• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月28日

「ヤリ過」ぎの慣らしBNYに関する一考察www

「ヤリ過」ぎの慣らしBNYに関する一考察www










え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










既に先日“整備手帳”にてUPさせていただいている・・・


ウチの「ヤリ過」ぎのルームミラー位置の高さ調整の件なんですケド・・・マタダビデ ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ










It is 調整前・・・

alt

からの・・・





It is 調整後・・・

alt

ウーーーン・・・


タッタ数cmの違いなんですケド・・・


こらもうまさに・・・










視界、ぜんぜんちがーがやっ!!ヾ(0д0∥)ノ










今後、シートをコレまで愛用してきたRECARO SP-GⅢに“運転席のみ”交換するため・・・


シートポジションが必然てきにダウンするのを見越して、今回ルームミラーの高さを先行調整しておいて正解だったカモwww


なんせ視界がワルいと“アンシン×アンゼンBNY”なんてできやしませんからネ・・・シランケド


あ、ナビ席もいずれは↓RECARO SP-GⅢ↓に交換したいと思ってるんですケド・・・

alt

なんせフル・フロンタル モトイ フルバケなので、歳相応にRシートにヒトを乗せなきゃならない諸事情を考慮しつつ・・・


ナビ席は当面は“純正シートのまま”で逝こうかと思っています♪・・・カッテニシロヤ















で・・・


27日(日)の昼下がり・・・


ウチの「ヤリ過」ぎの走行距離もソロソロ3,000km近くになってきたモンですから・・・


別荘地“となりのトトリ”でアンゼンBNYできそうなspotをGoogle MAPで探索しつつ・・・ヒマ















気がついたら、ココら辺へ・・・ダレモ シランガナ

alt



alt



alt

ちょっと全日本Rally選手権っぽいSS(笑)にてultraアンゼンBNY・・・ナニソレ










ていうか・・・


な・・・


何だコレおいっ?・・・















alt



alt



alt



alt

いやはやソノ周辺に無限 × 無造作 × 無尽蔵に広がるコノ・・・


whiteな紫陽花群っ♪


ココのcourseをアンゼンBNYしてる最中にタマタマ眼下に展開された初めて観たコノscene・・・


ナカナカの絶景でした♪










alt

ソコからのとなりのトトリ市街?のscene・・・シランケド















で・・・


なんだかイロエロと道に迷って・・・(照)w


気がついたら、いつものココら辺へwww

alt

アイカワラズ シャコウ タカスギ(◞‸◟)





今日の浦富海岸付近の模様・・・

alt

ココって・・・


なんだかヒジョーに落ち着くspotなので、いつも立ち寄ってます♪










で・・・

alt

前を行く991さま♪・・・ホレボレ


やっぱPサマのおケツは超絶美しいっ!!


え~つとコノ日、となりのトトリで実にスーパーカーさま3台に遭遇・・・ナニカ イベントデモ?


黒い360モデナさま、白いガヤルドさま、そしてコノ991さま・・・


関西に生息していた2年間、“関西舞子サンデー”にしょっちゅう参加していたモンですから、ちょっと目が肥えていた気がしていたアノ日アノ時・・・← タカビシャ(笑)ヴァク


山陰地方ではナカナカお目にかかれないスーパーカーさま・・・


やっぱ、オーラ感がス・テ・キ過ぎっ♪・・・(合掌)w















で・・・


ソノ後、缶コーヒーでも買おうかとココへ立ち寄りつつ・・・

alt



alt

ハイ、山陰地方に多々犇めく・・・


It is 無人駅な“ザ・東浜駅” de ございます♪


ていうか、8年前にとなりのトトリに生息していた時はこんな感じじゃなかったと思うんですケド・・・


気がついたら・・・










alt

サカサ ハリツケ ジャナイヨ





天井部分が鏡面に・・・オ ウ イ エ(V)o¥o(V)

alt



alt



alt



alt



alt

え~つと・・・コホン


山陰地方では、あまりこういう小洒落たsceneには遭遇しないモンですから・・・


ついつい嬉しくなって年甲斐もなくパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしまくり・・・ダレモミンカラ


ココ、かなりイイ塩梅のパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)spotカモっすネ♪


イマのうちに“素ノーマル状態”をしっかりパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしておかないと・・・


とりま、次回ココへ来る時は気合を入れてキチンとロワードして来ようっ♪・・・シランガナ















ソノ後・・・


ソロソロ慣らし運転も佳境に入ってきてたモンですから・・・


お馴染みの・・・










いつものココへ・・・

alt



alt

ハイ・・・イツモ オナジミ


但馬漁火ライン → 七坂八峠展望台へ♪










ていうか・・・

alt

やっぱココも・・・


なんだかヒジョーに落ち着くspot♪


ココから・・・しばしコノ眺めを拝見してるダケde・・・


日頃のナンダイカンダイなヌトレヌを一気に払拭っ!!(V)o¥o(V)










おっと、今回もいらっしゃってました♪

alt

例の出張café♪










で・・・


初めて「ヤリ過」ぎ de 駆る但馬漁火ライン・・・

alt

あ、ココ de 閑話休題・・・


ソモソモ現代の・・・コノご時世の車両に・・・


ソレ相応の“慣らし”っていちいち必要なん?って話。・・・シランケド










各メーカーによれば「いる」とか「いらない」とかマチマチですし・・・


まぁ・・・逝きつくトコロは・・・イチ コジンテキニ















ownerサマのownerサマによるownerサマのための・・・



It is “自己満足” × “趣味”のセカイ観だと思う。















コマメな全オイル交換などは、こらもうやった方がイイに決まってると思いつつも・・・


Dラーさまによれば、「ソコまでやる必要ないのでは?」っていう助言もあったりして・・・


ていうか、正直申し上げて慣らしをドンダケやったのかなんて(仮に手放すコトになった場合) ⇒ 次期オーナーさまにしてみれば、各個体の“慣らし運転具合”なんてマッタクもって知る由もナイっていう嵯峨。・・・ソリァソーダ  テイウカ カセンマデ ヒク










カク言うワタクスィ・・・


ヒッサビサの新車GETだった今回・・・( ゚Д゚)


要は例の可能性としてぇ・・・ゴタブンニモレズ


1,500kmまではカンゼン3,000回転以下縛り・・・


1,500km~2,000kmまでは3,500回転以下縛り・・・


2,000km~2,500kmまでは4,000回転以下縛り・・・


2,500km~3,000kmまでは4,500回転以下縛り・・・イチイチ ヒマヤナ タダノ コダワリカヤ


とは言いつつも、基本ホボホボ3,000回転以下縛りでしたケド・・・










で、もはや3,000km目前だった昨日・・・


しれっとアンゼンBNYにて5,000回転域へ昇華(言迷)w


一応、1,000km時にengineオイル交換・・・


で、3,000km超えたらまたengineオイル交換をしようと思いつつ・・・


ソノ他イロエロなオイル交換は・・・またいずれ・・・(照)w


とりま、engineって回さないとフン詰まりになりそうですし、かと言って回せば回すだけBNYするワケですから物理の法則てきに各種オイルに負担が・・・アタリマエダノ クラッカー


そうかと言って、GRヤリスみたいな言わば“特異なクルマ”で年中「お買い物グルマ扱い」してるワケにも逝かず・・・


とりま、ソンナコンナをいちいち気にしてたらcar lifeなんて愉しめないような気がするモンですから、慣らし後のオイル交換もIt is 基本テケトー(*)deっ!!(V)o¥o(V)・・・メンドクセェ(笑)w


テケトー(適当)≒ ある条件・目的・要求などに、うまくあてはまること。かなっていること。ふさわしいこと。また、そのさま。【コトバンクより引用】










で・・・


初めて「ヤリ過」ぎ de 駆った但馬漁火ラインの率直なimpression・・・










端的に言えば・・・

alt

(クソ速過ぎて)ぜんぜん目がついていかんがなっ!!( ゚Д゚)


コレって忖度ヌキでテンロクとは思えないほど素ノーマルでも十二分にクソ速い・・・


なんだかこういうタイトコーナー続きなspotでは、カラシニコフよりもぜんぜん速いような気がする・・・


なんだかしれっとRally Driverにでもなったかような“ヒトリよがりの勝手な思い込み✕錯覚”を勃発させるような気がする・・・ahoahoョロティク


ソモソモGRヤリスってprofessional driverを含めた各開発陣が煮詰めた・・・


あのモリゾウさま(のご趣味 モトイ )仕様の完成品・・・










コレ、ヘタに弄るとデチューンになりそうって思った。(笑)w










ソンナコンナ de あくまで制限速度内での“ぼっちゴト”でした・・・シランガナ















ソノ後、別荘地到着後・・・


たまたま気がついた現在の走行距離・・・

alt

あらっ、タマタマ3,000km直前っ(笑)w


とりま、来週末はとなりのトトリの某Dラーさま入りにて3,000kmオイル交換 ⇒ ///GMD tune入りにて言迷のナンダイカンダイ予定っす・・・シランガナ










で、drive帰還後のいつもの一杯www

alt

まさに至福のヒトトキ・・・


今回の週末、ヒッサビサにとなりのトトリで過ごしたんですケド、今後もとなりのトトリ滞在時にはしれっと“但馬漁火ライン”でテストBNY モトイ へ逝く機会が増えそうデス・・・シランケド















で・・・マダ アルノ?


ウチの長男坊主のS2Kが・・・


プチrenewalオープンした模様なのでついでに・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ(照)w

alt



alt



alt



alt



alt



alt

いつものカンゼンDIYにて・・・アライメントハ モチロン カンライメント( ゚Д゚)


GTウイングを例の巨大すぎる無名のアレから ⇒ 黄色いS2Kに付けてたVOLTEXのアレへ換装・・・


あと、ついでに黄色いS2Kに付けてたcarbonトランクスポイラーもしれっと換装・・・


あと、なんだかbody全般もちょっとダケkireiになったような気が・・・(笑)w


ソノ他ナンダイカンダイ・・・シランケド


今年もコレでペン銀会とか de 超絶BAXOWする模様・・・










とりま、事故らないように祈っておきますワ・・・<(_ _)>











ブログ一覧 | GRヤリス | 日記
Posted at 2021/06/28 20:00:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちんや食堂
chishiruさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2021年6月28日 22:35
インディ総帥オハコンヴァンチワ!

天井逆さ磔…
こーいう妙にツキヌケたオサレスポットって、案外田舎に突発的に現れる事の方が多い気が。( ̄▽ ̄;)
とりま…
気になるのは…
その鏡、誰がどうやって拭くねんw

えーっと、慣らしのアレ。
メーカー的には「いまどきそんなもん、昔に比べりゃ品質公差が圧倒的に天と地、月とスッポンだから(ふつーに乗るなら)要らんがな!」なんでしょう。
この(ふつーに乗るなら)がミソでw
イマドキほぼほぼふつーに乗る人しかおらんわけで、そんなふつーの人々には「そんなん要りまへん」と言っておく方が万事丸く収まってお互い楽チンwinwin関係でw

でもやっぱたぶん、ホントのところは
「やらなくてもマイナスにはならないけど、丁寧にやればプラスは生まれる」じゃないかなーと思いますけど。
その差は僅かなモンでしょうけど、「それを僅かと笑えるヤツにチューンドを語る資格は無い」みたいな事を昔のエライ人も言ってましたしw
コメントへの返答
2021年6月29日 23:37
BAXOW要人殿、コソヴァソワ♪

>案外田舎に突発的に現れる事の方が多い
そ、そうなん!?( *´艸`)

ていうか、都市部におかれてはドコもカシコもいちいちオサレ化しまくってますから、少々やらかしたトコロであまり印象に残らなかったりしつつ、ある意味ソンナコンナに気がつきにくい緒事情なのカモ・・・ソリァソーダ

一方、そういう所作を行った田舎の場合は(極めてrivalが少ないがゆえに)いちいち圧倒てきに目立ってしまい気がついたらアタリマエだのクラッカーてきにIt is 人気spot化っていうっていう嵯峨。

>その鏡、誰がどうやって拭くねん
え~つと・・・きっと天井裏だからソンナに汚れないのかもヨ・・・シランケド

>「(ふつーに乗るなら)要らんがな!」
まさにソコが味噌ですナwww

たしかにイマ時はフツーに乗るヒトが圧倒てきに多々なので、Dラーさまも

「そんなん要りまへんでぇ~そらもう趣味のセカイでっせぇ~It is モッタイナイっすわっ!!」

って言っておけば、メカニックの負担は減る × 顧客も余計な投資をしなくて済む ⇒ 気がついたらみんなシワヨセ モトイ シアワセなうwww

>「それを僅かと笑えるヤツにチューンドを語る資格は無い」
ワタクスィ、今回超絶ヒッサビサに令和の時代の新車をGETした モトイ 単に超絶長期ローンを組む勇気ダケあったトコロなんですケド・・・ナニソレ

昔から言われてる“慣らしは3,000kmまでは3,000回転まで”みたいな呪縛から解き放たれず、vaca丸出しでホボホボ3,000回転keep(1,500回転以降は順次500km毎に500回転ずつ上げたりして飼い慣らし(照)w)し続けてたりして・・・ヒマ

ま、コンナ所作もオイル交換の頻度も結局は自己満足に尽きるのかと・・・

ま、ソノ僅かの差を気づけるlevelには程遠いケド、仮に気づけれたらソレはソレde・・・(合掌)w
2021年6月28日 23:48
ワタクシは人間の慣らしが終わったら、機械的な慣らしはほぼ無しで踏みまくってしまいました。
我慢するのは難しいです(笑
コメントへの返答
2021年6月29日 23:53
urachettaサン、こんばんわ♪

コメントいただき、Special Thanks de ゴザイマスっ!!

>人間の慣らしが終わったら(略)踏みまくって
そらもうネ・・・

595 コンペティツォーネでっせ!

踏みたくならないほうがおかしいでっせ!

ワイも以前アバルト595のナビ席にて同乗BNYをさせてもらったコトがあるんですケド・・・

アレもクソ速過ぎた印象があったモンですから、コンペティツォーネにおかれましてはそらもう・・・ソウゾウニカタクナイ

まぁ~我慢するのは精神衛生上ヨクナイでしょうから、お互い(制限速度の範囲内de)BNY
を堪能しましょう~♪(合掌)w
2021年6月29日 22:32
こんばんわ(^^)

BNY中に思いもよらない所に絶景が現れたら、なんか嬉しいしパシャパシャ♪♪が止まりませんよね~。
紫陽花群もステキです。無造作に大量ってのがなかなか乙です(笑)

美術館かブティックかのような東浜駅は、すごくお洒落ですね。
それも無人駅ってのが凄いです。
ピカピカの鏡で逆さ「ヤリ過」ぎ君が撮れて映え映えスポットですね。
てか、逆さ撮りをするセンスは流石インディさんって思いました(#^.^#)

出張カフェさん、新録でいい塩梅に木陰ができてますね(^^♪
次回訪れた時は、カフェでほっと一息したいです(*'ω'*)
コメントへの返答
2021年6月30日 21:54
健爺サン、こんばんわ♪

>BNY中に思いもよらない所に絶景が現れたら
ハイ、まさにおっしゃる通り♪

初めて走る山道にて突如現れた白い紫陽花群のsceneには正直ブッタマゲました(笑)w

画像ではナカナカ伝わりにくいんですケド・・・

現地はちょっと異様な光景とも言うべき大量×無造作感でしたヨwww

>ピカピカの鏡で逆さ「ヤリ過」ぎ
どうもSpecial Thanks de ゴザイマスっ!!

実は「ヤリ過」ぎ、今週末は洗車してなかったのでアレだったんですケド・・・(+o+)

ココの駅もタマタマ立ち寄ってみましたら、知らない間にこんな所作が施されているとはつゆ知らず・・・

しかも美術館かブティックかのようなイデタチにもカカワラズIt is “無人駅”ですから・・・

ワタスィ以外にはロードバイクを駆る方が1名休憩しておられただけでダレもおらんがな状態でした(笑)w

>出張カフェさん、新録でいい塩梅
コノcorona禍の中・・・

但馬漁火ライン → 七坂八峠展望台を訪れた時、いつも頑張って出張営業しておられますから・・・

ココはいずれ立ち寄らなきゃですネ( *´艸`)
2021年7月1日 8:45
なんで逆さま写メなんだろ~

って思ってたら鏡的な感じですか(^o^)


なかなかそんな感じの場所はないから珍しいですね(^o^)


自分も、パシャパシャやりそう。


但馬漁火ラインですか?コロナが収束したら行ってみたいですね。夕暮れどきに行ってみたいな(^o^)
コメントへの返答
2021年7月1日 19:37
さとし99サン、こんばんわ♪

>鏡的な感じ
ハイ、drive中、缶コーヒーでも買おうかと思ってたまたま立ち寄ったんですケド・・・

8年前にとなりのトトリに生息していた時はコンナ感じじゃなかったと思うんですケド・・・

気がついたら、以前とは打って変わってシャレオツな感じに・・・(笑)w

>自分も、パシャパシャやりそう。
ハイ、こらもうSNSとかやっておられる方は一億総動員でパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしまくるんじゃないかとwww

でも、ソコは山陰の無人駅・・・

まさにダレもおらんがな・・・(笑)w

>夕暮れどきに行ってみたい
いつかコチラへお越しの際は、ゼヒここを駆ってみてください♪

あ、そういえばワタスィは夕暮れ時には一度も訪れたコトがなくて・・・ナニソレ

次回は夕暮れ時に行ってみようと思います♪(合掌)w

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“木谷沢渓流”へwww http://cvw.jp/b/579311/48585468/
何シテル?   08/06 21:21
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation