
え~つと,イマサラながら,
ビーエムの3シリーズの4代目,
『E46』について触れてみようと思います(;^_^A アセアセ・・・
ワタシはかつてコノ型の一つ前の
E36・318is(以下アイエス)に乗ってたんですが,
E46のセダンが1998年に,ツーリングとクーペが2000年にデビューした頃から,
実はE46がやたらと気になってたんですよネ~( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
例えば,
アイエス=量産型ザク
E36M3=シャア専用ザク
E46=グフ
にしか見えず~(爆 てか古ッ)w
で,コノE46,
サスペンションは,フロントは伝統のストラット,
リヤは先代のE36同様にセントラルアーム(=マルチリンク)なんですwww
そういえば,当時はトヨタ・アルテッツァが
ベンチマークとして仮想敵してましたし,
特にセダンは,世界中の自動車評論家が
『セダンのお手本』として絶賛してましたよネ~ヽ(^◇^*)/ ワーイ
316と318が4気筒,320~が6気筒で,
若干ロワードさせた専用サスペンションと
よりスポーティな内装・バンパーなどを装備した
Mスポーツモデルも後ほど設定されましたし
で,2001年には6気筒エンジンが新世代のM54系に刷新され,
更に2002年には,セダンとツーリングにフェイスリフトが行われ,
ヘッドライト・バンパーなどが新しいデザインとなり,
シャシーもサスセッティングの見直しや
ステアリングギヤ比の変更などが行われましたネ~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
クーペは2004年にフェイスリフトがなされ,
ヘッドライト・バンパー・フェンダー・テールランプなどが新しくなり,
後期の330iは,6速MT,6速SMG,5速ATが選べるという
トランスミッションの選択肢が豊富なモデルでしたしラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ
てか,316と318,330以外はATのみの設定だったモンですから,
当時,ホンキでアイエスから330iの左ハン・6MTを物色してました(汗)
(||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)アウッ
そしてそして,E46のM3www
ワタクシ,とあるガイシャ雑誌でコレを初めて見たとき,
失○しそうになるほどカンドーしたんですm(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・
てか,ド真ん中のドストライクでしたッ(キッパリ)w
自分でのたまうのもなんですが,
こらもう,ズゴックでもギャンでもドムでもリックドムでもゲルググでもナク,
E46M3=ジオング
にか見えませんでしたネ(爆 てか,また古ッ)w
で,2000年から欧州での販売が始まり,
ドイツ本国ではクーペの他にカブリオレボディもラインアップされてましたネw
(近頃このカブが実に気になってますw)(* ̄o ̄)ゝオーイ!!
で,日本では,2001年1月から発売開始され,
で,2003年に6速SMGII(セミAT)が追加され,
SMGIIは先代の失敗を受け,かなりの改良が加えられましたので,
故障率は低くなっている模様(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
そして同時に,
装備の簡素化,ボディにカーボン素材を用いて軽量化し,
さらにチューンドエンジンを搭載する「CSL」が限定発売され(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!。。。w
で,E46は,2006年に生産終了となったワケでございます<(_ _*)> アリガトォ
E46M3って,トニカク動きが自然で,
ステアリングはややパワーアシスト量が大きめであるかのようにも思えますが,
その正確さにはマッタク不満はありませんッ(キッパリ)w
ステアリングを切り込んでからロールが発生し,
ソレが落ち着くまでの一連の動きも実にナチュラル☆⌒d(*^ー゚)b グッ!!
FRなので,標準装備のDSC機能をカットすれば,
ドリフトも簡単に楽しめます(てか,できんのかヨw)('∇^d) ナイス☆!!
てか,コノ直6は相当高回転型エンジンなんですが,
実用域のトルクが希薄というわけでもナク,
まさにこの二つの両立は,VANOSの本領発揮といったところでしょうかネ
(b^ー゚)!!(゚∇^d)~~ ベリーベリーグッド
トニカクこのエンジンは,
ワタシにとっては『究極の傑作』でございますッ(キッパリ)w
(てか,また自画自賛かヨ・・・(汗)w)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【E46M3の主なモデルは以下のとおり】
・M3(2000年-2006年)
3.2L 直列6気筒DOHCエンジン(343ps/37.2kg・m)
6速MTまたは6速セミAT FR
・M3 CSL(2003年)
3.2L 直列6気筒DOHCエンジン(360ps/37.7kg・m)
6速セミAT FR
・M3 GTR(2001年)
4.0L V型8気筒DOHCエンジン(380ps/39.8kg・m)
6速MT FR
※『M3 GTR』はBMWがアメリカン・ル・マン・シリーズ(ALMS)に参戦する際,ホモロゲーションを取得するため,車両をデチューンして公道を走行できるようにしたモデルですwww
コレは,通常モデルとは違い,4.0L V8エンジンを搭載し,欧州で2001年に10台限定で販売され,価格は2700万円以上(滝汗)w