• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLUE^ー^HIPの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

東京モーターショー2009 乗用車試乗会

投稿日 : 2009年10月21日
1
海外メーカーの不参加でイマイチ盛上がりに欠ける印象が拭えない今回のモーターショーですが、会場の片隅で素晴らしい企画が実施されていました。
国内メーカー6社による試乗会です。
発表されたばかりの新車や、普段ディーラーでは乗る事ができない電気自動車などのエコカーに乗る事ができます。
私、ずーっと前からこういう企画を待ってました♪
2
初日はプレスデーだったので、試乗車は時間内なら何台でも好きな車に乗る事ができるんだって!
(※一般公開日は一人一台に限定される模様)
私が最初に目を付けたのは、ホンダのFCXクラリティ。
インディジャパンでオフィシャルカーとしてパレードラップを先導していた燃料電池車です。水素燃料でモーターを回して走るのでCO2を全く排出しないんだとか。
現在国内に6台存在していて、官公庁などにリースで導入されているそうです。
3
メーターはインサイトとかと似ている印象。
右側の水色の目盛りが水素の残量を示しているそうです。

ちなみに、自分で運転させてもらえるのかと思っていたら、
このFCXだけはホンダの方が運転して、試乗は同乗のみになるとの事。残念。
4
試乗会はこんな感じで幕張メッセ周辺の公道を3km程周回するコースが設定されています。
色々なメーカーの新車が次々に並走するので、外から見ていても楽しんじゃないかと思います。

FCXはモーター駆動なんで当たり前ですが、音が凄く静かでした。乗り心地は。。あまり高級な感じではないかなと。
勿論これはこれでとっても存在意義の高い車なんだけど、正直こんな車ばっかりになって欲しくない、と思います。
5
一応今回のモーターショーのメインであるエコカーのお勉強は済ませたので、あとは自分が乗りたいクルマに乗っちゃいましょう。
こちらは日産のフェアレディZロードスター。
先日発表になったばっかりで、ディーラーにもまだ殆どデリバリーされていないとの事。

あ、ここからは自分で運転したんで走行中の写真はありませんw
6
コックピットです。シートに穴が一杯空いてますがこれは「シートクーラー」のため。エアコンONでシートから冷たいエアーが出てくるんです。
気持ちえがった☆
あと、ATの完成度が素晴らしかったです。変速ラグが殆どないし、シフトダウン時には勝手にブリッピングまでやってくれます。驚いた事に、AT車だけでなくMT車でもオートブリッピングになるそうです。すげー。
ボディの剛性は先代比40%増し!との事で、オープンカーなのに凄く安心感が高かったです。
これ、いいクルマですよ。
7
次!また日産車です。つかGTRです。
こんなに色々乗れるなんて幸せだなあ。。

ちなみにGTRは一番人気で、乗れるまで結構待たされました。まあ普段なかなか乗れるクルマじゃないですしね。
8
走ってみると、想像していたより全然運転しやすいです。
少し乱暴にアクセルを踏み込みながら旋回してみても、物凄い勢いで加速していくのに、不安感を微塵も感じさせません。(公道なので制限速度の範囲内でしか回せませんけど)
とにかく凄いクルマで、ずば抜けた運動性能をあらゆる電子制御でいなしてるので、サーキットで乗りこなすのにもテクは不要、って感じ。
逆に物足りなくなりそうな気もしちゃいまけどね。

さっきのZでもそうでしたが、助手席の説明員の方と凄く楽しく会話できて、正直自分の中で日産というメーカーのイメージが凄くアップしました。
他のメーカーがエコカーだけを持ってきているのに比べて、日産(あとスバルもか)はあえてスポーツカーも持込んでいて、とっても好印象です。
できれば、手の届く価格帯のスポーツカーも作ってね♪

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月22日 7:08
これまた浦山氏か~♪

次回はなんとかプレスになりたいwww
コメントへの返答
2009年10月22日 9:01
自動車業界ってプレスへの優遇が過剰で腹立たしい限りですが、自分が中に紛れ込んで優遇されちゃったら批判しづらくなりますね(-_-;)

プレスには食事まで出るみたいですよ!
こーなったら次回は「友の会新聞社」でも立ち上げて乗り込みますか(笑)

プロフィール

「CX-30、ロータリーエンジンで発電するレンジエクステンダー搭載、で合ってる?」
何シテル?   03/05 21:10
SNS初挑戦です。右も左も前も後ろも分かりませんがどうぞよろしくです。愛車は初代アクセラスポーツ23Sです。 みんカラは長いことROMっていたのですが「マツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアインナーパネル PVCレザー貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 13:56:52
MAK シュタッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:31:11
マツダ純正 Front Body Control Module (Fbcm) Inspection 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 23:48:10

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2015年2月納車。まだ余り乗れていませんが、長距離ツーリング行きたい!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
某イベントでウイニングブルーの実車を見て一目惚れ。以来、1年近く検討に検討を重ねた末、オ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
大学生の時にどうしても欲しくて、無理なローンを組んで買ったクルマです。SOHCですが軽量 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation