• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月15日

お伊勢参り  2015

お伊勢参り  2015 今年も!伊勢神宮に参拝してきたNZ-Rです(*^^)v

2014年と同じく電車で行ってきました
やっぱり!?電車はいいですね~
飲めますもんねぇ(爆)www

先日、tailor1964さんが、三社参りの話をUPされていたので…丁度、タイミング良く?!…
これで、我が家も、実家で・帰ってきて・そして伊勢の三社となりました!
Wikiにもありますが、故郷にもそういった風習があるようで(^-^ゞ…
でも、今までも、図らずも三社参りしていたと思います…去年もそうですしね!



それでは、お時間のある方は、お付き合い頂ければと思います(^-^;

昨年の志摩マリンランドは良かったんですけど…違う所に!っていうリクエストもあり…

今年は、先に参拝して、その後で少し遊んでっていう計画に変更です・・・


出雲大社も良かったですが、やっぱり伊勢神宮!いいですね~

先に参拝に変更しましたので、外宮は割と早朝に参拝となりました・・・

おかげで、とても良い時間が流れていましたよッ(oゝД・)b


外宮や内宮にある木を見上げるだけでも、なんだか感動してしまいます…


今年は、神馬にも会う事ができました!
去年は、午年でしたが、会う事が出来ませんでしたので(^^ゞ…
何時の間にやら、チビ2号は反対側にいます!…相変わらず、チョロチョロと~!


昼食がてら、おかげ横丁へ~
丁度、鏡開きで、おしるこが振舞われ、運良く頂けました!ラッキー!(*^^)v
食べ歩きしながら、ぶらぶら~…

チビ1号が、『あ!“みざる・いわざる・きかざる”や!』って言うので、
良~く見たら…めっちゃ!見てるサル!聞いてるサル!言うてるサル!(爆)wwwでした!

本当は何なんでしょうね~www面白いですねぇ

ぶらぶらしながら、戻ります…五十鈴川にも行ってみました…
宇治橋が見えますね…穏かで暖かかったです(^^)


この後、バスで駅に移動し、鳥羽に向いました。
鳥羽駅に、『しまかぜ』が停車中です!…う~ん、乗ってみたい~!(^。^)


鳥羽水族館に行くなら、ゆっくり見たいっていうのもあって、今回はパスしました!
…で!向ったのが、鳥羽湾めぐりとイルカ島です…
鳥羽駅の改札を出たところで、観光船の船長?さんが、客引きしてましたwww
鳥羽湾めぐりとイルカ島が、大人1800円に400円UPの2200円!の4人(8800円)で貸し切りとかwww
『初詣とくとく切符』なので、少し割引もあるし、イルカショーも見たいので、パスしました!
なんかちょっと・・・ねぇ(^^;…貸切って言われても、高いし、クルージングだけだし…σ( ・´_`・ )
しかし!チケット売り場まで行ってみると、15:50からのイルカショーは無く、おでこタッチだとか?!(>_<)
・・・まぁ、どうしようも無いので、予定通り、イルカ島へ向かう事に・・・

そして、この、派手な船…の向こうにある船で、出発です(爆)www

出港して間もなく、かもめが!゚+。(ノ`・Д・)ノオォ。+゚


持っていた、お菓子を割って、投げると上手くキャッチしてました!


クルージングして?!・・・イルカ島に到着です!

・・・想像通りっていうか…(;^ω^)…昭和な感じも(爆)www

(イルカの)おでこタッチ、帰りの便までは、少し時間もありましたので、島の散策など・・・
山の上の展望台まで・・・めっちゃ!辛かったです!www ヘロヘロになりました~

でも、上がって良かった!~ 見晴らしは最高でした!
鳥羽湾方面、周辺の島々・・・天気が良ければ、伊良湖岬とか見えるんでしょうかねぇ(^^)

イルカのおでこタッチは、ほんの一瞬ですので、立ち止まったりは出来ないので、写真はありません…
程なく、帰りの最終便に乗って、鳥羽に戻ります・・・

帰りの船でも、かもめが・・・あれ?(o゚ェ゚o)なんか違う?・・・よ~く見ると、鳶でした!

屋上のデッキには出ないで下さいって言ってましたよ?!…鳶ですもんね(^^;

この後、真珠島の近くで降りて、鳥羽駅へ戻りつつ、夕食などを・・
前回は買えなかった、赤福に寄ってみる事に・・・
やはり、今回も、売り切れで買えませんでしたが、また、ぜんざいを食べて休憩しつつ…
検索です・・・って言っても、沢山は無いのね(-_-;)…鳥羽駅近くのレストラン街?は6時くらいで終了?!…でも!なんとか、探して、入ったお店で食べた夕食は、めっちゃ美味しい!(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪
さっき食べたぜんざいでお腹いっぱいって言っていた三人娘も・・・
『美味しい!(゚д゚)ウマ-』で完食です(笑)

ゆっくり、鳥羽駅へ戻って、土産などを物色www
フェルメールの「青いターバンの少女」(真珠の首飾りの少女)っぽい?!(笑)ポスターの前で、一枚!

なかなか!良い出来のポスターなんじゃないでしょうか?!(*ノε` )σ…

帰りの特急です・・・

今回は、帰りでサロン席でしたので、私はビールを飲みながら、帰らせていただきました( *^皿^)

今度は、車でいこうかな~・・・パールロードも久しぶりに走ってみたいですしね~

2015年!三社参り!完了いたしました~(o^─^o)ニコッ

みんな、いい一年になるといいですね! 

・・・最後まで、ありがとうございました。

ブログ一覧 | 社寺、城郭 | 旅行/地域
Posted at 2015/01/15 19:15:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

この記事へのコメント

2015年1月15日 20:49
いいでしょ
たまには三重の南部も♪
コメントへの返答
2015年1月15日 22:37
良かったですねぇ♪
写真とかは撮りませんでしたが、
夕飯も美味しかったです!
地元、鳥羽周辺の海鮮食材って言ってましたよ~
2015年1月15日 21:30
フェルメールの海女さんって誰ですか(笑)

当地で私の年代だと小学校の修学旅行が伊勢!!

お伊勢さんと赤福は心のふるさとですねぇ( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2015年1月15日 22:50
ワハハ(^з^)-☆なかなかのポスターですよね!

ええっ‼伊勢なんですか?…いいですね~
私達は、奈良~京都~大阪のゴールデンコース?でした~
赤福は、今回も買えず、ガッカリしてるのが約1名…f(^^;www...
2015年1月15日 23:39
連コメ失礼します。

関西人にとっては伊勢志摩は何回でも行きたくなる場所ですね(^O^)

兵庫南部の当時の小学生にとっては伊勢神宮は修学旅行の王道でした。

国鉄の古い客車の専用列車で京都→草津→亀山経由で伊勢&鳥羽へ向かう…近鉄とは別ルートですね(笑)

二見浦の旅館に泊まり夫婦岩から上る日の出を見に行った記憶があります(^_^)b

息子もそうでしたが…最近は新幹線で広島宮島が主流みたいですけどね。

赤福は残念でしたね。

次回はお土産だけでなく内宮参道の赤福本店での作りたても食してみては…混雑必至ですが。

パールロードも楽しみですが…是非とも「しまかぜ」利用ですね(^^)/


コメントへの返答
2015年1月16日 13:14
遅くなりすみません・・・

(。´゚ェ゚)。´_ _)ゥン確かに!いいところです!
それに、海もいいですね~
故郷の海、伊勢志摩、淡路島は、私のなかでは、チョット特別な感じです(*-∀-)ゞ…

国鉄かぁ~シミジミ((´д`*)ナツカシイ~
なるほど~そのルートもありますね~
二見浦はJRの方が近いですもんね!
二見シーパラダイスっていう案もあったんですが、バス等で行かないといけませんので、見送りとなりました…泊まりなら良かったんですけどねぇ…

そういえば、チビ達も修学旅行は広島って言ってましたね…そう聞いたので、宮島に行くのを止めた事がありますwww

赤福は、去年は、本店で休憩したんですけど、荷物になるので、最後の方で買おうってなってしまって、結局買えなかったんですよね(^-^ゞ…なので、覚悟していた様ですけど…
もちろん、本店は行列で、『最後尾』ってプラカードがあがってました(爆)www


しまかぜ!乗ってみた~いッス!!ヽ(´ー`)ノ
2015年1月16日 6:41
売り切れちゃうような赤福って、ちょっと違うんでしたっけ?
昔、誰かから、頂いたような気がするんですが…。
名古屋あたりで買えるやつとは違ったような気も…。
遠い記憶なので…よくわかりませんが(^_^;)

三社詣りは、知らなかったですね~
こちらだと、神さまが、ケンカしちゃうとか、あまり良いニュアンスで受け取らない感もあるかも?
お守りも3つ並ぶわけですか?
でも、ちょっと羨ましい風習ですね♪
3つまわれるんですもん(^^)

コメントへの返答
2015年1月16日 15:48
いやぁ…一緒だと思いますよ…
残らない様にしているんじゃないでしょうか?
…以前に…( ・ノェ・)コショッ…ありましたから?!
まぁ分りませんけど!(^-^;・・・

三社参りも、諸説あるようですが、そういわれると、小さい頃から廻っていた様な気がします
Wikiにも書かれていますが、先祖代々の守護神である氏神様、出生地の守護神でありその人の一生の守り神である産土神様、現在住んでいる地域の守護神である鎮守神様の三つの神様っていうのでどうでしょう?( *^皿^)
2015年1月16日 18:30
こんばんは♪
充実した電車旅でしたね!
伊勢神宮は特別な雰囲気が写真で伝わってきます(o^^o)行きたいなあ〜

昭和なイルカ島も子供達には楽しそうですね(^^;;

テレビの実験で、車での旅と電車での旅では電車の方が倍以上観光ポイントを巡りやすいって以前みましたけど、電車はいいですよね〜飲めるし寝れるし( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年1月16日 22:05
こんばんは♪

ニャハハ~(*^^*)ありがとうございます。
風もなく、晴れた朝の時間帯っていうのもあるのですが、本当に神々しい雰囲気がありましたねぇ…

イルカ島は、私達が到着した便で帰るお客さんは大勢いましたので、イルカショーとアシカショーも見れて、以外と穴場だったのかも知れません(-_-)

ええっ!?電車の方が!?…f(^^;...
車は自由が利く分、時間通りに進まないのかも知れませんねぇ…

そこ!なんですよね~
寝れる・飲めるは魅力です!www...

プロフィール

「@常につまらない自由人 お~さん♪ …こんばんは☺️…

お!繋がった!w…

繋がらなければ、どうという…違ったwww…文句も言えませんしね?(笑)…

お疲れ様でした✨️…」
何シテル?   08/16 23:54
※愛車GPには、参加しません。 ※フォロー申請【 ON 】です。 ※メッセージも添えて頂きたいです… ※足あと"ON"でお願いします。 ※突然のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル プレオ 蒼き流星 LTD プレオ 号 (スバル プレオ)
移植などなど…プチ弄りを施しr(^^;… …と言っても、通勤メインの仕事車でもあります ...
トヨタ エスティマ 白金母艦 ESTIMA (トヨタ エスティマ)
予定外でしたが、MPVの後継車となりました。 我家の『大蔵大臣』(*´艸`*)♪の希望で ...
スズキ ジェベル250XC 青い巨星 (YMS-07B GOUF) (スズキ ジェベル250XC)
『勢い』っていうのもありますが、まぁもう出て来ないかなぁって思い、決断しました! htt ...
ダイハツ ムーヴカスタム MOVE (ダイハツ ムーヴカスタム)
軽のMTをさがしていたのですが、縁あって、我が家にやってきました。 4AT+ターボなの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation