• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










近頃ナニを血迷ったのか所謂“CARTUNE”ばかり徘徊している者death・・・( ゚Д゚)










で・・・


本日めでたく愛車登録から14年目を迎えた模様de・・・ソレガドウシタ










みんカラ登録は2009年8月9日、愛車登録×blog初投稿が2010年6月9日・・・シランガナ

alt

ゆえに“もうすぐ愛車登録から14年です”じゃなくて“愛車登録から14年が勃ちました”でしょ、フツー・・・ソラソウヨ










思えば、かつては・・・

alt



alt

デイリーPVが2万件を超える日があったりしつつも・・・










今朝、ヒッサビサに現在のデイリーPVをオソルオソル拝見してみましたら・・・















alt















もはや・・・


最盛期の100分の1へ凝華・・・チーーーン(満点大笑)w















ま、こらもう致し方ナイですネ・・・


なんと申しましょうか、こう・・・


目下、スマネ帰省時に愛機カラシニコフde・・・

alt










峠(ヤマ)へ行く機会も激減中・・・

alt










オマケに気がついたら手元にあるGRヤリスですらもう3週間も稼働しておらずいつも電車 モトイ 汽車 de GO!ですヨ。

alt











要は例の可能性としてぇ・・・


① 気がついたら年々みん友サンがみんカラ離れ → CARTUNE等へ移行中


② 自分のみんカラ熱も徐々に薄れつつある


③ ジドウシャ趣味まで薄れつつある


④ 物理の法則てきに愛機を駆らなくなる × 弄らなくなる


⑤ みんカラ活動(オフ会開催、blog up等)が疎遠になる


⑥ 気がついたら目下みんカラよりもCARTUNE等を徘徊シテルというアレ・・・(言迷)w










え~つと・・・


みんカラ・ユーザーが減少し他のSNSへ移行されているのももはや時代のアレ。


もっともワタスィは、みんカラ×CARTUNE等の両立なんてできやしませんし、コノ歳になってみんカラを退会してまでCARTUNE登録して新境地で“かまって昇華”な“めぐりあい宇宙”に至りたいとは毛頭思っておりませんが・・・(笑)w










ま、ソンナコンナde・・・閑話休題。










いつもお世話になってるコノお方から・・・

alt

コノお方のblogで“とあるお得意様”をご披露していただきつつ・・・ダレソレ


所謂一つの・・・


It is・・・




















“なぐりあい宇宙(ソラ)”

alt

え~つと・・・


当時「ナニゆえ撃ち合わずにいちいちなぐりあいなのか?」と思っていたら・・・


ニュータイプならではの“めぐりあい”がもたらす“なぐりあい”だったというコトをコノblogを通じてイマさら学習した次第de・・・シランカッタガナ


ニュータイプ、オソルルベシ。


なので、今後のニュータイプ系アニメでの闘いは原点回帰でゼンブ“なぐりあい”がベターかも(笑)w


そういえば、ソノ昔なんて学校の先生から幾度もなぐられたり激高叱責されたりしてましたケド、イマそんなコトが起きたら宇宙(ソラ)もう・・・マサニ ナグリアイ










あ、原点回帰で思ったコト。


BAXOW要人殿によれば“ガンプラは敢えてアナログな物理ジオラマで”というコトで、デジラマ加工もイイけれどソコはジオラマ加工でアナログてきに行くべきという考え方。


もっぱら令和の時代がAIゼンカイなのは重々承知の上、スマホでカンタンに画像加工とかできるし、AI加工でトンデモナイ画像が作成・配信できるのもソレはソレde・・・


でも、なんでもかんでもAIでやっちゃうと「どうせAIやん」っつって食傷ギミに陥りそうですし、如何せんすぐ飽きてしまって“オモシロクナイ”っていう・・・ネ









おっと・・・

alt

いつも大風呂敷敷きマクリ de ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ










とりま、昭和世代の我々からアナログの良さとか温かみみたいなモノを平成×令和以降の若者に“原点回帰”で伝承していければなぁ・・・


そりぁ~AI勃発で自動運転社会とかなったりしたら超絶楽っちぁ~楽なんでしょうケド、そんなコトなら正直クルマを運転したいとも思わないし、そらもう公共交通機関やジテンシャ利用で十分。


ソンナ時代が到来しないコトを祈念しつつ・・・


ま、我が家は当分の間アナログ de ゼンカイ模様ですが・・・



ソコのNSX-Rファンのアナタ、↑必見↑deathヨ。










とりまコノ14年間、みんカラで築くコトができた愛機からの“ご縁”を大切にしつつ、引き続き人間関係最重要視でみん友サンとの交流を深めながら・・・

alt










来週末は7週間ヴリにスマネ帰還しつつ・・・ナニシテンネン

alt

カラシニコフをかまってあげたいと思います・・・








以上、いつものヒトリゴトに最後までお付き合いいただいたいつもの皆様、どうもSpecial Thanks de ございましたっ!!(合掌)w

alt
















Posted at 2024/06/09 13:00:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2024年03月02日 イイね!

12年ヴリに堀川遊覧船に乗ってみた♪・・・ダレモミンカラ

12年ヴリに堀川遊覧船に乗ってみた♪・・・ダレモミンカラ









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










前回のblogの続きで恐縮ですが・・・


タイトルの通り12年ヴリに堀川遊覧船に乗ってまいりましたwww


以前は“堀川遊覧”って言ってたような気がするんですケド、現在は“ぐるっと松江 堀川めぐり”って言うそうです・・・シランカッタガナ











堀川遊覧船は・・・

alt

国宝松江城をぐるりと囲うお堀に浮かんでいて、 松江市内をゆったり進む屋根付きの小さな船。





alt

パンフレットの図www





alt

料金はオトナ1,600円で、↑のルートを一日何度でも乗船できるという・・・





alt

靴を脱いで船内に入ると、冬は“コタツ”が備えられていて It is 暖かいっwww





城山内堀川をいざ出発っ!!

alt

松江歴史館♪





船頭サンのアナウンスとともに気ままな旅のはじまり♪

alt



alt

待ち構えるは個性豊かな17の橋。


↑は宇賀橋×北堀橋。










ココから北田川界隈♪

alt



alt

四季折々に移ろう自然×江戸時代の風情を味わいながら、船上ならではの景色をゆるりと愉しむ・・・





alt

道行く人たちと手を振り合うコトもしばしば♪・・・オモテナシ


↑はちょっとアレですが(笑)w





alt

小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)サマ♪





一瞬垣間見えた・・・

alt

国指定史跡 小泉八雲旧居





alt

塩見縄手の武家屋敷界隈♪





alt

野鳥群も多々♪





alt

船頭サンのアナウンスを聞きながら、松江の歴史・自然・グルメetc.の話題に触れつつ・・・





alt

新橋。





alt

コノ周辺は“お静かに”地区のため船頭サンのアナウンスも中断・・・






alt

島根県立図書館♪





alt

“君たちはどう生きるか”に登場していたアオサギ♪





alt

島根県立武道館周辺♪





alt

花園橋×うべや橋。










で・・・


コノ堀川遊覧船の堀川遊覧船による堀川遊覧船のためのアトラクションwww


低い橋の下を通過する際に屋根が電動仕掛けでググっと下がり・・・

alt

乗客全員がしっかりとかがむ格好に・・・


ていうか、↑の黄色〇印のような壁ギリギリを通過する船頭サンのSPLテクニークがステキ過ぎwww


きっとたぶん壁との距離は10㎝もなかった・・・(汗)w










ココから京橋川界隈♪

alt



alt

幸橋。





alt

幸橋の下×京橋。





alt

カラコロ広場界隈♪





alt

京橋の下。





alt

東京橋×栄橋。










ココから米子川界隈♪

alt

新米子橋。





alt

米子橋。





alt

時には自宅の窓から手を振って挨拶してくださる市民の方々も・・・


自宅が堀に面している関係上、各家庭は洗濯物干場やゴミ置き場に工夫を凝らし、家の裏側をスッキリとkireiに整えられております♪・・・(合掌)w





alt

普門院橋。


ちなみに、屋根が下がるアトラクションがご披露される橋は4か所あり、コノ普門院橋が最後の橋となります・・・





alt

北堀橋。



alt

松江城×北堀橋。





alt





alt

松江城×宇賀橋。





alt

松江城のお堀♪


いやはや石垣が実にお見事である。


1997年から開始されたコノ“ぐるっと松江 堀川めぐり”・・・


12年ヴリに乗った感想としては、こうした風景はみんなが意識して磨きを掛けるコトで保たれ、美しくなっていくというアレ・・・










そういえば、水の都・松江市は“国際文化観光都市”だった・・・


堀川遊覧船の年間パスポートはオトナ3,000円なので、いずれ地元に帰還したらGETして乗りまくりたいと思う。















Posted at 2024/03/02 09:46:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2024年01月13日 イイね!

“今年行くべき場所”に“山口市”が世界3番目に選出www

“今年行くべき場所”に“山口市”が世界3番目に選出www









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










アメリカのニューヨーク・タイムズが“今年行くべき旅行先”として52か所を発表したところ、ナント×3、3番目に紹介されたのが“山口市”っ!!










詳細はコチラからwww



ていうか・・・


1番目 北米 皆既日食(2024年4月8日北米全域の空で鑑賞可)

2番目 フランス パリ(オリンピック開催)

3番目 日本 山口市


世界3番目に選ばれた理由は・・・


要は例の可能性としてぇ・・・










“西の京都”とも呼ばれており歴史があるコトと京都などに比べると観光客も少ないというコトdeゆっくり観光できるから・・・(笑)w










ソンナコンナde・・・


とりま、現在ヤマグチ市民のワタスィがオススメするヤマグチ市のアレ・・・ダレモミンカラ










SLヤマグチ号

alt



alt



alt



alt



alt



alt

JR新山口駅 ⇔ JR津和野駅を駆る観光列車。


↑の画像はスマネからヤマグチへ愛機で帰省の際に酷道R9付近でたまたまパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wったモノなんですケド・・・


ド迫力な漆黒の車体×鳴り響く汽笛×石炭の匂い×機械の美しさ、しゃいこう~♪


もっぱら現在は不具合のため、ある意味ディーゼル車(DLやまぐち号)がけん引しているsceneを観られるというのが逆に貴重なのカモ・・・ナンモイエネェ










瑠璃光寺五重塔

alt



alt



alt



alt



alt



alt

国宝に指定された山口市のシンボル。


五重塔×自然が織りなす景観が非常に美しい・・・


全国に現存する五重塔のうちで10番目に古く、美しさは日本三名塔(他は法隆寺(奈良)、醍醐寺(京都))の一つに数えられてるとか・・


もっぱら“令和の大改修”の真っ最中(2026年3月まで)のため、ある意味コノ改修sceneを観られるというのが逆に貴重なのカモ・・・ナンモイエネェ










サビエル記念聖堂

alt



alt

(懐)w



alt



alt



alt





ちなみに・・・


山口市は“日本のクリスマス発祥の地”で12月は“クリスマス市”になるんだとか・・・シランガナ


ココには以前の愛機“銀スマ”や現行の愛機“GRヤリス”で訪れつつ、聖堂を背景にパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしまくったり・・・


あ、気がついたら山口市民2回目だったwww










一の坂川

alt



alt



alt



alt



alt

室町時代に“京”を模して作られた山口市の街の中で、一の坂川は京都の鴨川に見たてられたそうde・・・


春はサクラ。夏は源氏ホタル・・・


川沿いには古民家の店×カフェetc.が建ち並んでいて、癒しの空間×(瑠璃光寺五重塔のPにクルマを停めて)ゆっくり散策するにはモッテコイのspotですネ♪


↑の画像群は、昨年4月に引っ越してきた翌朝にパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしたモノなんですが、やはり観光spotへ写真撮りに行くのは早朝がbetter・・・ヨザクラ×ホタルハ ヨルデスガ










山口七夕ちょうちんまつり

alt



alt



alt



alt



alt

日本夜景遺産


8月6日、7日に市内中心商店街・パークロード周辺・大殿地区及び湯田温泉で催される伝統的な夜祭り・・・


メーン会場となる中心商店街では、竹竿にろうそくの火を灯した数万個の紅提灯が幻想的なトンネルを作り出しつつ・・・


ていうか、七夕って7月7日じゃなかったっけ?・・・ナニモシランケド










湯田温泉

alt

画像コレonly


市街地にある温泉なので温泉街特有の雰囲気はないものの、歓楽街もあって交通に便利なオススメの温泉デスっ!!


山口市近辺で泊まるのなら、こらもう湯田温泉に決定www










というコトde・・・


山口市は“西の京都”と言われるほどの落ち着いた街並みで、県庁所在地の割にはコジンマリとしていて山の中にあるイメージなんですケド・・・


今回のニューヨーク・タイムズのアレを受け、今年1年はおそらく山口市に多くの観光客が訪れる → 経済効果があるような気が・・・


いずれ京都が“東の山口”と言われるコトを祈念しつつ・・・(笑)w


とりま、山口市・・・


まずは(都道府県庁所在地のJR駅としては乗降人員数が最も少ない)JR山口駅をなんとかしてホスィ・・・( ゚Д゚)















で・・・


で・・・


で・・・クルマノ ワダイ デスヨ


TOKYOでそろそろサロンが開催される最中・・・


愛機GRヤリスに関する小話を一つ。

alt

アナログ大好きなワタスィには無関係なコトは重々承知の上de・・・





今回GRヤリスがマイチェン モトイ ほぼほぼ中身変わっちまった説・・・チーーーン



いわゆる8速ATはもとより・・・


exteriorはbody形状自体は変ってないんですケド、前後バンパーやらリアテールライトやらetc・・・マイキョニイトマガナイホド ヘンボウ


モチロン動力性能は超絶UPしつつ・・・ナンモイエネェ( ゚Д゚)





気がついたら・・・

alt

いちいちインパネ廻りまでカンゼンに改善・変貌しとるがな・・・(チ苦笑)w





ゆえにイマの心境・・・










要は例の可能性としてぇ・・・















alt

しらんがな!!


画像は©Red13サマ(から勝手に引用させていただいております)















Posted at 2024/01/13 10:00:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2024年01月02日 イイね!

2024年もどうぞ"Soco'n'Toco ShicYOLO de."お願いします・・・チト オソイケド

2024年もどうぞ&quot;Soco&#39;n&#39;Toco ShicYOLO de.&quot;お願いします・・・チト オソイケド









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










いつもお世話になっているいつもの皆サマ、あけましておめでとうございます♪


2023年もイロエロとタイヘンお世話になり、どうもSpecial Thanks de ございましたっ!!


2024年もどうぞ"Soco'n'Toco ShicYOLO de."お願いいたします♪










で・・・


年末に地元スマネ帰省のために利用したソレゾレの交通手段・・・





ワタクスィはヒッサビサにR9経由(背景は太鼓谷稲成神社の大鳥居)でGRヤリスにて・・・

alt

あ、コレまでコレを“ヤリ過”ぎと称していましたが特にヤリ過ぎてもいないし今後も(下取査定を考慮すると ← )ソノ予定もホボホボないモンですから2024年以降はフツーの車名で称するコトとしました・・・ダレモシランガナ





長男坊主はNCロードスターにて・・・

alt

ていうか、コノ9年間一度もお正月に“2年連続同じクルマで帰還したコトがない”っていう嵯峨・・・ダレモシランガナ





長女は優雅にヒコーキde・・・

alt










で、大晦日は母を含めて家族5人揃って紅白とか観ていた(?)んですが、毎年恒例で登場してる歌手以外のヒトで自分が知っていたのはado モトイ あのちゃんonlyだったんですケドあのちゃんが“歌手”だったなんてしらんがな!!だった者death・・・ナンモイエネェ










で、元旦はfrench系のおせち料理に舌鼓www

alt

お店はココから・・・(←click)w










で、地元新聞社の超絶ボリューミーな元旦朝刊記事にアノ“Studio Rosso”の渡部サンが登場しておられつつ・・・(*^^)v

alt

ココには(BNYTオフ会を含め)過去7~8回訪れたコトがあるんですケド、渡部サンとお話しているとモデルカー造りの超絶奥深すぎる話題からエンスーな愛車所有歴etc.時の経つのを忘れる程ホントに愉しい時間を提供してくださいますので(最近ナカナカ訪れてはいませんが)また併設されたcaféとともにゼヒ訪れたいお店ですネっ!!・・・タイコバン


ていうか、車体の塗料はホンモノと同じモノを入手して金属粒子を除去しつつ細かい粒子に入れ替えて塗装を施すetc.、いつかワタスィも愛機のモデルカーを製作してもらいたい一心deございます・・・← ハツユメ





とりま・・・

alt

以前ソコでGETしたEIDOLON製のF50GTを観ながら朝からbeer呑んだくれ・・・シランガナ










ソノ後、(NHK72時間を観た)母のリクエストにより家族揃って数年ヴリに“須我神社”へ初詣www

alt



alt



alt

It is 日本初之宮 ≒ 古事記に記されるjaponica最初の御宮。





alt

“八雲立つ 出雲八重垣 つまごみに 八重垣つくる その八重垣を”


え~つと、コレぞスサノオノミコトが詠んだ日本初の和歌というコトdeコノ31文字の歌は日本で一番古い歌らしく、コノ地がIt is “和歌発祥の社”と呼ばれる由縁とか・・・





で、階段を上がって先へ進みつつ・・・

alt



alt



alt



alt

実に雄々しい御本殿。





alt

要は例の可能性としてぇ・・・


スサノオノミコトがヤマタノオロチを退治後、クシナダヒメと共に住む土地を探してココへ来つつ・・・


「気分がスガスガしくなった」(笑)w


というコトことで“須賀”と命名し、ソコに宮殿(神社は“須我”)を建てたコトが由来だそうデスwww










とりま、お約束のオミクジは・・・















alt

(昨年出雲大社でGETした“凶”よりマシな)It is “中吉”・・・


ちなみに、ワタスィ以外全員“大吉”でしたが・・・ナンモイエネェ





からの戦利品www

alt

2024年は結婚記念30周年を迎える年なのでスガスガしく生きたい所存っ・・・シランガナ










ソノ後、(NHK72時間を観た)母のリクエストによりココへ・・・

alt

ハイ、10数年ヴリに“黄泉比良坂(ヨモツヒラサカ)”へ・・・


ココは・・・シルヒトゾシル


“アノ世”ד現世”をつなぐspotとか・・・


詳細はコチラから・・・(←click)w





で・・・

alt

入口のコノ2本の石柱ってなんだか鳥居みたい・・・





古事記に記されたコノ世と黄泉(ヨミ)の国の境なので・・・

alt

亡くなった愛する人への思いをしたためた「天国への手紙」をお届けするアレがwww





alt



alt

ちなみに・・・


黄泉の国から帰ったイザナギは、けがれを落とすためにある泉でみそぎをしつつ、ソノ時ソノ左目から生まれた神がアマテラスオオノカミ、右目から生まれたのがツクヨミノミコト、鼻から生まれたのがスサノオノミコトっていうコノ神話の世界で有名な「三貴子」。


要は例の可能性としてぇ・・・


ココ黄泉比良坂は神話のルーツとも言え、黄泉の国を“根の国”とする説もあり、コレが「スマネ」の地名の由来になったとも・・・ナニモシランケド





そういえば、帰り際に・・・

alt

少雨の中、ココの管理人(?)のおばあちゃんが・・・


「(令和5年の)10月にNHKで放映されてからスゴくたくさんの観光客の方々に来ていただいています、とてもありがたいコトです、ソコに資料がありますからゼヒお持ち帰りくださいっ!!」


とおっしゃっていたのが実に好印象でした♪(合掌)w










ソノ後・・・マダアルンカイ


長男坊主のリクエストによりココら辺を通過しつつ・・・

alt



alt

ハイ、スマネ県東部を代表する酷道R432・・・ナンモイエネェ





で・・・

alt



alt

気がついたら目的地へ到着・・・





ハイ、(初めて訪れる)“星上峠展望台”

alt





時計回りにパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)w

alt



alt



alt



alt





中央に見えるのが“大根島”・・・

alt

ちなみに“ベタ踏み坂”はいくら探しても観えませんでした・・・





ていうかワタクスィ・・・


NAVI席でGoogle NAVIにてNAVIしていたんですケド・・・ウマニジョウバシテバジュツシテイタ テイ


気がついたら目的地“星上峠展望台”とソノ付近にある“星上山展望台”を検索誤り勃発・・・ゲッソリ

alt

ていうか・・・ネ


初めてココを訪れる方にとってはコノ酷似したspot名のセイでソレなりにマツガエてしまうような気が・・・イイワケ ヴァク


ソレデモ モト スマネケンミン カヨ


ちなみに最初に間違って訪れた星上山展望台にはIt is ナニもありませんでした・・・チーーーン










ソンナコンナde・・・

alt

山頂周辺以外は実にイイ感じのR432を駆りつつ・・・


元旦から間違え勃発×家族から白い目で見られるというアレ続きでいささかゲッソリしつつ・・・サスガ チュウキチ










ソノ後・・・


家族の誕生祝を兼ねて・・・

alt

たまには景気よくケーキをウマ×ウマwww


で、本日2日は毎年恒例のヨメ様の親戚カンケーの新年会で超絶呑んだくれてました♪


とりま山陰地方のお正月、本日は快晴でしたがイマはまた雨雨雨続きdeホントにアレなんですケド、ま~雪雪雪よりは随分マシなので一先ずヨシとしつつ・・・










というコトde・・・


新年早々、コノ長すぎるblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございましたっ!!(合掌)w










Posted at 2024/01/02 21:37:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2023年12月30日 イイね!

2023年もどうもSpecial Thanks de ございました♪・・・チト ハヤイケド

2023年もどうもSpecial Thanks de ございました♪・・・チト ハヤイケド









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










2023年 It is “ウサギ年”最後のblog de ございます・・・ダレモミンカラ


コノ1年・・・


振り返ってみますと・・・










いちいちアノ超絶ジャマくさい“corona禍”がようやくホボホボ終焉を迎えつつ・・・

alt

お気に入りの“corona beer” de 祝福のヒトトキwww










とりま、コノ年末年始・・・


悪天候続きな山陰地方においても“暖冬”傾向にあるモンですから・・・


いつぞやみたいな・・・










alt

↑コンナ展開↑にならずに済む気がするモンですから“多い日も安心”っていうアレwww










そういえば、昨年の今頃は・・・

alt



alt

年末にもカカワラズ急遽長男坊主と積車(一応“愛機”)で遊びに出掛けたり・・・シランガナ










恒例の“出雲大社”への初詣では・・・

alt



alt

It is “凶”deathよ。


ホント、特に仕事の仕込み×健康面ではナンダイカンダイな1年でしたネ・・・シランガナ










で・・・


ロレくま総支配人殿とOAM2023に出向き、GRMNヤリス用partsを視察しに行ってきたんですケド・・・

alt

ステアリング×シフトノブはGET可能な範疇・・・





alt

コノ辺のpartsもソレなりにGET可能な範疇だったものの・・・










要は例の可能性としてぇ・・・


一番所望シテル・・・


アレとか・・・

alt





アレとかは・・・

alt

ワイみたいなド庶民においては“超絶アリエヘン世界観”なお値段だったモンですから早々にアキラメmodeへ昇華・・・(笑)w





とりま、知人なお方が↓コレ↓をorder(4月30日納車予定)されたのが唯一の救いかと・・・ナンモイエネェ

alt





あと・・・

alt

ロレくま総支配人殿から碧いポロシャツ等々のpresentを頂戴したり・・・(合掌)w










ウチの長男坊主は・・・


3月にコイツを駆りつつ・・・

alt



alt

しれっと上位入賞したり・・・カラノ ジムカーナハ モウ“インタイ”シタリシツツ





ニュルブルクリンク de・・・

alt

BAXOWして遊んだり・・・










GWにTOKYOへ行った折には・・・

alt



alt



alt



alt

またアンゼンBNYにて遊んだり・・・シランガナ





とりま、実家保管中のコノS2Kも・・・

alt

たまにはengine始動したりして管理しつつ・・・










そういえば・・・

alt

お台場でガンダム観たり・・・





自宅で・・・

alt

BAXOW要人殿から贈呈いただいたガンダム(1/144)を観たり・・・










からの・・・


ウチの長女は・・・

alt

ココで2年間勉学にハゲみつつ・・・


よって、毎月の家賃×半期に一度の授業料の支払が・・・チーーーン( ゚Д゚)カネガネカネガネェ










でも、コノ1年も・・・


4年ヴリのヤマグチ生活において・・・

alt



alt

毎月第1日曜日に大正洞Pで開催される“おは秋”にしれっと参加しつつ・・・





走行距離は・・・

alt

まだまだコレから・・・シランガナ










あと、ヤマグチ観光もソレなりに・・・

alt



alt



alt



alt



alt



alt










そして、忘れてはならない“BNYTジンギスカンオフ in 蒜山 2023”っ!!

alt

ナオヤ幹事長、今年もSpecial Thanks de ございましたっ!!(合掌)w










ソンナコンナde・・・


目下自宅から(最短距離de)約250km強離れているモンですから・・・


ナカナカ・・・

alt

カラシニコフを駆るコトもできずにちょっと悶絶ギミなんですケド・・・










年末の昨日×今日・・・


ヒッサビサにGRヤリス×カラシニコフを洗車×DIYコーティングしつつ・・・ナニソレ


そういえば、昨日は自宅の大掃除の続き(窓清掃×玄関清掃×庭木剪定etc.)もしつつ・・・


今日はDIYでテニスラケット数本のガット張もしつつ・・・ナガイキシロヤ










目下・・・

alt

浴びるほどbeer呑みながらコノ1年のアレを総括(?)しつつ・・・


コノ1年も・・・


みんカラ上でいつも「イイね!」やコメントを頂いている皆サマにおかれましてはホントに感謝感謝 de ございます♪(合掌)w


そういえば、BNYTメンバーにおかれてもせっかく「足あと」付けておきながらいちいち“観たよ”程度の「イイね!」すら頂けない方もいらっしゃいますケド・・・・・・ナンモイエネェ










2024年もどうぞ"Soco'n'Toco ShicYOLO de."お願いいたします♪<(_ _)>















2023年 de もっともツボだったPV・・・ワロエナイ
















Posted at 2023/12/30 21:01:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“木谷沢渓流”へwww http://cvw.jp/b/579311/48585468/
何シテル?   08/06 21:21
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation