• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TUKI588のブログ一覧

2017年07月29日 イイね!

マイバッハって…。

マイバッハって…。画像の個体。

ナッ!なんと698万円!

限りなく700ですが安しぃなぁ。

へんてこなミニバンと大して差額ないじゃんか

後ろ姿も妖しくて素敵。

内装は間違いなく最高峰!

後部座席で鼻くそほじりながら
サーキットまで行って
前出のGT4をちょっと走らせて帰る

理想のカーライフやぁ。バチ当たりますな。

まぁ実際は手に入れたら持て余すんだろね。
Posted at 2017/07/29 10:51:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月28日 イイね!

真夏の妄想。FIA-GT4カテゴリーの可能性。

真夏の妄想。FIA-GT4カテゴリーの可能性。ここで言うところの可能性とは

GT4カテゴリーがレースシーンで

今後、活躍する。とかでは無く

自分が所有した場合の可能性であります。

まぁ買えるのかどーかは置いといて…。

GT3カテゴリー車両の高騰からか

欧州各メーカーのGT4車両の実戦配備が進み

画像のAMG-GT4の登場で出揃った感が有ります。


GT3カテゴリー車両の6~7000万円という現実離れしたプライスと比較して1300万円から2300万円程度のGT4カテゴリー車両はリアリティがあろうかと思います。
それでも勿論、高額な事には違いないですが
筑波で1分切るチューニングカーを造る事を考えたら安いとも捉えられるかと…。

真面目にFIA-GT3車両を入手すべく画策している私ですが

生産台数の少なさと定価の高額さ、からか中古でも
手が出ない状況ですからGT4車両の動向は気になるところです。


速いだけでは駄目。挙動や動作感、エキゾースト。などが
自分の好みであるならば、

将来的に可能性は有るのかなぁ?
なんて妄想ちぅだったりします。

今週末のスパ24h耐久でAMG-GT4はデビューみたいなんで
リザルト、映像でまずは判断です。

来月のブランパン富士ではGT4も何台か現れるでしょーから
実物も見られるのが楽しみです。

一番はコイツらなんですが…。
永遠の憧れ!GT1達。

Posted at 2017/07/28 17:42:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月18日 イイね!

大阪の仙人様。

大阪の仙人様。京滋バイパスから

帰宅しようかとも思いましたが

京都70キロの看板を見たら

帰れなくなりました。

しかし、いつも常宿にしてるとこは

満室…。

なんとか宿を確保し大阪市内へ。もう帰路の事は眼中に有りません…。

これぞ流浪の旅路よ。



そして最終日。

大阪の朝飯といえば、ゲコ亭。
https://s.tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27003060/

飯炊き仙人の炊く絶品の白飯
おかずも最高峰です。

至高の朝御飯を頂き

帰り支度をしていたら仙人様がお出ましになり
トップ画像の状態に…。
すかさず、お写真いいですか?と快諾。

齢86にして気力満々の姿に圧倒されます。

これを持ってきなさい。とサインと書を携えて頂き
感激でした。


その後、バイクを運送業者に預け。
京都で買い物。
伊丹空港からキーンと帰宅。

総括。

今回の旅路は人の心に触れる事で
自己の発奮を促せるのだと感じました。

本日、日常を戻ると五感が冴え渡り
チカラが漲っている気がします。

今回、お会い出来た方々に感謝。

以上です。
Posted at 2017/07/18 22:53:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月18日 イイね!

鈴鹿は、やはりレーシングな街だった。

鈴鹿は、やはりレーシングな街だった。名古屋から鈴鹿に移動し

何故、鈴鹿だったかというと

連休で、ここしか空いて無かったから…。

まぁいっか。といった感じでしたが

飯後に宿のロビーで談笑してると

なにやらレーシングなTシャツを着ている若者が

外に置いて有るDUCATIの人ですか?と話掛けてきました

そうですよ。あなたの服装は8耐の有力チームの感じですけど関係者の方ですの?と質問すると、はい、メカニックをしています。との事でした。
マジで?こりゃ色々聞いちゃおっと。

具体的な内容はチームのコンプライアンスに関わる事ですので控えますが、やはり大変な世界なんですなぁ。
しかし20代前半の若者がバイクに夢中なり、檜舞台で戦うのを垣間見る事が出来てまたレーシングな世界に魅了されました。

翌朝は折角、鈴鹿に来てんだから鈴鹿サーキットに見学行こうとサーキット駐車場に行ってびっくり!
プール目当ての家族連れでごった返してます。
気分が悪くなってしまったので即撤収しました。
皆さんよく並ぶね。と関心。

鈴鹿ではDUCATIで鈴鹿8耐に参戦している
deLIGHTさんにも表敬訪問。
上の画像は、その時の最新DUCATI達
2台で1200万円!


こちらはご先祖様のマイクヘイルウッド仕様


レーサーも多数居ます。


鈴鹿に999Rで来たど。

メーターを自分で装着した旨をマネージャーさんに
驚いて貰えたのは私も嬉しい。
何せ8耐レーサーにも装着されとらんしね。

さて、この後は何処行こう。

最終回、仙人様と遭遇する。に続く。
Posted at 2017/07/18 17:19:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月18日 イイね!

五十三次 2日目、2台のゼロックスカラー

五十三次 2日目、2台のゼロックスカラー二日目。

この日は、お昼に999Sにお乗りの

センター長さんと待ち合わせをしているので

現場に向かいます。ちと時間に余裕が有るので

岡山城見学でもしようかと駐車場を探してゲートに着くと

バイクは向かいの建物に駐輪場が有るから。と言われて

行ってみると、2輪進入禁止の文字が…。ハテ…。?

よくあるよねローカルで意味不明な事。と特に城に固執してないから道中を進みます。

早く到着しても、やる事無いし付近を散策しますが

気温の上昇に耐えられず待ち合わせのパーキングへ。

中部地方では巨大なパーキングですが朝から混んでますな。

こりゃ当日出発だったら全く間に合わない状況だったなぁ。

と冷や汗…。

程なくしてもう1台のゼロックスカラー999が現れて

画像のツーショット。実は、この方にメーターの配線について相談に乗って頂き、無事にMXLのメーターが装着出来た経緯があるので直に御礼申し上げ、ひつまぶし。でもご馳走させて頂くつもりだったのですが、高温注意により、下道は走れなく、蓬莱軒は諦めです…。

ひとしきり談笑して、お別れの時間。バイク愛に溢れた方で
次回は涼しい季節にワインディングを走りましょー。

さて、どこ行くか?コンフェイト氏から鈴鹿に宿予約した旨、連絡が有ったので私も鈴鹿に行こっと。

鈴鹿は8耐祭。に続く。
Posted at 2017/07/18 10:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっ!気がつけば明日か!
わちきは明後日に見学予定でっす!」
何シテル?   08/05 10:17
ロータリーエンジン一筋でしたが、イタリア車、ドイツ車も好みです。 ホームオーディオ歴も長いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
2324252627 28 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

容赦ないポルシェと貴族のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 15:53:13

愛車一覧

ポルシェ 911 997GT-3 CUP (ポルシェ 911)
997GT3CUP-mk1 初ポルシェがCUPカー。 我ながらイかれてる。と思ってます。 ...
ドゥカティ 999R ドゥカティ 999R
まだ、所有してますわよ。。。
ドゥカティ 749R ドゥカティ 749R
僕の749R 今のところ有るパーツ 書類付のフレーム ステム ハンドル 純正バッテリ ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ずっと所有していたかったんですが。。 観てよし、乗ってよし。 素晴らしいクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation