• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月25日

本日もリゾートワーク

本日もリゾートワーク 今日は高原のセカンドハウスでリモートワーク。夕方からの海外とのZOOM会議の前にちょっと出かけてみたら、ススキの穂がもう出始めていました。

今日の相棒はグランドセイコーのメカニカルGMT。クラシックなケースにボックスサファイアガラス、アイボリーの文字盤に青焼のGMT針が美しいモデルです。オリジナルのクロコダイルベルトから、クラシックな趣のあるライスジュビリー調のグランドセイコー純正ベルトに替えてあります。

グランドセイコーのGMTはロレックスのGMTマスター2と同様に、短針だけの調整が可能なので、国内にいて時差を知るだけではなく、トラベルウォッチとしても使いやすい。

セイコーでGMTムーブを活用してワールドタイマーを出してくれないかな?GSじゃなくていいから、1964年のオリンピック記念で出したワールドタイマーの復刻版とか、大歓迎なんだけどな〜。
ブログ一覧 | 時計 | 日記
Posted at 2021/08/25 22:08:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2021年8月26日 13:59
落ち着いた雰囲気が素敵ですね~♪
GMT、未だ未購入ですw
ワールドワイドな仕事とは無縁ですが~ギミックは男の浪漫♪
ネタとしてバリエに加えたい逸品です♪
近年のGSだとグランドセイコー SBGE001のデザインに惚れておりました♪
スプリングドライブではなく純粋な機械式でしたら24回ローンで頑張るつもりでした(注:昔の値段での話しなので今は無理です・自爆)

復刻ブームだから言う訳ではないのですが~オリジナルはミニッツマーカーの4/1マーカーが施されていたりと繊細な物が多く緻密差みたいなものを感じたのですが~近年のモデルは復刻でケース径が大きく大きくなった所為か細かく再現されても 「 何処となく…チョッと違う 」 って思えてしまうことが多いいです(汗)
多分スケールアップする際に各部の拡大割合が微妙に修正変更されている所為であると勝手に妄想しておりますが~復刻なら忠実にと思うもののデザイナーの意地でリスペクトして手を加えたくなってしまうのでしょうね~w
まぁ、拡大比率を元に忠実にケースの厚さまで大幅UPされても困りますので確かにバランスを見た変更は必須だと思うのですが♪
(復刻でケース径の大型化は容認♪ ただディテール・パーツの比率は忠実に再現、変更して欲しいのは防水性能UPと巻き板ブレスレットから無垢ブレスへのグレードアップ♪ ま、コレすると重量配分も変わり着け心地が…って方もいらっしゃるとは思うのですがw)
コメントへの返答
2021年8月26日 18:32
メッセージをありがとうございます!

ほんと、時計のデザインって難しいと思います。紙一重で「惜しい!」ってこともよくあります。

SBGE001、良いですよね。持ってます。メカニカルハイビートのSBGJ237だと、青白ベゼルで雰囲気が変わってしまいますが、これか緑白ベゼル、緑文字盤と革ベルトのSBGJ239も良いなあと思ってます。

SBGE001だと、GMTで第二時刻と第三時刻が一目でわかるのに加えて、短針単独の調整ができるので、機能面では言うことなし!これが、SBGJ237/239だとさらにメカニカルハイビート36000振動の最新ムーブになるので、結構本気で欲しいなあと思ってます。

時計好きの沼にハマってます、、、

プロフィール

「やっぱりバブルだね http://cvw.jp/b/572203/44975398/
何シテル?   03/30 12:13
いい年して天然ですがよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

12年、24万Km…今まで本当にありがとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 17:02:20

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
G21 BMWアルピナB3ツーリングのLCIモデルです。 これで6台目のアルピナですが ...
BMWアルピナ B8グランクーペ BMWアルピナ B8グランクーペ
アルピナ近年の傑作、B8グランクーペが納車されました。 RHD、アルピナグリーンにゴール ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
コンパクトカーが便利な場面も結構あるので。実用車として良い車だと思います。
その他 その他 その他 その他
ブログを書くようになり、これまで時計の写真をちゃんと撮ったことがなかったことに思い当りま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation