• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしーSPの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2018年5月12日

サスペンション交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここまで下げると

いい感じですねぇ~

おやじは恥ずかしいですかねぇ~(^^;)
2
この車高だと、走れないです・・・

前に付けてたエアサスならこんなこと
できたなぁ~
3
オフ会仕様から通常仕様に変更する

に伴い、サスペンションを交換することに!
4
タナベのサステックから

シュピューゲルに
5
やはり乗り心地・・・硬いかなぁ~
でも、カチッとした走りができる(笑)

町乗りにはタナベの方が断然良かったかも・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

さくらオート ローダウンスプリングの取り付け

難易度:

🍀車高調交換( -᷅ ̫̈-᷄ )𐑲𐑲𐑲✧

難易度:

右脚がガタガタ音&衝撃出て来たので(^o^;)

難易度:

サスペンション交換

難易度: ★★

車高調ブラケット交換

難易度:

ローコストなローダウン?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月14日 0:56
ナイス車高(^_−)−☆

超カッコイイ╰(*´︶`*)╯♡

でもリアが∑(゚Д゚)!


シュピーゲルはやっぱ硬いですかねσ(^_^;)

リアをあと1cm微妙に調整したいのですが、硬い乗り心地が苦手で、車高調にいまいち踏み切れないでいますσ(^_^;)

今が純正よりもかなり長いバネなので、更に上げる方向の車高調自体あるのかも未知の世界でσ(^_^;)

コメントへの返答
2018年5月14日 1:18
車高は元に戻しました(^^ゞ

遊びで落としてみたんですが、
まず走れません・・・(笑)

シュピューゲルはタナベより硬いです

スタイルも良く乗り心地もいいならやはり
上げ仕様の独立か可変式のアクスルですよ~

前のアクスルの時、同じ事考えましたが車高を上げるアブソーバーやバネが必要になりますよね・・・ベタベタならもってこいのアクスルだと思うんですが

きわどい所調整したいとなると難しいですよね
2018年5月14日 19:17
車高調ホシイナーー(@_@。
新品は高い‥出来れば中古の上物しかし4wdは中古が出ません!><
なんで4WD買ったかなぁーー
実は車来るまで気が付かなかったんです!
コメントへの返答
2018年5月14日 23:02
車高調って高いですよね…
テインやタナベはお値打ちの有りますけど全ネジタイプじゃないのでそんなに落ちない…でも乗り心地はノーマル+αなので娘さんが乗るのにはいいのかなぁ〜って思います。
先日の四国のオフにいらっしゃった緑四駆郎さんのジーノ4WDなんですがベタベタでした、タイミングよく4駆の程度のいい車高調出てくるとラッキーですよねぇ〜o(^-^)o

プロフィール

「@赤じーの さんへ がまんがまん! 保証期間内だったのがラッキーだったよね! 私もミラー型ドラレコとかただのモニターとかよく壊れました…」
何シテル?   05/22 20:19
車弄り大好きで、しかも自分で何でもやりたいタイプなので破壊も多いです(笑) 『動く顔文字』http://www8.plala.or.jp/ka...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラストイベントに向けて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 21:49:02
アクリルテール 完成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 18:07:49
インパルスイグナイターFET化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 22:17:26

愛車一覧

スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
友人の悪魔の囁きで単車見てたら欲しくなって 16の時に乗っていたGSX400FSインパ ...
BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
ネットで見つけて1週間で現車確認して 即決!(衝動買い・・・・(^^;)) 前のオー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
奥様と娘用で購入♪ たまに貸してもらおうかなぁ~(笑) フォルクスワーゲン ゴル ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
ひょんなことから我が家のマシーンになったレッツ4 どう見ても・・・どぉ~よぉ~って感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation