• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2025年01月26日 イイね!

家族 de 出雲大社 × 古代出雲歴史博物館へwww

家族 de 出雲大社 × 古代出雲歴史博物館へwww









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










前回のblogでヤマグチ県にある“防府天満宮”に訪れていたんですけど・・・


今回もまたまた神社×仏閣カンケーへ・・・ダレモミンカラ










今春、とある大学院を卒業予定の家族がたまたまTOKYOから里帰りしていて・・・


聞けば、まだ初詣に行ってなくて里帰りがてらゼヒ↓に行きたいとの要望に伴い・・・










気がついたら、本blogではお馴染みの・・・


いつもの出雲大社へ♪(*^^)v

alt

勢溜の大鳥居。





alt

銅鳥居。






ココ de 2礼4拍手1礼しつつ・・・


え~つと、一般的には“2礼2拍手1礼”のようなんですけどココでは“2礼4拍手1礼”なんですよネ・・・シランケド




ココでも“2礼4拍手1礼”しつつ・・・


ちなみに、5月14日の例祭(勅祭)では実に“8拍手”もするそうです・・・ナニモ シランケド





とりま、コノ日はなんだか↓イベント↓があったようde・・・

alt

↑の画像、ワケあって後で再登場します・・・


出雲大社へはAM10:00過ぎに訪れていたんですけど、やっぱ特にイベントのある週末はソレなりに参拝客(たぶん関係者・保護者etc.)が多いようですネwww





alt

本殿。

ココへは、たしかお正月カンケーしか出入りできなかったような気が・・・シランケド





え~つと・・・

alt





alt

コノ日(1月25日)は、出雲大社にしては閑散としていて It is シアワセでした♪


やっぱ、神社×仏閣カンケーは黒山の人だかり状態じゃない時に訪れて厳かな×スピリチュアルな雰囲気を味わいたい。





で・・・





お馴染みの・・・

alt

japonica №1の大注連縄♪





alt





alt





alt

モハヤ カンゼンニ フォトギャラリー





で・・・

alt

ムスビの御神像。


大国主大神サマ、いつもお元気そうでナニヨリ♪(合掌)w










ソノ後・・・


また家族の要望に伴い・・・










気がついたら、本blogでは初めての・・・


出雲大社の東隣にある島根県立古代出雲歴史博物館へ♪(*^^)v

alt





alt





え~つと・・・


出雲大社へは過去40~50回以上(←)は訪れつつもソノ東隣にあるココへは今回初めて訪れていた者なんですけど・・・
alt

のっけから言迷の巨大柱www


こらもう後にご紹介する↑アレのアレによるアレのためのアレ↑。





各種模型カンケーetc.

alt





alt

ていうか、ココの収蔵品って質・量共に超絶モノスゲェっすネ。( ゚Д゚)・・・(←カンシンノ アルカタハ ゼヒ click)w










で・・・


一個人てきに一番超絶ドストライクだったコレ・・・




















alt





alt





alt





alt

古代出雲大社?のアレ。


ていうか、次回の大遷宮時にはゼヒコノ巨大神殿的なカタチで古代出雲大社を復元してほしいと思わせる圧巻な大社造り♪










要は例の可能性としてぇ・・・

alt





alt

コノ高層マンション モトイ 高層造りてきなハイパー高床式な本殿像とか・・・


大社造りって基本的にちょい高床式なんですけど、このソノ昔のハイパー感は超絶スゲェ。





また要は例の可能性としてぇ・・・

alt

↑の↑の巨木3本を束ねた1本直径3mの柱群。





実はコレ・・・


当時は↓ココ↓に鎮座していた模様・・・サッキミタ アレ

alt

え~つと、本殿へ向かう発足門入口階段の手前にある“品”みたいな○印に注目www


ハイ、古代出雲におきましては・・・





巨木3本を束ねた直径3mの柱群は・・・

alt

このようなカタチで本殿界隈に展開されていた模様(*^^)v










ていうか超絶スゴイよ、古代出雲。










加えて・・・

alt

It is 国宝群。





正直申し上げてブッタマゲーションだった・・・

alt





alt





alt

無数の銅剣やら・・・





alt





alt





alt

無数の銅鐸やら・・・コクホウ ダラケ(合掌)w





とりまココde・・・

alt

古事記 × 日本書紀 × 出雲国風土記 × 出雲神話etc.を学んでいた家族も大悦びを禁じ得ない様子 de このようなカタチではしゃいでいた模様(*^^)v










ていうか超絶スゴイよ、古代出雲。・・・ダイジヤカラ ニカイ イウタデ










とりま、まだココへ訪れたことのないソコのスマネ県民の皆サマ・・・


ココだけの話、実はワイの12歳上の義弟が以前ココの館長(←)をしていて、当時親戚つながりで“無料入場券”とか山ほど贈呈してもらっていたんですけど気がついたらスマネ県民ヨロシク“いつでも行けるから基本行かない”体だったっていうアレ。


アレから何年か経過して今回家族の要望により初めてココを訪れつつ、しれっとJAF会員割引にて家族3人でたしか1,470円程度でちゃんと入館料支払って1時間以上遊ばせてもらった出雲の日(1月26日)の前日なんですけど・・・シランガナ


ココの施設は、スマネ県民なら一度は訪れるべきスポットと思いました♪・・・シランガナ










ソノ後、PM11:40・・・


腹減ったのでいつもの“一福”サンちde・・・

alt

ヒトの行列30分×座ってから20分ほど待ってようやくありつけた・・・


出雲膳をウマ×ウマwww





ソレにしても、神門通りって・・・インチコドオリ トモイウ

alt

気がついたら、かなりイイ塩梅に展開していてまたブッタマゲーション・・・ダイジヤカラ マタ ニカイ イウタデ










ソノ後・・・


またまた家族の要望に伴い・・・










気がついたら、本blogではまたまたお馴染みの・・・


稲佐の浜へ♪

alt





alt

まさにイヤなことゼンブ忘れて It is リフレッシュ感ゼンカイ。










というコトde・・・


今回もこんな長過ぎる×稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪(合掌)w















Posted at 2025/01/26 22:37:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年01月20日 イイね!

“高層マンション暮らしか一戸建て暮らしか”に関する一考察www

“高層マンション暮らしか一戸建て暮らしか”に関する一考察www










え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










18日(土)は・・・


いつぞや銀スマのBRABUSリップが路面隆起のアレによりマンホールにヒットして破損しちまった地であるヤマグチの防府(ホウフ)市にあるトコロの・・・


とある会社のOGの方の高層マンションに仲間と共に招かれ、ソノ方の手料理をウマウマしながら真っ昼間から呑んだくれ × 思ひ出話にウダウダしていて・・・















ソノ後、皆でココら辺界隈を散策しながら通過しつつ・・・

alt





防府といえばココ・・・

alt





alt

ハイ、約6年半ヴリに訪れた“防府天満宮” de ございます♪(懐)w





It is・・・

alt

ハートフルな巳www





防府天満宮は・・・

alt

アノ菅原道真サマを学問の神として祀った天満宮。





ちなみに、菅原道真サマをお祀りした神社は全国に約1万2千社あるそうなんですけど・・・

alt

ココは、日本で最初に創建された天神さま♪





京都の北野天満宮、福岡の太宰府天満宮と並んで、日本三大天神と言われているそうです♪

alt

とりま、本殿に参拝後・・・





なんだか気になるコノ幟のアレに釣られ・・・

alt

気がついたら・・・





皆で“福を釣り鯛”を釣ったりしていて・・・

alt

もちろん福をGETするため・・・





いちいち”を選択しつつ・・・ナニソレ

alt

鯛の中に仕込まれていたオミクジを垣間見たソノ刹那・・・















ようやく・・・

alt

大吉にありつけました・・・ahoahoョロティク


ちなみに、金色の鯛を釣った3人は全員“大吉”で、赤色の鯛を釣った1人は“中吉”だった1月18日・・・ワロエナイ










ソノ後、防府天満宮内にある・・・





ちなみにココへは・・・

alt





alt

初めて訪れたんですけど・・・





高台から望む防府市街地界隈の・・・

alt

絶景が眺められる上・・・





なんでも・・・

alt





alt

元々は五重塔を建てようと計画されていたらしいっす♪・・・シランケド










ソンナコンナde・・・

alt





alt





alt

ヒッサビサに訪れた防府天満宮・・・


もしかしてもしかしなくてももう当分ココへは訪れるコトができないような気がしてるんですけど・・・(言迷)w


また機会があったらココら辺界隈を訪れて・・・










alt

シワヨセ モトイ ・・・


シアワセ増したいなぁ・・・










【閑話休題】


え~つと・・・


ソロソロ本論に・・・マダアルンカイ


そういえば、冒頭でのたまっていた高層マンション暮らし・・・


ていうか、スマネに生活の本拠地があるワイがのたまうのもアレなんですけど・・・


都市部に比べ、スマネみたいに圧倒的に地価が安い → ソレなりに広い土地がGET可能 → マイホーム建築率が高いと思われるスポットで生活してますと、高層マンション暮らしっていうのはヒジョーに憧れてしまうワケde・・・


ワイも最大6階ぐらいな集合住宅には生息していたコトがあるんですけど、やっぱ今回のような高層マンションのベランダからの景色 × 眺めとか、こらもうマジしゃいこう~♪でしたネ(*^^)v


ベランダで夕涼みしながらビール片手に花火観たりとか・・・(羨望)w


しかも、駅に近くて歳を取っても日常生活の買い物とかに不自由しなくて済むし、ちょっと移動したらすぐ新幹線で関東界隈や関西界隈にも行けたりとか・・・(羨望)w


いやはや、まさに夢のような空間と思ってしまった次第de・・・










要は例の可能性としてぇ・・・


クルマがなくても余裕で生活できるSPLな環境下www


唯一の難点と言えば・・・


洗車とか弄りとか眺めたりとかっていう“愛機との近しい関係”がちょっと不自由な気がするカモ・・・










一方、一戸建てのマイホーム暮らし・・・


ていうか、スマネに生活の本拠地がありながら気がついたら単身赴任生活連続14年目を迎えそうなワイがのたまうのもアレなんですけど・・・


そもそもスマネのような田舎では公共交通機関が発達していないアレがあったりなかったりしていて、オトナになってからの移動はわずか100m先でも絶対的にクルマ利用っていう感覚がスタンダードと思われつつ、気がついたら運動不足露呈という始末に及ぶワケde・・・


ワイも最大6階ぐらいな集合住宅には生息していたコトがあるんですけど、やっぱソン時って愛機の洗車とか弄りとか眺めたりとかっていう“愛機との近しい関係”がかなり不自由な気がしていて・・・


マイホームの駐車場で洗車しながらビール片手に愛機眺めたりとか・・・シランケド


ま、駅に近くなくても歳を取っても日常生活の買い物とかクルマで移動すれば数分で移動できるし、ちょっと遠出したらソレなりに車内で家族とのコミュニケーションも取れたりとか・・・シランケド


いやいや、コレが夢のような空間と思えるのかどうかは別として・・・










要は例の可能性としてぇ・・・


クルマがなかったら全く生活できないある意味SPLな環境下www


唯一の利点と言えば・・・


洗車とか弄りとか眺めたりとかっていう“愛機との近しい関係”が相当自由な気がするカモ・・・










とりま、そんな“愛機との近しい関係”の構築を最大限考慮するとすれば、やっぱ一戸建てのマイホームに生息して移動はほぼほぼクルマに特化しつつ、自宅の駐車場(ビルトインガレージならマジ無敵)で洗車 × 愛機弄りしながらしれっとビール片手に愛機眺めたりとかっていう時間の過ごし方がしゃいこう~♪なのカモと思いつつも・・・シランケド


でも、25年掛かった住宅ローンもほぼほぼ終了した折、あわよくば高層マンションでの生活にも相当憧れている自分を最大限考慮するとすれば、やっぱ高層マンションに生息して後期高齢者てきに移動はほぼほぼ公共交通機関に特化しつつ、自宅のベランダで景色‪ × 花火眺めたりとかっていう時間の過ごし方がしゃいこう~♪なのカモと思いつつも・・・











コレら双方を天秤にかけて比較考量した結果・・・










え~つと・・・


やっぱ愛機が他人サマのクルマの傍らに駐車していていつでも様子を垣間見れない × 気軽に洗車できない・弄れないという環境はもとより、都市部みたいに公共交通機関が発達していていつでも電車やバスを利用できるという環境にないスマネにおいては、クルマ無き生活は It is リームーか・・・しら・・・ソラソウヨ










というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪















Posted at 2025/01/20 20:37:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記
2025年01月16日 イイね!

“表現の自由し放題”に関するプチ考察www

“表現の自由し放題”に関するプチ考察www









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・











ちょっと前のネタで恐縮なんですけど・・・


1月3日(金)、約7年ヴリに家族3人(もう1人の家族は1/10締切の修士論文作成のため不参加)“水木しげるロード”へ訪れつつ・・・

alt





alt





alt

今回の画像は全部ウチのcheapなスマホ画像です・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ










ソノ後・・・


とある回転寿司屋サンちへwww

alt

え~つと、画像撮り忘れたのでリーフレットのアレde・・・ナンモイエネェ


ハイ、となりのトトリは境港市にある・・・












とりま、正月早々からNET予約していたんですけど、当日現地は多いに多忙が忙しい系な黒山の人だかりde・・・


現着後、入店予定時間のPM1:00より10分程度遅れて「〇番サマぁ~大変お待たせしました~○番テーブル席へどうぞ~っ!!」っていう案内を頂きつつ・・・










ココの回転寿司、ウチの家族は皆(← ココジュウヨウ)タイヘンヘンタイてきに全員がIt is “超絶ウマい店”っつってのたまってるモンですから・・・

alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt

ワイも↑のアレを賞味させていただいた次第なんですけど・・・


ま、ヒトの味覚も十人十色 × 千差万別・・・アタリマエダノ クラッカー


ウチの家族全員がワイを含めてマジ de “超絶ウマ×ウマ”ってのたまっておりました♪(合掌)w










でもネ、こんなウマ×ウマなお店に対してもクソ批判している輩が登場するんですよネ・・・ゲッソリ















で・・・


そろそろ本論に・・・ナゲェシ ダレモミテナイヨ










え~つと・・・


各種SNSにおける所謂超絶ウルトラスーパーレイト“ド素人コメンテーター”な方々のアレ(評価)の価値 × 基準って一体全体なんざんしょ。・・・シランガナ


ていうか、どんなお店に対してもいちいちゼンブ批判してるアノある意味“クソ几帳面”な展開(小笑)ってナニよ。










要は例の可能性としてぇ・・・


ソレってお馴染みの・・・















タダの“自己顕示欲 × 承認欲求”てきな“表現の自由し放題”に過ぎないと思ふ始末。(小笑)w















え~つと・・・


ヒトとして生きてる以上、ソノ味覚に合う or 合わないが勃発するのってある意味“当たり前”であって・・・アタリマエダノ クラッカー


そしてそして・・・


愛機のcustomizeとかmodifyとかtuningとかdress upとかのもって行き方 × 考え方に関しても自らの感覚に合う or 合わないが勃発するのってある意味“当たり前”であって・・・ダイジヤカラ ニカイ イウタデ


でもって、お店の料理とかクルマ弄りとかのアレに関していちいち批判ばっかりシテル輩って・・・


正直申し上げて・・・オモイマスニ


そんなにいちいち批判ばっかりするなら・・・マズハ










テメェ自ら(時間×技術を費やして皆がしゃいこう~♪評価する)お寿司を握ってみせてから宣え。


テメェ自ら(時間×カネを費やして皆がしゃいこう~♪評価する)クルマを造ってみせてから宣え。










っていうコレもIt is “表現の自由”っていう無茶ヴリ・・・










ま、こんな(ゼンブ値上がりしまくってるahoみたいな)ご時世ですから世の中の全てのアレに対して批判、文句言い、誹謗中傷、揚げ足取り、カスハラてき反論を企てつつ、身元がバレないと思ってるNETとかSNSの世界観で自らの存在感を醸し出したい or 専門家ヴリたい or 偉そうにしたい or マウント取りたいお気持ちは一定限頷けつつも・・・シランケド










ソコはほら・・・










やっぱみんな It is “坊や”って思われたくはないっていう世の摂理。・・・ソラソウヨ コレゾ コンカイノ “ケツロン” デス 















【閑話休題】


ソノ後・・・


水木しげるロード内にあるとある造り酒屋サンちにて・・・

alt

ウマ×ウマな日本酒をGETっ♪


ま、日本酒の好みも十人十色 × 千差万別www


またBNYTの気心知れたメンバーの皆サンのみ de とある“呑んだくれオフ”をヤラカシタイっていう・・・(言迷)w










というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪






















Posted at 2025/01/16 20:20:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記
2025年01月12日 イイね!

TAS2025に登場した魔改造車に思ふ。

TAS2025に登場した魔改造車に思ふ。









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










年明け早々の三連休、皆サマいかがお過ごしでしょうか・・・


かく言うワイ、コノ三連休は年末年始に親戚×家族付き合いで全くできなかったテニス三昧 de 汗を流している次第 de ございます・・・シランガナ










で、1月10日から本日12日まで開催されていた“TOKYO AUTO SALON 2025”に・・・


コノ3か日間、諸事情により会場に滞在していた1日中魔改造に明け暮れている家族からの情報によるトコロの・・・


ソイツが思う会場内でもっとも“魔改造”感覚だった1台・・・シランガナ










要は例の可能性としてぇ・・・










alt





alt





alt





alt





alt

マジ チョウゼツ スンゲェ


さてさてココでクイズ de ございます・・・シランガナ


↑のおクルマのベース車両は一体全体なんざんしょ!?










正解は・・・


関連情報URLにて掲載しております・・・ナニソレ










一応、ヒントとして・・・


エクステリアはこんな↓感じっす♪



いやはや気がついたら“5ローターNA ペリフェラルポート仕様”ですヨ(*^^)v


しかもアノ“マッド・マイク”サマが駆るマシンde・・・


ベース車両からして一見MRみたいな様相を呈してるんですけど、気がついたらいちいちFR化してあるっていう・・・


まさに魔改造なコノ1台、製作者は、アノTRA京都の三浦サン。いやはやサスガ de ございますですハイ・・・(合掌)w















で・・・


会場に行けずいちいちNET情報でしか心を満たせないワイが思う会場内でもっとも“魔改造”感覚だった1台・・・ダレモ キョーミナイガナ










要は例の可能性としてぇ・・・










alt





alt





alt





alt

マジ チョウゼツ スンゲェ


え~つと・・・


ココでは↑みたいにクイズなんてヤラカシたりはしませんけど・・・


コレって“TOYOTA GAZOO Racing”ブースに出展されていた1台なんですけど・・・


もう既にNET情報で認識していらっしゃる方も多いかもしれませんけど・・・


ワイが所有シテルGRヤリス(ビッグマイチェン前)のアレを魔改造した・・・


It is ・・・










alt

“GRヤリス M コンセプト”らしいっす♪・・・Mッテ ベーエムヴェー カヨ 


なんでも開発中の直4 2.0Lターボengine(G20E)ミッドシップマウント化しつつ・・・


しかも4駆 なコノおクルマで今年のS耐に参戦予定なんだとか・・・


いやはやベース車両からしてフロントマウントで4駆っていう当たり前な所作に食傷ギミになっちまったのか、気がついたらいちいちミッドシップマウントで4駆化しつつ、S耐まで参戦っていうTOYOTAの魔改造っぷり・・・


ていうか、ミッドシップ × 4駆ってイマのTOYOTAなら「市販化」とか本気でヤラカシかねないような気が・・・(笑)w


いずれまた登場するかどうかも分からない次期セリカとか次期MR-S(2?)とかにG20Eエンジンを搭載するカモしれないんですけど・・・シランケド


とりま、GRヤリスの次回のビッグマイチェン de ↑のエンジン積んで・・・


「ハイ、ミッドシップ × 4駆なGRヤリス、完成しましたぁ~♪」


っつって、またビッグマイチェン(←)するのはもうヤメて超dieネ。・・・ソレッテ フルモデルチェンジノ リョウイキヤン


いずれにせよ、NHKの「魔改造の夜」に登場してもおかしくない、ただし他の自動車メーカーがライバルとしてソレに追従できそうにないと思われる劇団ひとり状態、こんな余裕があるセカイのTOYOTAサマ、いやはやサスガ de ございますですハイ・・・(合掌)w


詳細は↓のPVから・・・












というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪(合掌)w














Posted at 2025/01/12 22:37:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月08日 イイね!

美しいモノを観賞するコトde得られた気づきに関するプチ考察www

美しいモノを観賞するコトde得られた気づきに関するプチ考察www










え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










本日、仕事を終え、別荘地に帰還してTVを点けてみたソノ刹那・・・


要は例の可能性としてぇ・・・










アノNYタイムズde・・・












2025年に行くべき場所(52か所)として・・・


世界30番目に“富山市”が・・・

alt





世界38番目に“大阪市”が選出されたそうです♪

alt







エ~ツト ヤッパ サクネン ヤマグチシガ “セカイ3バンメ”ニ エラバレタリユウガ イマダニ シャクゼントシナイ モノデス


特に、大阪市(夢洲)で開催される“EXPO2025”に関しましては、1970年(ワイ当時3歳)に開催された“EXPO'70”に両親に連れられてしれっと訪れていたという忘却の彼方な思ひ出ホロホロ感がゆえにゼヒとも訪れてみたい一心っすwww















【閑話休題】

え~つと・・・ソロソロ ホンロンニ


もはやどうでもいい話で恐縮なんですけど、年末12月29日(日)はカーライフ助長×促進のためとある家族サービスに邁進していて・・・


某所 de ランチタイム × まったりほっこり温泉浸かりからの・・・

alt





alt










気がついたら・・・


先日ちょっとお知らせしていたアノ・・・

alt

“足立美術館”のアレ de ございます・・・キョーミ ナイカタハ<(_ _)>カレイニ スルーデオナシャス


とりま、(当時使用していたcameraがブッ壊れたアノ)7年前に訪れた時と変わらぬ入館料オトナ2,300円を支払いつつ・・・


ちなみに、4月1日から入館料2,500円になるそうです・・・ゼンヴ プーチンノ セイ










■苔庭。

alt





alt





alt





alt





alt

いやはや、ナント申しましょうかこう・・・


14時半過ぎに訪れていたにもカカワラズ・・・


コノ落ち葉一つ落ちていないカンペキなシツライ方・・・(合掌)w










流石・・・

alt

21年連続Japanese Garden 日本一(むしろ世界一)である。










コノお方は・・・

alt

たぶんココの創設者の方・・・シランケド










で・・・


■枯山水庭。

alt





alt





alt





alt

↑↑↑左下に見える足群は単なる反射であって決して心霊写真etc.ではございませんので念のため。





alt

まさに白砂青松♪










で・・・


このポスターでお馴染みの・・・シランケド

alt





■生の額絵。

alt

四季折々の風情 × 景色 ≒ パネェ。










■池庭。

alt










■生の掛軸。

alt





alt










で・・・


ココら辺を通過しつつ・・・

alt










■白砂青松庭。

alt





alt





alt





alt










■亀鶴の滝。

alt





alt










ソンナコンナde・・・


たまにはこうした美しいモノを観賞するのもZ モトイ 乙かと思っていて・・・


自身の趣味、例えばワイの場合は“愛機維持り × 健康増進がてらのテニス”が趣味なんですけど・・・


愛機の維持り モトイ 弄りなんて2台共しばらくナニもやらかしていなかったもんですから、来春から家族への仕送りetc.の手が離れるアレを踏まえソロソロぼちぼちと弄り始めたい気が・・・シランガナ


やっぱ愛機って、スタイルが自分なりにカッコイイ又は美しくないと所有欲も見い出せないと思っていて・・・


いくら速いマシンでも It is 見た目カッコワルイおクルマは・・・ネ










あと、テニスに関しては歳を重ねても飽くまでもカッコイイ打ち方を模索し続けていきたい気が・・・シランガナ


やっぱスポーツって、フォームが自分なりにカッコイイ又は美しくないとヤル気も見い出せないと思っていて・・・ダイジヤカラ ニカイ イウタデ トオモッテイテ


いくら強いヒトでも It is 見た目カッコワルイ打ち方は・・・ネ










いずれにせよ、自身の趣味・嗜好に関しましてはこらもう家族の理解がないとゼッタイてきに成し得ないっていうアレ・・・アタリマエダノ クラッカー


一人2台体制 × 単身赴任続き体制のワイなんて、ある意味趣味・嗜好に関しましてはシワヨセ モトイ シアワセな部類なのかもしれませんが、コレも家族サービスあってのアレなのかなと思っている次第deございます・・・ソラソウヨ セタイヌシハ ソレナリニ タイヘン










というコトde・・・


採用面接時もソノ後の出世の在り方も気がついたら上のヒトらに気に入られるかどうかdeヒトの一生がゼンブ決まってしまうというjaponicaてき世の摂理。・・・ナンモイエネェ アァムジョウ(哀愁)w


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました♪














Posted at 2025/01/08 21:00:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一考察シリーズ | 日記

プロフィール

「コノ雨雨雨の中、気がついたら“蒜山界隈”へwww http://cvw.jp/b/579311/48595202/
何シテル?   08/12 11:11
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   12 34
567 891011
12131415 161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation