• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月10日

気がついたら「鞆の浦」周辺へ・・・vol.1

気がついたら「鞆の浦」周辺へ・・・vol.1









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・








すっかりクルマネタから遠ざかってる者death・・・


ゆえに・・・コレヲ










The GT-Z。(←click)w


いやはやVR38DETT搭載ですヨ・・・マイリマシタ


ナニワトモアレ、やっぱS30Zはイイねっ!!☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆
















とりまワタクスィ・・・


ヒロシマ市民となって通算まだ2年目・・・ソレイガイニ ハントシカン セーカツ シテイタ コトガ アリマスガ


3年前に1年間そうなり・・・


そしてソコからまた時を超えて今sceneに登場しつつ・・・ナニソレ


今春から1年・・・








で・・・


以前から逝きたい×2と思いつつもナゼかいつも尾道まで逝ってソレde満足しつつ(笑)ソレ以上足を延ばさなかった地がありつつ・・・


今回ちと時間があったモンですから、昨日しれっと逝ってみました・・・シランガナ


イチオウ ドライヴネタ デスガ コノテノ ナイヨウニ キョーミノナイ カタハ カレーニ 「ミドクスルー」 シテクダサイ








とりま、山陽ジドウシャ道を東進・・・



ソレニシテモ E-M1 MarkⅡハ ホントニ キドウセイガタカク イママデ トレナカッタヨウナ ガゾウガ カンタンニ パシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)w デキル


カッテヨカッタ イヤ ホント(ガッショウ)w








で・・・


気がついたら目的地周辺へwww



ナンダカ コノホテル ドコカデ ミタコトガ アルヨウナ デザインナンダカ・・・シルヒトゾ シル


とりま、ココら辺の有料駐車場に銀スマを停めつつ・・・








ソコに・・・







とびきりカッコイイ無限仕様のインテRさまがっ☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆








え~つと・・・


ソンナ今回の目的地・・・










ハイ、ジブリ映画「崖の上のポニョ」の舞台と言われる・・・








広島県福山市にある「鞆の浦」(トモノウラ)deゴザイマスwww










てか、ココへ訪れたのは今回が初めてだったモンですから・・・


右も左も分からずパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)w開始・・・ダレモミンカラ



対岸の弁天島・・・ショウサイハ vol.2デ








渡船場から出航しようとする・・・



鞆の浦×仙酔島を結ぶ「平成いろは丸」www








とりま、訪れてみたいトコロに目星を付けつつ・・・










ザ・ぼっち。パシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)w散策開始・・・ダレモミンカラ アイシュウ ダラケ










鞆の浦・・・


極めて閑静な、そして小さな港町・・・










町内には、情緒あふれる古民家×Caféが多々・・・











こうした石畳カンケーは、やはり心が和みますネwww








を゛っ!?


















ザ・お鞆だちTシャツ。


ソロソロ ミントモサン マタマタ セイリシヨウト カンガエテマス








で・・・







太田家住宅www








ソンナコンナde・・・



ジンタン ッテイウノガ イイ








最初の目的地付近へ到着しつつ・・・








要は例の可能性としてぇ・・・








鞆の浦のシンボル・・・



「常夜燈」(ジョウヤトウ)・・・ジモト デハ 「トウロドウ」 ト ヨバレテルヨウデスガ










船の出入りを誘導する江戸時代の灯台www










海中の基礎の上から宝珠まで11m・・・










港の常夜燈としては日本一の高さを誇るという・・・(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ



やっとお目にかかれマシタ・・・シランガナ








ソレにしてもココら辺の風情・・・







なんと申しましょうか、こう・・・


ワタクスィの地元スマネとかにもありそうな感じの・・・


一見フツウの小さな港町なんですケド・・・


やはりジブリ映画「崖の上のポニョ」の舞台とか、ソノ制作期間の前後にココde長期間滞在しておられたアノ宮崎駿監督のエイキョーからでしょうか・・・


なんとなくそういう眼で観てしまう自分がおりつつ・・・


なんだかちょっと違ったセカイ観・・・


そうした思ひを・・・








ココロに喜悦を禁じ得ない。・・・ナニカッコツケテンネン
















で・・・


ソノまま道なりにお散歩してますと・・・



TOMO KOUBANの周辺案内図www








てか・・・



ポリス サツ デカ ケーサツ 


サスガ観光スポット、こうしたトコロにもキチンとおキャネ掛かってますネ・・・シランガナ








え~つと・・・










小さな×2境内にナニゆえかおクルマが駐車中・・・ナニソレ








てかコレ・・・ムダンチュウシャカト オモッタラ



キッパリと月決め駐車場デシタ・・・シランガナ


テカ ドウミテモ 2ダイ クライシカ トメラレナイト オモウ
















ソンナコンナde・・・


次の目的地周辺へ・・・










まずはココへ・・・











医王寺www


テカ オテラ ホンドウノ ガゾウ パシャルノ ワスレテタ


ココは西暦826年に空海によって建てられたそうde・・・


で、ナニゆえココへ訪れたのかと申しますと・・・







ココからの・・・





鞆の浦の風景が・・・




観たかったからdeath♪









え~つと・・・


ワタクスィ昔から高いトコロが大好きde・・・


ちっちゃい頃に爺ちゃんからいつも言われてマシタ・・・


「高いトコロが好きなのはヴァカ×煙。」って・・・シランガナ








なので、走りのスポットも常に峠(ヤマ)only・・・


峠(ヤマ)をヒトリdeひとっ走りした後、愛機眺めながら缶コーヒーとか・・・シフクノ ヒトトキ


ソレde十分www


コレからの季節は・・・トクニ ニホンカイガワ デハ


峠(ヤマ)でBNYできなくなりますネ・・・キンダンノ ユキ ノ エイキョー デ








そういえば・・・


宮崎駿監督の映画って・・・ソラ トカ ガケ トカ


基本てきに高いトコロが舞台となっているようなアレが多いような気が・・・シランガナ
















とりま、ココからの高さでは自分なりにモノ足りなかったモンですから・・・








要は例の可能性としてぇ・・・










ハイ・・・


このクソ寒い中、滝汗かいて上がってきましたヨ・・・(笑)w








階段583段BAXOWして・・・シランガナ
















あ・・・


コレ以上書くとまたブログ長過ぎるのでvol.2に続く・・・(*_ _)人ゴメンナサイ








ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2017/12/10 20:00:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2017年12月10日 21:21
どもです。
長らく旅行に行ってないなぁ〜と思う今日この頃。
激しく裏山です。
この頃、「風情」とか「季節」とか楽しめてない感じがします。
なので、行った気ブログが非常に助かる(笑)

いつもいつも綺麗な写真、ありがとうございます(^^)
コメントへの返答
2017年12月11日 20:09
~定春~サン、こんばんわ♪

>長らく旅行に行ってないなぁ
いやいや、でもバイクをcustomizeしておられるではないですかwww

ワタスィなんて愛機をcustomizeできないから途方に暮れてパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wの日帰りヒトリ旅only・・・

もちろんスマネに帰還した際も、家族がカラシニコフや銀スマに同乗してくれるワケもナク・・・チ---ン

なので、弄れてる~定春~サンがハゲしく裏山鹿鯛・・・(笑)w

>「風情」とか「季節」とか
もうネ、五十路を超えちゃいますとソンナコンナが日増しに好きになりつつ・・・

なので、パシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしまくってクソデカイ画像をブログUPさせるコトでヌトレヌ発散しております・・・タダノ マスターヴェーション

>行った気ブログ
ぐぬぬ・・・まさにSPLサンクスdeゴザイマスっ!!☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

とりま、画像もブログ内容もカンゼン自己満足の嵐という・・・ダレモミンカラ
2017年12月10日 22:43
インディさん こんばんわ
鞆の浦 風情があっていい港町ですね^^
宮崎氏のアニメ 確かに高いところが多いような気がします。
崖の上のポニョの舞台になったんですね。
常夜燈 江戸時代から立っているんですか? 見てみたいです。
続きも楽しみにしています^^
コメントへの返答
2017年12月11日 20:18
カール大帝、こんばんわ♪

>風情があっていい港町
ハイ、ワタスィもココ鞆の浦には初めて訪れたんですケド・・・

何のことはないフツウの小さな港町って感じだったんですケド・・・

やっぱ宮崎駿監督の目に留まったっていうアレ・・・

ソコには・・・

まるで映画ソノモノの中にいるような気が・・・ahoahoョロティクゥ(笑)w

>確かに高いところが多い
天空の城とか崖の上とか紅の豚(飛行機)とか・・・

ソレ以外もなんだかいつもナニかが空を飛んでたりするsceneが多々www

実はスタジオジブリ作品って好きだったりします♪・・・シランガナ

>常夜燈 江戸時代から
あ、ヨク知らないんですケド、鞆の浦のシンボルであるコトには間違いないようデスっ!!
2017年12月10日 23:00
こんばんわ(^^)

昨日ワタシは、インディさんと逆の西へ行ってましたぁ( ̄▽ ̄)

ザ・ぼっち。パシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)w散策・・・最高です!!
鞆の浦の街並みは、ずっと残してもらいたい風景ですよね。
宮崎駿監督が、ここに目を付けてポニョを作ったって凄いですよね(^^)

ちょっと前に、古い町並みを通る県道がメチャ狭いので、海の方に新しい道を作る計画が出て、景観が変わるって賛成派と反対派が対立してました。。。( ̄▽ ̄)


コメントへの返答
2017年12月11日 20:29
健爺サン、こんばんわ♪

>逆の西へ行ってましたぁ
(笑)w

まさにニアミスでしたネwww

スレ違ってたら超絶オモシロかったのに・・・(笑)w

あ、弟サンのアレのご納車、重ねておめでとうございますっ!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

>ザ・ぼっち。パシャパシャッ!
やっぱコレに尽きますワ☆。.゜+:(*★≧艸*)。.゜+:☆

ヒトリですと自分の好きなタイミングで好きなように構えて好きなようにパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wできますからっ!!

同行者がいると、こうは逝きませんしネ・・・シランガナ

>宮崎駿監督が、ここに目を付けて
てか、長期滞在していたというくらいですから相当ココが気に入っておられたのではないでしょうかwww

実際に、コノ後UPするブログvol.2で見た・・・

「阿伏兎観音」を観たとき・・・

なんと申しましょうかこう、一個人てきに「阿伏兎観音」が「崖の上のポニョ」を一番端的に表現してるんじゃないかと・・・(笑)w

>海の方に新しい道を作る計画
いやはやソンナ対立があったとは・・・シランガナ

てか、たしかに道は狭かったんですケド、こういう未来永劫に亘って保存すべきスポットに新しい道はアリエナイと思いますwww
2017年12月11日 21:32
こんばんは。

鞆の浦、数年前に行ったのを思い出しました。
なかなか情緒のあるイイところでしたね(^^)

そこで買った保命酒、まだ半分残っています(笑)
コメントへの返答
2017年12月12日 22:18
kaZmaサン、こんばんわ♪

>数年前に行った
おっと、やはり逝っておられましたかっ!!

ワタスィはヒロシマ県民通算2年目にもカカワラズ・・・

今回初めて訪れました・・・シランガナ

尾道にはしょっちゅう逝ってるんですけどネ・・・シランガナ

>なかなか情緒のあるイイところ
ハイ、静かな点は山陰でいくらでも堪能できるのでなんてことはないんですケド・・・

やはりポニョに限らずイロエロな映画の舞台になってる地のようで、そんな魅力に釣られて訪れてる観光客も多いと思いますワwww

>保命酒、まだ半分残って
賞味期限ダイジョーヴですか~(笑)w

コレってココではかなり有名なお酒のようですネwww
2017年12月11日 22:36
インディさん、こんばんは♪

あれ~???
鞆の浦は訪れたことがなかったのですね。。。
意外だ~

ダンナサンの両親が福山出身なもんで、鞆の浦は何度か訪れたことがあります。
お友達と青春18きっぷでも行きましたよ♪
その時は坂本竜馬ブームで常夜燈の近くに坂本竜馬の資料館がありました。
今もあるのかな?

でも、いい所ですよね~
おnewなキャメラで撮影した写真はとても綺麗ですよ~(o^^o)
コメントへの返答
2017年12月12日 22:26
Jessicサン、こんばんわ♪

>訪れたことがなかったの
そうなんですヨ、コレが・・・シランガナ

てか、以前から何度も逝こう逝こうと思ってたんですケド・・・

ナニゆえか・・・イガイダ・・・

>鞆の浦は何度か訪れたことが
いやはや流石っすネっ!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

キャメラを新調してからというもの。もうパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしまくるのが愉しくて愉しくて・・・シランガナ

今回もカンゼンにパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)w目的で訪れてみたんですケド、想像以上に見ドコロたっぷりでしたwww

>常夜燈の近くに坂本竜馬の資料館
ありましたヨ~ワタスィは入館料200円が出せずで入りませんでしたケド・・・ナニシテンネン

>でも、いい所
今回は初めて訪れたモンですからまだまだ逝ってないトコロが多々www

また逝ってみたいっすっ!!
2017年12月13日 0:12
インディさん、こんばんわ!

鞆の浦は5年位前に行きました。
バス停の写真の場所にボンネットバスがちょうど来たので写真を撮ったのを思い出し懐かしいと感じました!

風情があってそれでいて洒落た観光地っぽいところもあって、散策して楽しいところでした♪

こういう所に訪れた後にテレビなどで映像が出るとあぁ、って思い出すのが楽しいです。
ドラマの流星ワゴンでも使われていましたね(^^)

鞆の浦にバイパスを作る計画の「鞆の浦埋立て架橋計画問題」も以前から心配してみていましたが、この景観が壊されることが無くなったようで安心しました。

またいつか訪れてみたいところです。
コメントへの返答
2017年12月13日 23:09
にょろにょサン、こんばんわ♪

>鞆の浦は5年位前に
おっと、にょろにょサンも訪れておられましたかwww

ワタスィはヒロシマ県民2年目にして初めて訪れました・・・ナニソレ

>バス停の写真の場所に
懐かしんでいただき、どうもありがとうございます★(*^-゚)v Thanks!!★彡

鞆の浦って、やっぱ映画やドラマの舞台となっているだけあって、なんだかイロエロな被写体がゼンブ映画の中のセカイ観に思えたりして・・・シランガナ

ホント、風情×洒落た観光地ですよネ~“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪

坂本龍馬が泊まったトコロにも逝きたかったんですケド、次回のお楽しみというコトde♪

>景観が壊されることが無くなった
たしかにココの街中の道は行き違いがちょっとタイヘンなんですケド・・・

やはりコノような景観は未来永劫に亘って存続させるべきですよネっ!!
2018年1月6日 12:52
宮崎氏の「千と千尋の神隠し」のモデルとなった橋がある隣の群馬県まで行った事が
ありましたが、ああいう浮世離れした所と、
何処かに存在していそうな所がうまく
ミックスしているあたりが、
不思議な世界観を出しているんだなと
感じました(^^)
コメントへの返答
2018年1月6日 23:23
Autobahnサン、続いてどうもです♪

群馬に「千と千尋の神隠し」のモデルとなった橋があるとは初めて知りましたっ!!

やっぱ宮崎ワールドにはそうした「浮世離れした所」×「何処かに存在していそうな所」がコラボってるんでしょうネwww

個人てきに宮崎ワールドな映画は大好きです・・・シランガナ

なんだかいつも「空」とか「高いトコロ」とかが舞台になってたりしつつ・・・

アニメ映画でないと表現できないようなセカイ観・・・

あのセカイ観は海外のアニメ映画では表現できないカモですネ・・・シランガナ

>不思議な世界観
ハイ、ソコが他のアニメ映画と違う宮崎ワールドの独特の真骨頂なんでしょうネ♪

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“木谷沢渓流”へwww http://cvw.jp/b/579311/48585468/
何シテル?   08/06 21:21
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation