え~つと・・・
ソンナコンナde・・・
いやはや桐生選手、ついにヤリましたネっ!!
日本人初の100m 9秒台、誠におめでとうございますっ♪(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
クルマとは別次元の観点かもしれませんが・・・
アスリートとしての言わばホンモノの
「走り屋」www
更なるご活躍に今後期待大っ!!
ソウイエバ ウチノチョウナンボウズト オナイドシダッタ
で・・・
昨日は気がついたら・・・
山陽ジドウシャ道を東進しつつ・・・
ヒッサビサにココde降りつつ・・・
え゛っ!?
目的地付近・・・コレッテ
もしかしてもしかしなくても・・・カジダ――――ッ!!( ̄□||||!!
とりま、目的地
「千光寺公園」へ到着しつつ・・・
ココへ訪れたのは約2年7か月ヴリ・・・シランガナ
とりま、駐車場代600円払ってお散歩開始www
尾道市立美術館www
まずは、千光寺山頂の頂上展望台から・・・
東。
東の拡大。
東のさらに拡大。
で・・・
南。
南の拡大1。
南の拡大2。
南のさらに拡大。
で・・・
西。
西の拡大。
西のさらに拡大。
で・・・
北。
え゛っ!?
え~つと・・・
先ほどの火事と思われる煙カンケーが・・・カジダ――――ッ!!( ̄□||||!!
ダイジョーヴ カシラ
とりま、ココ「出会いの広場」にある頂上展望台からは、尾道市内×瀬戸内海の島々が一望できますwww
あ、出会いと言えば・・・
千光寺公園も・・・
恋人の聖地。・・・デシタ(テレ)
ソレニシテモ、観光客が結構たくさんいてブッタマゲーション・・・
以前訪れた時は2月だったモンですからカンゼンオールクリアでしたが・・・シランガナ
で・・・
ココへ向かって・・・
ココを通過しつつ・・・
お散歩道中deお馴染みの・・・
コレwww
コウイウ シチュエーション スキ
ポンポン岩www
で・・・
雨天時はキケンがアヴナイため通ってはいけないという超絶急な坂道を下りつつ・・・
入口から・・・
三重岩www
え~つと・・・
ナニゆえココへ訪れたのかと申しますと・・・
上半期は仕事の仕込み上ロクなことがなかったモンdeathからせめて下半期はきっとイイことがあるようにと祈願するためdeath・・・シランガナ
とりま参拝。
また参拝。
で・・・
本堂へwww
ココへはロープウェイでも訪れるコトができますwww
ザ・お参りの仕方。
オン バザラ タラマ キリク ×3。
ちなみに千光寺・・・
世界最大の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」の”行ってよかった
「日本の展望スポット2014」で・・・
第5位に選ばれたそうde☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆
てか、コノ時「日御碕灯台」が第6位に入っててブッタマゲーション・・・シランガナ
で・・・
本堂参拝後・・・
鎖修行の地へwww
要は例の可能性としてぇ・・・
ココは本堂のお参りが済んでからとのコト・・・シランガナ
で・・・
ココで修業されていたというアノ・・・
弘法大師さま。
え~つと・・・
修行の模様www
モチロン ワタスィハ ミテルダケ
で・・・
ココら辺を通りつつ・・・
驚音楼の鐘。
コレって、全ての行いに対する共通項として自分なりに掲げておきたい金言・格言っすよネ・・・
クルマの軽量化もドライヴァビリティ向上も・・・
重さも・・・思いも・・・
「重い」のはout・・・ナニソレ
え~つと・・・
前回訪れた時は・・・
ゲッホゲッホ・・・
エ~ツト ワタスィモ ジュウジュウ キヲツケマス
え゛っ!?
コレってさっきの火事のカンケーでしょうか・・・ソリャソウダロ
てか、火事の被害とか大丈夫だったのでしょうか・・・\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆
ソンナコンナde・・・
尾道・千光寺・・・
約2年7か月ヴリの訪問だったんですケド・・・
今回もココロの洗濯、かんりょう~♪
とりま、今回も銀スマ大活躍っ☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆
イゼン トッタ ガゾウ デス
サイドジョウブヲ トソウシテ カブリオフウニ シヨウカシラ・・・ダレモミンカラ
そういえば・・・
9月17日はアレが・・・
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2017/09/10 11:23:03