• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide 2000の愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2019年3月17日

リア中央のシートベルトアンカーの異音取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リア側中央用のシートベルトアンカーですが、使用しない時はこんな感じで天井側に収納出来ます。
ただこのパーツ、ガタがかなり大きくタイヤからの入力が大きい時はここから音が出ます(^^;)
なので対策します。
2
中に見えるこのパーツは後ろ側に曲げてストッパーになってるので、この爪の部分を外すと外れます。
3
取り外して、スポンジ等でガタ止めをします。
4
取り敢えずこんな感じでスポンジを貼りました。
使用したのは5mmのスポンジ、2mmのスポンジ、5mmの発泡スポンジです。

その後戻して作業は終わり。

何十キロか走行しましたが、ここからの異音は止まりました~(^^)/

シートベルトの取り外しも問題無く出来ます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BOXアッパーカバー交換

難易度:

フロントフェンダーのクリア剥がれの修理

難易度:

レーダー探知器取付

難易度:

車検

難易度: ★★★

備忘録ウィンカーバルブ交換。

難易度:

キズの修復

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月29日 21:07
なるほど、ここからガタつき音が出ることがあるのですね。
参考にします。
コメントへの返答
2019年9月29日 22:14
ここ何故か、かなりガタがあるんですよね。
ちょっとした段差で音が出ていたので小細工しました。

プロフィール

「@第二世代 武士 どうやらワゴニアSが代わりに入る様です。」
何シテル?   06/17 15:52
アメ車から国産エコカーへ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Yupiteru OBDF12-M OBDアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 03:52:18
【補足】ベンツのOBDアダプタ設定(YUPITERU) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:41:03
オーディオハーネスにステアリングリモコンケーブルを合体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 20:20:39

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
燃料も安いディーゼルが良いのでコマンダーに。 比較的コンパクトで乗り易いです。 因みに・ ...
三菱 eKクロス EV 三菱 eKクロス EV
僕は弄るだけ・・・
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
何気に試乗、一気に気になる存在に。 遮音性等に優れ、エンジンが掛かっても気にならない位の ...
ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド
ダウンサイジング?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation