• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

robin.の愛車 [ダイハツ コペン]

0925 七ツ森古墳

投稿日 : 2010年09月26日
1
みんカラ徘徊をしてる時にどなたかのフォトギャラで知り、ぜひ自分の目で見てみたいと冒険してきました!

(((・ω・)(((◎ω◎)
2
鮮やかな朱色。

小さい頃に見た彼岸花は、
怖いイメージがありました。
3
何て繊細な。

大人になって見る彼岸花は、
とても神秘的に見えます。
4
自分が小人だったら。

こんな景色を見ていたかも。
青空に赤が映えます。
5
圧倒される。

のは、命の輝きを見た。
そんな気がするから。

6
おはくまの時にお腹いっぱいで断念した『麦蔵』のしょうゆソフトを食べて、のんびり帰宅しました。

ナビさまさま!
ちょっとずつ冒険の範囲を広げて行きたいですヾ(´∀`)ノミ

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月26日 19:58
多分こあらさんのブログだわ(笑)

1日違うだけで花の表情が全然違うね(^^;

昨夜の雨と冷え込みのせいかなぁ~

次は三光のコスモスだよ♪
時期を外さないようにしないと(^^

コメントへの返答
2010年9月26日 20:34
大分の方だったのは覚えてたんですが、その後見つけることができなかったんですよ(^^;

暑い日差しを浴びながら撮った甲斐がありました(笑)

三光のコスモスも見たい風景なので要チェックですね!Ф(、、)

2010年9月26日 20:08
お姉ちゃん ジョニー君とデートでしたか(´∀`)

真っ赤な彼岸花、鮮やかで綺麗。
私も彼岸花は怖いイメージがあります。なんでだろう?

紅葉、銀杏、秋桜。
秋のお出掛けもまた、色彩豊かで楽しみですね(*'ω'*)

コメントへの返答
2010年9月26日 20:49
カップルが上手くいく秘訣は、色んな所に出かけることだとか。
ということで、ドライブデートしてきましたヾ(´∀` )ノミ

彼岸花って異名がたくさんあるんだけど、どれも不吉な名前ばかり。
言葉を鵜呑みにして、自身に目を向けない…今思えば寂しいことだね。大人になった自分の視界は、ちょっとだけ広がったのかなぁ(´ω`)

色を楽しむ…なるほど!(゜∀゜)゛
次のデートは、秋桜の予定です(笑)
(*・ω・)(◎ω◎*)

2010年9月26日 21:58
こんばんわ!

こんな所が、あるのですね!
彼岸花って、不思議がいっぱいです。

毎年、この時期(お彼岸)に必ず咲いてくれますよね。
花の色も、なんとも言えず…。神秘的ですね。

私がよく見るのは、川の岸辺とか、側溝の上…、なんて言えば良いのかな?水が近くにある所に咲く気がします。
気のせいかな(^-^?

お醤油ソフト、リベンジ出来てよかったヽ(*′▽`)ノ
コメントへの返答
2010年9月26日 22:49
こんばんは!

七ツ森古墳という所ですが、肝心の古墳はよく分かりませんでした(^^;

お彼岸の頃に咲くのが名前の由来なんでしょうか?
彼岸花は、仏教や死に深く関わるものだった気がします。それに、その鮮やかな朱い色がまた一段と…生々しく感じさせると言うか。

確かに川の岸辺や田んぼの畦道に咲いてる気がします(、、)
白い彼岸花もあるみたいなんですが、まだ見たことがないです。

おしょうゆソフト、美味しかったです!
でも写真撮る前に食いついてしまいました…(ノ△T)

プロフィール

「ケビンは釘踏んでましたよー(ノ_<。) パンク修理っていつまで保つんだろ(´Д`)゛」
何シテル?   05/20 10:55
*近況*  去年のクリスマスにジョニーとお別れしまして、新しい相棒ケビンとの生活が始まりました!  すっかりジョニーのコンパクトサイズに慣れていたので、運転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2009 0626 バトンタッチ!  マカセタワヨ(´ー`)人(◎∀◎)ハイッ! ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
美しく気高いレディーです。 **……………*…  robin.の初恋でした。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのマイカー! 姉御からのお下がりでした(´∀`) 免許取り立ての初心者に、運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation