• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ackiiのブログ一覧

2018年07月28日 イイね!

車中泊に備えて



近々家族で車中泊の予定となりまして(^_^)


上の子と2人のは何回か経験済み、でも家族(大人2小人2)では初めて。

後部のフラットスペースに4人は無理、棚ベッドも上の子にはもう狭くて寝れない(-_-;)

ウィッシュで4人てのがそもそも無理??

いやでも車中泊は譲れない!(笑)

ので、現地でアタフタしないよう、セッティングだけ思案してみました(^_^)


2列目通常時。

下の子も行くのでジュニアシートは置いてけない、となると寝る時に置く場所の確保も。


とりあえず2列目を倒して平らに。

ジュニアシートはバラして棚ベッドに置けました♪


クッションマットを敷くと広いフラットスペース♪ これがウィッシュの魅力♪(の一つ)

温暖期は銀マットは省略。


今回よりインフレータブルマッット(195×60×5)を導入♪

バルブを開けただけじゃあんまり広がらない~


でも手で伸ばしつつ敷いてみるとイイ感じ♪

寝っ転がってみたら感触も良く、普通に寝れる♪ ヨシヨシ(^_^)v


サイズはほぼジャスだが、ホイールハウス部分はちょっと狭くなる。

まぁここは奥さん+子供2人が限界だろう。


というわけで自分は一列目。

でも運転席でリクライニングだけでは体が痛くなるし、中高年にはエコノミークラス症候群も怖い(-_-;)

何より、できるだけ水平に寝たい!

でアレコレ考えた結果、、

横向きかな~


一列目通常時。

座面やコンソール付近の凸凹がありますが…


ニトリの6折マットを縦に折って置き、

以前は、後ろで敷いて使ってたものです これ色々と使えて重宝します。


お昼寝布団を敷く。

以前、棚ベッドで子供が寝てたものです 今じゃ家で普通に子供布団。


とりあえず寝てみたら…

概ね水平だし、諸々の凸凹が全く気にならない♪

もちろん足は延ばせないが、これなら何とか安眠できそう。


大分やっつけですが、今回はこれで行ってみることにしました~(^o^)
Posted at 2018/07/29 12:54:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月19日 イイね!

プチガレージ(?)進化(^_^)v


我が家には、2年ほど前に設置したプチガレージ(?)(笑)があります(^_^)


プチガレージ(?)詳細はコチラ


しかし段々とモノが増えてきて手狭に。 毎日の自転車の出し入れもしづらい。。(-_-;)



そこで去年、家の裏に長さ3Mの物置をDIY製作♪ といっても屋根だけですが。。

物置詳細はコチラ


さらに今年、物置の長さを4.5Mに拡張♪ 色々と置けるようになりました(^_^)

タイヤ、ルーフボックス、洗車用具、脚立など、かさ張るものはココへ移動。


おかげでプチガレージもタイヤがなくなり、スッキリしてきたのですが…


そうこうしているうちに、下の子のストライダーが追加。 
ガレージジャッキも相まって再び手狭に(-_-;)


仕方ない、それならばプチガレージ内に整頓用の棚を作ってみるか!



前置き終了(^-^;)



棚を作るとなると、自分にはイレクターしか思いつきません(^-^;


週末を使い、寸法測って、材料買って、クルクル切って



組み立ては接着液の臭いがきつく、家族からクレームが出るので、猛暑の中で(+_+)

わずかな木陰の下で進めました(^-^;


何とか基本形を組み上げ終了。

陽がくれたのでこの日はここまで(^_^)


翌朝、それを駐車場に下ろして、ジョイントパーツ/パイプの継ぎ目をコーキング。

パーツの買い忘れがあり、筋交い(方杖?)の補強が少なく、若干不安定ですが…


棚板をザックリ寸法で切断し、

板は車中泊ベッド作製で余ったモノを流用♪


パイプにのせてみると・・・おぉ!

出来上がり!(笑)


補強不足はさておき、とりあえず設置して、モノを置いてみる(^o^)

ついでに、下駄箱を占領していたスプレー缶類等も移動。


うん、悪くない♪

重いジャッキが上部にあり不安定さがあるので、近日中の補強が必要ですが、とりあえずはこのままでも使えそう(^o^)

スペース的な余裕ができ、出し入れもよりスムーズになりました。
ガレージ感もちょっとアップし、、ない?(笑)


棚部分も、耐荷重を確認しつつもう少し収納できそうです。



プチガレージ(?)進化成功!(^_^)v


留意点は…
・補強の仕上げ
・直射日光で上部が高温になるので、スプレー缶は破裂のリスクがあるか?
・数年後には、ストライダーが自転車に、上の子の自転車もサイズアップ。。次の進化はどーするか??
Posted at 2018/07/19 10:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月06日 イイね!

我が家のGW

我が家のGWみんカラで交流を頂いている皆様、たいへんご無沙汰しておりますm(_ _)m

諸々忙しくて余裕がなく、みんカラも放置状態でいつの間にか半年以上。。


GWはカレンダー通りの休みなのですが、外出らしい外出もせず休めたので、久々にブログを書いてみました(^-^)

唯一の外出は、本日、バス一本の所のショッピングビルにスタンプラリーをしに(笑)行ったくらい。

画像は景品でもらった風船を喜々として持つ我が子たちです(^o^)


久々にクルマいじりもできたのですが、完了しないうちに休みが終わってしまいました(T_T)

余裕を見てアップしたいと思います。 また忙しくなるので、いつになるかわかりませんが(^-^;


では、皆様これからもよろしくお願い致します。

失礼しますm(_ _)m
Posted at 2018/05/06 18:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月01日 イイね!

火遊びでヤケド


モデリスタのトップノットアンテナはやっぱりカッコいい(^o^) …でも高い(-_-;)

※ヤフー画像より拝借

手が出せず中古もイイのが見つからず悶々と一年以上。。

と。

ヤフオクでビートソニック製の一円出品を発見。 トヨタ用のカラー違い。  
モデリスタのようなシャープさはないけどフォルムは悪くなさそうだな。。 

「どーせ一円落札なんてできんだろー」 
憂さ晴らしの火遊び入札。

ヤケドしました↓

まさかの落札(゜o゜)

そして届きました。 何がヤケドって送料が900円(-_-;)


もちろん色違いですが一応確認(笑)

「4U3」はスペイド、C-HRなどのカラーですね

これを買い足し。

写真を撮り始めると子供たちが何だ何だと寄ってくる(^-^;

結局約二千円の出費となりました~
まぁコレも定価なら一万円以上、安いトコでも七千円位はするし。
頑張って取付までやって整備手帳にあげます!('◇')ゞ

みなさん、火遊びには気を付けましょう(^-^;
Posted at 2017/10/01 21:30:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月19日 イイね!

みなさま、改めて安全運転を!(゜o゜)


先日、とある交差点で、事故直後らしき状況に出会いました。

車内は無人で、交差点を塞ぐ形で止まっていました。
フロント周りにかなりのダメージを受けてしまっており痛々しかった…(T_T)
乗っていたであろう方達は近くにいて大怪我はされてないようでしたが。。

夜間+雨はホントに視界が悪いですよね!
他人事ではない、明日は我が身、とマジで身が引き締まりました((+_+))

皆様もご自身のためご家族のため、今一度、安全運転の再認識を!('◇')



※当事者様、勝手に撮影して申し訳ありません。安全運転啓発になると思い投稿させて頂きました。
もしご覧になられて不快になられましたら削除しますのでご一報下さいませ。
(あえてブレた写真をのせてます)
Posted at 2017/08/19 21:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NMAX155 あんこ抜き&LED埋め込み♪ その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/576540/car/2852136/7320526/note.aspx
何シテル?   04/24 20:40
3児の父です(^_^) 車中泊好きです。以前はミラージュ、フィットで車中泊♪趣味のスノボも車中泊♪ 今はウィッシュでの車中泊をいかに快適にできるか、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヒーターコア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 11:06:38
SUPAREE ロービーム D4S LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 23:27:11
ハイエース快適化計画(完結) スライドドア断熱、防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 00:23:27

愛車一覧

ヤマハ NMAX155 ヤマハ NMAX155
通勤用として相棒の仲間入り♪ パワー的には125の方で十分と思いましたが、経路に保土ヶ谷 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
平成27年10月、H25年式走行13090kmフルノーマルで納車! 家族4人+αが乗れ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初代フィットGD1の1.3W Sパケ。コンパクトなのに車中泊できる広い車内、カッコ可愛い ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
学生時代に30万で購入した初の愛車(^_^)v 車高調、インチアップ、マフラー、ウィン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation