナなど競技やる人からしたらおいおい前後逆だろ!?って話しです(笑)

ただ、フロントは片側+20ミリをフェンダーとワイトレで広げてますんでトレッド幅がフロントだけ広がってるんでハンドリングがどうなるのか楽しみです♪

走った感じはまだ皮むきも終わってないんでグリップを試すことはできませんが、スタッドレスからのPOTENZAなんでしっかり感が違います☆

あのフニャフニャ感が頼りなかったBS ブリザックVRX、来シーズンにオヤジのプレミオで4本、グランディスに2本、シビックにも2本買う予定なんですが、新しい方のVRXにするか安定のREVO GZにしようか迷ってます・・・
今シーズンはあんまり金沢は降らなかったんで雪上性能をほとんど試すことができなかったのでVRXの本当の性能をまだ知りません・・・
ただ・・・凍結路でのステアリングインフォメーションは優秀ですがそのハンドリングの頼りなかったのがイマイチ・・・

話がそれましたが、このしっかり感、やっぱり履くならスポーツタイヤだよね~
ブロックの大きさからくるこの・・・
うるささ(爆)
まぁうるさいうるさい(笑)
俺しか乗らないので全然問題ありませんが、ファミリーカーには不向きですね、グランディスのレグノの静かさが身にしみます・・・

帰りにしゅびのすけの店によって見せようと思ったんですが、ここも混んでてとても雑談できそうな雰囲気ではなかったので声をかけずに帰りました(笑)

これで我が家のクルマ全部夏タイヤになりました☆


これから気持ちよく走れると思うと気持ちが高揚しますね♪
Posted at 2014/03/29 12:50:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2014年03月24日 イイね!

こいつサイテー

この記事は、警察に、物申す!!について書いています。
(トラックバックした途端日記消しよったわ(笑)日記はコピーして下に貼ったんで読んでみて下さい。)

何言ってんだ、コイツ…

チャイルドシート付けずに子供乗せて走らせて警察に捕まって理由も聞かず切符切られたとか逆ギレしてるわ…

ルール違反しといて何言ってんだ!?

頭悪すぎ…

チャイルドシートで事故が減るんじゃないだろ?

チャイルドシートを正しく装着して正しく子供を座らせて、それでもし事故に遭った時に子供のケガや死亡の確率を減らせるってのが目的だろ?

シートベルトはしてたとか言ってるが小さな子供がチャイルドシートなしにシートベルトしても首の回りにベルトがきたりして事故の際危険だからチャイルドシートを義務化したんだろ?

お前の理屈こそ取り締まりを逃れるためにシートベルトさせてただけ。
子供の安全を考えたらチャイルドシートなしにシートベルトさせて車動かす行為がどれだけ危険かわかってない、お前がおかしい!

子供が泣くからチャイルドシートないけど取り締まりにあってもシートベルトさせてるから取り締まりで言い逃れできるかもしれないし~って感じで子供乗せてとりあえずシートベルトさせて車を動かした、そういうことだろ?

もしお前のそんな自分勝手な理由で走らせた車にぶつけられ子供がケガしたり死んだら相手はどうなる?

人の迷惑考えたらできない行為だろ?

それを逆ギレしてこんなブログ書いて警察にはもう協力しないとか…
自分で恥さらしてることをわかってない頭の悪さに開いた口が塞がりません…

挙げ句の果てに俺みたいに批判的なコメントを寄せられたのかコメント10数件すでにかかれてるが今はコメント機能オフ…

自分の理屈を恥ずかしげもなくこんな形でブログにさらすなんて頭悪すぎ…

警察批判する前にこのルールがなぜあるのか理解した上でなぜこのルール守らなければならないのかよく考えるべき!!

こんなヤツからは免許を取り上げるべきだと俺は思うんだが…

このブログに付いてるイイね!は批判的なイイね!だと信じたいですがどうなんだろ…



この記事は、警察に、物申す!!について書いています。


警察に、物申す!! ・・ ・・
・・ ・・ 今日、切符切られました・・・・・(ToT)











引越しを、やってたのですが、下の子供(3歳)が、眠いのか、ぐずり出し、軽トラに、乗ると言って聞かないので、悪いのは、分かっていても、乗せました。

荷物を、積み、走り出すと 家の近所で、パトカーに、停められて 案の定 切符切られてしまいました。 (ToT)





チャイルドシート違反だそうです・・・・

子供達は、ちゃんとシートベルトは、していました。

理由も、聞かず、切符の束を、取り出し、黙々と作業を、していきます、『罰金は、いりませんが、点数-1点です。』





別に切符切られても、痛くも痒くもないです・・・・

でも、それで、交通事故は、本当に、少なくなるのでしょうか?? 疑問です!!

子供は、チャイルドシートに、縛り付けて 鳴けど叫べど、放っておく ・・・・親として、とても辛いことです。

違反しても、それぞれに、理由は、あると思います。





こんなので、切符切られても、絶対に 反省なんかしません ヽ(`Д´)ノ






点数優先主義じゃ無く もう少し、運転手が納得できるような取締を、して欲しいと思います。



取り締りの為の取り締まりは、百害あって一理無しです。

岐阜県警も、全国の警察にも 警察官の、不祥事があっても、すべてが、懲戒免職では、ありません  ほとんどが、依頼退職の手続きに、なっています。 依頼退職とは、退職金が、出ると、いうことです 本来自分達が、襟を正してしなければ、ならない事件を、うやむやにしておいて、ほとんど微罪を、点数稼ぎだけの為に、取り締まるというのは、本末転倒としか、言えません。


すべての、警察官が、このような警察官だとは、思っていませんが、一部の。頭の悪い警察官が、警察の権威と品位を 落としているという事を、今日知りました。

これからは、警察には、協力は、しません ヽ(`Д´)ノ




魚拓のコピペが見られます、コメントも入ってます、コメント返しで最低な言い草がもっと見れます(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Posted at 2014/03/24 20:12:19 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

ガンダムワールド2014 in金沢 & タイヤ交換♪

ガンダムワールド2014 in金沢 & タイヤ交換♪今日は以前から約束していた「ガンダムワールド2014 in金沢」に行ってきました♪

休みが今日しかなかったんで・・・

ホントは初日とか平日に行きたいところですが、残念ながら最終日になってしまいました・・・

高校時代の親友に前売り券を買ってもらっておいたんで朝から迎えに行って早めに着いたんで車の中で喋ってました。

開場10分前くらいになったんで会場に向かったところ・・・



並んでる並んでる(汗)

並んでまで入る価値があるのか!?

有料の写真撮影に並びたいのかハロまんなど食べ物がなくなることを恐れて早めに入りたいのか限定のガンプラが欲しいからなのか・・・

開場となりなかに入りました。



2体のお出迎え・・・



とりあえず少しは写真撮りましたが日曜だからなのか最終日だからか人が多くてみん友のように綺麗な写真を撮るタイミングは皆無でした、写真はみん友のトラックバックでご覧になってください(笑)

とりあえずこれは押さえておきたい・・・



シャアザクでしょう☆

シャア専用オーリスは飾ってはなかったです、こないだ県知事選挙で投票所にシャアオーリスが入れ違いに入って行くのを見かけましたがアレに乗る勇気は俺にはないわ・・・

あの赤いボディにあのステッカー・・・

一番恥ずかしいのは・・・

シャア専用を謳いながら俺のEK9よりかなり馬力もなく遅い(爆)

シャア専用なのに1800ccなのに1600ccのタイプRの3倍遅いあのオーリスには乗れないわ・・・

シャア専用を掲げるならやはり速さにもこだわって欲しかったよね~
ベースのオーリスRSに色やステッカーやナビなどの装備だけでは役不足・・・

「あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ」

まさにそんな感じのシャア専用オーリス・・・
せめて無限RZ(CR-Z)のように過給器を付けるとかして欲しかったものです、あれに乗ってたらタダのオタクにしか見えません、痛車のほうがマシ!?

話はそれましたが、今回俺が一番見たかったのはやっぱこれかな・・・



今一番最終巻の待ち遠しいUC♪

今これが一番熱いガンダムでしょう☆

最後にガンダムクイズにチャレンジ♪




結果は散々、全然覚えてませんでした・・・

キラとかアスランにすればもっと正解できたんでしょうけど、やっぱシャアかなとTRYしたのですが・・・

流石にこんなとこに1時間もいれる訳もなく・・・

早々に会場をあとにして、昨日嫁さんの誕生日だったんで晩飯は秋吉で食べたんですがケーキはまだだったんで・・・


毎度毎度ですがうちの記念日はここのケーキとシュークリームです☆

帰ってから昼飯喰って昼からグランディスだけタイヤ交換しました♪



シビックはBSに直接 POTENZA RE-11A 195/55R15を注文してあるんですが月末にしか来ないということで今日は1台だけです。
最近疲れてるし2台も3台も一日でやるのもキツいし、夜勤にまだ凍ってたら怖いんでシビックはまだスタッドレスで。
プレミオは車検ついでにトヨタで交換です。

今週は夜勤なんで明日午前中病院に行ってきます・・・

以前からなんとなく!?自覚のある症状がひどくなってきた気がするんで・・・

疑われる病名は・・・

恥ずかしくて言えません、これが治ればもしかしたら最近の疲れも軽減されるかも!?


この記事は、ガンダムワールド2014 in金沢について書いています。
Posted at 2014/03/23 20:13:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2014年03月15日 イイね!

久しぶりに洗車しました♪

久しぶりに洗車しました♪今日は久々に天気のいい休みになったので、シビックを3~4ヶ月ぶりに洗車しました♪

一度では綺麗にならないくらい汚れてました・・・

だいたいの汚れを落とし、どうしても落ちない汚れは春になってから水垢落としをしながら落としたいと思います☆

これだけ天気がいいとタイヤを替えたいところですが、昨日の凍結のこともありここは我慢我慢・・・

洗車しながらタイヤを触ってみましたが・・・

やわらかすぎる!?ほど柔らかいBSブリザックVRX・・・

この柔らかさが凍結路面でのあの頼り無さの原因か!?

いづれにしても雪の日や気温の低い日は無理をしないというのは鉄則ですが、今年ほど怖い思いをした年はなかったわ・・・

ビートに乗ってる頃もよく滑りましたが、BSブリザックMZ-02履いていましたが今年ほどコントロールできないような滑りはなかったわ・・・

完全に凍結路でコントロールできないくらい滑ってしまえばFFだろうとFRだろうとMRだろうと4WDだろうと止まる能力は駆動方式に関係ないのでスタッドレス最強と言われるブリザックを履いていても関係ないんだと痛感した年でした。
だからこそより安全性を求めた冬の装備が必要だと思います。

都市部では下の記事のようにノーマルタイヤでの事故が半数というお話も。

逆に言えばノーマルタイヤじゃない車の事故が半数もあるというのも意外と言えば意外・・・

それでも俺は過去の日記にも書いたとおり、一部過去の日記のコピペになりますが、
沖縄を除く日本全国12月から3月は法律で冬タイヤ義務化にして欲しいと・・・
そうすればかなりの事故が減ると思うんですね・・・

あるみん友の日記には飲酒運転とおんなじ、雪の中を普通タイヤで走るのは殺人行為だと書いてありました。

俺もそう思います!!!

俺は生まれも育ちも金沢でスパイクタイヤもスノータイヤもチェーンもスタッドレスも履いて走った経験がありますがどれも雪道で完璧に滑らず走れる手段とは言い切れません。

年に1回降るか降らないかの雪のためにスタッドレスを義務化するなんて馬鹿げてる!という意見もあると思いますが、その年1回の雪で命を落とす人もいれば命を奪われる人もいるんです。

年に1回だから我慢しろ?
それでいいのか???

死んでからでは遅いと思いませんか?

12月から3月は法律で冬タイヤ義務化にして欲しい!

そのクルマ所有者の増える負担を軽減するためにもまず自動車関連の税金を安くして、その軽減される分を見込んでスタッドレスの冬の義務化をお願いしたい!

これから毎年予想できないところで雪が降り、予想できない量の雪が降ることがあると思います。
氷河期に入ると言われてることだし思い切って沖縄以外はこういう法律をお願いしたいわ☆

犠牲者の量で考えないで欲しい、誰にでも命はひとつです!
その命はその人だけのものであり、その人に代わる命はないんです。
ひとつでも命を救うと考えればあって当然の法律だと思うし、本当なら法律なんかで縛らなくても雪が降るかもしれないし安全のことを考えたら今まで一度でも雪が降ったところに住んでる人は自主的にスタッドレスを履いても当然ではないかと。
モラルのある人は呼びかけをすればそういう期待に応えてくれるでしょうが、今の日本ではモラルに訴えても効果は期待できない情けない国です・・・

学校の校則のように当たり前のことを法律で定めるのもどうかという意見もあるでしょうが、命の尊さ、自分の大切な人の命を考えたらスタッドレスは冬になったら全車に履いて欲しいと俺は思います。

これが俺の持論です、安全のためなら命を守ることを優先するならこれも必要だと俺は思います。

これから先、どんどん異常気象でどのように雪が降り、どれだけ冬の気温が下がるか俺みたいな凡人には想像もできません。

だからこそできることをやるべきだと俺は思います。

都市部でノーマルタイヤの事故が半数、逆に言えばノーマルタイヤじゃなくても半分事故が起こるのでスタッドレス義務化が完璧な事故防止策とは言えませんが、スタッドレスを履いていればもう少し事故が減るはず・・・

この冬、俺は凍結路面でスリップしてスピンして縁石に乗り上げ亀の子になりJAFを呼ぶ羽目になりました。
対向車線に出ることもなく、周りの車にぶつかることもなく、歩道に歩行者もなく・・・
幸い相手もいなくて自分にも怪我がなく不幸中の幸いだったのですが、まぁ脱出するまでの時間の長かったこと・・・
スピンは一瞬でしたが、待ってる時間って長い長い・・・

これで被害者のいる事故だったらどれだけ辛い思いをしたことか、俺以上に当てられた相手は苦痛を強いられるはず・・・

そう思えば少しでもリスクを減らすためにスタッドレスの義務化を検討して欲しいものです。

久しぶりに日記を立て続けに書きました♪
久しぶりに車も洗いました♪

最近の自分は負のスパイラルに陥ってるような気がします。

調子の良かった頃の自分が取り戻せるよう、その頃にやってたことを片っ端からやれることはやろうと思います☆

日記はそんなにかけないかもしれませんがそれでも少しは・・・

せっかく去年買ったパソコンやこないだ買ったプリンターもいろいろ覚えて活用したいと思います☆
嫁さんや娘は新しいプリンターでコピーしまくってるようですがEPSONのプリンターはインクの消費量がハンパないそうなので、俺はできるだけネットプリントを使いたいと思います(苦笑)

徘徊してみんなの日記は読ませていただきますんで今更ですが今年もよろしく♪


記事は以下のとおり。

雪原因の事故、半数がノーマルタイヤ…2月都内

 2月に関東甲信を中心に2度にわたって降った記録的な大雪の際、東京都内で雪が原因で起きた車の人身事故のうち、タイヤの種類が判明したほぼ半数が、スタッドレスタイヤやタイヤチェーンを装着していなかったことが、警視庁のまとめでわかった。

 同庁は、積雪があった2月8日~10日と、同14日~16日に都内で発生した人身事故計237件を分析。雪が原因の事故は47件を数え、車に巻き込まれた歩行者を含め、52人が負傷した。

 タイヤの種類がわかった26件のうち、8件でスタッドレスタイヤ、3件でチェーンを装着していたものの、15件はノーマルタイヤのままだった。

(2014年3月13日09時08分 読売新聞)
Posted at 2014/03/15 16:48:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「@ao☆
去年行って新参者でも大丈夫ってわかったから大丈夫☆
今年は高校時代の同級生も連れて行くしおいで☆」
何シテル?   05/22 19:39
「私にはあるのだよ! この宇宙でただ一人、全ての人類を裁く権利がな!」 Raww Le Klueze(機動戦士ガンダムSEED) 2023年9月登録LA40...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23 2425262728 29
3031     

愛車一覧

ダイハツ コペン GRコペンGrand Touring (ダイハツ コペン)
コンセプトはコペンGT♪ グランツーリスモ、グランドツアラーで☆ 前車シビック(EK9 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
新車購入から15年11万キロ超えのグランディスを車検通そうとしたらそこら中にダメージがあ ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
4AA-B38W 2019年12月15日契約しました。 親父ももう歳なんでプレミオ降り ...
スズキ アルトラパン アルトラパン ショコラ・オ・レSon's Anniversary Limited (スズキ アルトラパン)
名付けてアルトラパン ショコラ・オ・レ♪ もひとつ付け足すなら Son's Annive ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation