
おはこんばんちは(^^)/
はい、その②でございます♪w…
今年は、カレンダー通り+お盆の夏休みを頂きました…
休み前に南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表され、海水浴場は遊泳禁止となった事もあったかと思いますが、
帰省しても交通も含めて静かな夏休みとなりました…
しかしながら、遊泳禁止と掲示されているにもかかわらず泳ぎ、テントを張りBBQをするグループがチラホラと居ましたよ…
そういう奴等って、ゴミも放置する輩が多い印象なので嫌いです…
┐( ̄ヘ ̄)┌…
そして南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が解除となり、
週末には
熊野大花火2024に初めて行ってきました…暑かった!人が多すぎ!だったものの、行って良かった♪満足の花火大会でした…
休み明けから、今度は
台風10号の遅いスピードと予想が難しい動きに翻弄されましたね…
我が家、実家も被害が無く、無事でした…
ただ、日本各地で災害の爪痕を残してしまいました…
被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げると共に、地域の一日も早い復旧をお祈りいたします。
さて、本題のおっさんホイホイですが…元々、こちらに行こうと思っていて、
前回の京都は、後から知ったんですけど、時間的なタイミングもあり、先に行きましたw…ですが、あくまでも、本命はこちらです(笑)…
なので、ブログ内容等で時系列的に前後している部分もあるかも知れません…すみません。
ちょっとムダに写真多めで進めていきますので、宜しければお付合いのほど…
お盆明け時点で、会期最終週末(8/31、9/1)は混むと読んで、学校は26日の月曜からが多いのですが、何と言っても「おっさんホイホイ」ですので、夏休み最終とはいえ、ファミリーは少ないと考えて、週末に行くことに…
※結果的に会期最終週末は、台風10号が通過でしたね…
今回は「待ってました!」と我が家の姫様初号も同行…と言っても会場には行かず、買物に行くのに同乗だけというね!www…
そうなると…予想通り、諸々あって、出発時間は予定より30分ほど遅れで出発!…白銀母艦ESTIMA号でひた走り、初号様を阪神-新在家駅で降ろして、到着したのは、10時30分頃(開館10時)…
駐車場は満車になったばかりなので、待つ事は許されず(警備員さんが駐車場入口で、停車せず通過の誘導…)…仕方無く、前の車に続いて行くと、向かいの国際健康開発センター駐車場に吸い込まれて行きます…考える間も無く、続いて駐車場に入ったら、駐車してる間に満車となりました…
駐車できたのは良かったけど…何だかセーフなのかアウトなのか微妙な気分でした…が、遅くなるので、気を取り直して急いで準備して入館します…
入館すると…チケット🎫売り場は長蛇の列!…
※写真は帰りですので、数人でしたが、朝の入館時は例が、奥に見える入口迄伸びて折返し、この垂れ幕下辺りで、もう一度折返して入口に伸びてる途中でした…

恐るべし!おっさんホイホイ!(笑)…
一旦、並びかけましたが、ここは切り替えて、企画展『
描く人、安彦良和』は後にして、ギャラリー棟へ向かいます!…
そうです!ギャラリー棟で開催されていたのが…
『
北斗の拳 40周年大原画展~愛をとりもどせ!!~』です…

こちらは、すんなり入場はできました…とは言え、まあまあの混雑でしたけど…
今回も、
音声ガイドを借りちゃいましたw…

※写真撮影可でした…
おお!死兆星が!って言うてる場合か!(笑)…
写真スポット…最初の種モミのエピソードでしたかね…
写真スポット…聖帝サウザーの椅子?というか…

コレね!…www

乗り心地は悪そうですね…え?www
サウザーと言えば…この場面…

…え?ここじゃない?…そうですか、私は好きなんですけどね(笑)…
原画展ですが…原画は、この辺で割愛して…
漫画家の皆さんのお祝い原画&サイン色紙を何枚か…

などなど…
仕事場…
マミヤさん…の、原画の1枚を接写してるオッサンが!www…どれかはご想像に…(ノ∀`)w…
トキ…
ラオウ…で終了です…
小休止して、一呼吸…
再び、企画展に向かいます…
チケット売り場には数人の列となっていました…サクッとチケット購入して…
案内に従って…階段で3階へ…

こちらは、ほぼ撮影禁止です…
あれだけ並んでいましたので、会場内は、まだまだ混雑してました…
もちろん、
音声ガイドも借りて鑑賞しました(笑)…
最近は、漫画家として、歴史ものを何作か連載していらっしゃる様です…
こちらも最後のメッセージボード…
タイトル画像は、兵庫県立美術館で『安彦良和展』と『北斗の拳原画展』が同時開催だったから?…でしょうか、お互いにメッセージボードに描かれてましたよ♪…
ポストカードを数枚購入しました…その一枚…
堪能しましたので、初号様に連絡を取りつつ、会場を後にして駐車場に向かいます…

※設計の安藤忠雄ギャラリー?も有りますよ…
三宮に向かい…その後、無事に合流し、サンチカの「レストランやなぎ」でビフカツをいただきました♪…
時間も遅かったこともあり、ちょうど2テーブルが空いたところでしたので、待つことなく座れましたよ♪…直ぐに満席となりましたけどw…駐車場に続いてラッキーでした♪…

たいへん、美味しゅうございました♪…
帰りにお土産等買って、帰途に…
しかし…予想通り、両展示とも、年齢層の高い事!www…
しかも、思っていた以上の人出で、少し驚きましたよ…
(;^_^A…
ではでは、おっさんホイホイはこの辺で終了とします♪…
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
おまけ…北斗の拳原画展の注意⚠️(笑)…
Posted at 2024/09/04 23:13:36 | |
トラックバック(0) |
美術館、博物館 | 趣味