• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月11日

秋の遠足② ~その2~  しまなみ海道

秋の遠足② ~その2~  しまなみ海道 さてさて、前回の様に、チビ2号ネタを挿んだりして…
あんまり放置すると、忘れそうですので…
秋の遠足②~その1~ 尾道』 の続きとなりますw
今回は、秋の遠足第2弾のメインイベント!?目的地!?w…の! 『しまなみ海道』となります。

※スナップ写真で話を進めますが、内容はありません(爆)ので、ご了承の上、お付き合い頂ければ(^^ゞ…
それと、解説等はありません(出来ません)ので、興味が湧きましたら、是非!一度行って見たり、調べてみたりして下さいね~www すみません、役立たずで(*ノε` )σ…


それでは!…当初の目的は、嫁さんが、「村上海賊の娘」を図書館で借りて読んでいたこともあり、村上水軍を中心に、しまなみ海道を巡ろうと考えていました…

しかし、『尾道』で楽しんでしまいましたので(^^ゞ…少し予定を変更する事に…

あ!と言っても、元々“アバウト”な計画でしたので、タイムスケジュール的なものはありませんでしたから、取敢えず行ってみて考えるという(*ノε`*)wwww

兎に角、海を渡りましょう~♪


向かったのは、こちら!〔因島村上水軍城〕です!

夕映えで、きれいですね・・・(チビカメラ♪)

なかなか立派な門です♪…

お城の中は資料館となっていましたので、写真はここまで…(チビカメラ♪)

参考までに、パンフを・・・

駐車場まで降りてきたら、駐車場は我が家ともう一組くらいでした(^_^;)・・・
車の写真も入れておかないとねwww


嫁さんは、もうひとつくらいどこかに寄ろうって調べてましたが・・・

いい感じに夕暮れとなりましたので…

宿に向かうことに・・・(チビカメラ♪)


・・・温泉に入って、ゆっくりさせてもらうことにします(*^─^*)ニコッ・・・


温泉に入って、うまいもん食べて、飲んで…ぐっすりネムネムゥ( ・дゞ)…
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
朝風呂も入って、元気に朝食を、がっつり!食べて!出発します♪


朝から曇っていて、天気は今一つでしたが、降らないだけでもラッキーでした。

皆さんには、海に寄り道して、何シテル?で遊んで頂き楽しかったですよ~(笑)

そして、向かったのが、村上水軍博物館と、潮流体験です♪


先ずは、潮流体験へ~
こんな感じで、ライフジャケット着用です!www
子供用は無かったので、チビ達にはチョット大きかったです…

鳴門の渦潮も行きましたが…鳴門は大きな渦で迫力ありました…
こちらは、大きな渦はありませんが、船が小さい分、水面に近いので、こちらも迫力ありました!

ほんと、川みたいに流れてました…大潮とかに行ったらもっと凄いんでしょうねぇ…

伯方・大島大橋に向かいます・・

真下まで…


チビが何か撮ってますねぇw

能島村上氏の…誰だったっけ?かなぁwww …武吉さんかな?(友達かっ!?(笑)…チビカメラ♪)

(〟-_・)ン?…なんか変な感じが…

Σ(゚Д゚ノ)ノオォッ!?…違和感は…頭の上に鳥が!ハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン…
遠目にはよくわかりませんでしたwww ナイス♪です(笑)

勿論!博物館にも!行きましたよ~

こんな船で、あの潮流を!?…潮の流れを熟知していたんですねぇ…

能島村上家の略系譜と『村上海賊の娘』相関図…(内部の写真はありませんので…)
『村上海賊の娘』の主人公は…謎ですねぇ(^^ゞ…

割とじっくり見学して、ロビーまで戻って来ると…
もちろん、チビ達は、早々に体験コーナーみたいなところで、折り紙で駒作りしてました(笑)…

その後、来島海峡大橋のたもと…道の駅『よしうみいきいき館』まで移動し…

観光バスも沢山停まっていて、海鮮BBQの良い匂いが!www
土産物を物色して、お昼でもと思いましたが、あまりの混雑に、諦めて今治へ…
天気が良くないのと、帰りの事を考えると…
当初、考えていた“サイクリング”も次回(あれば!ですが…)のお楽しみとする事にしましたw

来島海峡大橋を渡りまして…(チビカメラ♪)

SAで昼食して、またまた土産物を物色www

チビ達もお土産を買ってもらって、帰路につきます…

折角なので!?今治城にも寄り道…藤堂高虎!


そして、四国側、松山道~徳島道を走り、淡路島経由で帰ってきました…
淡路SAからの明石海峡大橋のイルミネーション


2日間の走行距離 約800kmでした…

『村上海賊の娘』を借りようかどうしようかと思っていたら…
嫁さんが買っていたというΣ(・ω・ノ)ノえっ!www

『借りて読んだんちゃうのん?…』
『うーん、そうなんやけど…ゆっくり読みたいし…(借りて)読もうと思ってんやろ?』
『そうやけど…』
なんか…購入の理由にされた様な(^_^;)…まぁいいか♪…確かに、ゆっくり読めるしねぇ…
読んでから行くのと、行ってから読むのとは、感じ方が違うかもしれませんねぇw…
嫁さんが資料館で…『そういうことやったんかぁ!』って呟いてましたから~www

ではでは、秋の遠足②のお話は、この辺で…長々とお付合い、ありがとうございました。

ブログ一覧 | おでかけ | 旅行/地域
Posted at 2015/11/11 22:36:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

退院しました♪
FLAT4さん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

WCR
ふじっこパパさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2015年11月11日 22:50
こんばんは☺
しまなみ海道楽しんでますね。

うちは春に通り抜けただけです。f(^^;

もう一度行けたらNZ-Rさんみたいに廻ってみたい。
コメントへの返答
2015年11月11日 23:19
こんばんは♪

しまなみ海道は、初めて行きましたが、とても周りきれませんでした~
見所が多いので、的を絞って、下調べもして、私も再チャレンジしたいと思ってます(笑)…

次回の帰省の際は、是非!組み込んで下さい👍
2015年11月21日 16:24
こんにちわ。
しまなみ海道の旅、このあたり島が多くしかも島ごとにいろんな観光地があるんですね。
30年ほど前まだ橋のないころ三原港から連絡船で生口島へ渡って一泊し翌日連絡船で今治へ。そこから松山経由宇和島、さらにバスで城辺まで行ったことがあります。
連絡船の風情もまた良かったです。
大三島にも国宝級の鎧甲冑などのある大山祇神社もありますしおっしゃるようにとても回りきれない見どころがたくさんありますね。今回は村上水軍の跡を見学したり潮流体験など珍しい経験できてよかったですね。
コメントへの返答
2015年11月21日 22:37
こんばんは♪

ちょっと、尾道を満喫してしまったので、当初は予定していた、伯方塩業さんの工場見学と、大山祗神社は、今回は外しました…大山祗神社は行きたかったんですけどねぇw…これがまた!残念ながら、チビ達には、人気無いんですよねぇ(^o^;)…

連絡船の旅はいいですね~
淡路島のフェリーが無くなるっていう事で、タコフェリーで渡って、南港に帰って来たことがあります(笑)…なんででしょうw…船って旅情感満載ですよねぇ
宮島も船で渡る事によって、別世界へ…って事でしょうか…

しまなみ海道でしたね(^^;…自転車も良さそうでしたし、足を伸ばして、道後温泉っていうのも…宇和島も行ってみたいです♪(^^)…春ですかねぇ…
2015年12月2日 16:00
こんにちは(^^)

素晴らしくて懐かしいブログを読ませていただきました。

私は10歳まで今治で育ち、大阪に越してきました。
両親は今治の墓地で眠っています。

母は生前 『村上水軍の末裔なのよ 村上水軍は良い海賊なの。』と
よく言ってました。(~_~;)

ちなみに 母の旧姓は 村上で瀬戸内海の島の出身でした。

村上海賊の娘 が本屋大賞をとったとき 読まなきゃと思いつつ・・・
今に至っています。

いろいろ 懐かしい写真をむせていただきありがとうございます。o(^▽^)o
コメントへの返答
2015年12月2日 17:33
こんばんは♪

オオッ!\(^o^)/今治でしたか~♪(^^)…
そして、お母さんが村上水軍の末裔とは!~(^^)…

今回、私は、学校の歴史等での知識程度で、しまなみ海道に行きましたので、初めて知った事が多かったです(^o^;)…
村上氏が、能島・来島・因島の三家だった事や…
今頃!?って感じですが、神戸や淡路島には、何度も行ってるのに、瀬戸内海が、こんなに穏やかで、波が無い事を、改めて知りましたw…
今度は、「サイクリング」で走破してみたいなどと、思ってたりしてます~(^-^)v

私も″村上海賊の娘″は、これから頑張って読みますよp(^-^)q
先に読んだ嫁さんとは、また違う印象をうけるかも知れませんね♪(^^)…
ありがとうございました。
2016年2月25日 0:15
夜分遅くにすみませんm(=^・^=)m

お酒は、後日捜索する事にしました(=^・^=;)


関西の方やったんですね\(=◎・◎=)/!驚

丁寧な話し方でしたのでビックリしました


しまなみは、我が家でも大好きな所です(^◇^)

今度行く時の参考にさせて頂きますねv(=^・^=)v


コメントへの返答
2016年2月25日 13:11
ヾノ'∀'o)イェイェ
こちらこそ、ありがとうございます。

(´・∀・`)エーこてこての関西人ですよ~ww
“地”のままでは、キツイので、頑張ってるんですよ~…これでも!?(笑)

しまなみ海道は良かったです♪
暖かくなったら、我が家の、行きたいNo.1かも知れませんwww

大した情報もありませんが、そう言っていただけると嬉しいです(*^─^*)

プロフィール

「@NZ-R …

決勝は、東京vs沖縄ですか…そうですか…
個人的には、第一試合で夏は終了です😅…
ん~~惜しかったなぁ…

さて、今夜は、麦焼酎炭酸割り🥤です…
お疲れ様でした😊…」
何シテル?   08/21 19:58
※愛車GPには、参加しません。 ※フォロー申請【 ON 】です。 ※メッセージも添えて頂きたいです… ※足あと"ON"でお願いします。 ※突然のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル プレオ 蒼き流星 LTD プレオ 号 (スバル プレオ)
移植などなど…プチ弄りを施しr(^^;… …と言っても、通勤メインの仕事車でもあります ...
トヨタ エスティマ 白金母艦 ESTIMA (トヨタ エスティマ)
予定外でしたが、MPVの後継車となりました。 我家の『大蔵大臣』(*´艸`*)♪の希望で ...
スズキ ジェベル250XC 青い巨星 (YMS-07B GOUF) (スズキ ジェベル250XC)
『勢い』っていうのもありますが、まぁもう出て来ないかなぁって思い、決断しました! htt ...
ダイハツ ムーヴカスタム MOVE (ダイハツ ムーヴカスタム)
軽のMTをさがしていたのですが、縁あって、我が家にやってきました。 4AT+ターボなの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation