• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TG系の愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2010年5月22日

★【I-K77】に【MDX-66XLPRF】の『AUX入力』に成功!★

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
取付けられていたSONY製MD3連式内蔵2DINオーディオを外し、
SONY製~KENWOOD製に交換するので、オーディオに接続されていた配線を取替え。

1本づつ確認しながら交換。(全て外してからだと何処に何を取付けるのか解らなくなりそうなので・・・。)
※ここで、気がついたことが!( `へ´ )
((SONY製の配線ケーブルに比べKENWOOD製の配線ケーブルの長さが短い!
それに、SONY製のケーブルは1本1本詳細にケーブルの説明がされているのに対し、KENWOOD製は基本的に使われるケーブルのみに簡易的に表記されているのに気付かされた!))
 この為に、スピーカーと接続する為の配線が届かず、急遽延長配線を作成することとなってしまい余計な時間が掛かってしまった。(;n;)

とりあえずこれで、車側への配線が終了。
2
一応【I-K77】の背面画像を掲載してみました。
(どこのHPを見てもこの画像がなかなか見あたらなかったので・・・。)(・ω・)

・左上からUSBケーブルがくっついた状態で製品化されていました。
・右上からはアンテナ用の接続ケーブルがくっついています。
・RCA配線はスピーカー用なので全てラインOUT端子。
・右下にAUX入力端子。

今回は、SONY製のMDチェンジャーを接続するので、RCA端子の隣にある、19pin端子は使用しません。
3
<【MDX-66CLPRF】と【I-K77】の接続配線画像>

★POINT★
 MDX-66CLPRFの白か赤のRCAどちらかに2又のRCAケーブルを接続し、音声と信号の出力配線を施す。
MDX-66CLPRFの音声出力側をI-K77のAUX-IN側と接続する。
 信号側のRCAをハイダウェイユニットに接続する。
 ハイダウェイユニットの片chはチェンジャー本体側に接続しないので余りケーブルとなる。

 残りのケーブルは説明書通りに接続する。

[×] I-K77からPIN→RCA変換ケーブルをチェンジャー本体に直接接続しても音がスピーカーから流れません。
4
あとは、配線を見えないように上手くしまい込み、余分なケーブルを車内に這わせ込み完成~!!!

【MDX-66CLPRF】のディスプレイコントローラーはダッシュボードに両面テープでくっつけました。

【I-K77】のUSBケーブルは、ダッシュボードの中に納めました。
5
これで、USBオーディオも、MDもFM飛ばしではなく、有線接続なので、邪魔なノイズも入らずにクリアな音声で音楽を楽しむことが出来るようになりました!(T▽T)(嬉しい)

両方の機器のコントロールもそれぞれのコントローラー(リモコン?)で、コントロールできるから問題なし!

音の調整も【I-K77】がそれぞれに調整を行えるので問題なし!

文句無しの出来となりました!!ヽ(^○^)/~~

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プッシュリベット交換

難易度:

オイル交換130233km

難易度:

エンジンフードダンパー

難易度:

TE37 SONIC SL

難易度:

ピロアッパー ピロボール交換(未実施&失敗)

難易度: ★★

ボンネットダンパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ユーザー車検してきました\(^o^)/」
何シテル?   03/02 16:45
初めまして。 生まれて初めてMRに乗っていました。(今は手放してしまいました(ToT)) 感じた事はFF車より楽しい!!(まだFR車には乗った事がないのでど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 02:20:16
fap330さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 15:49:10
アンテナブースター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 19:20:05

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
Twin Air SPORT セミAT
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
今のところ吸排気系位しかイジッて無いので見た目はドノーマル。 見た目変えたい。 やりたい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation