• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月14日

BMW 1シリーズMクーペwww

BMW 1シリーズMクーペwww なんだか賛否両論あるようですが,皆さんはいかがですか~?1シリーズMクーペwww


3.0リットル直6ツインターボで「340ps」(135iクーペ比で34psアップだそうです(爆))。。。

・・・実に速いんでしょうネ。。。


気になるトランスミッションは,ナント「6速MTのみ」とか。。。

・・・実に楽しいんでしょうネ。。。


で,E36を除く他のMシリーズ同様,ワイドフェンダー化で「全幅は80mm拡幅」とか。。。

・・・実物はもっとカッコいいんでしょうネ。。。


ブレーキやリアディファレンシャルはE92M3から流用され,
ニュルブルクリンクでのラップタイムは我らが「E46M3よりも約10秒も速い」んだとか(爆&滝汗)・・・orz

・・・実際乗ってみたらヤル気に&ソノ気にさせるんでしょうネ。。。



ま,E46M3は343psとは言ってもNAですからネwww

しかも,当時(約10年前)と比べタイヤの性能も格段にアップしてるんでしょうし。。。


ていうか,ビーエムのターボって非常に興味があって魅力的に映るんですが,
個人的にはやはり甲高い音を奏でてくれるNAが好きなので。。。


この1シリーズMクーペ,どうやら2011年初頭に正式発表とのことですが,
コイツは当然のことながら1シリーズ最強のクルマですから,
1シリーズファンの方にはタマラナイ代物だと思いますネwww

位置付けとしては,135iクーペとM3クーペの間あたりの価格帯になるようです♪



ただし,車両重量が約1500kgとか・・・

現代のクルマがどれも肥大化傾向にあるとは言え,ちょっと重くないですか~(*_*;

パワーウェイトレシオ計算したら,どうなんでしょう。。。

こうなったら,更なる軽量化でポテンシャルを向上させて,

妥当もとい打倒「1シリーズMクーペ」で頑張ります(何をどう頑張るの?(汗))
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2010/10/14 21:02:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週のHEAVY METAL? L ...
銀鬼7さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

おはようございます!
takeshi.oさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年10月14日 21:13
340馬力は、Z4のisと同じ馬力ですから、おそらく同じエンジンですよね。

Mの名を付けるのであれば、エンジンにはもっとこだわって欲しかったです。

CLSの様な軽量バージョンをつくり、それだけは高回転NAなんてことになれば魅力的ですが。。
コメントへの返答
2010年10月14日 21:57
新型の340psはやはり魅力的で乗ってみたいんですが,個人的には買わない(買えない)と思いますwww

おっしゃるように,MはMであって,そうした「コダワリ」が望まれるところですし♪

たしかに「CLSの様な軽量バージョン」「それだけは高回転NA」なのが出てくれば,

カネがなくてもなんとかして手に入れたい衝動にかられますしネwww
2010年10月14日 21:44
何でも乗ってみないと分らないですよね!?

今の車がダメになったら、箱は卒業かと・・・
コメントへの返答
2010年10月14日 22:00
実際問題,ホント「乗ってみないと分らない」ですモンねwww

私は,当分の間,E46M3で逝く予定ですが,

次は「ハイエース」辺りでのんびりカスタムして,全国を旅したいと考えてます(汗)

ていうか,定年退職後の話ですが。。。
2010年10月14日 23:00
僕も、数値上のスペックや今となってはレアな直6など
1シリーズは見るべき点も多い車だと思うのですが
どうしても顔だけが馴染めなくて(^-^;)

僕はE46M3が顔から性能まで本当好きです♪

その次が、E39の5シリーズ(M5やMスポーツ系)っていう感じです。
やっぱりBMWはいいですね。
本当乗りたい車ですよ(・∀・)

国産車にはまだまだ少ない「味」を感じられる
スポーツモデルっていう感じがします
コメントへの返答
2010年10月14日 23:14
よくビーエムは「FR車のお手本」とか「国産FR車のベンチマーク」とか言われてますが,

やっぱ一度運転して駆けぬけてみると,そのなんとも言いつくせない「味」と言いますか,

ドイツ的な「質実剛健」「堅牢」さと言いますか,

絶妙な安定感があると言いますかwww

でも,以前書いたように,R33を試乗したことがあるんですが,これまた「生き物」って感じでしたヨwww

アクセルワークに追従するレスポンスのレベルがターボ車とは思えないほど高く,「さすがスカイラインwww」と痛感させられましたネ(^^♪

2010年10月14日 23:13
個人的にはこのエンジンを、ハッチバックのボディに載せてほしいですね(^_^)
コメントへの返答
2010年10月14日 23:18
それオモシロいかも(^^♪

ていうか,エンジン重量が重いから仕方ないんでしょうが,

もうちょっと軽量化に力を入れて,CSL的な造りにしてみるのもオモシロいと思うんですが。。。

約1500kgって,ちょっと重すぎますよネ・・・orz
2010年10月15日 0:08
ヤッパリNAですよね~
それか軽量4発にターボが良いなと思っています!

この車両を数ヶ月前東名で見ました(@。@)
しかも、X5/X6/GTなどに囲まれながらもうスピードで走っていました・・・

何時になったら・・・///Mエンジンに乗れるのか、遠い夢です(笑)
コメントへの返答
2010年10月15日 21:10
ナント,東名で拝見されたとは♪

しかも「もうスピードで走っていました」って一体。。。

私もアイエスに乗ってる頃から,
やっぱ「ビーエムはNA」かなと。。。

で,M3にハコ替えしてから,
やっぱ「ビーエムは直6」かなと。。。
(完全に自己満足でスミマセン・・・)

思うようになりましたwww

でも,それぞれの車種ににアイデンティティーやフィロソフィーがあって(意味不明w),どのビーエムも大好きですッ(^^♪

いつかスポコンbimmerさんも「M」逝っちゃって下さいネwww


2010年10月15日 6:53
なんだかNew Z4と同じエンジンと思うと幻滅ですね~
私も個人的には5ドアボディーがイイです♪

M1より・・もうすぐ出てくるAudi RS3に興味津津です
コメントへの返答
2010年10月15日 21:17
実際に乗ってみたら楽しいクルマなんでしょうが,

やはりMクーペとして出すならビーエムらしい「こだわり」が欲しい気がしますよネ♪

6MTしか設定がないというのは,実にオトコ義があって大賛成なんですが,

「New Z4と同じエンジン」なところが・・・orz

まぁ,135iクーペとM3クーペの間あたりの価格帯という位置付けのため,こういう感じの仕様になったのカモしれませんがネ~(*_*;

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“木谷沢渓流”へwww http://cvw.jp/b/579311/48585468/
何シテル?   08/06 21:21
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation