• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月16日

ヒッサビサに“さざなみスカイライン”へ訪れたソノ刹那・・・

ヒッサビサに“さざなみスカイライン”へ訪れたソノ刹那・・・









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










いつの間にか梅雨入り模様ですが、皆サンいかがお過ごしでしょうか・・・










とりま12日(日)・・・


気がついたら朝からココら辺へ・・・

alt





Road of Japan №077・・・

alt

ハイ、“さざなみスカイライン”のある野呂山へ♪










ココのお山では、かつてイロエロなオフ会に参加しつつ・・・vol.1


例えば、“「ROJT 077 さざなみTRG」に参加してきたっ!!(キッパリ)w”とか♪

alt





alt





alt

懐かしいscene♪(V)o¥o(V)










で・・・

alt

今回初めて“ヤリ過”ぎで訪れてみました♪





まずは、(関西にも同名の展望台がありますが)ハチマキ展望台へ♪

alt





ソレにしても・・・

alt

相変わらずオビタダシイ数のキャッツアイ群・・・チーーーン





ソコの展望台からの眺め♪

alt





時計回りに・・・

alt





alt





alt

ピソヴォケ ヴァク





alt

映画“ドライブ・マイ・カー”のロケ地となった“安芸灘大橋”♪





展望台周辺にはダレ一人いなかったモンですから・・・

alt

ぼっち de テケトーmorning♪





ソンナmorning系を至近距離から狙ってそうな・・・

alt

或るカラス・・・シランガナ





ソレにしても・・・

alt

相変わらずオビタダシイ数のキャッツアイ群・・・・・・ダイジヤカラ ニカイ イウタデ










で・・・

alt





alt

ヒッサビサにココら辺までヒルクライムして・・・




懐かしの駐車場へ♪

alt

なんだかソレらしいクルマどころか、バイク乗りサンもダレ一人いないっていう・・・










で・・・

alt

野呂山ビジターセンターへ♪





ココのお山では、かつてイロエロなオフ会に参加しつつ・・・vol.2




黄スマも銀スマも想ひ出が多々ありすぎて・・・(滝涙)w










ソレにしても、ココのspot一帯で多々ありすぎるのは・・・

alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt

ご覧のようなザ・BOUSOUZOKU対策カンケー・・・チーーーン


オビタダシイ数のキャッツアイ群 × 3D(←)な区画線 × 段差群のオンパレード・・・ゲッソリ





ていうか、ワタスィがココで最初に停めようとしたとなりの区画なんて・・・

alt

こらもうワタスィみたいなシャコタン×引っ張りカンケーなヒトにとっては拷問以外のナニモノでもnothing・・・ゲッソリ


inchアップしているヒトにとっても同様deathね・・・










で・・・

alt

案内板に沿って・・・





氷池♪

alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt

ココら辺って標高がソレなりに高くて思いのほか涼しかった(約17℃)モンですから、ココで“ココロの洗濯”をば・・・


日常の喧騒から解き放たれた居心地のイイ空間www










で・・・

alt

イマにもクマが出て来そうな小道を歩いて・・・





見えてきました・・・

alt





alt

かぶと岩展望台へ♪





ソコからの眺め♪

alt





時計回りに・・・マタカヨ

alt





alt





alt

コノ日は快晴だったんですが、もうちょっと遠くまでハッキリ観えてたらなお良かったんですけどネ・・・ダレモミンカラ





ソレにしても、コノ島続きのsceneはステキ・・・

alt

今回訪れた二つの展望台からの眺めを比較してみますと・・・





ハチマキ展望台からの眺め♪

alt





かぶと岩展望台からの眺め♪

alt

コレらの島々を結ぶ橋も映画“ドライブ・マイ・カー”のロケ地となっていたようですから、次回はしれっとコレらの島々を訪れてみたいっすネ♪・・・シランガナ










で・・・

alt

復路は、(諸事情により)往路とは別のrouteから帰還しようと思い、アンゼンBNYでソノrouteへ向かったソノ刹那・・・















( ゚Д゚)ハァ?















alt

ナンモイエネェ





ゆえに、再度さざなみスカイラインへ・・・

alt

え~つと・・・


ナニゆえアンゼンBNY好きなワタスィが・・・


(諸事情により)“さざなみスカイライン”から帰還しようとしなかったのか・・・シランガナ










要は例の可能性としてぇ・・・










alt





alt

なんだかキャッツアイ群が以前より確実に増殖シテルと感じてしまったがゆえに、まるで踏む気になれなかった説。・・・マサニ ノロサンデ(涙)ノロノロBNY


ココってこんなにもオビタダシイ数のキャッツアイ群がしっかりと丁寧に各コーナーに埋設されてましたっけ???・・・マジ ワロエナイ


そういえばコノ日、ココら辺でソレらしいクルマに1台も遭遇できなかったのも、ソノ諸事情が原因・理由なのカモ・・・シランケド


なので、もう“さざなみスカイライン”へは走りに逝くことはナイかも・・・シランケド










というコトde・・・

alt

昼すぎにヒロシマ市内へ帰還しつつ・・・


午後からカラダを鍛えるためにとあるスポーツに勤しんでた休日でした♪










ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2022/06/16 21:21:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

もも狩り
アコさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2022年6月19日 11:22
インディさんこんにちは!
懐かしの地を巡るのも良いですよね
ボクもM3帰って来たら夏山巡りしたいなぁ
そしてインディさんも御存じかもしれませんが
ボクは昨日知りました( ; ゜Д゜)
TOHMが2021年をもって終了したことを……
( ;∀;)
楽しみにしていただけに残念というか
せめて2022年をもちまして…にしてほしかったです
またこのようなイベントが出来ること信じてます
コメントへの返答
2022年6月19日 17:34
kai-onサン、こんにちわ♪

>懐かしの地を巡るのも良い
転勤の都度、単身赴任のメリットを活かして巡った地への再訪は、ホントに懐かしいモノですネ♪

>M3帰って来たら夏山巡りしたい
スヴァラスィ~っ!!

鯱クンを思う存分駆ってあげてくださいっ!!

>TOHMが2021年をもって終了
ハイ、コノ件に関しては、また別途blogを上げたい(?)と思ってるんですケド・・・

哀しすぎて言葉を失っております・・・チーーーン

>せめて2022年をもちまして…にしてほしかった
ハイ、やるのか or やらないのかなかなか告知がなかったのでイヤな予感はしていたのですが、「中止」ではなくまさかの「終了」とは・・・( ゚Д゚)

このイベントには想ひ出がたくさんあり過ぎるモンですから、非常に残念でなりませんが、コレもcorona禍のアレが影響してるのでしょうネ・・・ゲッソリ

中国地方では、こうしたBIGなクルマのイベントがナカナカ開催されませんから、ホントに残念です<(_ _)>
2022年6月19日 22:34
こんばんわ(^^)

おぉぉぉぉぉ、懐かしい景色が(≧▽≦)
昨年の安芸灘とびしま海道に行ったとき、インディさんに連れてって頂いた(さざなみスカイライン)の景色が絶景だったので北側から向かったのですが・・・その時も通行止めでした( ̄▽ ̄)
十文字ロータリーはTRGで訪れた時は結構賑わってたと思うのですが・・・剛毛・・いや拷問キャッツアイ(+_+)の御かげて台無しですね(+_+)来るものを拒むって感じで!!
っあ、呉の海上自衛隊の艦船見学ツアーが再開されてますよ(^0_0^)
っあ、さざなみスカイラインでの画像で残っている車両はワタシのだけになりました(≧▽≦)

広島市内の画像を見たら、キャッツアイから解放されてなんだかホッとした気分になりますね(^^♪
コメントへの返答
2022年6月19日 23:23
健爺サン、こんばんわ♪

懐かしいでしょ~(V)o¥o(V)
ていうか、CORIMAサンもハコ替えされたんですかネ?

>その時も通行止め
マジっすか・・・

ていうか、通行止めもアレだったんですが、ココってこんなにもオビタダシイ数のキャッツアイ群がこんなにたくさん各コーナーに埋設されてましたっけ?

ビジターセンターPなんてこらもうワタスィにとっては"悪夢"ですネ(笑)w

アレでは一般の観光客も来なくなるような気が・・・

なので、もう“さざなみスカイライン”へは走りに逝くことはナイかもdeath・・・シランケド

>海上自衛隊の艦船見学ツアーが再開
マジっすか(V)o¥o(V)
また呉界隈で海自カレーをウマウマりたいなぁ♪

>広島市内の画像を見たら、キャッツアイから解放
でっしょお~♪
やはりキャッツアイはいかんですワ、ナニかにつけて・・・

次回ココら辺(呉界隈)を訪れる際は、安芸灘大橋から例のしまじろう モトイ 島々を渡ってみたいっす(*^^)v
2022年6月21日 14:02
エーット…
要は例の可能性としてぇ…

その “おびただしい数のキャッツアイ群” …

オサカとナンラの境のとある峠で…
(走り屋以外)誰も通らんがな…な旧道の方に…
わざわざキャッツアイ群が新規に設置されたその刹那っ!

一夜にして半数程度の新品キャッツアイ群がヒッペガされた謎の事件発生…w

地元自治体は「金属価格高騰によって盗難された可能性」とかのたまうが…

「絶対その辺の谷底に投げ捨てられてるやろw」
「誰か知らんけどグッジョブwww」
と皆思ったけど、
金属盗と思って貰っていた方が色々と好都合な件…シランガナw
コメントへの返答
2022年6月21日 20:35
BAXOW要人殿、teraフイタ♪

いやはや“言迷”の事件発生・・・(笑)w

そらもう地元自治体は、まさかBOUSOUZOKU モトイ 走り屋小僧がキャッツアイ群をヒッペガしてるとはつゆ知らず・・・

コノご時世ならフツウに考えれば「金属価格高騰」に伴う盗難って考えるカモでしょうなぁ・・・シランケド( ;∀;)

>金属盗と思って貰っていた方が色々と好都合
ハゲシク御意っ!!

いやモシカシテモシカシナクテモ・・・

そんな地元自治体の担当者が実はカーキチ(←タヒ語) モトイ カーガイで、あえて地域住民に「金属盗」を示唆・誇示・広報しつつ、間違っても「その辺の谷底に投げ捨て」たような印象を与えるのを回避したまさに「グッジョブ」なのカモょ。・・・シランケド

とりま、そんなオサカとナンラとの境の峠でヤラカシた方々におかれましては・・・

(あわよくば)本blog上の某道やら某駐車場やらにおびただしく佇むアレをテケトーに処分してもらうと助かるカモょ。・・・コエヲ ダイニシテハ ナンモイエネェ

要は例の可能性としてぇ・・・

アレって“邪魔くさいタダのオブジェ”以外のナニモノでもnothingだし・・・

一番標高の高いトコロの駐車場にあるバスを停める区画なんて、バスの全長ほどの3Dな区画線 モトイ 区画境が・・・ゲッソリ

アレって、観光バス等を停める際にも超絶クソ邪魔くさいと思う。・・・イヤ マジデ

プロフィール

「コノ雨雨雨の中、気がついたら“蒜山界隈”へwww http://cvw.jp/b/579311/48595202/
何シテル?   08/12 11:11
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation