• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月30日

軽量化に関する一考察

軽量化に関する一考察 私は,特にサーキットを走るほどリッチじゃありませんが,

なぜかM3は2シーター化(一応,構造変更取得済w)♪

以前乗っていたEG6シビックも2シーターでロールケージ組んでましたwww


ホントは,吸排気系や足回り以外にエンジンとかにも手を入れたら,

もっと速いクルマになるんだろうとは思いますが。。。

でも,考えてみれば,パワーを上げるためにはそれなりのおカネもかかりますし。。。

 
で,次に思いつくのは,やはり軽量化しかナイのではないかとwww

実際,画像のTiレーシングのエキシージなんて,大排気量・ハイパワーなチューンド・フェラーリやチューンド・コルべットにもマッタクひけを取らないLAPタイムを披露してくれていますし,

ストレートで相当離されても,次のコーナーではアッという間に差を縮めているというスンゴイパフォーマンスを見せつけてくれています(^^♪


そう考えると,例えば,エアロ全体をカーボン系に替えたり,リヤシート取っ払って2シーター化したり(モチロン純正シートはアホみたいに重いのでフルバケにw),これまた重たい純正マフラー・センターパイプなどをフルチタン化することで,約100kgくらい軽量化が図れるのではないかと(^^♪

となれば,パワーウェイトレシオも当然向上するワケでして,

そうなれば,レスポンスは鋭くなるわ,コーナーへのツッコミも物理的にムリが利くようになるわ,燃費も当然よくなるわで,走りに関してはイイこと尽くめなんですネwww

ただ,リヤシートがなくなるのは,いざヒトを乗せたいっていうときにどうにもならないんですよネ~。。。

せっかく4あるいは5シーターの実用性あるクルマをわざわざ2シーター化するのはどうかというご意見もあろうかと思いますし,

それなら最初から2シーターのクルマを買えばイイのにと思われても仕方がナイと思います。。。

でも,ソコをあえてソウしてあるっていうところになんとなく「オトコの美学」を感じてしまうんですよネ(*^_^*)


それにしても,このTiレーシングのエキシージ,ちょっとカッコよ過ぎですネヽ(^o^)丿

このサイドビューだけで,ご飯3杯いけちゃいそうです(爆)w

次は,コレにしようかナ~15年後に・・・

ブログ一覧 | 一考察シリーズ | 日記
Posted at 2010/11/30 23:07:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年11月30日 23:25
ブハッ!individualさんの46M3は2シーター構造変更取得済とはビックリしました(;゚;ж;゚; )

個人的には軽くてナンボです、軽量化はタダのチューニングですからね
バランスも重要になりますが・・・
俺も最初のEFシビックはドンガラアンダーコート剥がしなどでガンガンサーキット・峠走っていました(若かったな~)
ポルシェやコルベットをコーナーだけインリフトしながらアオっていました(笑)
でも、立上りのストレートで速攻に離れて行きました
忘れてはいけないのは・・・ホイールやフライホイールも軽量化重要ですね!(b^ー゚)

しかし、何でBMのシートってあんなに重いでしょうか?(フロント・リア共に)
耐久性ヘタリ具合は国産より全然良いですけどね!?
コメントへの返答
2010年11月30日 23:45
ちょうど3か月前の車検時に合わせて2シーターに構造変更しましたヨ(^^♪

結構イロイロと苦労しましたが・・・w

やはり,スポコンbimmerさんもドンガラ・シビックでバリバリだったんですネwww

私も,アイエスの頃,お気に入りのホームコースでそれなりのバイクとランデブーしたんですが,

ストレートは「アレッ?」という間にちぎられるモノノ,コーナーではその差がグングン縮まるというカイカンにやられてしまいましたネ(^^♪

アイエスは特に軽量化なんて施してなかったんです(シートとマフラーとホイールは軽かったハズ)が,軽いノーズを活かしたコーナリングは特筆すべきモノがありましたヨwww

それにしても,純正シートったら重過ぎですよネ・・・orz

RECAROフルバケが8キロくらいですから,たぶんその4~5倍はあるような気が。。。(汗)

だから,シート交換だけでも相当効果があるんでしょうヨ,きっとwww
2010年11月30日 23:41
いやいや、エキシージではなく
ここはアノ「♪しゃらら~ら、しゃららら~ら♪」で(爆)
コメントへの返答
2010年11月30日 23:58
で,出たぁ~「♪しゃらら~ら、しゃららら~ら♪」

今でもトゥデイが911をぶち抜くシーンが脳裏に焼き付いていますwww

大枚はたいてスーパーカーを買うのは,一つのコダワリでしょうから,

住宅ローンとか育児費用とかを考慮しますと,仕方がナイことと言ってしまえばそうなりますよネwww
2010年12月1日 0:33
僕もドンガラ大スキッ子です♪www

そして、非力なマシンでも突っ込みとコーナースピードは抜群に速い人の方が萌えます♪www

コメントへの返答
2010年12月1日 18:42
ドンガラでも,内装剥しまではチョット。。。ですネw

サーキットに全てを賭ける方はそうなるんでしょうが,

個人的な理想としましては,911GT3やE92M3GTSみたいなインテリアがお気に入りですネwww

「非力なマシンでも突っ込みとコーナースピードは抜群に速い人の方が」・・・そうですッ♪

直線バンチョーでコーナーが遅いヒトより,

コーナーで踏みッパ全開なヒトの方が,断然カッコいいですよネ(^^♪
2010年12月1日 1:20
私は37年前からのロータスファンですから、フェラーリよりもヨーロッパやエスプリが欲しいかったです。

ほとんど妄想ですが、余裕があればエランやエキシーでサーキット走りたいですね(笑)

是非M3に試乗させて下さい(^O^)/
コメントへの返答
2010年12月1日 18:47
「37年前からのロータスファン」・・・ステキ過ぎます♪

そういえば,最新のロータスはなんだかカッコいいクルマが勢ぞろいしちゃいましたよネwww

エスプリもエランもエキシージも(^^♪

まぁ,軽量化したとは言っても,M3は所詮NAですから,

Rオーナーさんからすれば,

「なんだコレ・・・orz」的な印象をお持ちになるカモしれませんが。。。(汗)w
2010年12月1日 1:22
軽量化大事ですよねヽ(´▽`)/

しかし構造変更取得済みとは、さすがです(・・;)
コメントへの返答
2010年12月1日 18:54
完全な「趣味の世界」ですネ(爆)w

以前乗ってたシビックも,テンロクなのに相当速かったのは,軽量化していたからだと思っておりますwww

リヤシート取っ払ってフロントシートをレカロか何かのバケットに換装しただけで,

全然違う気がしますし(^^♪

よくアーシングとかオイルチェンジだけで○PSアップしたような気がする・・・のとは違い,

物理的に軽くなっているわけですから,コーナーへの進入やブレーキングはすこぶる効果てき面ですネ~www
2010年12月1日 6:26
M3は軽量化によるトータル性能UPが確実にでる
マシーンですね。

最近、サイフが軽量化されているのでモディが
進みません(爆)
コメントへの返答
2010年12月1日 19:00
ウチの家の場合,

まず嫁がゼッタイに私のクルマに乗ろうとはしない(乗り心地のワルさに・・・)ため,

ぶっちゃけ,Fitも2シーターでイイのかななどと考えております(爆)w

でも,サスガに足グルマまでそんなことになったら,会社の上司とか子供の友達とかも同乗できなくなりますし,

いざという時に何かと困るだけですので。。。(汗)w

で,私もmegupapaさん同様,「サイフが軽量化」だけは自信がありますヨ(自爆)w
2010年12月1日 11:39
軽量化も大事ですが,実用性との両立が大事ですよね。
ドンガラにすると,恐らくサーキット以外乗らなくなるでしょうから。

騒音や,夏場・冬場の車内温度が苦痛になるでしょう。

その点,タイプRやCSL,GT3-RS等は,実用性を加味した軽量化で,非常に惹かれます。
コメントへの返答
2010年12月1日 19:06
サーキット向けの「ドンガラ」は私もチョット遠慮しますですネwww

「騒音や夏場・冬場の車内温度が苦痛・・・」なので内装剥しまでは。。。ですw

サーキットでのLAPタイム向上に全てを賭ける方はそうなるんでしょうが,

個人的な理想としましては,911GT3やE92M3GTSみたいなインテリアがお気に入りですネwww

おっしゃるように「実用性を加味した軽量化」・・・そう,コレですよネ,コレッヽ(^o^)丿

もっとメーカーがこうしたクルマ造りを積極的に行って欲しいモノですwww
2010年12月1日 23:14
こんばんは。
ご飯3杯いけちゃいますか(笑
エキシージ大好きです。カッコイイですね。
自分も軽量化って凄く気になります。
以前は、どちらかというとパワーで
そこまで重要視していなかったのですが
smartに乗ってからコーナーの速さに驚きました。
これでパワーもあればなぁ
ビデオのクルマは、みんな気になる車ばかりで
8月号ほしくなりました(^^
コメントへの返答
2010年12月1日 23:27
こんばんわ♪

このエキシージって相当カッコイイですよネ~www

エキシージって,実車を見るとスゴくワイド&ローなんですが,この画像のように車高下げたらメッチャカッコよくなりますネwww

軽量化・・・smartなら軽量ボディを活かしてコーナーに思いきって突っ込めそうですよネ(^^♪

たしかにmoreパワーがあれば,もっと楽しいカモしれませんがwww

ココは一つ,スズキ「隼」のエンジンに換装しちゃいましょうヽ(^o^)丿

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“雪舟庭”界隈へwww http://cvw.jp/b/579311/48636660/
何シテル?   09/04 22:00
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation