• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2011年04月06日 イイね!

今日は『新聞をヨム日』www

今日は『新聞をヨム日』wwwこのたびの東日本大震災
(東北地方太平洋沖地震)により、
被害を受けられた皆さまに
心からお見舞い申し上げます<(_ _)>

また、現地において命懸けで
救助活動、復旧・復興活動に
当たっておられる方々には、
心から敬意を表しますとともに、
ご無事をお祈り申し上げます<(_ _)>



----------------------------------

皆サ~ン、新聞を読んでおられますか~(*^_^*)d


てか、今日4月6日は『新聞をヨム日』なんだそうですネwww


私的には・・・4・・・6・・・E46の日でしょうか(汗)w


で、今朝の地方紙に、
年間100台を超えるBMWの販売を続け、
ヤナセ全店で営業実績トップを誇る
舘野文誉サンという方の記事が掲載されてました♪


てか、この方の考え方って、
思わず「なるほど」ってうなずいてしまいましたヨッ(キッパリ)w


「クルマが売れない時代」にもかかわらず、情報のアンテナを張り巡らし、
朝も夜も自分の時間を削って顧客の元に駆けつけ、売りまくる・・・


なんでも、出社前には、新聞3紙をチェックするのが日課だそうで、
政治、経済、スポーツなどのジャンルを問わず、
1時間は読み込むんだそうです♪


で、このコメントwww


「旬な情報をとりあえず入れておくのは当然ながら、
どんな話題にも対応できないとセールスができない」



・・・た,確かにィwww


幅広い知識を身につける上で、新聞が大きな武器になりますモンね~(^^♪


で、BMWはどちらかといえば高級車のジャンルに入るとのことで、
顧客は金銭的にも豊かなヒトが多い(ホントかよw)ことから、


「成功者と言われる皆サンは、基本的に新聞を読むアナログ派の人たち」


とし、自分も読み込んでいなければ
顧客とまともに話を合わせられないんだそうでwww


たしかに、セールスマンとしては、
クルマの魅力、クルマに対する愛着、知識などは「あって当然」♪


なので「『アイツ、なんか面白いナ』と思われるかどうかが勝負なんだとかwww

しかも、


「クルマを買ってもらうのは人間力」


って言い切っちゃってます(^^♪


なるほど、モノを売るという商売は、
どれだけ相手との距離が縮められるかにかかってますもんネッ(キッパリ)w


てか、舘野サンって、休日でもスーツを身にまとって顧客ととことん付き合い、
要望があれば他メーカーのクルマを紹介することもあるんだとか♪


で、労をいとわず関係をつくっていれば、いずれBMWのクルマに目が向いたり、
新たな顧客を紹介してくれたりすることもあるんだとか♪


てか、人脈が人脈を呼び、携帯電話に登録した顧客リストは2500人(^O^)/
うち9割近くは紹介してもらったヒトたちなんだとか♪


・・・なんだか、スゴイッwww


「ネットでは自分の興味があるニュースしかクリックしない。幅広く、深い情報を仕入れるには、やっぱり新聞」


ハイ、おっしゃるとおりカモwww


この舘野サンって、ワタシより2つ年下なんですけど、
活字世代の我々からすれば、
若者に「新聞を読んでいろんな武器をそろえてほしい」というのは共感できますネ~(^^♪


てか、例えば、飲食店を経営したいヒトがいるとすれば、
食べモノに好き嫌いがあるようなオーナーの店は
すぐに閉じてしまうのではないかと思ったりしています(汗)w


結局は、いろんな味、つまり酸いも甘いもトコトン経験して、
幅広いジャンルの味を知り尽くした店が生き残っていってるんじゃないかと思ったり。。。


エラそうなことは到底申せませんが、
成功者の生きザマにはそんな共通点があるんじゃないかと思料する次第です<(_ _)>


以下、4月6日にちなんでこんなE46をご紹介www

ちと、やり過ぎカモ(汗)w









Posted at 2011/04/06 21:54:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年04月05日 イイね!

BMW M's Secret Underground Garage

BMW M&#39;s Secret Underground Garageこのたびの東日本大震災
(東北地方太平洋沖地震)により、
被害を受けられた皆さまに
心からお見舞い申し上げます<(_ _)>

また、現地において命懸けで
救助活動、復旧・復興活動に
当たっておられる方々には、
心から敬意を表しますとともに、
ご無事をお祈り申し上げます<(_ _)>



----------------------------------


本日、山陰地方は快晴に恵まれ、いよいよお花見シーズン到来といったところですが、
まだまだ肌寒い日々が続いておりまして、
桜が満開となるにはしばらく時間がかかりそう(?)です。。。


ウチも長男坊主が高校に進学し、もうすぐ入学式なんですが、
例のデジカメ2台が本日無事納品されましたwww


さて、ネットサーフィンしてましたら、
こんな『M』集団を発見しましたのでご紹介しますwww


てか、いずれも超エンスーな見たことナイ『M』ばっかり(^^♪


個人的に特に気に入ったのは、この8シリーズのヤツwww


一時期、850csiとか840ciとかの購入をホンキで考えようと
していた(だけの)頃があったりするほど、
この8シリーズは大好きだったんですwww


全景www
てか、実にホイールが小さい(汗)w



このリアから眺めるブリスターフェンダーがタマリマセンッ(キッパリ)w



インテリアも全てアルカンタラで装飾され、シートもケブラーッ(^O^)/



てか、このエンジンルーム・・・



うひゃ~、涙が出るほどカッコイイッ(キッパリ)w



ブリフェンのダクトもさることながら、このミラーってステキ過ぎますッwww



ホイールのスポーク部もカーボン♪
てか、なんで17インチなの・・・



E34M5 カブリオレ



てか、2ドアのM5なんて初めて見た・・・(汗)w



E36M3 Compact



E46M3 Wagon



E39M5 Wagon



E36M3 GTR



てか、実にカッコイイッ(キッパリ)w



Ur-Roadster



てか、実にカッコワルイッ(爆)w



なんだか、見たこともないような『M』ばっかりでしたけど、
こんなデッドストックって、一体いくらくらいするんでしょうかネ~(*^_^*)d


おカネ持ちのBMWフリークにはモッテコイのコレクター系なヤツばっかりwww


で、皆サンならドレが一番お気に入りですか~(^^♪♪♪




Posted at 2011/04/05 22:15:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年04月04日 イイね!

BMW Concept M5

BMW Concept M5 このたびの東日本大震災
(東北地方太平洋沖地震)により、
被害を受けられた皆さまに
心からお見舞い申し上げます<(_ _)>

また、現地において命懸けで
救助活動、復旧・復興活動に
当たっておられる方々には、
心から敬意を表しますとともに、
ご無事をお祈り申し上げます<(_ _)>



----------------------------------

え~つと、なんだかよく分かりませんが、
ついにM5のコンセプトモデルが海外で発表されたようですwww


スペックはまるで承知しておりませんが、
とにかく凄いんでしょうネッ(キッパリ)w



では、コチラをどうぞ<(_ _)>























どうです、M乗りの皆サンwww


コレって、どう考えても『カッコイイ』でしょ~?ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪


おそらく、市販時もほぼこのまんま登場するような気がしていますが、
誰か買ってくれないですかネ(爆)w


てか、コレをHella Flushにしたら・・・カッコよ過ぎて鼻血が出そうですッ(合掌礼拝)w








----------------------------------


【以下、参考(英語ですが・・・)w】

Today marks the public release of the all new BMW Concept M5 ahead of its formal debut in Shanghai.

Now as you may have quickly noticed, the word 'concept' sits between BMW and M5, meaning this car is not yet the full production vehicle. In typical BMW M fashion, first a "concept" version of the car is rolled out to the public, in order to showcase what the car will look like, painted in stunning Chrome Shadow. After this car has been shown to the world, the full production version will then be released (including the technical details).

Styling
Here is what we know about the 5th Generation M5. Following the base F10 5-Series' intention, this car strikes a more subtle aesthetic look in the M car lineup, reflecting its more mature personality. No extra vents or hood bumps are to be found on the M5, only the performance requisite M front and rear aprons and a subtle rear lip spoiler. In fact, the most striking feature of the M5 is going to be the chrome front fender vents, which have an all new take when compared to M vents of the past. Overall, there is a good visual balance. Q car fans can get this car in a dark color and pass under the radar; those that want to stand out a bit more can dress the car in a bright defining color and there will be no mistaking the M trademarks, especially from the rear view mirror (see image above

Engine
The technical details, including the most important one: Horsepower, is still a closely guarded secret by BMW. What BMW does say is that the engine is significantly increased in output level. The engine will indeed utilize a high-revving V8 with M TwinPower Turbos, albeit different from the X5/6 M. BMW claims to have been to at the same time increase performance and fuel efficiency, when compared to the V10 unit in the previous M5. The increase in fuel efficiency on the F10 M5 is up by a staggering 25%.

Accompanying this engine is a standard7-speed M DCT with M Drivelogic and of course the M-specific suspension. M Drivelogic will also incorporate Start-Stop technology. No word as of yet on a manual transmission option. In our interview with Dr. Kay Segler, outgoing M chief, the question was asked and BMW would neither confirm or deny.

M Differential
BMW makes note to remind us that the M5 has been tested and tuned on the Nurburgring, as we know, thats what makes our BMW's drive the way we like them to. For the M5, a special Active M Differential was developed to optimize vehicle stability using targeted variation of locking torque between the right and left drive wheels. Active control of the multi-plate lock inside the rear differential is highly accurate and fast. This ensures that wheel spin is prevented even on slippery road surfaces and in the event of differing friction coefficients between the right and left wheels, in narrow bends or during sudden lane changes. M differential is so important to maintaining true M car stability and acceleration.

Wheels/Tires
BMW has shod the M5 with M-specific double spoke wheels, which are reminiscent of the lightweight pieces used on the X6M,the 20" forged wheels are shod with 265/35 ZR20 on the front and 295/30 ZR20 on the rear, we are still not sure if this is the final tire spec for the production vehicle, but we would assume so.


Posted at 2011/04/04 21:37:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年04月03日 イイね!

デジタルカメラ発注www

デジタルカメラ発注wwwこのたびの東日本大震災
(東北地方太平洋沖地震)により、
被害を受けられた皆さまに
心からお見舞い申し上げます<(_ _)>

また、現地において命懸けで
救助活動、復旧・復興活動に
当たっておられる方々には、
心から敬意を表しますとともに、
ご無事をお祈り申し上げます<(_ _)>



----------------------------------

え~つと、先週のオフ会時にかずfmサンマセラティ・グラントゥーリズモ
のドライヴィングシートに座らせていただき、

「オオッ、コレがマセラティかぁ(^O^)/ さすが格別&別格♪」

とコンデジでメーター周りを撮影しよう視した瞬間・・・
コンデジに、


「もう一度、電源を入れ直してください」


って、イマまで見たこともナイ表示がなされた直後、
レンズがズーム状態のまま本体に戻らなくなり・・・


・・・逝ってしまいました(泣)w


購入後5年以上経過してましたので、保障もきかず・・・


で、修理代も2諭吉くらいかかりそう(高ッ)でしたし、
これから入学式シーズンですし、
このコンデジ以外ケータイカメラしかナイ我が家で家族会議の結果、

このたび↓のデジカメを購入するに至りましたwww



ハイ、イマサラながら昨年5月に発売された
SONY α NEX-5(ブラック)でございます♪


もともと我が家の家電製品の多くは、テレビもレコーダーもビデオカメラも
ムカシからズ~っとソニーなんです♪

機能とか価格とか、それこそ費用対効果ではもっとヨイ品を出しているメーカーも
たくさんあるのは重々承知の上、

ワタシがSONY好きなのは、
なんていうかメーカー自体が『コダワリ』を持っていて
例えば、世界最小とかいう『デザイン』が洒落てると思うからなんです(汗)w

デジカメ、しかもデジイチなら、ニコンとかキャノンとかその他の選択が主流でしょうが、
カメラに関してマッタクのドシロウトのワタクシとしましては、

今回のコイツの購入の決め手となったのは
単に『デザイン』がドストライクだったから。。。(汗)w



で、昨年登場したモデルですので、有効1420万画素しかありませんが、
毎日持ち歩ける一眼クオリティーと極限まで小さく、軽くしたソニーの『コダワリ』w

そして、お家芸のフルハイビジョン動画www

ブログに画像をUPするなら、少しでもキレイな画像の方がイイのかなと思いまして<(_ _)>

で、一応コイツはワタシ専用モデルということになりましたwww

気になるお値段は、近所の大型電気店で約65,000円と高かったため、
ネットで検索しましたら約『48,000円』でした(安ッ)w



で、今日がヨメの誕生日でしたので、家族会議というドサクサに紛れて
ヨメと息子共用(汗)として、↓のデジカメも購入する運びとなりましたwww

ハイ、まだ発売されて間もナイ
SONY DSC-WX7(ホワイト)でございます♪


ヨメはヨメでケータイカメラ以上にキレイに撮りたい場合もありますし、

また、スッカリ自身のブログにハマってしまっている息子も、
画像やら動画やらにこだわりを持ち始めておりますし。。。

てか、コレって有効1620万画素・・・

アレレ?ワタシ専用より高機能ぢゃないですか・・・orz

しかもフルハイビジョン動画撮影も可能www

で、気になるお値段は、近所の大型電気店では約26,000円と高かったため、
ネットで検索しましたら約『19,000円』でした(格安ッ)w


モノが届いたら、花見ついでにパシャパシャしてみたいと思いますwww
(長文失礼しました<(_ _)>)
Posted at 2011/04/03 11:10:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年04月02日 イイね!

BMW M3 Royal Edition

BMW M3 Royal Editionこのたびの東日本大震災
(東北地方太平洋沖地震)により、
被害を受けられた皆さまに
心からお見舞い申し上げます<(_ _)>

また、現地において命懸けで
救助活動、復旧・復興活動に
当たっておられる方々には、
心から敬意を表しますとともに、
ご無事をお祈り申し上げます<(_ _)>



----------------------------------

え~つと、次第次第に春が訪れている気がする昨今ですが、
山陰地方はスッキリしない曇り空の一日でした・・・


で、明日は休日出勤なんです・・・orz(憂鬱)w


で、なんだかよく分かりませんが、
BMWは、エイプリルフールにちなんで、
一つ前のブログでお伝えしていたM3 Pickupと併せて、


イギリスでウィリアム王子の結婚を祝うM3として、
昨日、M3 Royal Edition(M3のロイヤル版)を発表した模様ですwww



カラーは、リーガルレッド、ブライダルホワイト、インペリアルブルー
の3色があるようです♪



フェンダーダクト・・・カッコイイwww



で、インテリアは、華麗なウィンザーホワイトダコタ革張りされ・・・



そして、このエンブレム・・・「Will」ウィルの紋章(^^♪



なんだか『///M』のエンブレムを逆さにしたようなコノ造型って実にステキですッ(キッパリ)w



てか、このエンブレム、実に気になりますッ(キッパリ)w

一体、どこでどうやったら手に入れることができるんでしょうかネ(*^_^*)d



Posted at 2011/04/02 17:10:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「気がついたら6週間ヴリの家族(ヨメ)サービス界隈www http://cvw.jp/b/579311/48750330/
何シテル?   11/05 22:00
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

リンク・クリップ

リアサイドモールの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 09:59:10
三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation