• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2024年06月24日 イイね!

気がついたら家族がまた“増車”していた件・・・シランガナ

気がついたら家族がまた“増車”していた件・・・シランガナ










え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










ジドウシャ趣味人にとってはタイヘンヘンタイてきにイヤな“梅雨”の時期に入ったようなんですけど、皆サマいかがお過ごしでしょうか・・・










カク言うワタクスィ、WET路面でテクニークを磨くとかいうようなドライヴァビリティに関するモチベーションみたいなアレがもはやとっくに忘却の彼方なモンですから・・・ナニソレ


こないだの土曜日×日曜日はいずれもヤマグチ県内某所のココde・・・

alt



alt



alt

外はいちいちドシャ降りの中、屋内でtennisに興じていた次第de・・・シランガナ


やっぱ五十路半ばを超えてきますと、先般の人間ドックのアレもそうだったんですケド更に定期てきな運動が必要不可欠というコトに気がつきつつ、モータースポーツ(?)そっちのけで週末に“汗をかく”という愉しみを満喫しておりまして・・・










ソレもコレも帰宅後のコレのために尽きるっていう・・・

alt

ウーーーン、人間ドック後のbeer、マジしゃいこう~♪


嗚呼~~~生きていてヨカッタ~~~♪・・・シランガナ















ていうか、梅雨時期に入ると物理の法則てきにせっかくの休日に自宅に籠ってる時間がahoみたいに長くなってしまったりするモンですから・・・


ヒッサビサにAmazon Prime Videoで“グランツーリスモ”なるモノを視聴したんですけど・・・

alt



alt



alt



alt



alt

要は例の可能性としてぇ・・・


世界的大ヒットのドライビングゲーム“グランツーリスモ”に夢中な主人公の青年が、父親から「レーサーにでもなるつもりか、現実を見ろ!」とあきれられる日々を過ごしつつ、気がついたら“グランツーリスモ”のトッププレイヤーたちを本物の国際レースに出場させるべく“GTアカデミー”においてプロレーサーとして育成するため、(ゲーマーなんかが通用する甘い世界ではないと思いながらも)指導を引き受ける元レーサーと共に不可能な夢へ向かってナンダイカンダイなヤラカシを展開しつつ、終いにはあのル・マン24Hで表彰台をGETしてしまうという It is 実話に基づいたアレ


正直申し上げてコレ、結構オススメです。


ていうか、コレに登場する白いチューンドR35 GT-R群がいちいち超絶カッコよすぎて改めてNISSANファンになりそうになっちまった者デス・・・シランガナ















で・・・


ソノ後、気がついたらウチの家族から↓こんな画像↓が・・・















alt

え~つと・・・


またまた愛機となるアレをタダでGETした模様de・・・ナンモイエネェ










しかも、ご覧の通り・・・

alt

E36とは言え、ワタスィがかつて所有していた318is(アイエス)じゃなくて・・・


アノM3とかっていう女々んと盛り モトイ マウント取りなヤツ(笑)w・・・シカモ カンゼン キョウギシャリョウ










参考までに現下のE36M3の相場を垣間見てみますと・・・

alt





alt

なんだか過走行でもまだまだ結構なお値段www・・・タダホド コワイモノハナイ










ちなみに、ワタスィがかつて所有していた外観だけ完全M3仕様だった318isの図・・・ダレモミンカラ

alt

ソノ昔、コレに家族を乗せて大山南部農道界隈をBAXOWしていたアノ日アノ時・・・クソ オソカッタケド(懐)シランガナw










要は例の可能性としてぇ・・・


モシカシテモシカシナクテモ、いずれは・・・

alt

↑こんな感じ↑でまたDIYでヤラカシてしまいそうな股間・・・シランガナ





そんな工業製品を製作されるアノPANDEMの三浦サン、本音 de 語る。



コノお方、超絶スゴ過ぎ。










ちなみに、家族の愛機であるアノ魔改造S2Kは・・・

alt





尊敬するアノ中井サンのアレをオマージュしたんだとか・・・シランガナ



コノお方も、超絶スゴ過ぎ。










というコトde・・・


以上、梅雨時期に↑の二つのPVを観てヒッサビサに愛機を駆りたくなってしまった者のヒトリごとでした・・・(合掌)w


over。















Posted at 2024/06/24 20:20:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2023年05月13日 イイね!

関東某所 de 気ままにstancenation vol.1・・・ナニソレ

関東某所 de 気ままにstancenation vol.1・・・ナニソレ









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










GW後半にTOKYO遠征に出向いた際、しれっと家族の愛機をパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしまくってきました・・・ダレモミンカラ


撮影spotは、所謂“汐留「イタリア街」”

alt

クルマは・・・


MINI R60 COUNTRYMAN DuielL AG 仕様





いやはや、サスガTOKYOですネ・・・

alt

Carbon Protect R60 Side Scuttle





洗練され過ぎた街並みが超絶美しい・・・

alt

Krone Edition R60 Roof Spoiler Ver.1.1/1.2/1.3





イマまで夜撮したspotの中で最もイイ感じの街並みかと思う。

alt

Krone Edition R60 Front Bumper Ver.1.1





コノ日は5月4日(PM8:15頃)なGW真っ只中にもカカワラズ、他の車両がnothingという奇跡(笑)w

alt

Krone Edition R60 Side Step Ver.1.1





しかも不思議なぐらいヒト通りも極小で、ド田舎モンとしてはシンジラレナイ感。・・・ナニソレ(御苦笑)w

alt

Krone Edition R60 Rear Bumepr Ver1.1





ていうかTOKYOの夜撮spotって、まだまだフンダンにありそうなんですケド・・・・・・ソリァソーダ

alt

ソレにしても、DuielL AG製品のmatchingがなかなかイイ塩梅♪


想えば、過去にはDuiel AGの繰り出すデモカーを多々ガン見していましたネ・・・タトエバ





大阪オートメッセ2013で遭遇したり・・・(懐)w


alt



alt



alt





大阪オートメッセ2014で遭遇したり・・・(懐)w

alt



alt





大阪オートメッセ2015で遭遇したり・・・(懐)w

alt



alt

え~つと・・・


ワタクスィ、もともとMINIが大好きだったモンですから・・・←キガツイタラ モウ10ネンマエノblog


いつかMINIをGETしてカラシニコフとセットで“ベーエムヴェー揃い”を展開したい×2とクソのたまっていたアノ日アノ時・・・ダレモシランガナ


気がついたら、また家族に先を越されつつ・・・(笑)w










ちなみに、コノR60に履かせてるルーホイは・・・

alt

E92M3用純正option 19inch♪





足回りは・・・

alt

某ダウンサスonly♪





モチロンATなので、driveもIt is “人生楽ありぁ嗚呼楽チン仕様”www

alt

このクルマ、オトナ4人がしっかりまったり乗れてボクシーなstyleなので見切りも実にヨクてdriveしていてあまりにも楽チン×快適だったモンですから、思わず家族から奪い取ろうと模索しつつ・・・シランガナ





でも、家族によればとある外国遠征の資金繰りのため手放す予定とか・・・(言迷)w

alt

Krone Edition R60 Cooling Bonnet Ver.1.1/1.2





ちなみにマフラーも・・・

alt

しれっと某国産フルチタンマフラーが装着されつつ・・・





というコトde “汐留「イタリア街」”・・・

alt

あわよくば、いつか自分の愛機で訪れてみたいですネ♪・・・タブンコランガナ










ソノ後・・・マダアルンカイ

alt



alt

“東京スカイツリー”界隈でパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしたり・・・










ソノ後ソノ後・・・

alt



alt

“ヒルトンTOKYOお台場”界隈でパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしたりして遊んでマシタ♪




ソンナコンナ de 良き休暇となったGW・・・(暇)w


TOKYO、また来よう♪





vol.2に続く・・・シランガナ















Posted at 2023/05/13 08:00:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2023年03月29日 イイね!

気がついたら・・・家族が“ニュル”入り・・・シランガナ

気がついたら・・・家族が“ニュル”入り・・・シランガナ









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










ウチの華族 モトイ 家族が・・・










前回のblogでしれっと参戦していた・・・


2023年JAF全日本ジムカーナ選手権第1戦(モテギ)w

alt

ゴールの瞬間に共に喜んでいただいたダンロップの皆サマ、いやはやSpecial Thanks de ゴザイマスっ!!(合掌)w










え~つと・・・


親vacaゼンカイでタイヘンヘンタイてきに申し訳ナイと思いつつも・・・










性懲りもナク、いちいちソノBAXOWシーンをアレしたPVカンケーをUP・・・ダレモミンカラ










あ、ジドウシャ趣味人の集まり(と言いたい or そう願いたい)とされる“みんカラ”・・・ダレモミンカラ










要は例の可能性としてぇ・・・


ジムカーナとかそういう(体育会系な)“ザ・競技”とかにマッタクもって興味・関心のナイ方はIt is カンゼンthroughで"Soco'n'Toco ShicYOLO de."おなしゃす♪・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ










え~つと・・・


PCの場合、右側の広告がジャマなので・・・→


ちょっとスクロールをば・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ





























































ウーーーン・・・


ジムカーナってホントに難しい競技っすよネぇ・・・シランケド










まずは、当日(?)いきなり告知される“コース”をアタマの中にしっかりと丁寧に叩き込むコトが最重要課題・・・“ヴァカ”デハ ツトマラナイッテイウ アレ


分かりにくいコース展開をほんの一瞬の判断で誤っちまうともうIt is ジ・エンド・・・チーーーン


からの・・・


審査員みたいな揚げ足取りてきなヒトらがソコら中で多々監視シテル中にあって所定のルールに則ったBAXOWを確実に展開しないとそらもうIt is out of 眼中っていう嵯峨・・・チーーーン










要は例の可能性としてぇ・・・


自分勝手に峠を駆って自分勝手に“オレさま速えぇぇぇ”っていうカンゼン自己満足てきな悦楽に浸るアレとはIt is 1000%スタンスが異なるトコロの・・・← オマエヂャン


It is カンゼン公認 × カンゼン厳正なる競技。・・・キャリパーキッパリ










ゆえに、いちいちルールに則ったBAXOWを否応ナシに苛まれるワケなので・・・アタリマエダノ クラッカー


ワタクスィみたいな峠しか駆れない自由人にとりましては、こらもう“絶対に近寄れない領域”・・・ナンモイエネェ










とりま、今回の2023年最初の第1戦・・・


1本目は20人中19位・・・ナニシテンネン(苦笑)w


気がついたら、2本目でなんとか頑張って3位入賞っ!!・・・オヤヴァカモ ホドホドニシトケヤ










ソンナコンナde・・・


峠とかサーキットとか、ドリドリとかジムカーナとか・・・


そうしたイロエロなstageでイロエロな“走り”の展開を模索しつつ・・・


しれっと所定のテクニーク(笑)をイロエロなstageで体得できていければ、ある意味いずれイロエロと本望(言迷)が具現化できるのカモwww・・・シランガナ テイウカ オヤヴァカモ ホドホドニシトケヤ















で・・・


ソンナ大会の翌日・・・

alt

気がついたら、ドイッチェラント入りしつつ・・・ワカイッテ イイネ










なんだか・・・

alt

超絶速そうなE36(ミラー形状からするとM3以外のアレ。たぶんEUだから320とか325とかのMTかと)が・・・(V)o¥o(V)










ソンナコンナde・・・

alt

画像はいちいち“クソ”ヘロヘロdeathケド・・・ナンモイエネェ










ついにアノ・・・

alt

親のワタスィですら訪れたコトのない×今後訪れるコトもないであろうお馴染みのアソコへ・・・


家族がしれっと凱旋・・・シランガナ(羨望)w














Posted at 2023/03/29 20:20:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2023年01月26日 イイね!

BMWのCEOがTOYOTAのアレに賛同したお話・・・シランケド

BMWのCEOがTOYOTAのアレに賛同したお話・・・シランケド








え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










アノBMWのCEO“オリバー・ツィプセ”氏が・・・










“EV以外のジドウシャ開発をもっとすべきだ”と忠告したりとか・・・










TOYOTAの推進する全方位戦略(EV(電気)、HV(ハイブリ)、H2(水素)etc.)こそが正解だという流れができているんだとか・・・シランケド










え~つと・・・


気がついたら、ワタスィも・・・










こんな“ベーエムヴェー”や・・・

alt










こんなTOYOTA de遊んでるトコロなんですケド・・・

alt

気がついたら、排気量半分(3200→1600) × 気筒数半分(6→3 笑)w













とりま、タイトルの件につきまして・・・


お時間のある方におかれましては、↓コチラのPV↓をゼヒご覧ください<(_ _)>

















ウーーーン・・・


なんと申しましょうか、こう・・・










気がついたら“japonica車降ろし”が最たる目的みたいな欧州等のEVシフト・・・ゲッソリ


engine技術でjaponicaに勝てなくなっちまった欧州とかchinaとか、いちいちタッグ組んで“ちゃぶ台返し”てきなEVシフト1本化を企みつつも・・・


EVシフトがソンナに簡単にできないコトなんてみんな薄々気がついてるっていう嵯峨・・・(笑)w










ま、ナニワトモアレ・・・


クルマの事なんてなんもわかっちゃいねぇ“環境団体 × 政治屋”からの“圧力”がいちいちジャマくさい件。










ていうか、ソモソモEVって・・・


真冬とかでも・・・


It is ダイジョ―ヴなんですかネ・・・( ゚Д゚)











ソモソモ、ナニを根拠に・・・


欧州等は“EV一本化”を企てたんでしょうかネ・・・シランガナ


基本てきに、EV車ってコレまでズ~つとマイナー×高額でしたし、HV車が登場してからかなりの時間が経過しつつも、やっぱ未だにガソリン車がソレなりの台数を占めている現世において、あと10数年足らずで果たして一体全体“EV一本化”が可能なのかどうか・・・シランケド










まぁ~欧州等もテ〇ラ社の超絶躍進ヴリに目移りしちまって、“EVこそ真打ちの権化”みたいな・・・


ザ・“ボクもワタスィもEV逝ったれ感。”みたいな・・・


ソンナ十把一絡げてきな単なる“勢い”っていうアレかしら・・・シランガナ(涙)w










とりま、ガソリンが環境に良くないっていうコトなら・・・










まずは、発電やバッテリー製造のために排出されるCO2量とか、バッテリーを短時間で廃棄するコトなどを考慮しますと・・・


むしろ、ガソリン車のほうがEV車より環境に良いのカモwww










充電時間の長さ × 航続走行距離の短さ × EV車の台数が増大するコトによる電気消費量の増加 × 停電誘発とか・・・チーーーン










ソンナコンナを鑑みますと・・・


EVシフトがガソリンengineにとって代わるモノではないという認識が・・・










いずれセカイ中に展開されそうな・・・股間(照)w















Posted at 2023/01/26 21:21:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2020年02月22日 イイね!

ULTRABOX BMW ZERO Ⅱ PLATINA

ULTRABOX BMW ZERO Ⅱ PLATINA











え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










禁断の"1日de2本目"のブログUP・・・ゴメンナサイ











とりま、本日2本目のブログに欠かせないコノBGM・・・ドウゾ
















今回OAM2020で拝見した数多くのおクルマ群の中de・・・


やはり一個人てきに最もココロに突き刺さった1台・・・














要は例の可能性としてぇ・・・


以前(2015年頃)にも同様に勝手にフィーチャーさせていただいていたアノ・・・










ULTRABOX HIROSHIMAサンちの・・・

alt


所謂"02"(マルニ ⇒ ゼロツー)サマdeございます♪











5年ヴリの登場となる今回のテーマは・・・


alt


quality up♪



こらもう、パッと見では分からない見直し × up gradeが随所に施されつつ・・・
















インテリアは・・・


alt


leather ⇒ carbon化とか・・・



meter × switch類とか・・・



audio配置カンケーとか・・・



seat × steering × MTの位置カンケーとか・・・



インパネ廻りのpiano black ⇒ carbon化とか・・・



やれた部分をゼンブ塗装 × 加工とか・・・



そうしたブブンの見直しが図られつつ・・・



インテリアノ ガゾウ マッタクナクテ ゴメンナサイ
















エクステリアは・・・


alt


F × Rのヴァ―フェンはゼンブ形状が見直されつつ・・・











ネジ類(ビス・ネジ・ボルト)もゼンブ一新されつつ・・・


alt











まさに、観るヒトが観なきゃ気がつかない細部にわたるコダワリ。


alt


こういうクルマ造り感、マジ合掌♪











キドニーグリルもgun metallic ⇒ hyper silver化されつつ・・・


alt


同グリル内はpiano black化されつつ・・・











02のFマスク周辺の逆スラントな造形に合わせた・・・


alt


逆スラントなcarbon カナードの投入・・・











ヘッドライトもhigh quality化されつつ・・・


alt











ルーホイも・・・


alt


2015年仕様:ハヤシストリート CR × gold配色


↓↓↓


2020年仕様:ハヤシストリート CR × hyper silver配色



されつつ・・・











金属調の色だけでtoneを変えて違う色に魅せるというココロ意気・・・


alt


パッと見はsilver1色に見えつつも・・・



実は、silver系統の色が3色(polishing × hyper silver × diamond cut)も施されているというコダワリっぷり・・・



center capも背の低いモノへと見直し × green ⇒ hyper silver化とするコトで、生チタンのnutに視点を注がせるという御膳立て・・・











コノ02・・・


alt


ワレワレのような年代のヲジサン × 外国人の方々に人気があるのはこらもう言うまでもナイんですケド・・・











気がついたら・・・


alt


女性の方に超絶大人気だった模様っ!!



例えば、coupleの方々でも女性の方がパシャパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)するケースが圧倒てきに多かった件www



要は例の可能性としてぇ・・・











It is オシャレ感覚。・・・デスヨ











mufflerには・・・


alt


heat guardとしてfloating化 × carbon化が図られつつ・・・











そして今回、carbon bonnet foodが投入されつつ・・・


alt


コレは、ウェーバー製racing carburetorのファンネルへのair導入を図りつつ・・・ターボ ジャナイヨ











そして今回、decoration牽引hookもgold ⇒ chrome化されつつ・・・


alt


さらに、original designなlapping stripeの投入・・・











Rウィングも・・・


alt


2015年仕様:天板body同色 × 脚ツヤ消しblack


↓↓↓


2020年仕様:天板piano black × 脚carbon化



されつつ・・・











そして今回、車高調 ⇒ Air REXのワンオフair sus化っ!!


alt

前後ともリムのトコロでキッチリ止める絶妙のクリアランス、しゃいこう~♪



ワタクスィ、コノ画像deごはん5杯おかわり可。(笑)w



からの、〆はdiamond glass coatingされたbody・・・






















素材でコントラストを創るという工夫。



乗っても乗りやすいという工夫。



こうした"工夫"の在り方www



無尽蔵におキャネ掛けりぁあイイものができるという定説とか・・・ソレハ ソレデ



限られた空間の中にフツウのヒトの考えが及ばないコトを創り出すソノ・・・











ミリ単位のコダワリとココロ意気。









自分で創造し自分で工夫し自分で全て手を掛ける・・・











こういうクルマ創り感・・・











いやはや、実に食指が動きますネっ♪・・・(合掌)w











Posted at 2020/02/22 20:02:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“木谷沢渓流”へwww http://cvw.jp/b/579311/48585468/
何シテル?   08/06 21:21
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation