先週の週末は、北陸にしては珍しく晴天の予報でしたので
エキシージで2回目のおわらサーキットに行ってきました。
ちなみに、前回は5月に某チャレオンラインの登録で、
アシのおわらでの挙動マッチングのテストを兼ねて走行しております。
(決勝は残念ですが仕事の関係で出場辞退です…)
さて今回の結果です。
気温12~15℃
路面:ドライ
タイヤF:07RR 10部山 R:07RR 10部山
変更点:純正オープンデフ→機械式LSD(クスコRSタイプ)
時期的にも今年最後かと思われるドライ路面コンディションの中
気温も朝方は程好く寒かったのですが
今回のベストタイムはコンマ4秒程更新の53秒22にとどまりました。。
機械式LSDでの車両の挙動変化に対して、ドライバーの操作の引き出しが少ない所為と、
細かいミスもありまして、思うようにタイムが伸ばせなかったのが原因の一つで
後は、アタック初期から2、4コーナーの進入でABSのロック気味な症状が出た為に
その後は微妙~な減衰調整で、症状の出方は穏やかになりましたが、ビビり症な為、スピードコントロールとコーナーの入りでの姿勢の作り方を、なかなかベストにアジャスト出来なかった点がマイナスです。
何はともあれ、機械式LSDでの挙動変化のデータも取れた事ですし、
中の人の力不足も痛感出来まして、今回は悔しさ半分のシェイクダウンとなりました(笑)
ちなみに、後輪駆動車の得意な某進入社員の評価では
52秒7は出るかな~との事ですww
つまり、今後の目標はラジアルで52秒後半を目指す事になりますので、頑張ります。。
当日、走行の皆様お疲れ様でした♪
Posted at 2016/12/06 00:56:51 | |
トラックバック(0) | 日記