• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

individualのブログ一覧

2024年09月12日 イイね!

いつもの秋吉台カルストロードdrive♪

いつもの秋吉台カルストロードdrive♪









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










車いすテニス最年少金メダリスト・小田凱人選手♪

alt

優勝おめでとうございますっ!!


え~つと、ワタスィも近年tennisを再開してるんですけど、japonica選手群がtennisでナカナカ好成績を挙げられない中、世界ランキング2位というプレッシャーを跳ね除け、史上最年少で確実に金メダルをGETするという偉業に“マジあっぱれ” de ございます(*^^)v・・・パチパチパチパチ


まだ18歳という若さ。


今後もアノ国枝慎吾選手の偉業を超えるぐらい大活躍してもらいたいですネ♪










で・・・


8日(日)、午後からいつものアソコへ・・・

alt










ハイ、毎度おなじみ・・・

alt



alt

“秋吉台カルストロード”へ♪










で、いつものコース(往路)をアンゼンBNYしつつ・・・

alt










いつもの“大正洞駐車場”でしばし黄昏つつ・・・

alt











ソノ後、また同じコース(復路)をアンゼンBNYしながら・・・

alt



alt



alt



alt

“帰水”にてパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)w・・・ダレモミンカラ


あ、いつもいつも同じような構図de・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ


そういえば、前回のblogにて





「SNSでいつも自分の愛車の画像ばかりいつも同じような構図で投稿シテル人は、よほどの暇人かただのナルシスト」





みたいなコトをのたまっていましたけれど・・・


気がついたら It is チミのコトぢゃん。・・・(言迷)w










ソノ後も、同じコース(復路)をアンゼンBNYしつつ・・・

alt



alt



alt

いやはや、やっぱココのコースはいつ訪れてもキツに痔持ちがイイ モトイ 実にキモチがイイwww









ソノ後、ヒッサビサに“秋吉台展望台”へ♪

alt



alt



alt



alt

合掌♪










え~つと・・・


ココら辺一帯は、毎年2月に“秋吉台の山焼き”というアレが実施されるんですけど・・・

alt



alt











↑と同じような構図 de パシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしたソンナ山焼き後の図www

alt



alt



alt



alt

↑あくまで過去画像デス↑


え~つと、四季折々の変貌ヴリが It is 超絶スゴ過ぎてホントに言葉を失いそうな様相を呈していますネwww










あと・・・

alt

今回GRヤリスで訪れた“長者ヶ峰展望台”からの眺め・・・





alt



alt



alt



alt










で・・・

alt

4年半前に銀スマで訪れた“長者ヶ峰展望台”からの眺め・・・





alt



alt



alt



alt

↑あくまで過去画像デス↑


え~つと、四季折々の変貌ヴリが It is 超絶スゴ過ぎてホントに言葉を失いそうな様相を呈していますネwww・・・ダイジヤカラ ニカイ イウタデ










要は例の可能性としてぇ・・・

alt

“長者ヶ森”だけ山焼きが挙行されないという・・・ソラソウヨ ダレモシランケド










というコトde・・・


なんだか以前のblogの蒸し返し(←)みたいな内容になっちゃいましたけど・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ










やっぱ、秋吉台カルストロード界隈・・・

alt



alt

いつ訪れてもマジしゃいこう~♪っすネwww


とりま、いつかココをカラシニコフでアンゼンBNYしてみたい所存デスwww










ソレにしてもコノ・・・


MR-S・・・



後半、クソ速えぇぇぇぇぇというクダリ・・・














Posted at 2024/09/12 19:46:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年09月03日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】酸いも甘いも気がついたら15年♪

【祝20周年:みんカラでの思い出】酸いも甘いも気がついたら15年♪









え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










みんカラ20周年、おめでとうございます♪










かく言うワタクスィは気がついたら15周年。


初めて始めたSNSがIt is “みんカラ”だったもんですから、始めた当初は右も左も全く分からず、どうせindividual主義的な人なのですぐにヤメちまうぐらいの“基本テケトーde”感覚にてヤラカシつつ・・・


気がついたら、愛機の画像ばっかりahoみたいにUPしまくっていて自らを全く俯瞰できずマ〇ター〇ーション全開みたいな醜態を晒しまくってましたネ・・・ナンモイエネェ










そういえば・・・


近頃のワタクスィ、愛機の画像をほとんどUPしなくなったんですけど、ソノ理由としては決して愛機を手放したとか車検切れのまま放置してるとかソンナコンナではなく・・・


とあるSNSにて・・・










「SNSでいつも自分の愛車の画像ばかりいつも同じような構図で投稿シテル人は、よほどの暇人かただのナルシスト」










みたいな件(クダリ)を垣間見つつ・・・( ゚Д゚)


ワタクスィも歳相応に It is “暇人”とか“ナルシスト”とか思われたくないですし、往々にしてドコのSNSでも始めた当初にヤリがちな所謂“お返しイイね!ごっこ”に躍起になり、気がついたら仕事中でもスマホ片手にSNSヤラカシてるほどコンプライアンスもヘッタクレもない輩とか思われたくないもんですから、よほど愛機に関するクルマネタでもない限り愛機の画像ばかりをUPしなくなってしまっていました・・・ヒトノフリミテ ワガフリナオセ










ちなみに、ワタクスィがみんカラを始めたキッカケは・・・


こらもう10数年前にみんカラ超絶著名人だったアノ伝説の“白モデナのジョニー”氏のblogを拝見していて、当時一個人てきにイマで言う“大物YouTuber”みたいな存在に感化されつつ、「コノ人マジde気になる」から始まったアレ・・・シランガナ


で、いつぞやそんな白モデナのジョニー氏から面前で


「インディblogは基本長すぎるし、ガラケー(当時)でE46M3を見ようと思ってクソ時間かけて開いたらいっつも同じ構図ばっかりやし、ガラケーがなかなかつながらなくてやっと開いたと思ったら今度は鳥とか花とかの画像ばっかりでガックリ哀愁マジ滝涙やでホンマ・・・orz」


みたいな(満点大笑)w・・・シランガナ










で、みんカラでの思い出・・・


みんカラ始めた当初は当時のみんカラ超絶著名人とつながりたくて、実際にそんな白モデナのジョニー氏やら矢吹純次氏etc.やらとオフ会で逢ったり一緒にTRGしたり大阪で呑んだりとか・・・


みんカラ企画の愛車グランプリ × マイカー総選挙etc.や滋賀県で開催されたオープンミーティングでソレなりに受賞させていただいたりとか・・・


グループBNYTを立ち上げて数え切れないほどリアルにグループ仲間の皆サンと出逢って、TRG × ウダウダ × ウマウマ × パシャパシャしまくったりとか・・・


そういえば、TRG中にもイロエロなアレがあったりとか・・・(言迷)w





そしてそして・・・


グループ仲間のスマートの猛者複数名による悪影響 モトイ 好衝撃を受け、450 × 451の2台のスマートを所有して///GMD TUNEにより弄り倒したりとか・・・


特にスマートに関しては、ワタクスィも当初はオーナーになるなんて夢にも思っていなかったんですけど、当時の猛者なオーナー各位がコレまでクルマでさんざんヤラカシてきた方(言迷)とか鬼っ速な方とか弄りも走りも“超越のメソッド”なエンスーばかりで、しれっとワタクスィもアノ独特のRR感にハマリ、気がついたらアノ白モデナのジョニー氏ですら450オーナーになりスマートを弄り倒したりしていたっていうアントニオイノキ モトイ アントキノイヴキ・・・ダレモ シランガナ


あと、BNYT以外の数多くのBimmer(BMW乗り)サンやスーパーカー・オーナーの皆サンやその他数多くの多車種オーナーの皆サンと出逢って、TRG × ウダウダ × ウマウマ × パシャパシャしまくったりとか・・・


関西圏や四国圏のみん友サンからは愛機の各種パーツ群を製作していただいたり、関西圏のアノお方からは各種ガンプラ群を製作・贈呈していただいたり、BNYT仲間の皆サンからもジ・ORIGINなプレゼントを多々贈呈していただいたりとか・・・





いやはや実に愉しいカーライフを堪能させていただいてきた次第de・・・<(_ _)>










ま、ソレもコレもゼンブみんカラのおかげ・・・ソラソウヨ










SNSの世界観もイマドキは短編が主流なようで、クルマ関係のSNSにおいてもみんカラをUPしなくなった × 見なくなった方が増え、XやらInstagramやらCARTUNEやらに移行したりしつつ、中には仲間割れでも勃発したのかご丁寧にみんカラ退会してまで他のSNSという新境地で“シン・トモダチ探し”に多いに多忙が忙しい方などもシーンに登場・・・ナンモイエネェ










え~つと、15年間みんカラやってきて思いますに・・・


SNSの在り方って「人間関係の縮図」みたいな感じですかネ。


要は例の可能性としてぇ・・・


各個人の性格も十人十色 × 千差万別なのは百も承知の上で、SNSでウマくやっていけない場合、こらもうきっとリアル社会でもウマくやっていけないであろうと痛感している近年(言迷)w・・・シランケド


グループBNYTも今年2月20日(ワイの結婚記念30周年記念日)に勃発した“二・二〇事件”を発端に、目下なんだかちょっとおかしな感じになっていて、ワタクスィもソレを原因に事もあろうにBNYTのグループLINEを勝手に退会したりするなど、正直申し上げて非常に困惑しており誠に遺憾すぎて甚だ慙愧に絶えない実情にありつつつつつ・・・


ま、良きにつけ悪しきにつけ・・・










ソレもコレもゼンブみんカラのおかげ・・・ダイジヤカラ ニカイ イウタデ










というコトde・・・


みんカラを通じた15年におよぶカーライフ。


当初は2chでディスられたりとか酸いも甘いもイロエロと経験させていただきましたけど・・・


コノ15年間のカーライフでの出来事を独り言としてUPしているこの“ダレも見んカラblog”も・・・


いずれ年老いた時の我が身の振り返りとして、また、グループ仲間との語らいのネタとして(火暴)一定限何がしかの一役を担う時が来るコトを勝手に祈念しつつ・・・















合掌♪















閑話休題。・・・ナゲェヨ


そういえば、愛機“カラシニコフ”の10数回目の車検が無事完了し・・・


一昨日、現状回復いたしました・・・シランガナ

alt

15年以上ほぼほぼ変り映えしないエクステリア(笑)w





alt

ちなみにフロントの車高を以前より3mmロワード化・・・トシガイモナク





alt

↑全てスマホ画像です↑





とりま、みんカラらしく・・・


たまには愛機の画像をUPするのもイイもんですネ。










というコトde・・・


今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ・・・


今後ともどうぞ"Soco'n'Toco ShicYOLO de."お願いいたします・・・<(_ _)>














Posted at 2024/09/03 22:22:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月30日 イイね!

約5年ヴリに元乃隅神社までdrive♪

約5年ヴリに元乃隅神社までdrive♪










え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










先般、オカヤマにある“白い千本鳥居”群模様をUPさせていただいていたトコロなんですけど・・・


今回約5年ヴリに・・・










お馴染みの“紅い千本鳥居”に行ってまいりました♪・・・ダレモミンカラ










ハイ・・・

alt

なんだか訪れるたびに観光地化しつつ、corona禍明けにつき観光客数も増殖シテル気がするアノ・・・





“元乃隅神社” de ございます♪

alt





ひときわ大きな鳥居の上部には、賽銭箱が設置されつつ・・・

alt

高さ約6メートル、ココへお賽銭を放り投げて賽銭箱に入れば願いが叶うというアレ(笑)w





ていうか・・・

alt

観光バスにて集団行動てきに訪れた“おBBAサマ”群が多々www





ソレにしても・・・

alt





約6年半前にココへ初めて訪れた時は、名称が“元乃隅稲成神社”だったっていう・・・シランガナ

alt



alt

↑過去画像デス↑


「稲荷」をあえて「稲成」と書く太皷谷稲成神社(島根県津和野町)とは無関係らしいんですけど、長い名称は外国人観光客の皆サマに分かりにくいというアレにより平成31年1月に改名された模様www










とりま、ヒッサビサに訪れた手前・・・


いつものようにパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしまくり。

alt





アイカワラズ、日本海に向かって123基“紅い千本鳥居”が連なる景色が圧巻www

alt





紅い千本鳥居 × 碧い海 × 緑の大地のコントラストが美しい♪

alt





以前は参拝者がほとんどいなかった拝殿も大人気www

alt



alt

ちなみにソコは↓こんなトコロ↓にあります・・・










alt

( ゚Д゚)










ソンナコンナde・・・


約5年ヴリに“紅い千本鳥居”の往路を散策 モトイ 参拝しつつ・・・

alt



alt



alt



alt



alt



alt

え~つと、“ダレもおらんがな”ふうに見えますけど現実は・・・





観光客の皆サマでごった返していて・・・

alt










ちなみに約5年の景色。

alt





で、今回の景色。

alt

コレでも随分と観光客の皆サマがいなくなった“一瞬のアレ”っていう・・・


気がついたら画像左中側の鳥居が消滅していますが・・・シランケド










ちなみに約5年の景色。・・・part2

alt





で、今回の景色。・・・part2

alt

コレでも随分と観光客の皆サマがいなくなった“一瞬のアレ”っていう・・・


気がついたら画像左中側の鳥居が消滅していますが・・・ダイジヤカラ ニカイ イウタデ










ソンナコンナde・・・

alt



alt



alt

約9年半前にアメリカのニュース専門放送局“CNN“が「日本の最も美しい場所31選」に選出した以降、一躍脚光を浴びるようになり・・・





ちなみにソノ選出には、元乃隅神社のほかに金閣寺 × 厳島神社 × 鳥取砂丘etc.、ダレもが一度は行ってみたいと思う絶景スポットがずらりと並んでいたんだとか・・・シランケド


↓過去画像↓です





alt



alt



alt










あ、話が反れてしまいましたけど・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ


元乃隅神社界隈の景色・・・

alt



alt


alt



alt



alt



alt



alt

今回唯一“ダレもおらんがな”だった↑奇跡の1枚↑・・・シランガナ





とりま、復路もココを通過しつつ・・・

alt


alt








ちなみに、アノ安倍晋三元内閣総理大臣のお墓は・・・

alt

ココ油谷にあるそうです・・・










というコトde・・・

alt



alt

“白い千本鳥居”に続いて訪れたココ“紅い千本鳥居”の元乃隅神社・・・


ネ申サマの御利益がありますように、また訪れてみたい所存です♪・・・(合掌)w





今回もこんな稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございましたっ!!















Posted at 2024/08/30 20:00:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年08月26日 イイね!

井倉洞までdrive♪

井倉洞までdrive♪










え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










前回のblogの続きdeございます♪・・・ゴメンナサイ<(_ _)>コノトオリ










で・・・


ソノ後、家族の要望により済渡寺からすぐ近くにあるココ・・・


ハイ、岡山県新見市にある“井倉洞”界隈へwww

alt



alt

ていうかワタクスィ、実は初めてココへ訪れたんですけど・・・


コノ迫りくる“逆バンク”てきなちょっと倒壊しそうな断崖絶壁の有様に即タヒwww






とりま、小腹が空いたので運転を長男坊主に任せていた手前beerと合わせて↓コレ↓を食しつつ・・・

alt

ちょっと塩辛かったけど実にウマウマでした♪(合掌)w





で・・・



alt



alt

ちなみに、コノ景観と超絶マッチしているSPL美しい滝は・・・


井倉洞内の水を排水するための人工滝なんだそうです・・・ナニモ シランケド





とりま、入洞料1,000円払いつつ・・・

alt



alt



alt



alt





いざ、入洞。


ていうか、中の気温とか・・・(寒)w


え~つと・・・


今回はいつも以上に画像過多なモンですから、興味のおありの過多 モトイ 方におかれましてはゼヒ納涼気分をご鑑賞いただければシアワセます♪・・・ダレモミンカラ










月ロケット × 化粧褌(マワシ)。

alt



alt





道中は・・・

alt



alt

いやはや狭くなったり低くなったりをすこぶる繰り返すコノ展開 ⇒ まさに“アドベンチャー”感覚www










黄金殿堂。

alt





こうもり岩。

alt





銀すだれ × 金すだれ。

alt



alt



alt





ソレにしても・・・


よく↓コノような散策ルート↓を多々構築されましたネぇ・・・パチパチパチパチ(凄)w

alt



alt



alt

いやはや狭くなったり低くなったりをすこぶる繰り返すコノ展開 ⇒ まさに“アドベンチャー”感覚www・・・ダイジヤカラ 2カイ イウタデ










不明・・・シランガナ

alt



alt





地軸の滝?・・・シランケド

alt





水晶殿。

alt





鬼の手袋。

alt



alt





いやはや・・・

alt



alt

狭くなったり低くなったりをすこぶる繰り返すコノ展開 ⇒ まさに“アドベンチャー”感覚www・・・ダイジヤカラ 3カイ イウタデ










瀬戸の海。





alt





スフィンクス?・・・シランケド

alt





黒い会議。・・・マサニ ジャポニカイズム

alt





三段峡。

alt





武人の館。

alt





いやはや・・・

alt

狭くなったり低くなったりをすこぶる繰り返すコノ展開 ⇒ まさに“アドベンチャー”感覚www・・・ダイジヤカラ 4カイ イウタデ










竹林。

alt





虹の谷。

alt





地獄の釜。

alt





いやはや・・・

alt

狭くなったり低くなったりをすこぶる繰り返すコノ展開 ⇒ まさに“アドベンチャー”感覚www・・・ダイジヤカラ 5カイ イウタデ










白銀の扉。

alt





だるま大師。

alt





ささやきの間。

alt





しゅろの柱?

alt



alt





月の廻廊。

alt





水衣。

alt



alt



alt



alt





不明・・・シランガナ

alt





いやはや・・・

alt

狭くなったり低くなったりをすこぶる繰り返すコノ展開 ⇒ まさに“アドベンチャー”感覚www・・・ダイジヤカラ 6カイ イウタデ 










不明・・・シランガナ

alt





千人坊主。

alt





見返りの池。

alt



alt





いやはや・・・

alt



alt

狭くなったり低くなったりをすこぶる繰り返すコノ展開 ⇒ まさに“アドベンチャー”感覚www・・・ダイジヤカラ 7カイ イウタデ


ていうか↑以上コレら↑のクソ1パターン、It is イイ加減ホドホドにしとけや。











無人の広野。

alt



alt





いやはや・・・


狭くなったり低くなったりをすこぶる繰り返すコノ展開から・・・

alt



alt

(ちなみにココの気温は15~16℃。(*^^)v)w





alt

ようやく解放されつつ・・・


気がついたら・・・















15~16℃の世界から一転して35~36℃の世界へ・・・チーーーン

alt



alt



alt



alt



alt

高梁川上流に広がる全長約1,200m × 高低差約90mにおよぶ巨大鍾乳洞“井倉洞”


洞内を進むと、様々な形をした奇石 × 怪石などが現れつつ、長い年月をかけて創り出された自然の芸術はかなり見応えがありますネ♪(合掌)w










ソノ後・・・


小腹が空いたので近くの民芸茶屋でそうめんをウマウマしつつ・・・

alt

え~つと・・・


受付のおじさんはちょっと要領がアレな感じが否めなかったんですけど・・・


ウチの母親と同年代のおばあちゃんが1人で料理カンケーを創作していました・・・


おばあちゃんの味、マジしゃいこう~♪でしたヨ(@^^)/~~~










ソンナコンナ de 井倉洞界隈・・・

alt



alt



alt

今回は奥サマ × 長男坊主と共に訪れたんですけど、一個人てきにかなり“お気に入りspot”入りしたもんですから、次回は母親 or 長女と一緒に再訪したいっすネwwww










で、ソコから復路の図。

alt



alt

ちなみに今回のdrive模様・・・


(往路のR180も・・・)


復路の(井倉洞~北房IC間の)県道50号も・・・


(米子自動車道のオカゲde)いちいち完全オールクリアにつきアンゼンBNYが(ナビ席でも)堪能できたっていうアレ。





ていうか、県道50号沿いに・・・

alt

“備北ハイランドサーキット”があったなんて親子揃ってタマタマ初めて知った次第de・・・ナンモイエネェ










というコトde・・・


今回もコンナ稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございましたっ!!

























Posted at 2024/08/26 21:00:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年08月24日 イイね!

白龍殿(済渡寺白龍大権現)までdrive♪

白龍殿(済渡寺白龍大権現)までdrive♪













え~つと・・・


ソンナコンナde・・・










8月17日(土)、家族の要望により家族と一緒に某所へ日帰りドライブに行ってまいりました♪










今回の目的地へ向け、いざ出発しつつ・・・

alt

ヒッサビサにR180経由で明地峠を通過しながらアンゼンBNY♪


もちろんドライバー役は長男坊主に任せっぱなしでしたが・・・シランガナ





で、目的地界隈へ向かう道中の図。

alt



alt

なんだか目的地が近づくにつれ、次第次第に道幅が狭くなっていくっていうアレ。


狭いトコロではほぼほぼ1台分の道幅に・・・チーーーン


超絶ドライブ好きなワレワレ変態親子にはモッテコイなルートなんですけど、一般の方々にはかなりの労力が・・・





で・・・


なんとか目的地駐車場へ♪

alt

ココは第一駐車場で、本堂寄りに第二、第三と駐車場があり、とりまココへ停めつつ・・・





すぐに目的地界隈へ・・・


ていうか、“高圧電流が流れる”とか“警察に通報”とか(笑)w

alt

やはりドコにでも無法松が登場するため、ソノ防止策なんでしょうかネ・・・










で・・・


観えてまいりましたwww

alt

済渡寺白龍大権現白い千本鳥居っ!!





弘法大師(空海)サマが建てたとされる済渡寺(サイドウジ)♪

alt

平安時代、空海と共に唐から日本に渡り、“法曽焼”の基になる陶器製造技術をもたらしたとされる白龍サマにちなみ、コノ白い千本鳥居があるそうde・・・シランケド





とりま、パシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)w開始・・・ダレモミンカラ

alt



alt



alt



alt



alt



alt

よく観ると、鳥居上部中央に“桃”のようなアレが・・・サスガ オカヤマ





alt



alt



alt



alt

いやはやイマまで紅い鳥居群はアチコチで拝見してきたんですけど、こんなにまぶしい真っ白な鳥居群は人生で初めてwww


ちなみに白い千本鳥居の“千本” ≒ “たくさん”という意味で、実際には78基(全長86m)なんだとか・・・





で・・・

alt

鳥居群をくぐった先にある白龍殿♪


弘法大師(空海)サマと共に海を渡り、japonicaにさまざまな技術×知識をもたらした白龍大権現サマが祀られています<(_ _)>





しれっとおみくじを引く家族。

alt

「世の中はこんなものだと割り切るがよい」・・・ソラソウヨ


え~つと、ココは家運隆盛 × 魔障退散のご利益があるそうです♪





で・・・


本堂♪

alt



alt

“七不思議”の意味は分かりませんでした・・・ナニシテンネン





本堂界隈♪

alt



alt



alt

弘法大師(空海)サマの御杖(ホクの木)♪










ソレにしてもコノ・・・

alt



alt

千本鳥居 × 参道etc.によるココ全体の景色の所作って・・・





気がついたら・・・

alt

なんだか“白龍”に観えてしまっている者です・・・ナニソレ


やはり白龍サマにちなんだ白龍殿があったり、↑の仁王門にも龍の立派な木彫りがあしらわれていて、ココの界隈全体で白龍を具現化されているのカモ・・・シランケド





とりま白い千本鳥居があまりに珍しいので、引き続きいろんな角度からパシャパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)wしまくり・・・ダレモミンカラ

alt



alt



alt



alt



alt





日差しを受けてまた違った雰囲気へwww

alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt

まさに岡山の映えスポット“白い千本鳥居”。


またいつか訪れてみたいと思います♪(合掌)w










で・・・


帰りの道中の図・・・

alt

あっ!!


気がついたらココの道中自体も“白龍”を具現化されているのカモ・・・ナンモイエネェ










というコトde・・・


今回タイヘンヘンタイてきにお世話になったGoogleマップの図。


<往路:スマネから済渡寺へ向かうルート>

alt

なんだかあえて遠回り×より一層とびきり狭いルートを案内されつつ・・・ゲッソリ





<復路:済渡寺から次の目的地へ向かうルート>

alt

ていうか次の目的地へ向かうにも結局同じルートをたどるんだから、最初からこのルートを案内してくれれば良かったのに・・・チーーーン


もしかしてコノ界隈が狭い道だらけだから、あえてクルマ同士が対抗する可能性を下げるべく往路・復路を極力振り分けたGoogleサマのご配慮だったのか・・・しら・・・シランケド


ちなみに岡山方面から来られる際は、往路は新見と高梁の境から入り、復路は新見R180の看板の方の道を通って帰るのが良いそうです・・・シランケド










ソノ後、次の目的地へ・・・ダレモミンカラ ジカイニツヅク


今回もコンナ稚拙なblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございましたっ!!















Posted at 2024/08/24 12:00:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「コノ酷暑の中、気がついたら“瀬戸大橋界隈”へwww http://cvw.jp/b/579311/48608493/
何シテル?   08/18 21:21
【自己紹介】 individual こと インディと申します♪ 【メイン車歴】   AE92 レビンGT-Z(黒金 5MT ★★☆)    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 11 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 6430A160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:48:13
200503_サージタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:42:14
NKH Ⅳ BI-LED projector 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 16:26:46

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 紅"ヤリ過"ぎのインディ3 (トヨタ GRヤリス)
GRヤリスの購入に至った20の理由・・・シランガナ ①今回のハコ替えの最たる理由は ...
BMW M3 クーペ 黄M"カラシニコフ"のインディ3 (BMW M3 クーペ)
ベーエムヴェーなM Power・・・ ハコ車としてコレ以上ないカタマリ感・・・ まる ...
ホンダ ライフ 灰DIVAのインディ3 (ホンダ ライフ)
It is 通勤SPL。 14年ヴリのマイカー通勤をchoiceしちまったアレに伴い、 ...
日産 フェアレディZ 紅Z(MarkⅡ)のインディ3 (日産 フェアレディZ)
過日、気がついたら長男坊主からpresentしてもらっていたZ32・・・(笑)w とり ...
© LY Corporation