• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月16日

リフレクトアーゴールド。他。

リフレクトアーゴールド。他。 リフレクトアーゴールドは、

放熱アルミシートにファイバーグラス繊維を合わせた熱反射シートです。

連続的に850度の温度に耐え、エンジンルーム内での放射熱を

効果的に反射して遮断する効果があります。とのコピペ。

人工衛星やF1、ロードカーですと

マクラーレンF1のエンジンルームに施行されていて

最近はチューンドカーにも多々見られるようになっていました。

数年前に興味を持ち価格調査をすると、高いのぅ…。と見送ってましたが

ここんとこ安くなってきた感じなので、購入してみました。

と、いうのも、先日、風林火山FCの整備をしようとエンジンを掛け、クラッチを踏むと

スカっ…。と抜けた感じ…。エア抜きしても、なんか駄目な感じ。なのでクラッチマスター

レリーズを摘出。


漏れは無かったですがこれでは動きが渋くなる訳だ。
マスター、レリーズのシールを交換。


クラッチマスターをバラす途中のタービン遮熱板の耐熱布が結構ボロボロ。

なのでリフレクトアゴールドを貼ってみよう。となりました。

先ずはタービンのエキゾースト側



フロントパイプを覆う遮熱板も


組立て完成。



クラッチの重さは変わりませんが、明らかに動きがスムースに。作業成功。

エンジン始動してみると焦げてる感じはないので遮熱もいい感じのようです。



逆向きでエンジンルーム位置が揃う2台



リアキャリパーのOH、ブーストコントローラーの入れ替え等

まだまだ作業は続くのであります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/16 19:25:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

この記事へのコメント

2016年10月17日 0:40
リフレクトアーゴールド、耐熱800度は素晴らしいですね。

エンジンルーム位置のお写真、シビれました。見ているだけで手に汗握ります(笑)
コメントへの返答
2016年10月17日 8:48
高熱部分に直接触れてしまうと炭化してしまうようですので、施工場所は限定されますが、タービンの輻射熱を遮るのには最適だと思います。

リフレクトが余ったらF355にも施すつもりでエンジン位置を揃えたら、FCで使いきってしまったので355は、またの機会に施工します。

2台ともエンジンの吹けビンビンで、たまらんです。

プロフィール

「WCB(ウエスト・コースト・ブリュワリー)
Hazy IPA. ビア」
何シテル?   08/15 12:26
ロータリーエンジン一筋でしたが、イタリア車、ドイツ車も好みです。 ホームオーディオ歴も長いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

容赦ないポルシェと貴族のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 15:53:13

愛車一覧

ポルシェ 911 997GT-3 CUP (ポルシェ 911)
997GT3CUP-mk1 初ポルシェがCUPカー。 我ながらイかれてる。と思ってます。 ...
ドゥカティ 999R ドゥカティ 999R
まだ、所有してますわよ。。。
ドゥカティ 749R ドゥカティ 749R
僕の749R 今のところ有るパーツ 書類付のフレーム ステム ハンドル 純正バッテリ ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ずっと所有していたかったんですが。。 観てよし、乗ってよし。 素晴らしいクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation