おはこんばんちはヽ(゚∀゚)ノ
大雪となっていますが、皆様、大丈夫でしょうか?…
私の生活圏内は、雪はチラついた程度でした。
しかし、コンビニ等には、雪のため入荷していないものもあるようで、商品棚に貼紙がしてあったりします…早く、復旧して通常に戻れば良いのですが…
さて先日、姫様①号の部活が休みだっていうので、急遽!?お出かけしたNZ-Rです♪www
2月は忙しくなるのは決定していますので、行ける時に行っておこう!って事です…
(○ ̄∀ ̄)ノぁぃ…
西国―と言いつつ、今回はどちらかと言えば、メインはゴッホ展だった感は否めません(^^ゞ…
西国シリーズと、美術館シリーズ(?)の融合ですw…って、そんな大そうなもんじゃないですねw
それでは、お時間がございましたら、最後までお付合い頂ければと思います…
最初にES-Silver Base号で向ったのは、京都国立近代美術館で開催中の、『ゴッホ展 巡りゆく日本の夢』です。
てっきり、京都市美術館での開催だと思っていたので、仮囲いされていて、工事中でびっくりしましたwww
現在、平成31年度中のリニューアルオープンに向けて、整備工事中の様ですね…
※最初の写真は、近代美術館から撮りました
あ!すみません…ゴッホ展でしたね…
今回は、ゴッホだけでなく、浮世絵も見れて、良かったですよ…
もちろん、撮影はできませんが、ゴッホの部屋 (ゴッホ展関連展示「森村泰昌、ゴッホの部屋を訪れる」)という展示があり、そこは撮影OKでした…
ゴッホの絵画 『寝室』を再現しているんですね…
※ネットより拝借です…すみません…
もちろん、再現なので、扉の隙間から部屋の中が見れたりしますw…
ベッドなんか、めっちゃ湾曲してますwww
3月4日迄ですので、興味のある方は、如何でしょう?(^.^)/
そして…美術館を後にして、昼食を求めて、白川通を北上し、ラーメンなどと目論みますが…
目についた店は、やはり並んでますねぇ…
どうしようかと思案していたら、助手席のナビが、[北山通]の道路案内表示を見て、『〔進々堂〕はどう?』っていう案内をするのでwww…素直に向かいます(ノ∀`)…
行ってみると、やはり駐車場に入るのに並んでいるので、スッパリ!諦めて、当初の予定通り!?w…近くのラーメン店、「熊本ラーメン肥後もっこす」にしました…(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪でした♪
近くで、お土産も買って、満足そうな三姉妹でしたwww
さぁ!ご機嫌の良い内に…本日のメイン!?に向います(^^ゞ…
第十九番 霊麀山 革堂 行願寺
山門…でいいのかな?…
清めて…
本堂です
お参りして、御朱印もいただきました。
バスでツアー客も来ていたので、意外と人は多かったですw…
あれ?バスって何所に停めてるんでしょうね?www
境内を散策…七福神ですね…奥に少し見えてますが、寿老人神堂は撮り忘れてしまいました(^^ゞ…
鐘楼…ここは撞けませんので、姫様②号もがっかりしてました…
本堂まで戻ってきました…
寺町通に出て、ふと見ると…進々堂 寺町店が、あるじゃないですか!?www…嫁さんが、チョイ悔しそうに『先に駐車場に行っといて!…ちょっと見てくる!』って(^_^;)…まぁ、そんなもんですよね(笑)…しかも、見に行っても、どうしようもないんですけど、確かめずには居られなかったんでしょう~www
もう一寺、行けない事もない時間でしたが、三姉妹のなんちゃって長女様は、北山で満足している様ですし、行って、時間に追われてバタバタするのも嫌なので、帰還する事にしました。
そんな、三人娘が、いくつか買って来たお土産のひとつ…京都 北山 マールブランシュの…
オープン!…
プリンとシフォンですかね…姫様①号はプリンを絶賛してましたw…確かに美味しかったです♪
その他のお土産も、“スタッフ”が美味しくいただきました♪(笑)…って食べ物ばかりですね(^_^;)…
西国三十三所が、メインじゃ無い感は、めっちゃ漂ってますが、今回は(`゚Д゚´)ゞ以上!!です。
最後までお付合いいただきまして、ありがとうございました。
おはこんばんちは!(。・▽・)ノ
未だ、本調子じゃないNZ-Rです♪
年末年始は、仕事の事を忘れて、ゆっくりしました♪…
しかし、お酒の様に酔いから醒めれても状況は変わって無いのと同じで、休みが明けても状況は変わっていませんから、気は急くのですが…なかなか好転していかないというね(゚∀゚ ;)タラー…
さて、そんな最初の3連休の日曜日に、ちょっとお出かけして来ましたので、宜しければお付合い頂ければと思います。
この日、電車では無く、稼働率UPも兼ねて、ES‐SilverBase号で向ったのは…アベノ♪
最近は、大阪のキタ、ミナミ(なんば)に続けと?…アベノ(阿倍野)も頑張ってますね…
大阪の南側、和歌山側等からは、やはり、大阪への玄関口は阿倍野、天王寺ですよね(^^ゞ…まぁ、最近は大阪、新大阪、京都まで直通になりましたけど(^^;…
車で行ったって事もありますが、何十年振りかで、天王寺駅の外観を昼間に見ましたwww
少し、懐かしかったです…
駐車場に車を置いて、先ず向ったのが、あべのハルカス美術館です。
目的は、『ジブリの立体建造物展』!
以前、兵庫県立美術館での「 ジブリの絵職人 男鹿和雄展」に行って良かったこともあり、行きたいと思ってたんですよ~
写真は撮れないのですが、ミュージアムショップにあった、こんな感じのもっと大きい模型があったりして、今回も楽しめました・・・
ただし、スゴイ人出でした(゚∀゚ ;)タラー…チケット購入に2~30分、入場に2~30分で、中に入っても、なかなか最前列という訳にはいきませんでした…なので、どうしても見たいところは、最前列の列に並び、他は2列目からって感じでしたw…
そういう事もあり、今回も、ショップで図録を購入にして、家でゆっくりと眺めています♪
私達が、お土産も買って、出てきたら、チケット購入に5~60分、チケット入手後、整理券が配られてましたので、入場は数時間後だったかも知れませんね…
それだけ人気という事ですね・・・NZ-R的 おすすめ度 ★★★
ひと足早く入場出来て良かったと安堵しつつ、昼食に向ったのはやまやさん・・・
美味しくて、お腹いっぱいになって、外に出たら、やまやさんも長蛇の列となってました…またもや、ひと足早かったので、並ばずに済んだ様です(^_^;)…
食後の運動を兼ねて・・・ハルカスの窓拭きを見ながら?w…
次に向ったのは…大阪市立美術館です。
こちらも、チケット購入の列が少しできていましたが、こちらは、チケットを頂いていた(入手済み)ので、すんなり入場できました…
ディズニーアート展
人は多かったのですが、広い事もあり、ジブリ程ではありませんでした…
今年は、ランドが35周年なので、(我が家の)大佐が、アタック計画を秘かに画策してる様です…またもや?ESですかねぇ(;^ω^)…体力的に無理の様な気がします(^^;…
計画するのは良いのですが、そんな予算があるんですかねぇ?…“何か”が削られるんじゃないでしょうか?…我が家にも!…埋蔵金なる様な予算は無いんですけどねぇ…って言うか、有るわけ無いっつーの!w…ホンマあいつら!…って、すみません、話が反れましたw…
NZ-R的 おすすめ度 ★☆☆
表に出たら・・・通天閣が!…
姫様達が、行きたい!って言いだしまして…以前に行ったのは姫様①はベビーカーだった頃なので、姫様②は生まれてなかったと思います…まぁ実質、二人とも初めてですね(笑)…
私の中で、通天閣といえば・・・
ドカベンの坂田三吉が思い浮かんできますwww
失礼しました(^^ゞ…天王寺動物園を超えて、新世界へ…
お!なつかしい!…さんまのポスター!www
随分ときれいになりましたが、中川家のネタに出てくる様なオッチャンも健在です(^_^;)…
流石に、現地では写らない様に撮りましたけどね・・・・
到着しました!
以前がどうだったかは憶えてませんが、上手い事できてました…先ずは地下でチケットを購入して、EVで2階へ…そこで、チケット確認しつつ、展望台へのEVへ…<帰りもルートが決まっていて、隈なく通天閣内を通る様になっています…
パンフ?には通天閣のペーパークラフトもありました…
今回は、展望台の更に上の屋上デッキ?へ…
奥から、ハルカス、天王寺駅、公園、大阪市立美術館、天王寺動物園ってところでしょうか…
記念撮影中です(笑)…
ミナミ、奥の方がキタ方面…大阪城は分かりましたが、太陽の塔は分かりませんでした…
西方向…WTCが見えますね…天保山の観覧車は分かったんですけど、USJは大体しか…
なんとか?土産を買う事無く?脱出する事が出来ましたwww
ここまで来たら、串カツでも食べて帰ろうか?って話になったんですけど、どこも並んでましたし、家族連れでも、“お構い無し”の客引きに辟易して、こちらも脱出する事に…
夜も歩けるようになった?www公園を抜けて駐車場に戻り帰路につく事にしました…
NZ-R的 おすすめ度 ★★☆ ってところでしょうか?www
今回も補完版をフォトアルバムに入れてみましたので、お時間がございましたら…
今回は、(`゚Д゚´)ゞ以上!!です。
最後まで、ありがとうございました♪
![]() |
蒼き流星 LTD プレオ 号 (スバル プレオ) 移植などなど…プチ弄りを施しr(^^;… …と言っても、通勤メインの仕事車でもあります ... |
![]() |
白金母艦 ESTIMA (トヨタ エスティマ) 予定外でしたが、MPVの後継車となりました。 我家の『大蔵大臣』(*´艸`*)♪の希望で ... |
![]() |
青い巨星 (YMS-07B GOUF) (スズキ ジェベル250XC) 『勢い』っていうのもありますが、まぁもう出て来ないかなぁって思い、決断しました! htt ... |
![]() |
MOVE (ダイハツ ムーヴカスタム) 軽のMTをさがしていたのですが、縁あって、我が家にやってきました。 4AT+ターボなの ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |