• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月21日

ハチ北 × ハチ高原のアレに関するプチ考察・・・vol.1

ハチ北 × ハチ高原のアレに関するプチ考察・・・vol.1










え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










19日(日)は、朝からとなりのトトリの隣のヒョーゴへ・・・シランガナ


要は例の可能性としてぇ・・・


以前ヒョーゴ県民だった頃、ナニゆえか訪れるコトのなかったBNYスポットへ・・・

alt

県道89号線・・・


所謂「cronoscalate in ハチ北」≒「ハチ北ヒルクライム」コースwww


ナニゆえイマまで訪れてなかったのかと申しますと、単に場所を知らなかったダケというド体たらく・・・ゴメンナサイ










で・・・

alt

気温29℃の中、スタート地点付近(?)でウロウロしつつ・・・


初めて訪れるスポットがゆえに、アンゼンBNYにて取材・・・ダレモミンカラ










とりま、コース模様・・・

alt





alt





alt





alt

いやはや、なんだか不思議な程のIt is 「カンゼンオールクリアー」・・・イヤ マジデ


あまりタイトではなく、比較てき高速域でBNYれるコースなのでスピードの出し過ぎに要注意かと・・・


もっともワタクスィの場合は、いつものようにあくまでアンゼンBNYですけどネ・・・シランケド










ん゛っ!?

alt

「木の殿堂」って一体全体なんだ?・・・カナリ キニナッテル










で・・・

alt

いかにも目的地付近らしい看板をbackにパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)w










ソノ後もココのコースをアンゼンBNYしつつ・・・

alt





alt










え~つと・・・

alt

ココから途端にコースが狭くなったので後戻り・・・ポリポリ(笑)w










で、ゴール地点付近(?)でまたウロウロ・・・

alt





alt

ちなみにココのコース・・・


ヒルクライムはよりパワーのあるおクルマがより一層BNYできると思いつつも、ウチの銀スマでは如何せん(BRABUSなのに)パワー不足感が否めない現実・・・


オマケに・・・


路面がちょっとバンピー(というよりも基本てきに山間部の峠道って往々にしてそうなんですケド、舗装状態がちょっとアレ)なので、ウチのシャコタン×インチアップな銀スマではカクカクシカジカガッタンヴァリヴァリ ⇒ 路面のundulationのナンダイカンダイがアゲダイコゲダイとか語るヒマもありませんdeございました・・・ワケワカメ(笑)w


でもでも・・・


まさに完全無欠の「カンゼンオールクリアー」っぷりにはIt is 合掌♪・・・ダイジヤカラ ニカイ イウタデ










ちなみに、昨年4月に総合優勝された32R乗りの方のBAXOW模様www












で・・・

alt

また「木の殿堂」の案内板が目に留まり・・・










せっかくヒョーゴ入りしたので、観光スポットに的を絞りつつ・・・

alt

しれっと↑の画像の黄色い〇印のスポットへ・・・










まずは「兎和野の大かつら」(ウワノ ノ オオカツラ)から・・・

alt

ていうか・・・


ヒトっ子一人マッタクもって人影もナク・・・










なんだかイマにもクマが出そうな雰囲気の中を歩いて逝くと・・・

alt

ガーーーーーーーーーーン・・・


なんと、道中が半ば泥濘に・・・チーーーン


ソノ後、新調した靴が泥ダラケに・・・(笑)w










ソノ後、ほどなくして目的地付近へwww

alt

なんでもココの大かつらの根元に清水が湧き、ソコから一筋の流れが延びている ⇒ まさに「水源の森」の代表格の1本なんだとかっ♪










で・・・


見えてきましたwww

alt





alt





alt





alt

いやはや兎和野の大かつら、超絶デカイがなっ!!


ちなみに・・・

樹高:32m

目通り幹囲:7.8m

推定樹齢:500年


オマケに森の要請 モトイ 陽性 モトイ 妖精とか出てきそうなシチュエーションにヒジョーに癒されましたっ♪










alt










そういえば、道中のコースで見つけた感染 モトイ 観戦スポットwww

alt





出場車両コノcornerからBAXOWしながら登場しつつ・・・

alt





alt





出場車両がコノcornerに向かってBAXOWしながら「フッ」と消えて逝くsceneとか・・・

alt

タ マ ラ ン










で・・・


ソノ後、次の観光スポットへ・・・

alt





alt

ハイ、電動 モトイ 殿堂っていう響きにスッカリやられていたワタクスィ・・・










初めて訪れたココ「木の殿堂」www

alt





alt





alt





alt





alt

なんだかスゴイ造りに圧巻の一言っ・・・(合掌)w


しかもココって、入場料タダっ!!


こんな超絶立派な施設があるにもカカワラズ・・・


やっぱコロナ禍のアレの影響でしょうか・・・


ココもカンゼンオールクリア―でした・・・<(_ _)>











ソンナコンナde・・・

alt

ハチ北ヒルクライム・・・


cronoscalate in ハチ北・・・


cronoscalate in hachikita giappone・・・エイゴ ヒョウキッテ カッコイイ カモ


ワタクスィは参戦するなんていうコトはゼッタイにあり得ませんケド・・・


いつか「下剋上Racing」のメンバー3人の参戦で大ハシャギしてみたいなぁ・・・シランガナ










ソノ後・・・

alt

ココ「道の駅 ハチ北」でラーメン定食をウマウマってとなりのトトリへ帰還しました・・・










vol.2に続く・・・ダレモミンカラ シランガナ










ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2020/07/21 23:46:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

首都高。
8JCCZFさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2020年7月22日 6:10
大カツラ、会えましたね♪
僕もお気に入りの場所です。
根元が空洞になってて、その間から水が湧き出してくる感じが
もうたまりませんです。  ずっと居てたい・・・・
出場関係者は町内での〇走は一切禁止になってます。
もし観光で行く場合もそろーーーーーーっと徐行にて。
派手な車で練習走行よろしく走ってて、ナンバー通報された暁には
永久出場禁止処分になることになっておりますです。
ぜひぜひ静かに順法運転にて観光のほどよろしくお願いいたします。
あと、コースも当日発表まで不明です。
映像に映ってたりするのはすべて過去のコースという事になります。
9月に行ってきます♪
コメントへの返答
2020年7月22日 21:58
おっとコレはコレは・・・

es355ハチ北マエストロ様、こんばんわ♪

いやぁ~実はコノcronoscalate in hachikita giapponeの展開を知ったのは、es355サンのblog×PV鑑賞に他ならずっ♪

>永久出場禁止処分
ハイ、そういえば以前のblogにもソノようなコトを書いておられましたよネ・・・

こうした公道を舞台としたeventは、まさに日頃の順法精神あってこそ成り立つモノっ!!

但馬周辺ってアチコチに「但馬アルペンロード」なるBNYコースがたくさんあって、ソレだけで走り好きなワタクスィとしましてはもう感無量なんですケド・・・

やはりこうしたeventの存続には、関係機関や関係者の方々のご協力とご理解もさるコトながら・・・

コソ練したい方々の順法精神とかマナーとかモラルとかモラールとかが多大な影響を受けているコトでしょうし・・・

ワタクスィのような一見サンてきな輩にあっても、同様に「観光が主たる目的」っていう体で訪れないと、このeventに参戦される方々に無用×多大なご迷惑をお掛けするコトにっていう・・・

>映像に映ってたりするのはすべて過去のコース
なんとなんと、そうなんですネ♪・・・ナニモ シランガナ

9月のご参戦、多いに期待しておりますっ!!

あわよくば、es355サンのBAXOW模様をナマde観戦しに逝きたいなぁ~♪
2020年7月22日 6:26
ザゼンソウの看板も写ってましたが、
春頃の風景です。 四季を通して良いところです。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.10157330665431177&type=3
コメントへの返答
2020年7月22日 22:13
es355サン、続いてどうもです♪

サゼンソウっていう花、高田サンのfacebookを拝見して初めて知りましたっ(照)w

ていうか、ココ「ハチ北」って、ホントに閑静とした佇まいというか、静かで癒されるspotですネ♪

あと、大カツラの神秘てきな存在、こらもう圧巻の一言でしたっ!!

ココら辺には、他にも大カツラがたくさん存在してるみたいで、なんだか「カンゼン貸切」な様相と相まって実に得した気分に浸るコトができました♪

ハチ北とかハチ高原とか・・・

BNYコース以外にも、エンスーかつ魅力てきな観光spotが多々なのが乙ですよネ~っ♪(合掌)w・・・マタ イッテミヨウト オモイマス
2020年7月22日 7:33
インディさん おはようございます。
この辺りはそんなに遠くないのですが行ったことがありません^^
この暑い時期にこうゆう森林浴が涼しさを感じさせてくれます。
ヒルクライム YouTubeでしか見たことがないので
実際に見てみたいです^^ 長男さんが走っているYouTubeも迫力
ですよね~ 私も135の時なら峠道頑張りましたが
今のX2では船酔いしそうです(笑)
コメントへの返答
2020年7月23日 0:05
カール大帝、こんばんわ♪

>こうゆう森林浴が涼しさを感じさせてくれ
まさに御意っす♪

こうした高原カンケーは、避暑にはモッテコイですし・・・

森林浴てきな散策とか、こらもう心身ともにrefreshするには、It is しゃいこう~♪かとっ!!

>ヒルクライム・・・実際に見てみたい
ハイ、ワタスィもナマで観てみたいっすっ!!

↑のes355サンはこのeventに参戦しておられますから、応援がてら観戦しに逝くのもアリですよネwww

>長男が走っているYouTubeも迫力
どうもSPL thanks deございますっ!!

気がついたら「走り」×「ドリドリ」の両方をイイとこ取りしてるような気が・・・

コレって、なんだか安〇首相の今日のコメントのように「Go To トラベル(コノ期に及んでヤッパ)推奨」×「新型のアレの感染症拡大防止策の徹底」っていう、両方のイイとこ取りっていう無茶ぶり過ぎた展開に足を踏み入れつつ・・・シランガナ

>今のX2では船酔いしそう
いえいえ、お互い「年齢に応じたBNY」を共に愉しみまshow~♪(合掌)w

50コエテカラ シャカイジョウセイニオウジテ ツネニ アンゼンBNYナ モノデス
2020年7月22日 7:45
おはようございます。
ハチ北・・・・。
兵庫県民でありながら行ったことがないという・・・・
スキーにも行ったことがないという・・・・
一度は行きたいのに
19日ご一緒させてもらえば良かった~
32GT-Rで~
あ、まだ入院中だった!
エアコンのパーツが無く現物修理でめっちゃ時間が(汗)
コメントへの返答
2020年7月23日 0:08
ほっと8サン、こんばんわ♪

>兵庫県民でありながら行ったことがない
いえいえ、ソレってアルアルですヨっ!!

地元の方々は地元の観光spotっていうか同じ県内でもちょっと大気圏外なspotには(県民だからこそ)足を踏み入れないという現実・・・

いつでも逝ける距離ならイマ逝かなくてもイイっていうアレwww

>スキーにも行ったことがない
あっ、自慢じゃナイんですケド・・・

ワタクスィ、かつて一度だけ(!)スキーをしに鳥取の大山に逝った(ダケの)コトが・・・モチロン ドシロートナノデ コケテバッカリ デシタガ

>32GT-Rで~まだ入院中
早く完治されて、いずれ32Rのナビ席同乗BNYをお願いしますっ!!(笑)w

そういえば、ウチの銀スマももうすぐ100000kmに・・・サワギ スギ

気がついたら、カラシニコフは夏眠ちう・・・(笑)w
2020年7月22日 7:46
めっちゃバンピー…←32車載

いやぁ…クロノスカラーテというか、
その前身のコルサディマッキナの時に
結構本気で参戦考えてたんですけど、
ナンダイカンダイ踏ん切りつかず、

気付けばクロノスカラーテには「HANS必須」という要件が追加され、その時点で「無理ぢゃーん(ノ`Д´)ノ彡┻━┻」ってなったアレw

でも、「行ける時に勢いで行っとく」のが大事やったなぁと今思うwww
コメントへの返答
2020年7月22日 23:35
BAXOW要人殿、コソヴァソワ♪

>結構本気で参戦考えてたん
ヤッパリ(笑)w

詳しくは(↑1コメいただいてる↑)es355サンのwebでっ♪

ていうか、ワイも諸事情が許せばマジde参戦したいevent・・・

仮に参戦するとしたら、実家で眠ってるNA 2シーターのZ32 5MTでwww

>「HANS必須」という要件
・・・チーーーン

んなモンっ、ナイがな×買えんがな・・・It is ムリヂャーン(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

>、「行ける時に勢いで行っとく」のが大事
まさに古今東西・・・<(_ _)>

そういえば・・・

次のblogでUP予定の「ハチ高原ヒルクライム」っていうのもアリかもヨっ!!
2020年7月22日 20:01
こんばんは。

ハチ北ヒルクライムコース、イイですね!
木の殿堂はお気に入りの某有名建築家作で以前から行きたかったところです(^^)
地味に遠いので今まで気が向かなかったけど、ヒルクライムも兼ねて俄然行く気になりました(笑)
コメントへの返答
2020年7月22日 23:45
Kazuma_VABサン、こんばんわ♪

>ハチ北ヒルクライムコース、イイ
ハイ、ワタスィもココへは初めて訪れたんですケド・・・

ヒルクライムに参戦されておられる(1コメいただいてる)es355サンによれば・・・

実は、コースは当日発表まで不明とのコトde・・・

今回ワタスィがご紹介したコース(2019版)は、ゼンブ過去のコースのようde・・・シランガナ

>木の殿堂はお気に入りの某有名建築家作
ハイ、是非ご家族お揃いで行ってみてくださいっ!!

木の殿堂の造りは圧巻ですし、周辺には広々とした緑豊かな公園もありますし、social distanceもカンペキですっ!!(笑)
w

ちなみに、近くには次のblogでUP予定の「ハチ高原ヒルクライム」コースもありマッセwww

>ヒルクライムも兼ねて俄然行く気に
いやはや、こういう時こそご家族で移動できる「4ドア」の強みですネっ♪(羨望)w
2020年7月22日 22:09
こんばんわ(^^)

梅雨の蒸し暑い日が続いてますが、ハチ北は気持ちよく森林浴ができそうなところですね♪
オールクリアなところが最高です(≧▽≦)

木の殿堂は、知らなくても向かってしまいそうなくらいインパクトある名前ですね(*´з`)
造りも素晴らしい♪♪
コメントへの返答
2020年7月22日 23:57
健爺サン、こんばんわ♪

>ハチ北は気持ちよく森林浴ができそう
ハイ、ココら辺の「但馬」周辺はしゃいこう~♪っすwww

まさに田舎ツーリズムの権化てきspot♪

走りのspotも(次のblogでUP予定の「ハチ高原ヒルクライム」コースもあって)満載ですし・・・

ご家族で行動されても超絶緑豊かでドコもカシコもsocial distanceでヒジョーに癒されるspotが満載ですワっ!!

ココら辺って、今回拝見した大かつら以外にも大かつらが多々なのにはタマゲマシタし・・・

>木の殿堂は、知らなくても向かってしまいそう
ハイ、電動 モトイ 殿堂ですヨ殿堂っ!!

↑のお方もおっしゃってるように某有名建築家作で、観る価値は十二分にありますwww

ココら辺は、ご家族で訪れられるにはしゃいこう~♪のspotですヨっ!!

あ、ワタスィもたまには(笑)家族で行動してみたいっす・・・シランケド
2020年7月23日 8:25
なんか、素晴らしくいい感じの道ばかりですね(^o^)

ドライブしたくなりそうな道ばかり(^o^)。

木の殿堂も素晴らしくいい雰囲気ですが、巨木もなんか、トトロに出てきそうな感じの場所ですね(^o^)
コメントへの返答
2020年7月24日 20:21
さとし99サン、こんばんわ♪

>素晴らしくいい感じの道ばかり
ハイ、ヒョーゴ県ってこうした「公道ヒルクライム」を関係機関のご理解とご協力を得てナニげに開催されてるっていう・・・

今回ご紹介した「ハチ北」のみならず・・・

次のblogでUPする「ハチ高原」でも・・・

アノ「ドリキン」土屋圭市大センセーがとある黄色いS2000でゼンカイBAXOWされつつ・・・

「ハチ北」同様に「ハチ高原」でも「公道ヒルクライム」が展開されているという・・・(合掌)w

>トトロに出てきそうな感じの場所
(笑)w

ハイ、次のblogでもしれっとUPさせていただくんですケド、ココら辺ってホントにソンナ感じの樹木が目白押しなspotっすっ!!

プロフィール

「コノ雨雨雨の中、気がついたら“蒜山界隈”へwww http://cvw.jp/b/579311/48595202/
何シテル?   08/12 11:11
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation