• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

516 -Z12-の愛車 [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2009年8月3日

-Z12- フォグをHIDに

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずはバンパー外し。
整備手帳の「フロントバンパー外し」を参照してバンパー外します。

で、外れました。
2
フォグをHID化する時に一番悩むのがバラストの取り付け位置じゃないでしょうか。
Z12キューブには最適な所あります!
ここです。
3
バラストの大きさに合わせて、タイラップを通す穴をあけます。
これを左右やります。
4
バラストを両面テープとタイラップで固定したらケーブルをまとめます。
フォグの横はかなりスペースがあるので、ここは各自お好きなように。
5
Z12恐るべし!
リレー固定もうってつけの場所あります。
ここです。
ここで注意。
このケーブルを留めてるクリップですが、非常に爪が折れやすいです。
慎重にゆっくり内装剥がし等で外してください。
外れたらリレーをかませて元に戻します。
6
アースを取る場所はここが一番かな。
ここで注意。
この場所でアースを取る場合、ナットの裏に塗料がついてる場合があります。
この塗料をペーパー等でとらないと、アース不良で点灯しなかったりします。
お気をつけて。
同じ写真ですが矢印いれてみました。
ここです。
7
純正のフォグケーブルからHIDキットへラインをとります。
今回使用したCATZのフォグキットはバーナー側にこのケーブルがついてたので取り外します。
そして合体。
差し込むとなかなか抜けませんが、心配な方は絶縁テープ等を使って固定するのもいいかもですね。
8
後はバーナーを取り付けてバッ直で電源を取りまわして終了です。

上が純正、下が交換後のHIDフォグです。

以上です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Z12キューブ HIDヘッドライト交換 右だけ

難易度: ★★

HIDバルブD2R 6000K交換

難易度:

ランプ交換

難易度:

Z12キューブ フロントガラスの飛び石傷の補修

難易度:

フォグランプ取付

難易度:

Z12キューちゃん ヘッドライト再塗装 122,216㎞

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「作業中〜 http://cvw.jp/b/575297/40828854/
何シテル?   12/10 13:50
福岡と佐賀を行ったり来たり カーオーディオという泥沼にハマってます 興味のある方は気軽に声かけしてくださいませ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
キューブから乗り換えです。 閏日に納車でした(笑)
日産 キューブ 日産 キューブ
静かな車です。 キューブの性格なんでしょう、法廷速度でノンビリ流すのがとても楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation