• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜橘の愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2010年8月2日

ヘッドライト加工・その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
社外ヘッドライト(某オクでよく見かけるヤツ)を加工します~。
今回はHIDバルブ取り付け。

まずはヘッドライトをカラ割りでス。
ダンボール(ヘッドライトが入ってた箱)のカドをめくって、ドライヤーを突っ込みます。
隙間はなるべく無いほうが良いみたい・・・。

このまま20分以上放置・・・ですが、当方10分たらずの加熱で作業始めちゃいました♪
ので、何度も加熱→ドライバーでこじるを繰り返すハメに!
2
マイナスドライバーなどでこじりつつ、ガバっと開きます。
あたためがバッチリなら、簡単にカラ割り出来るみたいですが。

ちなみにこのタイプのヘッドライトは、クリアカバーの端にクリップが5つと、ウインカー穴の脇にネジが2つ付いていますので、先に外しておきましょう。
あと、LEDの配線がメッキ部の裏から伸びているので、勢いよく剥がすと切れます♪

クリアー部とメッキ部は中でネジ止めされているので、カラ割り後外して3枚おろし完了です。
3
さて、HID化の障壁・プロジェクター部です。

コイツのランプはH1なんですが、バルブ挿入部の穴が小さい!
HIDバルブの下にある配線分だけ削る必要があります。

当方は鉄ヤスリをつかって、ひたすらゴリゴリゴリゴリ・・・
で、こんな感じに。
4
バルブを入れるとこんな感じ。

おお、ピッタリ!
・・・過ぎるのも問題なのか?
5
とりあえず、プロジェクター部を組み立てて終了~。

次はCCFL(今更)を組み付け・・・予定。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールランプバルブホルダー錆対応

難易度:

フロント&リア サスペンション交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

ラジエター交換

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「来日したセルビア生まれドイツ育ちのイタリア人 http://cvw.jp/b/572727/39398654/
何シテル?   03/03 02:20
桜橘(さくらたちばな)です。 クルマが大好き。 2児のパパをしています。 新米パパ頑張っています?!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PEUGEOT OFFICIAL WEB 
カテゴリ:ショップとか
2009/07/29 17:27:19
 
J-ENGINE 
カテゴリ:ショップとか
2009/07/29 17:25:13
 
RED POINT 
カテゴリ:ショップとか
2009/07/29 17:23:19
 

愛車一覧

フィアット 500L フィアット 500L
FIAT 500L TREKKING 1.3 MultiJet Dualogic 並行 ...
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
ずっと憧れの、306カブリオレ。 色々考えて乗るなら今しかない、と乗り換える事に。 * ...
プジョー 106 ぷぞっこ106 (プジョー 106)
プジョー106ニシカワスペシャル ハイドロ事故で廃車となった青106から、エンジン( ...
プジョー 106 プジョー 106
2011年7月3日納車 スペック:謎 2012年7月・永眠
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation