• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2011年09月12日 イイね!

af imp.10月号☆祝☆DVDデビューwww

af imp.10月号☆祝☆DVDデビューwwwえ~つと、


本日、仕事帰りにようやくGETしました・・・<(_ _)>





ハイ、af imp.10月号www





トリアエズ、供覧用と保存用の2冊を購入(しらんがな‼)w
 




で、雑誌の方では・・・



 



うーーーん、


サスガに、全国から集った202台、


しかも、ココでチャンプとなったクルマは、


過去2年間、『年間スタコンキング』になっている
という


超ハイレヴェルぶりでございます<(_ _)>





まぁ、ワタシなんぞは、こんなモンでしょう。。。(合掌)w





てか、アリガタイコメントをいただき、
 

こらもう感無量でございます。。。<(_ _)>





しゃいこう~♪










で、付録として付いていたDVD・・・♪




え~つと、
 

DVDを動画で表示させるテクなんて持ち合わせていませんので、トリアエズ画像で。。。(どないやねん‼)w
 




左から
 
スタコン審査委員長サン、af imp.編集長サン、まつごんサンでございますwww




ハイ、コノお方がスタコン審査委員長の~
 

嶋津敏一サンですッ(キッパリ)w 


てか、著名なモータージャーナリストでございますッ(キッパリ)w
 
 


てか、コノ舞洲でのチャンプが


年間スタコンキングをGETする可能性が極めて高く~www


ソンダケ、超ハイレヴェルってことなんでしょうネ~(^^♪





で、今回のDVDは・・・





嶋津サンが個人的に選ばれた10台とかがメインみたいで。。。♪



え~つと、


ワタシも創刊以来ズ~ッとaf imp.誌を愛読しておりますケド、
 

嶋津サンも16年間ズ~ッとスタイルアップカーを見続けてこられた方。。。♪

 


そんなお方にお選びいただけるなんて・・・<(_ _)>


こらもう、しゃいこう~♪





てか、DVDの冒頭に登場されてる方々なんて、
 

af imp.誌界では超常連の超有名な方々ばっかり・・・てきな♪





こんなところにワタシなんぞが


こんなアホヅラして登場してもいいんでしょうかしら。。。(合掌)w
 
 


で、2月号では。。。


え~つと、審査委員の守谷サン(ファッションディレクター)、
くますけサン(af imp.編集長)、
スサPサン(大阪編集部)からは ~


1位をいただいていたんですケド・・・

 





てか、BMWってナゼこんなことになっちゃうんでしょうか・・・(哀愁)w

 





答えは・・・ココに↓(爆)w

 




え~つと、
 

ワタクシ、以前乗ってたアイエスを含めますと
 

BMW歴15年なんですケド、
 

「BMW好きな委員長なら1位にすべきだった」なんて・・・♪

 
なんだか嬉しいぢゃあ~りませんか~www





で、トリアエズ今後の希望的観測として~
 





とか





 
んなことをのたまう始末・・・(キッパリ 金欠)w





いやぁ、雑誌的に大々的に取り上げられることはなかったんですケド、





こんなにも個人情報全開で(汗)


『DVD』に掲載していただけるなんて・・・





こらもうカンペキに完全に感無量でございますッ(キッパリ)w





てか、af imp.誌って・・・
 

次回掲載されるまでには
なんらかのコーデを追加していないと
決して評価されません
から(厳)、
 




次回までには、(モチロン)ヨメに内緒で・・・(爆)、





まずは↑で宣言したことくらいはヤラカシタイと思う次第ですッ(ホントかよ)w
Posted at 2011/09/12 22:00:00 | コメント(25) | トラックバック(0) | クルマ雑誌 | 日記
2011年09月11日 イイね!

モーターヘッドwww

モーターヘッドwwwえ~つと、


本日発売予定と信じていた
af imp.10月号・・・


イマだ手に入らず・・・(合掌)w


今日は、計3回も近所の本屋に行ったんですケド(アホか)、
まだ先月号が置いてあったりして。。。(アキラメ)w





で、他に何か面白そうなクルマ雑誌がないかナ~
なんて思ってたら、


『モーターヘッド』っていう
なじみのナイ雑誌がwww


え~つと、
決してロックバンドとかではありません・・・てきな♪
 (若い方、スミマセン<(_ _)>)w


で、表紙には
見覚えのある赤い997GT3が。。。♪



ハイ、The Check Shopサンちの
例のハイパーなおクルマでございますwww

(大塚サン、また勝手に画像引用させていただいております<(_ _)>)w


で、コノ雑誌って、
どうやら創刊号のようなんですケド、
今月号は、


特集『ポルシェを超えたポルシェ』ってことで
カスタムなPORSCHE MANIAXな方々のP様が目白押しでして~www




で、
『EXTREME 全開という生き様 チェックショップ911GT3』
と題して、


大塚サンの駆るGT3に編集長サンが同乗し(ソノ逆もあり)、
首都高で安全運転ドライブをご披露ッ(あくまで安全 爆)w


ワタクシ、『首都高』とか『湾岸』とか『ミッドナイト』とか耳にすると、
なんだか瞬時に反応してしまうんです・・・(走ったこともナイくせに)w


てか、ストリートの高速域でもシッカリ踏めて、
ドコまでも安心してキッチリと曲がることができる足廻りwww


コレって、単に車高調入れるだけじゃゼッタイに実現できない
セッティングの繰り返しのタマモノなんでしょうネ~(^^♪


そんな足廻りって相当憧れますッ(キッパリ)w


(・・・詳細は、当雑誌にてご覧ください<(_ _)>)w




あと、
『THE MAN その男と、そのポルシェ
ラフヴェルト・ベグリフ 中井 啓』
と題して、


オトコゴコロをくすぐるP様が特集され~www


てか、
ラフヴェルト・ベグリフの中井サンといえば、
コレっすよネwww




(af imp.スーパーカーニバル2011にて撮影)w


え~つと、
コノP様を見てグッと来ない方は・・・ゴメンナサイ<(_ _)>


中井ポルシェと言えば、
たしか、ムカシ『CAR BOY』誌で初めて拝見した際、


①シャコタン
②オーバーフェンダー
③ロールケージ
④ドデカリアウィング


で、そのオトコマエてきな『漢』なイデタチに圧倒され、
以降ズ~ッと『隠れファン』でございまして・・・<(_ _)>


いつかこんなスンゴイP様に乗ってみたいですネ~www


個人的には、964のラフヴェルト仕様がしゃいこう~♪




その他にも、
P様にまつわる


P様のP様によるP様のための
さまざまなポルシェ論が展開されてたり~www




あと、
ディアブロでかの有名な
諸星伸一サン
『ランボルギニズム』が新連載で掲げられてたり~♪





定価780円、
内容からしてハッキリ言って「安過ぎッ」(キッパリ)w


時代はネット社会なんですケド、


活字世代のワタクシとしましては、
こうした実にファンな
モディファイ(カスタム)を中心としたガイシャ雑誌の登場は
すこぶるアリガタイことでございますッ(キッパリ)w


一応『ゲンロク』誌の臨時増刊号てきな雑誌みたいなんですケド、
既に来月号も告知されておりますので、


コノ際、定期購読しようかナ~www
Posted at 2011/09/11 18:53:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ雑誌 | 日記
2011年09月10日 イイね!

そういえば・・・af imp.10月号にそろそろ掲載w

そういえば・・・af imp.10月号にそろそろ掲載wえ~つと、


完全に失念してましたケド(汗)、


本日2011年9月10日


いよいよ発売されますぅ♬♩♫♪☻(●´∀`●)☺♪♫♩♬♪





↑コレが~www



で、今月号は、
『af インプ・スーパーカーニバル2011』
の模様が特集されていまして~www


てか、コノ表紙を見る限り、
チャンプはアノお方ですネ~+。゜*☆(*´∀`)人(´∀`*)☆*゜。+


どうもおめでとうございますッ<(_ _)>



まずは、
真夏の熱闘を彩った注目ユーザーカーを
↓↓↓でプレイバックッ(キッパリ)w

af インプ・スーパーカーニバル2011vol.1

af インプ・スーパーカーニバル2011vol.2

af インプ・スーパーカーニバル2011vol.3

af インプ・スーパーカーニバル2011vol.4

af インプ・スーパーカーニバル2011vol.5

af インプ・スーパーカーニバル2011vol.6

af インプ・スーパーカーニバル2011その他の画像集



え~つと、


こうして振り返ってみましても、
超ハイレベルなスタイルアップユーザーカーが目白押しでして~♪


全202台がすべて掲載されていますッ(キッパリ)w


スゴ腕フリークたちの舞洲スペシャル、
個性全開、頂上スタイル総特集!!でございますッ(キッパリ)w


てか、【特別付録】の
『af imp.スーパーカーニバルDVD』
のオマケ付き~キタァ━゚+.(○・艸)(艸・●)゚+.━!!




















で、



















島根県の店頭販売日は。。。



















あす・・・てきな(合掌 田舎 哀愁)w 





E91-camperサンが0:45に登場♪
ワタシは3:40にチラッと。。。♪






Posted at 2011/09/10 11:42:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ雑誌 | 日記
2011年08月11日 イイね!

☆祝☆af imp.創刊200号達成www

☆祝☆af imp.創刊200号達成wwwえ~つと、


本日もクソ暑い中、


PM8:00まで仕事してたんですケド・・・


てか、仕事だけで終わる人生なんてマッピラゴメンって感じでッ(キッパリ)w




で、気を取り直して帰りに近所の大型書店に寄ったら、


af imp.誌9月号が発売されており~♪

速攻で購入www


てか、今回はナント、


『スタコンチャンプアーカイブス』と称して、
1995.02(約16年半前 汗)w~2011.08までの間の
月間チャンプ全199台のチャンピオンカーが収録されており~♪



え~つと、まだ見てないんですケド、


ワタシのようなaf imp.フリークとしましては、
こらもう懐かし過ぎるおクルマも相当拝見できるのかとwww


てか、確か我らが島根県からは、
過去、年間スタコンキングが4人も輩出されているんじゃなかったのかと。。。(^O^)/


当時は、ソンダケ島根って(ド田舎なのに)
ハイレヴェルだったんですよネ~www


そういえば、過去の月間チャンプって、
BMWが相当少なかったんじゃないかと・・・


ましてや、年間スタコンキングは(BMW MINIを除いて)
1人もいなかったんじゃないかと。。。(ガックシ)w


そういえば以前
『「BMWはスタコンで不利」という伝説に関する一考察』
なんてUPしてましたケド・・・(汗)w


てか、こらもう嶋津スタコン委員長も認めているところも一理ありまして、


なんていうか、
BMWのモディファイって、
ある領域までは定番路線で逝かなきゃいけないんだケド、
結果的に定番過ぎてもダメみたいな、


だから、ソコから見い出せる
オリジナリティの表現っていうソノさじ加減が、
実にムズカシイと申しましょうか・・・w


まぁ、最終的にはオーナー自身が
自分の愛車として一番カッコいいと思えるスタイルアップを施して逝けば
ソレでイイんじゃないかと思う次第です<(_ _)>


だって、クルマって、
他人の評価のために所有したり
乗ったりするモノじゃないですからネ~ッ(キッパリ)w





話は変わって、


本日、Fitの走行距離がメデタク・・・





















ア、アレ・・・(汗)w




















てか、メデタク、こんな数字にwww
(↑のは剛性もとい合成 キッパリ爆)w

うーーーん、ちとBNYし過ぎカモ(汗)w


てか、最近は、ハイパーBNYギミ・・・(滝汗)w





そういえば、息子が今朝から青森県へ向かって出発したんですケド・・・


ハイ、皆サンご存じの『インターハイ』っていう大会に出場



































する選手の応援(とか他校選手との強化練習試合)のため~
わざわざ青森まで~(T_T)/~~~


で、昨夜、コイツのガット(テニスラケットのストリング)を
夜な夜な張ってやりました・・・(疲労困ぱい)w



てか、ガットを切ったのはこんな箇所w
え~つと、こらもうヘタクソの証みたいな切り方でございます<(_ _)>



で、ブログ更新もせず、
サクサクっと作業を行い。。。



40分後、なんとか完成www
てか、このラケットって、縦・横のガット張り数が多くて
ちとメンドー。。。(哀愁)w



そういえば、ワタシは昨年の12月からテニスしてましぇ~ん(汗)w


てか、趣味が完全にクルマ&ブログに移行してしまっている始末・・・<(_ _)>
Posted at 2011/08/11 21:46:17 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ雑誌 | 日記
2011年07月10日 イイね!

頭文字D43巻&af imp.8月号www

頭文字D43巻&af imp.8月号wwwで、


コノ暑い中、


午前中に息子のスマホを注文しに出かけ、


帰りに近所の大型書店に逝ってみたら、


『頭文字D43巻』が発売されているでは
あ~りませんか(^O^)/
(☆和泉☆サン、情報提供アリガトネ~♪)w


---------------------------------------------------------------

【概要引用】

神奈川エリア最終戦! 
プロジェクトD VS. サイドワインダー!
決戦の時、迫る!
関東最速プロジェクト、最後の決戦の地、
神奈川での戦いもついに最終ラウンドを迎えた! 
それぞれの峠で最速を競い合った走り屋達も、
バトルの行方を見届けにきた。
涼介率いるプロジェクトD、無敗進撃ゆえに実現した最高の舞台! 
勝った方が最速なのだ!!

---------------------------------------------------------------

で、さっき読んでみたんですケド、
決戦前に過去のライバルたちがアレコレと登場してきたシーン・・・


こういうケースって、
『そろそろ最終回が近づいてきたのかナ』てきな
様相を呈しているんですが。。。(ダイジョウブカ)w


それにしても、『死神GT-R』の北条凛の言葉・・・

『絶対に負けられないと思った瞬間に苦しくなる・・・』
『楽しんでしまえばいい・・・』
『勝ち負けでなく楽しめるかどうかに意味がある・・・』


思わず「うーーーん」と頷いてしまいましたヨwww


こらもう、モータースポーツに限らず
全てのスポーツ選手に提言したい言葉ですネ~ッ(キッパリ)w


てか、ソレってプロの領域に近づけば近づくほど
重要なんじゃないかと思う次第です♪




で、ついでに(汗)『af imp.8月号』も購入www



てか、まだ見てません(汗)w


8月7日(日)に
大阪・舞洲(まいしま)スポーツアイランドで開催の


af imp.スーパーカーニバル2011

のスタイルアップカーコンテストにエントリーしたんですけど、
過去最大の70以上のメーカー&ショップが出展するんだとかwww


なんだかとっても楽しみになってきました~(^O^)/


イベントの夏ですッ(キッパリ)w
ドンドン外に出て、シッカリ遊びましょうwww


『暑い』『暑い』とうだっていても何も始まりませんし、
時間がモッタイナイだけです(てかイマ家でブログに没頭してんのダレ?)




で、結論・・・


え~つと、
昨夜の『BNYTアルコールオフ』でもつくづく感じたんですけど、


やっぱ、楽しむことって、
人間にとって最も必要なこと
なのではないでしょうか~♪
(何をエラそうなこと言っとんネン)w
Posted at 2011/07/10 14:43:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ雑誌 | 日記

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“雪舟庭”界隈へwww http://cvw.jp/b/579311/48636660/
何シテル?   09/04 22:00
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation