• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいえぇ~なぁ~@cfs関東のブログ一覧

2012年03月26日 イイね!

またオーディオに手を出すのか…

またオーディオに手を出すのか…各方面、ブログ及び各記事アップされてますので、私も報告がてらに…



先日、また一台の初期型が幕を下ろしました…


オーナーさんが渾身込めて仕上げた一台なだけに、別れはさぞ辛かっただろうと思います…


私は、その某氏とは一度しかお会いしたことがなく(でも某氏は何度も私を目撃されてた模様www )、親密な関係ではありませんでしたが…


その辺は沖縄的に…
いちゃりばちょ~でぇ~♪


意味は…
出会ったその日から兄弟のような関係

みたいな感じwww


顔合わせ二回目ですが、ステップの最後に立ち会わせていただきました!!


お疲れさまでした!!




んで…



いくらいちゃりばちょ~でぇ~精神でも…


何かくれ♪


なんて言えた立場ではないので(爆)





んが…(二回目)



来ました♪


おこぼれ5点www


中には高価な物も♪



本当にありがとうございます♪


ありがとうございました!!





んで…(三回目)


その中で、DNA引き継ぎ品 といえる代物…



えらく長い前置きとなりましたが…


ブログタイトル…





DNA 継承完了につき…


外向きとまではいきませんが…


またやってみような♪








Posted at 2012/03/26 22:01:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月25日 イイね!

試走・・・

試走・・・え~・・


本日、予定通りマジェの試走をと思い、エンジンをかけようとしたら・・・




かからん(爆)


昨日の時点でEゲージまで来てたので、単にガス欠だと思ってました!!




今日は、工房をオープンさせる予定でしたが、急遽変更!!

メンバーが来店予定だったので・・・

工房じゃなくて家に来て!!



っと、連絡・・・


で、悪いウルトラマン号から燃料抜いて、マジェに給油したんですが・・・



かからん!!((;´Д`)




なに!!・・・ど~して??・・・


結局、バッテリーが上がるまでセルを回しましたが、結局チ~ン!!



これまでの流れで、普通に考えられる原因は、プラグしかありませんでした!!



メンバーと一緒にホームセンターへプラグレンチを買いに・・・


買ったレンチがサイズ違いで、ホームセンター2往復したのはするーでwww


そんで、プラグを外してみたら・・・





(´<_` )・・・



ドロドロだし!!!かかるわけねぇ~べがなぁ~~!!



多分、一度も変えられてないねwww

ホームセンター行ってる間に充電しておいたバッテリーをつなげ・・・


イリジウムをさして、セル回す・・・



セル1発でかかりやがった!!



しかも・・・




直キャブ(爆)状態でかなり不安定だったアイドリングも解消!!




もう・・・


疲れた””


整備なし現状売り出しで買ったということを忘れていた!ってことでwww



再度プラグを抜いてチェックすると・・・


ガソリン臭いwww


おそらく、吸気の問題でガソリンが濃くなってるものと判断!!



そのあと、メンバーと二人で・・・



野郎同士2ケツでディズニーまでドライブ(核爆)



結果・・・



サーモを外してるせいか、水温計が全く上がらないことに、新たな故障かと心配しましたが、無事に針も上がり、エンジンからの異音も無し!!


ってことで、マジェは・・・


怒首領破号は・・・



修理完了!!



明日からは・・・



マジェ通勤再開です!!



本日ご来店の暇人www


今日は代車ありがとねwww






Posted at 2012/03/25 18:58:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月24日 イイね!

復活!!

復活!!もう…

ステップの燃料代もキツい(;´д`)


今日は、マジェを徹底的に検査してやろうと、充電してあったバッテリーを取り付け、家の前まで移動…


相変わらず水温が上がる…



以前、サーモを外して、貫通状態にしましたが、改善されず…


リザーブタンクの水が減ってないし、ラジエターホースも余裕で触れる…


もう、ウォーターポンプしか頭になかったんですよねwww


某氏とも何回か相談しましたが、言われるがままチェックしても、改善されず…


んが…


その某氏の助言の中、ひとつだけやってない事があったんですね♪


忘れていた訳ではありませんが…


ビックスクーターという車両の構造上、ものすごくメンドクサいんですよ…


本日、重い腰を上げて(←使ってみたかった言葉www )フロント・インナーカウル回りの解体!!



んが…


解体するまでもなく、探していた物がグローブボックスの後ろに(爆)


そんで、超初歩的なチェックをしたんですが…


そしたら…





………


怒首領破号…

水回りのトラブル…


修理代0円www


無事修理完了(爆)



こんなんで悩んでたなんて…



こんなんで…3ヶ月も放置してたなんて…


詳細は…


恥ずかしくて言えないwww


某氏も…


開いた口が塞がらない的…



大田光バリに…


なぁ~にやってんのチィ~ミィ~(核爆)



ホント…


自分自身にガッカリ…



とまぁ~、結果オーライ♪だったので、すぐにでも乗れるように、他の不具合も修理!!


まず…

前オーナーは、なんでヘッドライトを別スイッチにしたか…






ハイロー切り替えスイッチの内部…


溶解してました((;´д`))


修復不可能なので、まるごと交換!!

これは在庫してたから修復完了!


あとは、カウル内の無駄な配線摘出…


通電してない配線が…







こんなに出てきたwww


頼むよ前オーナー(汗)


そりゃ、cosmoさんとこの従業員もお手上げになるわけです♪



明日は、修理完了後の試乗ですな!!



Posted at 2012/03/24 21:13:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月23日 イイね!

現実って・・・(長文)

現実って・・・(長文)はじめに・・・


今回の記事は、個人的観点及び視点・・・

個人的jにあらゆる立場(逆の立場なら・・・みたいな)に置き換えて書いてます。


一応、断っておきますが・・・

不愉快さを感じたら即スル~でお願いします!!



さて・・・


今回、仕事でですが、東北の方に行くこととなり・・・行ってきました!!


東北ってゆ~か・・・


宮城県仙台市ね!!




テレビでしか知らない現状・・・


みんカラ内で記事を挙げた人からの情報・・・


その他ニュースなどなど・・・




仙台入りしたその日の夜に、一件仕事をやっつけて、契約しているガソリンスタンドを探して向かいました・・・


AM1:30過ぎ・・・

そのスタンドの周囲にラブホテルやコンビニなどはあるが、深夜というのもあって、トラック以外の一般車の往来はない・・・

耳を澄ませば、ゴゴゴぉ~っとかすかに聞こえる音・・・


海鳴りでした・・・


今いる場所から海が近いってことは・・・

・・・


・・・・・



私は、スタンドの店員に話しかけました・・・



つか・・・


私みたいなのがいきなり「津波ど~でした??」なんて聞いていいものなのか・・・



そしたら店員さん・・・

昔話のように明るく語ってくれました・・・



津波をモロに食らったわけではないが、成人の身体の胸位まで浸水したそうです・・・




店員さん

あそこの乗り入れ口あるでしょう・・水が引いたらさぁ~、泥にまみれて24体あるんだもん・・・すぐ警察と自衛隊が来てくれたけどさぁ~~!!同僚も目の前でどっか行っちまうしよぉ~(流された)ハハハ・・

店員さん、笑いながら話すもんだから、私も軽く笑顔を見せながら・・・

「マジッすか!?大変でしたねぇ~・・まぁ~、今だから笑って話せますけどねぇ~・・」

なんて言いましたが・・・

当然ながら全然笑えません!!


「・・・あの・・頑張ってください!としか言えませんが・・・頑張ってください!!」


店員さん
「ハイ!ありがとう!!話聞いてくれてありがとう!気を付けて!!」


いや・・・

普通なら、私が「こんな話を切り出してしまって、すみません」って言うとこなのに・・・




夜が明け、9時から荷物を下ろし始め、11時に終わり、空荷で全ベタバックとのことで、しばらく下道を走ってたら・・・




























この時・・・


なぜか・・・大量の涙・・・


あんな大量のがれきも・・・


受け入れ先を提供してやれば、復興も早まるだろうに・・・


あれから1年も経ってるのに・・・


正確には、復旧活動を始めてまだ1年経ってないのでは・・・


上記写真で・・・


いろいろな事情があるのだと思いますが・・・


私がふと思った事・・・


まだ全然、人出が足りないんだな・・・と・・・


でもね・・・


画像はありませんが・・・

本当に一部ですが・・・


みんな頑張ってます!!



東北地方が頑張ってます!!



頑張ってましたよwww

終わり
Posted at 2012/03/23 00:41:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月21日 イイね!

またまた初ルート!!

またまた初ルート!!今日は…



仙台いってきます♪


……それだけ!!


なんか…


あんまり言葉が出てこない…


荷物は肉…


いつもやってる仕事と思うべきか…


東北地方のスーパーに並べる為の肉を運ぶ!!


という感じか…


あんまり込み入った風に書くと…


ヤヤコシくなりそう(;´д`)


なので…



その思いも込めつつ…


ちょっくら仙台まで行ってきます♪




話は180度変わりまして…(爆)


以前、何シテルに書いた「足回りグレードアップ」の件


実現させる前に、大きな課題が発生しました…






こりゃ~…





きわどいかもしれないが…






おそらく捕獲されるなwww


ってことで…


ただいま…


1ミリ と2ミリで悩まされてます♪


Posted at 2012/03/21 09:21:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヤァみなさん♪別に復活って訳では無いですよ(爆)残しておきたいであろう記録が溜まってたんで、整備手帳を更新しただけ( ^ω^ )」
何シテル?   07/29 06:23
ミナサマ初めまして!!遠路はるばる海を渡ってやってきました!!車を通して分かり合える仲間が欲しいと考えている今日この頃・・・ みんカラ・オフ・プチ・ナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
45 67 89 10
1112 13 1415 16 17
181920 2122 23 24
25 262728293031

リンク・クリップ

【キャブレター調整】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 14:37:18
始動不調→スロットルバルブ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 22:17:43
社外ナビ取付 準備篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 16:23:07

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ちょっと燃料代がしんどくなって来たんで… 仕方なぁ〜〜〜く… 衝動買い😆 無限フ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ cfs21ファミリーカー (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
貨物車ヴォクシーとファミリーカーをトレードにて入手♪
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
白い状態で納車して3日で黒くなった!
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
走行距離約8万キロで購入し、5年後に走行距離23万5千キロで永眠させました! 5年間で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation