• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいえぇ~なぁ~@cfs関東のブログ一覧

2010年08月07日 イイね!

告知がありましたので…

告知がありましたので…
本日は、ナイトオフがあるようです!!

場所は…


他に告知された方々は、暗号めいた表記をしてありますので、私も…


場所は…


外環のどこかのSAで夜9時からだそ~ですよ(笑)


…っと、画のお方が申しております(爆)

では今夜!!
Posted at 2010/08/07 12:09:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2010年07月20日 イイね!

初期型保存会定例会&BBQお疲れ様でした!

初期型保存会定例会&BBQお疲れ様でした!いやぁ~…


家にPCを忘れてきたんで、長文アクセント無しの記事になってしまいます(汗)


またまたハードな日々を過ごしちゃいました!

金曜日…仕事で新潟向け出発!

土曜日…21時に新潟より帰還

21時半帰宅・お出かけ準備

22時…まず、鳩ヶ谷駅にて、おぎクンと待ち合わせ!

「はじめまして!」
かと思いきや…


和みオフ・グリーンパークで「はじめまして!」はしてないけど、お会いしてたんですね(笑)

今回は濃厚な絡みが出来て良かったです(笑)
モニターメイク頑張って下さいね!(目指せ!セレクタ無しで100枚 爆)


んで、外環新倉PA着したのが結局0時!
シルビアとホンダの軽の2ドアコンバーチブルのやつがオフってました!

ちょいと期待外れだったので、一服して、関越・三芳PAへ!

こちらは…止まりもしないで、そのまま本線へ(笑)

集合場所の上里PAに着いたのは3時前位だったかな??

暑さ(熱さ)さと蚊のせいで寝れなくて困っていたメンバーさんと出発時刻まで雑談(爆)

疲れているはずなのに全然眠くない私は、そのまま先頭きってステップ4台で群馬県の吉井ってとこまで行き、BBQ会場に付いたのが6時前位(笑)

開園時間までだいぶ時間があったので、少しは寝れるなと思いきや…
どんどん目が冴えて来ちゃって(笑)

受付開始時刻よりちょいと早く管理人さんが来たので、許可を得て開園前に炭に火入れ!

私は、肉を焼く前に、まず己を焼くべく、全身にサンオイルを塗りまくり(笑)


30前にして少しハシャぎすぎますた!

汗が全く止まらない!

代謝良いってことなんですかね!

太陽が真上に来る頃には、裸足でサッカーボールを蹴り回したし…

13時を過ぎた辺りからは遂に睡魔が(汗)


なんとか頑張ったんですが、5分位は墜ちてしまいました(笑)


14時半くらいでしたかね…

帰り支度を済ませ、PCで渋滞チェック…


おつかれさまでしたぁ~!っと解散後、高速に載ったら、見事に渋滞(爆)

寄居PAにて撃沈致しました!

2時間程で目を覚ますと、渋滞も終わっており、そのままノンストップで家まで直行!

無事に家に帰れました!


15キロの肉も、一時はどうなるかと心配しましたが、最終的に行き先も決まり、始めてのBBQオフは成功に終わったかと思います!


参加された皆さん…


本当にお疲れさまでした!
Posted at 2010/07/20 10:49:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2010年06月07日 イイね!

和みオフお疲れ様でした(埼玉グリーンパーク偏)

和みオフお疲れ様でした(埼玉グリーンパーク偏)そ の 前 に !!



前日の土曜日の話なんですが・・・


PAで陸運局の大げさな検問がある!との情報を聞き、ポジションの色変更だけでも違反車両として見られ、改造車は絶対にダレもそんな危険な場所に近づかないのが当たり前だし、身のためでもあるのに・・・


あ え て、参加してきました(大爆)!!

しかも、参加って・・・(汗)


前回は何も知らずにPAに入ったんですが、停められずにあっさりスルーだったんですが、今回はすぐに停められました!!

誘導された場所には検査官8人・オマ~リ4人!!

車両点検は車検そのもの!!

検「休憩されに来たところ申し訳ありません車の点検にご協力お願いします」


本職の人たちによる検査なんで、オマ~リさんより詳しくチェックされるだろ~な!!



とかなんとか言っても、車検終了後ってのもあり、間違った使い方をしていたヒカリモノは全て是正してあるし、使用年数が1年半を超えた8000KのHIDもほとんど白状態!!OKでした!!(多少たりとも、検査官が「青く見える」といったら青ですからね・・違反)



特に一番笑ったのが・・・

検「ホーン鳴らしてくださ~い!!」

      ぶぁん!!ぶぁん   ぶぁん(ヤンキーホーンの反響)


フロント周りに立ってた検査官7~8人が揃って同じリアクションをとったのには大爆笑でした!!

指示を出してた検査官もその検査官を見て必死に笑いをこらえてるし(腹痛)



検「ホ・・・ホーンは元に戻してくださいね!!笑」


そんなこんなで、違反キップや整備命令ステッカー等はありませんでした!!




本 題!!


日曜日はお疲れ様でした!!


初めての和みオフだったんですが、みんカラ内のほかのグループのオフ会の用で、少々緊張気味(汗)

結構な台数が揃いました!!


あまりにも大すぎて、皆さんの顔・名前・車なんて覚え切れません(爆)

お久しぶり~な方・・

やっと「初めまして!!」が出来た方・・

ご丁寧に名刺を下さった方・・

今後ともよろしくお願いします!!

主催者のCOSMOさん・・

初めましてで、初参加でしたが、今後ともよろしくお願いいたします!!



お食事会も兼ねてると聞き、イスとブルーシートを持参しました!!

ポットベリーさんの愛情のこもった手料理も大人気!!

その愛情のこもった手料理を自分流にアレンジしまくっていたIKEさんにも大ウケwww

いつの間にやら、私の名前も改名してたり(爆)

いつのまにか、「チーム浮世離れ」の面子もwww


あまりにも和気藹々として楽しかったので、全然画像がありませんが(汗)


途中で退席しましたが・・・


本当にお疲れ様でした!&ありがとうございました!!





Posted at 2010/06/07 11:26:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年05月31日 イイね!

剥ぎ取りオフオツかれぇ~!!

剥ぎ取りオフオツかれぇ~!!新倉PAにて・・・


MIKAZUKIメンバー&お友達のかっちゃんがステップを降りる事となり、部品を調達する目的で(笑)・・・


土曜・日曜と剥ぎ取り・移植のお手伝いに行ってきました!!



次の車は、もう手元にあるとの事で、早く車両を処分したいとの事・・・


業者に査定をお願いしたら・・・


○○○○○○○○○万円(爆)



イタイ(涙)



ボンネットやらフェンダーやら内張りやら・・・

欲しいってゆ~か、ストックしておきたいものがたくさんあるので、車両の置き場所があれば、私が買い取ろうかと、半ば真剣に考えてました(汗)



社外パーツの大半は、メンバー内で移植したり、次期車両への引越しとのこと!!


私がゲットしたのは・・・


純正のセンタードリンクホルダー周り一式とストックの右ドアミラー一式・・・



当初、お買い上げのつもりだったのですが・・・


作業のお手伝いでOKとのこと・・・


かっちゃぁ~ん!!ありがとね!!・・査定額が下がったら遠慮なく言ってね(爆)


とまぁ~、雑談しながら作業をしてたら・・・

画の左側に変なのが・・・


とゆ~わけで、(爆)場所をオートウェーブに移して、残りの作業・・・


今回はオートウェーブにも用がありましたので、ナイスタイミングでした!!



というのも・・・


RKなお兄さん(爆)じゅんっちさんが来ている事を知ってましたからねwww



残りの作業が終わり、MIKAZUKIメンバーとお別れをした後、じゅんっちさん・RF3コウさん・・・・もう一方は・・・(汗)おそらく{初めまして}だったのかもしれません(汗)・・・スミマセン(滝汗)


・・・と、雑談!!!


いやぁ~・・・


じゅんっちさんとは、面白いくらい気が合いますねぇ~www


車は違えど・・・

弄り方は違えど・・・


初期の妄想は全く一緒なんですよね!!



車では、私のほうが兄貴分ですが・・・


人付き合いとしては、お兄さん(爆)って呼ばしてもらいましょうかねwww


お互いが、お互いを参考にして・参考にされ・・・アドバイスして・アドバイスされるって・・・


なんか良いですねwww


では・・・


じゅんっちさんには・・・

来週・・・

フォグランプのサンプルをお渡しするとしましょう!!


今回はこの辺で・・・
Posted at 2010/05/31 12:27:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年05月17日 イイね!

初期型保存会定例会おつでした!!

初期型保存会定例会おつでした!!参加された保存会メンバーの皆様・・・



土曜日はお疲れ様でしたよぉ~!!




なんか・・・



いつもはプチオフ的な感じでしたが・・・


今回は・・・


正に定・例・会!!でしたねぇ~!!!



車検証は出てくるわ・・・(爆)


タコ糸は出てくるわ・・・(爆爆)


「ステップの本来の全長って何センチ??」なんて質問は出てくるわ・・・(爆爆爆)


「亀山モデルはさすがエコ家電だねぇ~」なんて言葉は出てくるわ・・・(撃墜)



ステップワゴンでクラッチペダルも踏ませていただき大感激!!した人もいるし・・・(死亡)


↑に該当する人が全て私本人ということは内緒って事で・・・(汗)




参加台数も6台と、良い成績でありました!!


まあ、前定例会にもあったリムジン×××も案の定×××(爆)でしたが・・・

電気代が有り余ってんのか??・・・停車中くらい、ヘッドライト消せよ(怒)・・・っと思ったのも、おそらく私だけかな(汗)



終始、定例会らしい雑談が続いてましたが・・・


初期型保存会を軽くひねって・・・



初期型○○会と発言した人は・・・


こ~ゆ~風に分かれるのもアリだな!・・・っと、半ば真剣に考えてたのですが・・・


周囲の異常なリアクションで・・・


・・・


・・・・もしかして、爆弾発言してしまった?・・・と、思ったのも、時既に遅し・・・(大汗)


当該のお方には・・・次回、シャンデリアのようなモノ(爆爆)をお持ちしますので(汗)


まぁ~、参加された方のみが分かる、いつも以上に和やかなオフっぽくない定例会でした!!




余談ではありますが・・・


定例会解散・3分後に・・・


ハイ!前の沖縄ナンバーの車、左に寄って止まってくださぁ~イ!!



!!!!


キタァ~~~~!!

今日は、何を聞き出そうかなwww


停車後、免許証を出す準備をしていたら・・・


P「こんばんわぁ~!私、警視庁の○○という者です!こんばんわ!・・ナンバー灯が」点いてないので停めさせてもらったんですが・・・」


なぬ!?!?


私「マジですか!?・・・」

すかさず、工具を取り出し(+ドライバー)オマ~リさん2人に囲まれながら、復旧作業・・・


私「この車、もうすぐ車検なんですよぉ~!、そんで今、整備中なんですよね(汗)」

字光式のふたを開けると・・・

P「球入ってないじゃん」

私「入ってないですよ!こいつの光源はEL発光って言って、薄い光る板がナンバーの後ろに入ってるんです!」

単純に接触不良だったのですぐに復旧しました!

P「おぉ~!!スゴイねぇ~!これ、パトカーでも出来るの?」

成り行きで言ってんのか、本気で言ってんのか・・・

私「出来るけど、封印外さないと出来ないよ!!」

P「やっぱそ~かぁ~・・・コレ、ホントに良いねぇ~!」


・・・

・・・よく考えたら、字光式のパトカーっていないだろ!(爆)


車内捜索中に、もう一人のオマ~リさんに、中途半端な車高とハイビーム気味なヘッドライトと車内が著しくゴチャゴチャなこと(爆)を説明して・・・


それでは、安全運転で!!

職質所要時間、今回も5分以内でした!!

前回に次いで、今回も免許証の確認はしませんでした!!

今回は整備不良の対象で停められたってのもあって(即時復旧出来たので、お咎めなし)車両改造の事で色々と聞き出す事は出来ませんでした(汗)



チャンチャン♪

Posted at 2010/05/17 09:57:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ヤァみなさん♪別に復活って訳では無いですよ(爆)残しておきたいであろう記録が溜まってたんで、整備手帳を更新しただけ( ^ω^ )」
何シテル?   07/29 06:23
ミナサマ初めまして!!遠路はるばる海を渡ってやってきました!!車を通して分かり合える仲間が欲しいと考えている今日この頃・・・ みんカラ・オフ・プチ・ナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【キャブレター調整】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 14:37:18
始動不調→スロットルバルブ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 22:17:43
社外ナビ取付 準備篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 16:23:07

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ちょっと燃料代がしんどくなって来たんで… 仕方なぁ〜〜〜く… 衝動買い😆 無限フ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ cfs21ファミリーカー (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
貨物車ヴォクシーとファミリーカーをトレードにて入手♪
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
白い状態で納車して3日で黒くなった!
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
走行距離約8万キロで購入し、5年後に走行距離23万5千キロで永眠させました! 5年間で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation