• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wata Le Kluezeのブログ一覧

2023年07月26日 イイね!

次車はたぶんノーマルで乗ります…

次車はたぶんノーマルで乗ります…次車は妻も娘も乗るのでノーマルで乗る予定…

なので、とりあえずリミッターカットします(笑)
Posted at 2023/07/26 11:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月17日 イイね!

シビックあるある発生…

シビックあるある発生…仕事から帰ってふと見たら…



ブレーキランプ点きっぱなし!?

あぁ、あれか…

噂には聞いていたが…

足元を見ると噂の欠片が…



ブレーキランプストッパーが経年劣化で砕けるってヤツ…

このままほおって置くとバッテリーがあがっちゃうので即ホンダに電話してかっ飛ばしてディーラーへ。

さすが慣れたもの、ライト持って足元覗き込んで適当なクリップ装着して応急処置完了(笑)

あまりに早すぎて写真撮る暇もなし(苦笑)

来年春には降りるのでまぁいいっかぁ…

このまま乗ります(爆)
Posted at 2023/07/17 17:45:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月25日 イイね!

悩みだらけの次期車選び!?

悩みだらけの次期車選び!?土曜日に雨漏りの修理が終わりシビックが帰ってきました♪

久しぶりの8400回転は気持ちいい♪♪♪

これを手放すのかと思うとやはり惜しい…

この23年の間に何度か乗り換えを考えましたが思い留まったのはEK9を新車で買えた幸運とNA VTECの気持ちよさ☆

乗り換え考えた対象は事故で失ったビートやS660、ロードスター、ロードスターRF、アルトワークスなど…

なかなかEK9を上回ることがなく毎回見送ってきた過去があります。

今回はEK9を上回った訳ではなく、EK9がサビや過走行による経年劣化で下回り始めたと言う(苦笑)

シビック売却交渉の傍ら、いろいろ見て回ったりして考えてます。

シビックからの乗り換え候補として最右翼はマツダロードスターだったんだが、妻からFRは雪の日どうすんの?維持費また普通車?と責められ断念…

990Sの受注終了もショックだった…

RFなら屋根も電動だしオートマチックでも納得できるのだがいかんせん高い、排気量も増えるから税金も上がる(苦笑)

ってことで候補を軽自動車に絞りました。
N-ONE、
ジムニー、
コペン、
デリカミニ…

今回は家族も運転できるようにと言うことでマニュアル卒業前提のクルマ選びに。

N-ONE、ジムニー、コペンはマニュアルが選べるので最初は最有力候補だったんですが…

N-ONE RSはマニュアル選ばないなら買う理由が見つかりませんでした…

ジムニーは納期と燃費が…

あのボディーをあのタイヤと660ccで走らせるのだから仕方ないのだがね。

ただやっぱ北陸の雪を考えるとデリカD:5同様心強いし捨てがたい☆

コペンは我が心の中では前車ビートを事故で失った過去もありかなり心惹かれるクルマ…

残念ながら自動ブレーキなど安全装備がほかに比べて全くなくオートマチック(CVT)にしてもオートクルーズすら付いてない…

2025年末期の法規に対応した自動ブレーキやカメラもしくはセンサーの標準装備がされておらず俺の予想では遅くとも2025年にはフルモデルチェンジするのではないかと思ってます。

しかもGRスポーツにしたら社外品でもリモコンエンジンスターターの設定すらない…

オートマチック(CVT)にするメリットは皆無!?

まぁ、屋根が電動だしトランスミッションもオートマチックでいいかなってロードスターRFと同じか(苦笑)

候補の中では一番遅れたクルマです…

デリカミニはかなり心惹かれたんですが所詮ekXスペースのマイナーチェンジ版、ジムニー程とは言わないがもっと4WD性能を向上させたクルマだったらなと。

発売から間もないから納期もかかりそう…

我が家には親父の4WDターボekXがありますし、同じようなクルマが2台ってのも…

中古での候補で
S660、
アルトワークス…

この2台がまだ新車で売ってたなら最有力候補だったんですがね…

S660の生産停止は痛かった…
迷ってるうちにオーダーストップかかってしまい、バージョンZじゃなくても新車が買えなくなり断念した思い出が(苦笑)

まぁ、後輪駆動だし妻から反対されてたのもありますが中古のプレミアム価格はいただけません。

やっぱS660はEK9同様、新車で買わなきゃいけなかったクルマだったなと…

そしてアルトワークス…

周りは知ってますがこれはマジでアルトがフルモデルチェンジしたときから登場を待っていたのですが…

いまだに音沙汰なく…

スズキは情報が漏れにくいとはいえここまでワークスが出ないとなると諦めムード…

軽で4WDでマニュアル選べた先代でかなり悩んでました。

4WD性能自体は大したことないのですが雪を考えるとないよりマシ…

しかし問題はデザイン…

娘が先代アルト発売からずっとあれだけはイヤだと…

あれで迎えに来られたら乗りたくないとまで言われてました。

メガネのようなフロントデザイン、リアのテールランプの低さなど娘の好みに合わず…

新型アルトが出た時にこれでワークスなら娘も許してくれそうと心待ちにしてたのですが…

というクルマ選び状況です。

春には納車となると新車のジムニーは落選、S660同様中古の割高感はいただけない…

9月までに契約して春に納車となるとデリカミニも微妙…

新車ならN-ONEかコペンか…

中古ならアルトワークス4WDか…

軽自動車に限定するなら候補はこの3台かな…

N-ONE RSはイマイチ買う理由が見つからない…

S660譲りのエンジンやマニュアルミッションはいいのだが今回はオートマチックだし、価格も高め…

4WDの設定がRSにもあればよかったんだろうけど…

コペンは自動ブレーキ含めた安全装備の無さ、そしてモデル末期で2025年にはフルモデルチェンジするのではと言う俺の勝手な予想(苦笑)

フルモデルチェンジを待つとたぶん車両価格はハネ上がるだろうし、GRスポーツの設定もあるかわからない。

あってもフルモデルチェンジ当初は設定されないだろうし今より高めの価格なら手が出ないかも…

そう思うとS660は自動ブレーキ付いてたしコペンより進んでたよな~
その分新車価格も高めだったけど。

値上がり前の中古や新車で買った人、正解(笑)

となると娘の反対を押しきり中古のアルトワークス4WDを探すのが一番かも…

なかなか北陸で低走行の程度のいい中古は難しく…

出来れば中古でも保証のしっかりしたディーラー系の中古販売店で買いたいし…

悩ましいところです…

あと、やっぱ価格は新車も中古も軽自動車は割高感あるね…

新車の値引きはあっても1桁万円、中古も軽は人気あるから高めの設定の上に昨今の新車の納期の長さでさらに人気で価格上昇傾向…

値引き優先なら俺ならホンダで新車を買うのが一番お得なんだが…

店長、引きますと豪語(爆)

悩ましい…

ジムニーとデリカミニをのぞけばまだ考える時間があるのでじっくり吟味したいと思います。

急転直下で普通車もあり得たりして!?
Posted at 2023/06/25 05:21:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年06月21日 イイね!

EK9、そろそろ潮時か…

EK9、そろそろ潮時か…来年の春にはシビックタイプR(EK9)を降りようと思います。

31万キロ以上走ってオイルの減りも早くなり、さらにはボディーのサビも年々ヒドくなって直しても直してもサビが浮いてきます。

毎日通勤に使ってますから走る分には何の問題もないのでまだまだ乗ろうと思ってたんですが、来年の春には娘も大学卒業で学費の支払いの心配もなくなります。

2000年にビートで事故に遭い、意識不明の重体からなんとか生還、その秋にシビックタイプRを新車購入して23年経ちます。

その後来年春に大学卒業の娘が生まれました、事故で命を落としていればシビックに乗ることもなければ娘がこの世に生まれて来ることもなかった訳で。

その娘も大学卒業して社会人になり働くようになるこの節目に雨の日も雪の日も走ってくれたこのシビックを登録抹消、廃車にしたいと思います。

ホントはもう少し長く乗るつもりでしたがリアハッチ周りのサビがヒドく雨漏りもヒドくなってきたので修理代に見合わなくなってきました。

去年クラッチ、クラッチカバー、フロントガラスも替えましたが仕方ありません。

今、とりあえず身近なEK9乗りには声をかけてますが…

車体まるごと部品取り前提で買ってもらえる人を優先して探してます。

一番価値があるのはBCピラーバーかな…

絶版品だしオークションだと10万オーバーで売られてます。

あとはスプーンのツーブロックキャリパー、開いてないし全然イケます☆

あと…

好き嫌いがある絶版品のフィールドのVTECコントローラーかな、カプラーは後期用。

ビリオンのバリアブルファンコントローラー、これも絶版品。

バッテリーもまだ新しい…

カーステもカロッツェリアで結構いいヤツのはず(笑)

あと付いてるエアロとかは愛車プロフィール参照、すでに外したものもあるかと思いますがその辺はメッセージいただいたら細かく確認します、来年春に現状渡しになります。

ボディーはサビてますがサーキットで遊ぶならまだまだイケます(笑)

あとは純正ホイールにスタッドレスVRX3、インテ98R純正16インチホイール、純正リアバンパー、純正ボンネット(艶消ブラック業者塗装) 、純正ショック、純正キーレスのセンサー付きミラーや中古予備デスビなどいろいろあります。

まだまだ乗るつもりだったんで(苦笑)

基本車体とエンジンはタダで価値ある部品代を概算で足してトータル金額でまるごと売りたいです。

まるごと売れなかったら個別にパーツバラ売り考えます、取り外し工賃別途でそれぞれ価格設定します、オークションよりかなり安めに売ります☆

正直パーツバラ売りの方が高くなるでしょうけどめんどくさいんでパーツ取り前提でまるごと買ってくれるなら安めに売ります。

まるごとの場合は登録抹消してお渡しか、当方ディーラーで確実に名義変更の上のお渡しになります。

興味ある方はメッセージ下さい、来年春のお渡しになりますが。

よろしくお願いいたします。

P.S.みん友からまるごと買い取りの希望ありました♪
ただいま交渉中です。
彼を第一優先に交渉中、破談になればまたブログ上げます。
Posted at 2023/06/21 04:04:23 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年06月03日 イイね!

パワーチャンバーのフィルター交換しました☆

パワーチャンバーのフィルター交換しました☆シビックの零1000パワーチャンバーのフィルターを替えました。



結構汚れてた(苦笑)



これで12キロ/リッター走ってたならフィルターキレイになったし燃費上がるかも!?



しっかし…



31万キロも走るとエンジンルームの劣化も激しいorz
Posted at 2023/06/03 18:41:17 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ao☆
去年行って新参者でも大丈夫ってわかったから大丈夫☆
今年は高校時代の同級生も連れて行くしおいで☆」
何シテル?   05/22 19:39
「私にはあるのだよ! この宇宙でただ一人、全ての人類を裁く権利がな!」 Raww Le Klueze(機動戦士ガンダムSEED) 2023年9月登録LA40...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ コペン GRコペンGrand Touring (ダイハツ コペン)
コンセプトはコペンGT♪ グランツーリスモ、グランドツアラーで☆ 前車シビック(EK9 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
新車購入から15年11万キロ超えのグランディスを車検通そうとしたらそこら中にダメージがあ ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
4AA-B38W 2019年12月15日契約しました。 親父ももう歳なんでプレミオ降り ...
スズキ アルトラパン アルトラパン ショコラ・オ・レSon's Anniversary Limited (スズキ アルトラパン)
名付けてアルトラパン ショコラ・オ・レ♪ もひとつ付け足すなら Son's Annive ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation