• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるめちゃんのブログ一覧

2020年09月02日 イイね!

スポーツカーほしいな。

だいぶ前株価がまだ高かったころ、ちょっとだけ株を売って、
ユーノスロードスターの青色を中古で買った。
そのころは沖縄に住んでて、板金のプロの友人や整備士の友人がいて、
すごくいいクルマに仕上がってたんだ。

ちょっと大げさに言えば、毎日がキラキラしていた。
普通の人が持ってない(いい意味でもそうでない意味でもw)クルマに
載ってるんだという独特な感じ。ほんとに楽しかった。

東京に転勤になるときに、売った。「泣く泣く」ってやつ。
雨漏りするのだ。ウェザーストリップ換えたりハードトップ買ったり、
それでも止まらかった。
東京で屋根付き車庫なんて借りたらいくらするかわからない。
だから売った。

あれから年月も経って、あと何年クルマに不自由なく乗れるか、という
トシになった。
ここでスポーツカー買わないと、収入もガタ減りするし絶対もう買えない。
人生は一回しかないよ。そして短い。。。

そういうことを今日仕事しながら考えていた。

ロードスター高いしなあ。あと新車でも雨漏りするとかしないとか。
やっぱオープンは屋根付き車庫ないと買ったらダメなんかな。
S660だったら維持費は安い。スイスポやスイフトRSという手もある。
とにかくNWGNのローンが終わったら、何か考えようと思う。

おカネはないけど。w
Posted at 2020/09/02 20:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月04日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!8月11日でみんカラを始めて11年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!

へえー。もうそんなになるのか。
お世話になってます。

性格がほんとに破綻してるので、
SNSではほとんど友人がいません。
こちらは皆さんお付き合いいただけていて、
感謝しております。
ありがとうございます。

これからも安全第一、仲良し運転ができますように。
Posted at 2020/08/04 07:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月01日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:シュアラスター ゼロウォーター
Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:ありません

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/08/01 10:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年07月22日 イイね!

ローダウンの話。

ローダウンの話。N-WGNのですね、(唐突w

車高というか、
タイヤとタイヤハウスの間が気になる。
広い。
あと、ハイトワゴンだからしょうがないけど、
コーナリングでかなり重心の高さを感じる。

まあ、そんなクルマなんだけどね。
いいんだけど。



写真使いまわしすいませんw

昔ユーノスロードスターに乗ってて、それは中古で買ったのだけれど、
前のオーナーがスプリングを「切って」いたらしく、かなり車高が低かったので
思い切ってどこだったかのショックとスプリング、新品にしてもらった。



ユーノスはかなりノーマルの状態では車高が高く見える。
なのでノーマルより3センチダウンにしてもらったら、これがすごく気に入った。
こういうふうにならんかな、と。
写真は3センチダウン後です。いいでしょ。

ただし、
1.自動ブレーキの作動に影響がある「かもしれない」ので気がひける。
2.底打ちは大嫌い。ちょっとでもクルマが痛むのはイヤ。

自動ブレーキが作動するべきでないときに作動したらタイヘン。
改造をとがめられて保険が降りなかったらコトだ。
あと底打ち。海辺にクルマを止めるのでそこから錆びたら泣く。

ということであきらめます。笑
自動ブレーキは最後の砦、まだ作動させたことはないけど大切にしたい。
ついてないならないで割り切って乗れるけど、「ついててよかった」って
いうときもあるかもしれない。

便利なものは、不便な時もある。(^^;)
Posted at 2020/07/22 22:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月04日 イイね!

スタイリングで選んだクルマです。(加筆2025.3)

スタイリングで選んだクルマです。(加筆2025.3)乗り始めて5年が経過しました。
いろいろありますがとにかくスタイリングか気に入って買ったクルマですし、
不満点もまあなんとか・・・慣れました。まあ満足です。
まん前から見たフェンダーからバンパーに流れる、
ふくらみのところが、「自分's EYE」です。

新型のようにホンダセンシングはついていなくて、
「簡易自動ブレーキ」とも呼べるようなものですが、
自分は過度に運転を支援されるとダメなほうですので、
これはよかったと思っています。
追従型クルーズコントロールだけはうらやましい。
Eオイル交換は5000キロごとでやっていましたが今は年4回、平均3500キロごとぐらいにやってます。
Posted at 2020/07/04 19:15:23 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「あっえっと、自分は500円玉貯金とか財布の硬貨が邪魔になったら「のり」の容器にためたりしてますが、UFJのATMは一回100枚まで受け付けてくれます。時間がかかるので並びなおすのですが一日一回じゃなくて何回でも?使えます。便利でございます」
何シテル?   08/28 23:14
KP61スターレット(家のクルマ・4AT)白色→CA72Vアルト・ワークス(RS-X/5MT)白色→CR-X Si EF7(5MT)黒→セルボ・モード SR-F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ MAZDA2 やーえー (マツダ MAZDA2)
2025.2.10 納車  人生17台目のクルマです。 なんとディーゼル車です。 愛車 ...
ホンダ N-WGNカスタム かーなーⅡ (ホンダ N-WGNカスタム)
フルモデルチェンジ時に、在庫車を少しだけ安くしてもらって買いました。 2019.7.2 ...
ホンダ スーパーカブ110_JA59 すーずー (ホンダ スーパーカブ110_JA59)
5代目のバイクでした。 高校の時50ccカブで新聞配達をしていました。それ以来いつか買お ...
ホンダ フィット(RS) かーなー (ホンダ フィット(RS))
名前の「かーなー」は漫画、「沖ツラ」からいただきました  平成28年、2016年登録 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation