• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月16日

E90 320iを駆る知人のコダワリ

E90 320iを駆る知人のコダワリ 私の知人に,白いBMW 320i(E90)を新車で買って駆ってる知人がいます♪

彼は私より1つ年上で,ハコ入り息子(爆)なんですが,
その320iの前は,
モチロン新車(汗)のシルバーの318ci(E46)に乗ってましたネwww



で,以前彼とクルマ談義してるときに,ホイールの話になり,
当時アイエスにBBS DTM(18inch)を履いていた私と彼の会話・・・

私「そういえば,ホイール替えないの?」
彼「うーーーん,迷ってるんだけどネ。。。何がイイと思う?」
私「318ciなら無難にBBS辺りがイイんじゃナイ?」
彼「そうか~,やっぱBBSだよネ~♪」
私「シルバーの318ciなら,シルバーのメッシュで決まりでしょ(俺もかw)w 
  それと,買うならやっぱ鍛造品がイイと思うヨ,ちと高いけどwww」



・・・で,次の機会に彼に会った時には,ホイールが
『BBS RG(17inch)』に換装されてましたwww



私「オオ~ッと,ホイール替えたネw」
彼「うーーーん,イロイロ迷ったんだけどネ~♪」
私「18inchくらい余裕で履けたのに,なぜ17inchに?」
彼「お店のヒトが乗り心地を考えたらゼッタイ17inchだってススメたんでネw」
私「なるほどw で,この車高は下げないの?」
彼「・・・うーーーん,そうだね,・・・うーーーん,そうだね・・・」



てか,彼にはゼッタイに車高を落とさないというコダワリがあるんです<(_ _)>

私がいくら彼に
「車高を2~3cm落としただけで見違えるほどカッコよくなるヨヽ(^o^)丿
2~3cmなら全然下品じゃないし,会社にも乗って逝けるしwww」
と説き伏せても,ゼッタイに車高はノーマルのまま。。。


当時,彼はブレーキパッドもオーディオもそれなりのモディファイをしてたんですが,
車高はとにかくノーマルのまま。。。


私なんか,過去所有したクルマの中で車高がノーマルのままだったのは,
アルトくらいしかありませんが・・・(何か?)


てか,『BMW純正』がベストと思う彼にとっては,
車外品っていうのは御法度なんでしょうネw


メーカー純正のサンペンション&ショックアブソーバーの乗り味・車高の高さこそが,
彼にとっては『バイエルンの築き上げたベスト』なんですネ~www


だから,私がシャコタンの魅力について話し始めると,
彼は私の話を(聴いてるフリして)マッタク聴いてナイんですネ~(核爆)w


ま,価値観とかモディファイに対する思いとかって,
こらもう,いつも申し上げておりますように
『千差万別』『十人十色』の世界ですから,


何が一番ステキとか何が一番カッコイイとかなんて結論付けられるハズもナク,
結果的に自分の一番好きなスタイルとか車高とかに
各自の自己満足の度合いに応じてそれぞれ落ち着くワケなんでしょうがネ・・・ヽ(^o^)丿


そういえば,彼にはもう1年以上会ってナイけど,
果たして320i(E90)のホイール,純正から履き替えてるかナ。。。(*^_^*)


ちなみに,彼は超洗車好きでございました~www
(今度,リピカ・コーティングシャンプー,ススメとこぉ~と♪)



【本日のオマケ】
↓息子製作の『湾岸ミッドナイト』のMAD・・・
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2011/02/16 21:05:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

樹海、霧幻
haharuさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年2月16日 21:22
色々な拘り方があって楽しいですね!

私はBBSにノーマルの足回りってあり
だと思いますが、ノーマルのホイールに
ベタベタの車高っていうパターンは理解
できないんですよ!
コメントへの返答
2011年2月16日 21:45
こんばんわ♪

ハイ,私は決して彼を否定しているワケではなく,それぞれのコダワリこそが重要であるということを主張したいとヽ(^o^)丿

「ノーマルのホイールにベタベタの車高」・・・イマの私のFitがそのアリサマでございます(キッパリ自爆)w

てか,費用対効果を考えますと,スタッドレスタイヤ用ホイールは純正アルミが一番なのかとwww
2011年2月16日 21:25
こんばんは。

私は何故か「タイヤの外径」に何となく拘ってます(笑)
純正18インチで前後共約660mmなのですが、サマータイヤの19インチもスタッドレスの17インチも同じ外径です。
コメントへの返答
2011年2月16日 21:51
こんばんわ♪

ハイ,「タイヤの外径」は極めて大切ですッ(キッパリ)w

「サマータイヤの19インチもスタッドレスの17インチも同じ外径」・・・

よく,タイヤ径を純正より小さくしたら,より車高が落ちるなんていう発想を目にしますが,

果たしてそんなんでブッカケヌケル悦びが堪能できるのかと(*^_^*)
2011年2月16日 21:57
こんばんは。

私は特にこだわりはありませんね。
今のびつはノーマルの鉄ホイールです(まだ)。
ただ、カップカーのサスペンションに合わせてカップカーサイズの15インチで通したいですね。

ノーマルサスも出来が良ければそれなりにいいものです。特に欧州車は(笑)。
乗りにくければ、自分のフィールに合わなければそれはそれで変えればいいかと。
守るのもこだわり変えるのもこだわりでいいのではないでしょうか。




コメントへの返答
2011年2月16日 22:42
こんばんわ♪

「こだわり」・・・どんな趣味でもそうなんでしょうけど,

ハマってしまうとやたらとおカネがかかってしまうのが悩みの種といいますか(汗)w

私のFitも純正から1インチアップの15インチでございます(*^_^*)

普段使うには,1インチアップくらいがちょうどいいのかなとwww

「ノーマルサス」・・・基本的に,我々シロウトドライバーであれば,正直な話ノーマルから少々強化サスに替えたところで実際問題そんなにタイムアップは図れないような気がするんですが・・・(汗)w

逆にありがちな「デチューン」の世界に入ったりして(*_*;

ただ,個人的には『見た目はやっぱ低い方がカッコイイ』と思っておりますッ(キッパリ)w
2011年2月16日 22:09
こんばんは。
私のこだわりは、基本的にはノーマルのデザインを尊重し、社外エアロは付けませんが、輸出仕様部品を使用・他車流用 などで差別化をしています。

特に、土地柄アクセラは毎日見ますし、私自身が「他人と同じこと」を良しとしない人種なもので・・・(笑)
コメントへの返答
2011年2月16日 22:47
こんばんわ♪

ハイ,「基本的にはノーマルのデザインを尊重」・・・やはりそうですよネwww

Fitはゼッタイにエアロとか替える気はありませんし,M3も(替えまくってますが)基本はノーマルライクです(*^_^*)

そういえば,「輸出仕様部品を使用」・・・コレって大好きでした~ヽ(^o^)丿

「「他人と同じこと」を良しとしない」・・・まさにコダワリの中のコダワリって感じですネッ(キッパリ)w
2011年2月16日 22:38
ホイールに拘りは持っているのですが、現実化出来るお金がなかったり(涙)
ただ、いつかはRAYSの鍛造モデルを履かせちゃると密かに燃えてますが・・・
湾岸ミッドナイトでは、黒木の33が好きですねぇ。
同じ33だからでしょうね。
35が出ても、第2世代もそれなりに人気があるのがちょびっと嬉しいです。
コメントへの返答
2011年2月16日 22:58
こんばんわ♪

ホイールって確かに高い買い物ですよネ。。。

「いつかはRAYSの鍛造モデル」・・・ハイ,私も我が事のように楽しみにしてますヨッ(キッパリ)wヽ(^o^)丿

「黒木の33」・・・今回の大阪オートメッセにも,スバラシくモディファイされたオーラたっぷりのチューンド33Rが数台展示されてましたヨ~(*^_^*)d

やっぱ,33Rってまだまだ現役ですワ(ちなみに私の型のM3は一台も展示ナシ・・・orz)w

2011年2月16日 22:51
こんばんは!

ホント様々な拘りがありますよね~
私も完全にシャコタン派なんですが、昨日、出先の駐車場が自走式の立体だったのですが、昇れど昇れど空きが無く、結局屋上(8F)まで(T^T)
途中、5回ほど「ゴリゴリっ」とやってしまい、シャコタン止めようかな…と本気で思ってしまいました(苦笑)

大した拘り派じゃないですね…
コメントへの返答
2011年2月16日 23:05
こんばんわ♪

mine5さんのご体験,非常にヨク分かります<(_ _)>

てか立体駐車場とか踏みきり段差とかコンビニ入口の段差とか,もう天敵ですよネ・・・orz

コレばっかりはエアサスにでもしない限り解消されませんし・・・

でもでも,ココで「シャコタン」をヤメルわけにはいきませんヨ~ヽ(^o^)丿

ただ,なんでも『やり過ぎは禁物』ですけどネ♪
2011年2月16日 23:19
前車は、サス・ホイール・マフラー・その他諸々交換していましたが、今はすべてノーマルでございます(笑)
なんせ、お金が無い(苦笑)
ノーマルがへたるまで味わったら、社外品にする予定です(^^)

あw夏タイヤは、レイズだ・・・
タイヤ交換の時、軽くて楽です(笑)
ノーマルと、交互に使ってます♪
コメントへの返答
2011年2月17日 22:41
こんばんわ♪

ハイ,私も借金だらけでおカネがマッタクありません・・・orz

BMWって,パーツ代もやたらと高いですから,なかなかモディファイには・・・

「ノーマルがへたるまで味わったら、社外品にする」・・・実に賢いお選択(^^♪

で,次回お会いするときに「レイズ」拝見させてくださいネ~(*^_^*)
2011年2月16日 23:23
まいどで~す(笑)

DTM 今履いてます(^_^)v
オリジナル塗装をしてね。
コメントへの返答
2011年2月17日 22:45
こんばんわ♪

オオッと,「DTM 今履いて」おられるんですネ~www

数多くのBBSホイールがワシマイヤー製(国産)にあって,DTMは純ドイツ産ですモンねヽ(^o^)丿

「オリジナル塗装」・・・てか,実にカラーが気になりますッ(キッパリ)w
2011年2月16日 23:32
こんばんわ↑

十人十色☆

良いですね(^_^)

確かにドレスアップの世界は、色々な車で色々なイジリや車高、色があるからこそ、その一台一台が引き立つんでしょうね(〃⌒▽⌒)ゞ

個性って大事ですね☆
コメントへの返答
2011年2月17日 22:49
こんばんわ♪

ハイ,いろんな車種でいろんなモディファイがあるからこそ,クルマって面白いんですよネ~(^^♪

モディファイしてるクルマが全て同じ車種ばかりだったりしたら,すぐ飽きてたと思います・・・(汗)w

「個性って大事」・・・まさしくおっしゃるとおりですワ(*^_^*)
2011年2月17日 8:57
皆さん色んなこだわりを持ってるので、話聞くだけでも楽しいですね(^o^)

ちなみに自分のこだわりは、


「人がやってない事をする!」


ですwww

当然賛否両論、後ろ指などなど色々ありますが、それが自分ですから辞める気にはならないですね(^_^;)

特にR32はどこを見ても大体似たような仕様が多いので、一人位イロモノがいたっていいでしょww

コメントへの返答
2011年2月17日 22:56
こんばんわ♪

ありきっくさんのR32って,
R35のレイズ製純正20インチでしたよネ~(^^♪

もともとの純正は16インチなので,イコール4インチアップってことですよネwww

「人がやってない事をする!」ステキな持論であると思います(*^_^*)

最初にソレにチャレンジするというのが相当困難を極めてるんですが,

定番もたしかにイイけど,自分のオリジナルな要素を少し加味するだけで実に効果的ですしネwww
2011年2月17日 12:47
欧州車はノーマルでも,結構車高低くてホイールアーチとの隙間が少なく,カッコイイですよね。

国産だと,ノーマルだと拳一つ入りますが,欧州車は最初から指2本 って感じでしょうか。
コメントへの返答
2011年2月17日 23:06
こんばんわ♪

やっぱ,「アウトバーンを疾走する」のでなければ,

雪の多い地域では国産スタッドレスの方がイイと思います(*^_^*)

てか,こんなに雪降ってら『ホイールアーチとの隙間』の中に雪がのめり込みそうでコワいすよネ・・・♪
2011年2月17日 15:52
最初は費用対効果君の話しかと思いました(笑)

ビーマーは日本車よりノーマルがましだからあまり違和感ない感じがします。
純正品かオプションならお金かかりませんので、アル意味羨ましいこだわりです。

私は効果優先でパーツを導入しますからいつも金欠病DEATH(爆)

ホイールは軽量最優先で、レイズではCE28、レイズ以外はP1QFです。
昨年末にレイズのマグにクラック入ってショックです(ノ_・。)

必要以上のインチアップは動力性能をスポイルしますから、全て18インチです。

キャリパーとのクリアランスも大切ですね~
コメントへの返答
2011年2月18日 19:36
こんばんわ♪

費用対効果クンみたいなハナクソとは違います(爆)w

「効果優先でパーツを導入」・・・そりぁおカネ掛るでしょうネ。。。

「レイズではCE28」・・・イイですよネ~,コレッ(キッパリ)w

レイズではTE37と並んでこらもう双璧って感じですモンねwww

てか,「レイズのマグにクラック」・・・コレはホントにショックだったことでしょうネ・・・orz

走りにコダワルなら,18インチ以上は・・・ですかネw

私は,走りと見た目を同じ程度に重要視しておりますので,20インチ履かせてます(汗)w

プロフィール

「グループLINE、ヒケラカスか? ヤラカスか?・・・ダレモミンカラ http://cvw.jp/b/579311/48594296/
何シテル?   08/11 21:00
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation