• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NZ-Rのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

実家で~再びのテルマエ

実家で~再びのテルマエいや~久しぶりに、食べ過ぎました(^_^;)

法事も無事に終わって、親戚一同(妻の実家です…)で、食事会がありました…
食事は親戚がやっている料理店であったのですが…これが!
オォォー!!w(゚ロ゚)w…スゴイ!

酢の物、小鉢(小×3)、刺身盛合せ、寿司、陶板焼き…普通はこのくらいでしょうか?…この後、天ぷら盛合せ、(1人)鍋、鮎の塩焼き、茶碗蒸し、フルーツ…(〟-_・)ン?何か1、2品…忘れている様な気もしますが…(笑)
とにかく、出て来る!出て来る!…お腹いっぱいになりました(笑)ε-(゚д゚`;)フゥ...

これに、“ビールの様な味のする炭酸飲料”を飲んでました…
ダハハ!(*ノ∀'*)σ
『運転手』のお役目をいただいていましたので、何とか無事に任務完了しました(笑)



その後、チビや姪っ子・甥っ子達と遊んでいれば…お腹って減るんですね(^_^;)…
夕飯は“カレー”を1.5杯ほど…カレーって食欲をそそりますから(^^ゞ



実家で“豆ご飯”が出てきて腹いっぱい…妻の実家で“筍ごはん”で満腹です…
お肉に、魚、野菜と…本当に食べ過ぎです(^_^;)…


しかも!〆に?…もう一度、“みちしおの湯”で温まって帰ろう!って事になりまして…
※高速は混んでいるだろうとの予想です( ̄ー ̄)ニヤリ

夕方を狙って行ったのですが…水平線に沈む前に、雲に沈んでしまいました…
良い感じで、露天風呂で待っていたのに( ・´з`・)ムー・・・

気を取り直して、併設されている食堂『くえ屋』で夕飯を食べて帰る事に…

Σ(゚Д゚ノ)ノオオォッ…『クエ』です!…デカイ!

ここは名前の通り、気軽に、クエ料理が食べれます。
しかも、時間が遅かったので、私たちが最後になりましたので、暫らくすると貸切です(笑)


私は『クエ天丼』…妻は『クエ釜めしセット』をいただきました

美味しかったですが…

                                     食べ過ぎ!ですね(^^ゞ
Posted at 2013/04/30 19:36:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 田舎 | 旅行/地域
2013年04月27日 イイね!

実家へ~そしてテルマエいい気分(温泉)

GWですね─ヽ(〃v〃)ノ─!!

今年は、妻の実家で法事があるので、朝早く…と言っても7時過ぎくらいだったと思いますが…
車(RV)なんとか(^^;出発しました
順調に走っていましたが、和歌山に入ると、『広川南~湯浅4㎞渋滞』の情報ががまん顔
海南付近になると『~有田7㎞渋滞』となりましたので、トンネル抜けて、有田ICで下りて国道へうれしい顔
・・・後から来た親戚は岸和田辺りで混んでたので、下道で来たらしいです(゚∀゚ ;)タラー…


なんとか大きな渋滞に巻き込まれる事も無く、無事に到着しましたε-(゚д゚`;)フゥ...
天気も晴れ良く、海霧が見えて気持ち良かったです(o^─^o)ニコッ

海岸線を走ったからか、なぜか・・・あまりにも気持ち良かったから?・・・か・・・
せっかくなので(笑)、『海の見える温泉いい気分(温泉)に行こう!』って話になりまして・・・
南部の国民宿舎が良いって聞いたので、候補にしました。
 
実家で、計画を立てていると・・・
日高町の“みちしおの湯”がいいよ~って話が出まして、予定変更です( ̄ー ̄)ニヤリ

お風呂の中は流石に撮れませんでしたが…海波が見えて気持ち良かったですヽ(´ー`)ノ
海が近いので、塩分を含んでいますので、最後は良く洗わないといけません(oゝД・)b


ロビーからの夕日です。こんな感じで、お風呂からも海が見えます。
夕日が水平線に沈む頃に行けば、もっときれいだったかも!? うれしい顔


温まりました~ホカホカです(笑)
チビ達も、朝が早かったので、眠そうでしたが、復活です(笑)


そうそう!
温泉に行く途中で妻(^_^)が、先日、チビ(-_-)1号が図書館で借りてきた本の事を思い出しまして・・・
(〔本当にあった感動する話〕の様なタイトルだったと思います・・・)
ヨハネス・クヌッセン』って知ってますか?・・・
寄ってきました…残念ながら、中は見れませんでしたが…ふらふら


『1957年2月10日、神戸港へ向かう海運会社マースク社の貨物船エレン・マースク号(Ellen Maersk)は、和歌山県日ノ御埼沖の紀伊水道を航行中、徳島県浅川の機帆船(木材運搬船)「高砂丸」が炎上しているのと遭遇。風速20mを越える強風の中、エレン・マースク号は「高砂丸」乗組員の救助作業に当たる。機関長として乗り組んでいたクヌッセンは、エレン・マースク号の縄梯子から海中に転落した高砂丸船長を救うべく海中に飛び込み、そのまま波間に没した。
翌朝クヌッセンは、エレン・マースク号の救命艇とともに、和歌山県日高町田杭に遺体となって打ち上げられた(39歳没)。
この海難事故では、高砂丸の船員3名全員とクヌッセンの4名が犠牲となった。

 日本の船員を救おうとして殉難したクヌッセンの行動は、当時の日本で大きな話題となり、日本政府は勲五等双光旭日章を贈った。

和歌山県では…事故の翌1958年には、事故現場を望む日ノ御埼・日の岬パーク(美浜町)内に「クヌッセン機関長顕彰碑」が建てられた。また、1962年には関西デンマーク協会の呼びかけによる義捐金で胸像が建てられている。顕彰碑・胸像のある一角は、「クヌッセンの丘」と呼ばれている。毎年2月には、地元のヨハネス・クヌッセン遺徳顕彰会による慰霊献花式が行われている。

遺体が打ち上げられた日高町田杭には「クヌッセン機関長遺骸発見の地」と記された供養塔が建てられている。その傍らの保管庫には現在も救命艇が保存されており、地区の人々によって守られている。

和歌山県では、クヌッセンの勇敢な行動と無私の人類愛を讃える歌が2つ作られ、郷土史の副読本等で語られるなど知名度が高い。2002年、サッカー・ワールドカップの日韓共催大会では、デンマーク代表が和歌山市でキャンプを行ったこともあり、クヌッセンの縁が想起された。』
 (ウィキペディアより抜粋)



読んでいた本に書いてあった事を、実際に見れて、チビ(-_-)1号は真剣に読んで、見てました(笑)
ィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ!  何か心に残った…かな?(笑)

もうひとつ寄り道・・・日ノ御碕ですひらめき

こういうところでは、お決まりですね(笑)・・・

(お金は入れて無いので、見えませんが(;^ω^)・・・)



良い天気で、気持ち良かったです!

さて、法事に備えます( *´艸`)


Posted at 2013/04/27 16:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 田舎 | 旅行/地域
2013年04月21日 イイね!

♪燃え上がれ~♪ から、海へ!

♪燃え上がれ~♪ から、海へ!チケットをいただきまして(o´ェ`o)ゞエヘヘ・・・

兵庫県立美術館での・・・

『超・大河原邦男展』へ行ってきました(笑)

大体の方が想像している通り・・・

興味があるのは、父ちゃんだけです(;^ω^)・・・

妻(^_^)は、『・・・・・・・(¬_,¬)・・・・・」 ( ・´з`・)ムスー

チビ達は、関知しません・・・ね(^^;…

まあ、いいんですよ!ρ(-ε-●)イイモンイイモン・・


では!行ってみましょう!(笑)

エントランスです




 階段を上がると・・・壁にも!

 テープ?みたいな感じです・・・

音声ガイドも借りてしまいました(笑)


 銀河万丈さん!
  ギレン・ザビの案内でスタート!

 ・・・もちろん、喜んでいるのは、私だけです(苦笑)

 中は撮影できませんので・・・
 パンフなど(^-^;・・・


チビ(・_・)2号と妻(^_^)は、早々と外で待機・・・っていうか、ほとんど“スルー”です(´-∀-`;)・・・

チビ(-_-)1号は、父ちゃんが不憫に思ったのか…
 “お付き合い”してくれました(笑)

限定のガンプラも売ってました
 (売り切れで、予約でしたが・・・)



パンフ?というか、シャア専用オーリスのジオニックトヨタの展示案内があったので、見ていたら・・・

クリアファイル引き換え券なるものが付いているではありませんか!(*'∀'人)ワォ☆

嬉しそうに持っていると・・・
それを読んだ(^_^)が、『ネッツトヨタ店でもらえるって書いてあるけど?』って・・・

Σ(・ω・ノ)ノえっ!…なーんだ(ll゚д゚)ゴーン・・・
ここでもらえるんじゃないの?と落胆したまま、退場です(´゚ェ゚)チーン


お昼は、チビ達の『ハンバーガー!』を振り切って(笑)・・・『くら寿し』へ・・・
でも、チビ達も納得(。´゚ェ゚)。´_ _)ゥン です(笑)


そして、妻がコソコソっとリサーチしていた“ umie ”へ・・・

 
 何とか駐車場へたどり着いて・・・

 えらい人でした(゚∀゚ ;)タラー

  久しぶりです!


 なんか・・・

 人ごみに酔いそうでした(;^ω^)

 人気ショップは、これまた!凄い人なので、前に進むのも大変です


 クルッと一周して・・・

 チビ達の服等を選んだら・・・


 我々は“用無し”です(笑)


 (^_^)が楽しく買い物中は・・・

 暇━━ヽ(;´Д`ヽ)━━・・です・・・

 仕方が無いので、チビ達と

 隣のMOSAICへ・・・

 アンパンマンミュージアムも入場制限でしょうか?並んではりました
(´゚∀゚`;)・・・


 流石に、アンパンマン熱は冷めている様で、「行きたい!」とは言いませんでしたが、チビ(・_・)2号は少し未練があるらしく・・・

 『チョット行ってみる?』って聞いていました(笑)

観覧車は残したんですね・・・

 乗りたい!って言ってましたが・・・

 風が強いので・・・パス!しました
 チョット苦手なんですよね(*-∀-)ゞ・・・



 その後、戻りながら、チビ達と3人でぶらぶらして、妻と合流して、帰途に・・・






車で駐車場を出ると、『ネッツトヨタに寄らへんの?』って言う突っ込みが・・・
!Σ(・ω・ノ)ノえっ!?

兵庫ネッツトヨタやし、ES君はネッツじゃないし・・・と思っていたのですが・・・
『ええやん!行ったら!』って、更なる突っ込みが・・・

!(`・д´・;)ゴクリ ・・・腹を決めて!行ってきました!
(そんなにたいそうな話では無いですね((ノェ`*)っ))タシタシ・・でも、チョット恥ずかしい様な・・・気が引けるというか・・・ねえ・・・)

なので、『あの~すみません、この引き換えって・・・』ってな感じです(*ノ∀`)アハハ!

 
 いただきました!(笑)

 私の様?な方(笑)が、何人も来てるんでしょうね・・・

 対応してくれた、お姉さんも慣れたものです(^^)


 しかも! 
 スクラッチで当たりが出て、
 “ メジャア ”(メジャー)をいただきました
ィェ━v(o´∀`o)v━ィッ


 もしかしたら、“ シャアペン ”も当たるかも知れないそうですよ
d(-∀-。)

 ジオニックトヨタ!とことんキャラを活かしてます!(笑)



個人的には、オーリスのMTなんかが売れてくれたらなあって思うのですが・・・
どうでしょうか? ( *^皿^)


さて、夕飯は何にする?って事になり・・・
 またもや!チビ達の希望は「ハンバーガー」です(^-^;
妻(^_^)が説得にかかります(笑)・・・いろいろと提案しますが・・・
チビ2号の『もう、ハンバーガーしか食べられへんわ~…しかも、おもちゃの付いたやつしか~!』の一言に、爆笑ハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバンとなり・・・
これには、妻も折れて、ご希望通りのハンバーガーを食べて帰りました(笑)
待望の“おもちゃ”も手に入れて、満足そうでした(^-^ゞ



なんだかんだで、我が家の“リフレッシュ”はできましたかねぇ(o^―^o)
Posted at 2013/04/21 23:20:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美術館、博物館 | 旅行/地域
2013年04月20日 イイね!

古都での宴・・・その2?

古都での宴・・・その2?昨晩は、古都“奈良”で宴がありまして・・・


またまた、以前の事務所でお世話になった、“歩くグルメ情報”(地域限定)の方の紹介で、『やす田』さんへ・・・

外観は・・・普通のお家です(^^;・・・



1日1組のみ!・・・8人位までだそうです・・・

なので・・・歓送迎会の時期と重なった事もあり、1ヶ月半待って、昨日、行ってきました・・・
ヤタ───v(-∀-)v───♪


すきやき です!ィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ


 まずは、乾杯!
 前菜 です・・・

 

 お肉の登場です!  (*'∀'人)ワォ☆


 厚みがあります! … 宮崎産との事!

 アップにしたら、ブレました(笑)



 全て、女将さんがやってくれます

 だから、人数限定なんですねぇ

 卵も“プルプル”でした!


 お肉、野菜と順に取り分けてくれます・・・


 すきやきのコース料理ですね♪
 テレッ☆(ノ)´ω`(ヾ)


最後にご飯が出るのですが・・・

通の“裏幹事=歩くグルメ情報”は、最後お肉を残しておいて、ご飯に乗せて、卵をかけて食べるという・・・

Σ(・ω・ノ)ノえっ!・・・『先に言うてや~!!』・・・って全員が言ってました(笑)

まあ、たまごかけご飯でも、充分に美味しかったですが・・・エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ

 
 和菓子・・・


 スイカ ですね(d゚ω゚d)オゥイェー♪



いや~ 美味しかったです!

歩くグルメ情報 氏、曰く・・・

「奈良にうまいもん無し」って言われるけど・・・『なかなかでしょう?』( ̄ー ̄)ニヤリ

( ≧▽≦)b Good Job!



Posted at 2013/04/20 22:08:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味しそう | グルメ/料理
2013年04月18日 イイね!

京の都でがまん顔

今日は、午後から“都”へ行ってきました。

待ち合わせ場所は『京都市役所前駅』です。

地下街から地上へ上がってみると…赤色灯が見えて、人だかりがexclamation&question

近づいてみると、前が潰れた独車ワゴンと、四駆車が横転してましたexclamation

見た感じでは、右折して来た?、リフトアップした四駆車の左側に、直進して来た独車が、潜り込む様にして衝突した為に、横転したのかな?…と思いました・・・

打ち合わせに急いでいたので、直ぐに立ち去ったのですが、怪我とか無ければいいですね…



Posted at 2013/04/18 19:17:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | ニュース

プロフィール

「@グラグラEX さん、こんばんは😃🌃…

こちらは、朝にザーっと降って、その後は何とか持ちこたえましたので、少し蒸し暑かったです…
ホンマ、適量で降ってほしいんですけどね…

私は…写真はありませんが、麦焼酎の炭酸割りです♪…
お疲れ様でした😆…」
何シテル?   08/12 20:20
※愛車GPには、参加しません。 ※フォロー申請【 ON 】です。 ※メッセージも添えて頂きたいです… ※足あと"ON"でお願いします。 ※突然のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123 45 6
78 9101112 13
14 151617 1819 20
212223242526 27
2829 30    

愛車一覧

スバル プレオ 蒼き流星 LTD プレオ 号 (スバル プレオ)
移植などなど…プチ弄りを施しr(^^;… …と言っても、通勤メインの仕事車でもあります ...
トヨタ エスティマ 白金母艦 ESTIMA (トヨタ エスティマ)
予定外でしたが、MPVの後継車となりました。 我家の『大蔵大臣』(*´艸`*)♪の希望で ...
スズキ ジェベル250XC 青い巨星 (YMS-07B GOUF) (スズキ ジェベル250XC)
『勢い』っていうのもありますが、まぁもう出て来ないかなぁって思い、決断しました! htt ...
ダイハツ ムーヴカスタム MOVE (ダイハツ ムーヴカスタム)
軽のMTをさがしていたのですが、縁あって、我が家にやってきました。 4AT+ターボなの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation