• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるめちゃんのブログ一覧

2023年08月04日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!(14歳老けた私

祝・みんカラ歴14年!(14歳老けた私8月11日でみんカラを始めて14年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/08/04 12:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月14日 イイね!

軽い。あとタイヤの選択間違えたかも笑

軽い。あとタイヤの選択間違えたかも笑自分の用途ではベストセレクトだと思う
実用的だけどちょっとスポーツ
あまり不満な点がない スイスポと迷ったがこれでよかった
でもスイスポ見るといいなあと思う(^^)

RSのエンブレムがうれしい←ガキ
Posted at 2023/03/14 16:14:41 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年02月13日 イイね!

自転車のこと。

久々にスポーツ車を買いました。

前に買ったロードレーサーは9年前。GIANTのTCR1。コンポは105、
当時は10速でした。



これはアルミなので乗り心地が硬い。。。
フロントフォークはカーボンではあるものの、やはり長距離はきつい。
フォークの形状もストレートなのでクイック操作は得意ですが、
のんびり直線を流すのにはちょっとアレでした。

また変速感も「カキンカキン☆」と乾いた感じで好きではなかったです。
アルミの劣化懸念もあり今回処分しました。

********

その前。GIANT ESCAPE R3。15年前くらいに買いました。


これもアルミフレームでした。
コンポがシマノではなく台湾製だったのでシマノに総交換。
MTBのコンポにしました。アリビオとかデオーレとか。
クロスバイクだったためかアルミなのに乗りやすかった。
琵琶湖一周(196キロ)とかしました。
すでに処分しました。

********

ややこしいですが20年前に買ったパナソニック OCC37。
POSというパナのオーダーシステムです。クロモリフレーム。
ユーザーの間では「パナモリ」というのだそうです。



クロモリなので錆びさせなければかなり乗れます。まだ所有してます。
コンポはSORA8速→SORA9速に改装しました。
通勤兼用車で、タイヤが32Cとか入るのでブレーキはロングアーチです笑

あ、サドルぼちぼち交換しなきゃですねこれ。

********

そして、
今回購入しましたのもパナソニックPOS。FRCC32、理由あってフレームのみを
購入しました。
コンポは別途TIAGRAを選択。組んでいただきました。



今は安い自転車はアルミ、高いのはカーボンフレーム。
「吊るし」で売ってる自転車でフレームがクロモリというのはほぼ、ありません。
やはりクロモリが欲しく、またパナソニックレーシングカラーが
以前から欲しかったというのもあり、今回はPOSの「パナモリ」を選択しましたが、

トータルとして高くつきました(泣)

クロモリフレームの自転車はアルミやカーボンに比べて少し重いのですが、
しなりがいいので乗り心地がいいです。
あと錆びさせなければ長く乗れます。ということでいいとしましょう。(よくない)

ということでまたいろいろとこれらの自転車についても記事にしていきます。
以上、購入報告でした(^^)/
Posted at 2023/02/13 22:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月21日 イイね!

運転免許証。

免許証の更新にいってきました。

おかげさまでゴールド免許です。
5年前に20年のゴールドSDカードをもらいましたが、
今25年。
今はその上に「スーパーゴールド」SDカードがあるらしく、
あと5年、次の更新まで無事故無違反続けて、
30年で申請しようと思います。

はあ・・・トシとった。

免許証の写真。あごをひいて、と言われたのでちょい上目づかいで、
小悪党という感じです。
また5年前、あまりのおでこの広さに一瞬他人の写真と間違ってる?と
思いましたが泣
写真を載せられないのが残念です。

今回と比較してあまり変化がないようですのでちょっとホッとしました。
後ろ??知らん。笑
散髪屋でも後ろ見る鏡するなって言ってます。知らぬが仏、でいい。

あっ髪の話じゃなかった笑

とにかく安全、無事故がいちばん。どうかこれからも安全でありますように。
Posted at 2022/08/21 15:43:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月08日 イイね!

GK5フィットのフロント、サンシェードについて

取り急ぎ報告。(今更で草

GK5のフロントウインドウは縦の長さがすごく長い。
3代目フィットはたぶんみんなそうなんだろう。知らんけど。

市販のサンシェード、汎用品の「大きなサイズ」は縦が78センチ。
けっこうどのメーカーもそんな感じ。
あるメーカー適応表を見るとこの78センチが適応となっていて、
それを買って帰ったのだが、

吸盤でなくバイザーで押さえようと思ったら長さが足りない。
バイザーからするっと抜け落ちる。
ちなみに吸盤はあとがつくからパス。

で、昨日その上の「超大きなサイズ」を買った。縦の長さ90センチ。
これが最大。
ためしてみたらこれがちょい長すぎ。あと5センチいやせめて3センチ、
短かったら良いのに。

ということでこのクルマ、サンシェードは汎用品では、
まさに帯に短し襷に長しであることが判明いたしました。

キャンセルしようと思っていた車種専用品が今日来ます。
ためしてみて、全体的感想をパーツらんに書き込みたいと思います。
ネット見てもあんまり書いてるひといないので。

つーかさ、そういう特殊なぐらい大きな窓のクルマは、
あらかじめメーカー(ホンダ)がオプションで設定しておくべきかと。

てかホンダ行ったときサービス品でおくれな。
厚紙のでいいからさ。
Posted at 2022/08/08 08:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あんまり詳しくは書かないけどディーラー系のクレジット会社の所有権解除手続き、そんなにめんどくさいの?書類の字も小さいし、あれこれやり取りで時間かかるし。」
何シテル?   08/20 23:21
KP61スターレット(家のクルマ・4AT)白色→CA72Vアルト・ワークス(RS-X/5MT)白色→CR-X Si EF7(5MT)黒→セルボ・モード SR-F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ MAZDA2 やーえー (マツダ MAZDA2)
2025.2.10 納車  人生17台目のクルマです。 なんとディーゼル車です。 愛車 ...
ホンダ N-WGNカスタム かーなーⅡ (ホンダ N-WGNカスタム)
フルモデルチェンジ時に、在庫車を少しだけ安くしてもらって買いました。 2019.7.2 ...
ホンダ スーパーカブ110_JA59 すーずー (ホンダ スーパーカブ110_JA59)
5代目のバイクでした。 高校の時50ccカブで新聞配達をしていました。それ以来いつか買お ...
ホンダ フィット(RS) かーなー (ホンダ フィット(RS))
名前の「かーなー」は漫画、「沖ツラ」からいただきました  平成28年、2016年登録 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation