台風の後、
仕事の予定も、
体調もグダグダになり、態勢を整えつつ頑張っている、NZ-Rですw…
しかし…一気に
寒くなった様な気がしますね…体調管理が難しいです…
相変わらずなニュースばかりで、気分的にも“寒く”なりますねw…
おいしい蕎麦は食べたいけど、税金使って
ソバの話をするヤツラはどうにかならなないかと…
そんな中(…って、どんな中なんだよ((*ノ∀`*))彡☆バンバン)、
ちび達の行事・イベントをこなして、行ってきました!・・・
第69回 正倉院展♪
残念ながら、11/13で終わってしまいましたし、写真等も無いので、頂いた案内と、待ってる間に配られてる?(読売)新聞などで進めたいと思います…
(※文章と写真は特にリンクしていません…すみません(´・д・`)ゞ…)
夕方、久しぶりに早い時間に家族4人が揃いましたので、先に夕食を済ませて、奈良国立博物館へ…
去年に続き、“オータムレイト”に行ってきたのですが、日曜の夜とは言え、結構な人出でした…勿論、道路は帰りの車で渋滞してましたけど(^_^;)…
あ!ここでは解説はしません(できませんwww)ので、詳しく知りたい方は
HP等で個人的にお願いします(笑)
今回は、一家4人…ちび達はペアで、各々に見て廻ったんですが…
玉尺八 [ぎょくのしゃくはち]を見ていたら、後ろの(バ)カップルの彼氏が「虚無僧がどうたら・・・」…
「折角、大理石の尺八に見入ってたのに、しょうもない話をすんなや!」と思いつつ、カップルとは違う方に移動…
暫く見て周ってると…伎楽面 迦楼羅 [ぎがくめん かるら]で、そのカップルが「ああ!カルラやん!…なんか、カルラ好きやねん♪」…みたいなノリでやってきたので、またもや退散www
また、暫くすると…錫杖[しゃくじょう]で、「おお!これ!○○ってゲームの□□(キャラ)が呪文をどうたら・・・」・・・「(。・д・。)チッまたか・・・」と思いつつ…
金銅水瓶 [こんどうのすいびょう]に移動したら、向こうに行ってたのに戻ってきて「これって・・・なんか、アブラカダブラやなぁ・・・」…「( ゚д゚ )なんじゃそら!?」と心の中でツッコミを入れて、その場からも移動…
ずらして見て行ってるんですけど、多分、お互いに空いてる方に移動したりして、順番通りに見てないので、どこかで、会うんですよねぇ(笑)…
途中で、嫁さんとチビ達と遭遇…
嫁さんがチビ達に『呉公前垂[ごこうのまえだれ]ってあったやん、あれって、(落語の)寿限無とかに出てくる「じゅげむ じゅげむ ごこうのすりきれ かいじゃりすいぎょの すいぎょうまつ…」の「ごこう」なんやって!、後ろの人達が話しをしてたわ~』って言うので…
一時期、毎晩の様に、ちび①号に落語絵本の読み聞かせた父ちゃんとしては《ん?( ;´-`)…そうだったっけ?羽衣で岩を…(〟-_・)ン?…》だったんですけど、時間もあるので、見終わってから、調べたら…
《劫》っていう時間の単位(長さ)で、〔天女が時折泉で水浴びをする際、その泉の岩の表面が微かに擦り減り、それを繰り返して無くなってしまうまでが一劫とされ、その期間はおよそ40億年。それが5回擦り切れる(=五劫)、つまり永久に近いほど長い時間のこと。〕ってあるやん!
そうだった!と思って、後で嫁さんに言ったら、『え?全然!違うやん!なんやもっともらしく説明してたで!』って(# ゚Д゚)怒ってました(笑)
しょうもない話をされるのも堪らんけど、知ったかや、係員さん等に質問したりして、能書き垂れてるヤツも何とかならないものかと思ったオータムレイトでしたwww
ちび達に、何が印象に残ったか聞いてみたら、案内や新聞を見ながら、緑瑠璃十二曲長坏 [みどりるりのじゅうにきょくちょうはい]と、琥碧誦数 [こはくのじゅず]、水精玉[すいしょうのたま]だそうで、きらきら光るものに目を奪われた様です(*ノ∀`*)…
木画螺鈿双六局 [もくがらでんのすごろくきょく]や碧地金銀絵箱 [へきじきんぎんえのはこ]も綺麗でしたけど、直接的に宝石な感じが良かったらしいです…
先日、TVで正倉院の特集で、漆槽箜篌 [うるしそうのくご]や緑瑠璃十二曲長坏 [みどりるりのじゅうにきょくちょうはい] の復元、再現とかの放送も見てたので、少し予備知識もあって、興味深く見る事ができました。
さて、ガラッと話題は変わりまして…思い出したので(^^ゞ…
もう流れて無いかも知れませんが、ダイハツのキャストのCMでユーミンが流れていて…
○ダイハツ - キャスト 「Heroine」篇
どうしても、ミラージュのCMを思い出してしまう…
○三菱 MIRAGE SWIFT R - ♪ ユーミン 「リフレインが叫んでる」
Rじゃない
SWIFTはココをクリック…
…っていうだけの話なんですけど(爆www…(^^ゞ
折角なので?w…
○三菱 MIRAGE CYBORG
fabioはココをクリックしてもらって…
XYVYXは…よう見つけんかったです…(;´・ω・`)ゞごめんなさい…
見てると、欲しくなってきましたが…流石に、三代目のミラージュは手に入ら無さそうなので…
最近、SUZUKIの《SWIFT》に興味津々なのであります(*^_^*)…
え~っと、纏まりもつかなさそうですので…今回は(`゚Д゚´)ゞ以上!!です!
最後まで、お付合い頂きまして、ありがとうございました。
もうひとつ、おまけ…○三菱 ミラージュ CM 集
Posted at 2017/11/13 23:58:05 | |
トラックバック(0) |
美術館、博物館 | 日記